うあああーっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:12:22

    うあああーっ ゴッゴッゴッゴッゴッ
    認めない…これが剣心だなんて認めない…

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:13:52

    ば…梅毒って怖い病気だな

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:21:58

    しゃあけど…人斬りの末路としては納得できるわ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:22:47

    るろうに剣心じゃなかったらいい作品だよね
    るろうに剣心じゃない作品だったらね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:24:17

    まぁハッピーエンド派は気にしないで
    ドラゴンボールGTみたいなもんですから
    とはいえ原作の続編としては北海道編よりこっちのほうが自然な流れかもしれへんけどなブヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:24:47

    どうしてこの絵柄でやってしまったの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:25:38

    >>3

    しかし…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:27:35

    >>2

    ウム…最近流行ってるから気を付けるんだなァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:30:15

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:30:50

    >>1

    どわ━━っ ば…梅毒にかかってるやん!!は…はよぅペニシリン持ってこいや!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:31:31

    お前…なんでそんな女みたいな顔しとるんや?

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:32:05

    このOVAで初めて作品見て感動とかではなく『ひたすら悲しい』て感情で号泣したのは俺なんだよね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:36:05

    >>9

    まぁ思うだけなら自由なんで何でもいいですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:42:08

    これ薫殿も荼毘に付したやつスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:44:45

    にわかの俺にこれがなにか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:48:13

    >>15

    紹介しよう OVA ″るろうに剣心 星霜編″だ ここまでのレスを読めば分かると思うが、めちゃくちゃ暗くて救いがない

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:51:47

    本当の意味で贖罪の人生を完遂しきった作品として悲哀を感じるし好きですね

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:54:54

    >>2

    弱り切った体で何斬ってきたか分からない殺人鬼の刃物で切り傷負ったり

    不衛生を超えた不衛生の集落で病人の看病してまわったら、得体のしれない病にかかって当然なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/19(金) 23:57:35

    >>16

    ガ…ガチで梅毒で死ぬのん?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:00:11

    梅毒とは言われてない筈っスね
    性病で死ぬんだよね酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:01:07

    >>19

    梅毒に似た謎の感染症ス。明言はされてないッスね

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:03:23

    ちなみにこれが薫殿らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:03:44

    >>7

    ウム…気持ちはわかるんだなァ…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:09:25

    な、治らないのん...?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:10:22

    ねーっなんなのこれ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:11:05

    >>24

    治らずそのまま荼毘に付したよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:11:49

    剣心と薫殿の死因が梅毒ってネタじゃなかったんすか

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:13:28

    >>27

    "ガチ"だよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:14:39

    当時は原作にはない鬱展開をOVAで捻じ込むのが大流行りしてたんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:15:10

    とち狂ってテレビアニメ版でこの内容を流してたら大荒れだったと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:15:36

    >>24

    剣心よ。お前は殺されるんだ

    大陸戦争でも困窮した避難民に奉仕し続けた後、帰宅する事も許されず

    船が座礁して大陸に置き去りにされるんだ

    病が進行して記憶も混濁した廃人として……

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:16:25

    何が"不殺"だ
    お前(緋村剣心)はただの姉さんをやった人斬りだッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:16:29

    なんでこの展開をるろうに剣心でやったんスかね
    いいんスかこれ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:17:59

    その前の追憶編は今でも語り草な名作なんだがな・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:18:37

    >>32

    あわわっ お前は原作と比べてまともになった縁

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:18:51

    まっ 追憶編は名作を超えた名作だからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:20:15

    この顔は...?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:21:03

    >>33

    怒らないで下さいね


    「死ぬよりも辛い、贖罪という名の戦いの中を生き抜き人生を全うする」

    と誓った人間がメスブタとガキッに囲まれ円満エンディング

    カッコ悪いぜ抜刀斎よ。お前のその惚気と緩み。俺が遺族なら血涙を流すね


    って意見も割かしあったんだぜ

    マジでそういう人生を完遂するとこうなると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:21:08

    テレビアニメの方もラストはくっそしょうもないアニオリで終わったし
    作者がアニメに対してちょっと警戒するのがわかるのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:21:48

    ムフッ 俺たちは幸せになろうね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:24:54

    >>33

    和月が言うとった

    こう言うとる以上は、あの原作をそのまま続けるとこうなるんだ。仕方ないことなんだ


    >やっぱり『剣心』は「贖罪」の物語なんですよ。

    >このまま続けてしまうと、剣心はあれだけ人を殺してきた以上は死ぬしかない、

    >いや死なないとしても少なくとも幸せにはなれないだろう――そういう想いがどこかにあって、

    >ここが少年漫画として終わっていけるギリギリのタイミングだろうと考えたんです。

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:28:05

    読み切り版のヒロインが出てきた時は嬉しかった…それがボクです

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:31:52

    聞いた事があります……剣心が性病になった理由は海外行ってた左之助とボボパンしたからだと

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:36:03

    しゃあけど自分の思い描いてるラストを真っ向から否定するようなことをされたらキレるのも分かるんだよね。それに人殺しは救われない的な露悪的展開出されたらおお…うん…としかならんわっ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:18:51

    >>24

    はーっ 治療は難しいなぁ 当時は治療法が無いからね

    それこそ>>10のように幕末に仁先生が時間滑りしてこないと病に一方的に殺されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 05:59:29

    >>8

    一生縁がないからマイ・ペンライ!

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:01:51

    >>38

    怒らないでくださいね、その主張が正しかったとしても主人公の末路を決めて良いのは作者だけじゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:46:41

    >>1

    作った奴らがニチャアってなってそうなのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:24:57

    戦争行った人殺しだから幸せになれないとかイカれてると思っているのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:32:01

    ちなみにこのOVAの監督は今はSPY×FAMILYの監督をしてるらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:33:17

    >>50

    ふぅん、出世作というわけか

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:38:54

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:39:24

    実は星霜編のキャラデザの人は今は鬼滅のキャラデザをやってるのん

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:40:10

    >>50

    >>53


    もしかして名作なんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:21:57

    >>37

    佐之助が投げた焼き魚をキャッチできないぐらい弱ってたんだよね つらくない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:23:18

    >>29

    バカでしょ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:24:29

    へっ軽率に曇らせ二次やろうとするのと変わらんヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:25:16

    >>49

    クソみたいな考えだな!


    損得勘定に神経質で僅かでも失点のある奴は地獄に堕ちないと納得いかない

    全方位に嫉妬心の強いエセ公平感に執着する蛆虫の典型的パターン

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:25:53

    >>22

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:26:08

    時代劇としては名作を越えた名作

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:27:49

    この頃の監督は名作を自分色に染めて悦に浸る悪い癖があるからね

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:33:09

    >>50

    ふぅん、アーニャは和月先生へのお詫びの品ということか

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:43:46

    こいつは>>58見ての通り頭のいい奴だ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:51:22

    >>31

    えっそんな末路なんですか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:53:11

    藤田和日郎も人を殺した仲間キャラは容赦なく荼毘に付すんだなあ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:57:01

    FFX2.5といい次回作のくせに鬱エンドにする作品は無条件で軽蔑する
    原作でキレイにまとまったものを露悪的にするのは承認欲求の中で最も下劣なものだからな

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:10:58

    >>65

    実は猿先生も殺人したキャラは悲しき過去があっても、それなりに荼毘に伏すんだよね(ガルシア28号とか)。逆に殺人してない悪魔王子やリカルドはこのまま生き残ると思っているのは俺なんだ。

    例外がありまくる?気分次第じゃないかって?ククク…

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:18:15

    お言葉ですが原作ありきのアニメのくせに原作者の意向に沿わない時点で作品未満ですよ
    悪質なヘイト同人と同類なんだよね
    ゴミじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:18:29

    >>67

    そういや鬼龍様も死んだように生かしてはいても荼毘に伏した描写はないっスね

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:19:26

    新作アニメが楽しみですね……生でね

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:23:06

    >>65

    ジュビロ先生はその辺の匙加減が絶妙なんだよね

    そういうキャラは納得のいく死を迎えられるけど少しばかりの未練を残したまま逝くんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:39:43

    >>70

    不思議ですね…あれほど「声ひっく」と違和感を覚えた剣心の声が…今では何の違和感もなく聞き取れる

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:49:54

    >>46

    待てよ血液感染なんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:56:19

    弥彦vs剣路はいいよねここはね

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:57:57

    >>49

    ウム、国のため家族のために行かなきゃいけないということを無視して人殺し=悪と安易に断じることが1番の罪なんだなァ…

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:06:15

    >>62

    そして出産が始まる…

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:15:51

    ばあっ
    "超危険生物"天草翔吾でぇース
    OVAシリーズ以外でもアニオリでこいつとか風水編やられたから作者がアニメに対して良い印象持ってないのだと考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:22:37

    >>77

    最初に作者が監督に直々に説明しとくべきだったスね

    “るろうに剣心の世界は胡散臭い奥義はあってもビームと魔法は存在しない”と

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:24:57

    完成度自体はどんなモンなんスか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:26:56

    どうして原作に影も形もない鬱な展開をアニオリでやったの?

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:29:37

    >>79

    テレビ版とは異なるリアリティと迫力のある殺陣シーンが素晴らしいんだァ

    るろ剣じゃなければ良作だよね るろ剣じゃなければね

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:42:25

    >>54

    >>79

    あくまでもるろ剣でこんな話をやるなって酷評されているのであって>>81の言うように見どころも沢山ある良作ではあるんだ

    そういった意味では一見の価値のあるOVAだとは思うッス

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:45:40

    弥彦対剣路のベストバウトがあるから好きなんよ
    圧倒的な速さの剣路に対応する弥彦の貫禄が凄い

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:46:25

    これの前作OVA追憶編が名作を超えた名作なせいで梅毒関係しか語られないのもちょっと寂しいよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:20:03

    >>47

    製作者「(なんか全然原作とちゃうけど)どないする?」

    和月「まあええやろ」

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:00:03

    でも星霜編での縁と剣心と薫だけに焦点当てた人誅編の改変結構好きなのん

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:17:50

    >>86

    当たり前だろ あんな愉快なビックリ人間の出る幕なんか作れないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:49:31

    >>78

    えっ もしかしてビームとか出すんスか…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:14:41

    >>85

    当時小学生だったワシはなんで人誅編を普通に放送しないのか謎だったんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:19:22

    >>88

    飛天御剣流“雷龍閃”で検索してみろ…鬼龍のように


    まあ身体操作由来の技術というのはセンスに加えて作画への負担が大きくなるから敬遠される

    プロレス主体のキン肉マンでもアニメオリジナルの超人の使う技は

    組んだり極めたりといった動作の介在しないチンケなパンチや体当たりばかりなのと同じ理屈よ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:23:52

    >>90

    そういう意味では有働刃え―――っの“心の一法”も

    相当なんでもアリで胡散臭い部類に入る小細工ではあるが

    あれは二階堂平法という実在の剣術を間に挟んでの蘊蓄で辛うじてリアリティを保っているし

    強い剣気を備えた剣心には効かない=本格的なバトルに武器としては使わないとお墨付きを頂いているし

    もし打ち切りをくらうならあれがラストバトルになっていたからやったもん勝ちという

    隙を生じぬ500億段構えだからマイペンライ!という理屈なんだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:13:49

    >>90

    しゃあっ ヒテンミツルギスタイル“ブロントサウルスフラッシュ”!!

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:18:48

    >>42

    星霜編の救いは弥彦から逆刃刀を受け継いだ剣路が両親が亡くなった場所を通りかかってその娘と将来を違うラストがあることなんだ…

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:20:45

    >>55

    なので決死の思いで虎を仕留めてその肝を剣心に食べさせますね

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:22:28

    >>77

    アニオリだと忍空のアニメに出てきそうな敵も出てきてなかったっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:27:19

    >>67

    あの…どう見てもリカルドは殺人を犯してるんすけど…いいんすかこれ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています