存在感が薄いサーヴァント

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:35:24
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:36:41

    そしてこうしてネタになると「じゃあ薄くないのでは…?」となる無限ループだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:38:16

    ・初出が期間限定イベ
    ・ガラテアと姉妹はFGO初登場キャラ、鬼女紅葉は本家のレクイエムがストップ中
    ・高レアなのでフレポで出まくる低レアより見る機会が少ない
    ・関係者が少ない
    ・性能も無難な単体アタッカーなのでそっちの話題も少ない

    このあたり?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:39:00

    真ん中の着物美人ガチでしらねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:39:39

    真ん中の人はどちら様で?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:41:08

    紅葉さんはガチ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:41:15

    >>4

    >>5

    鬼女紅葉

    恐竜の人

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:41:42

    たぶん3年後にブリトマートがくる

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:41:56

    ガラテアはここに加えるにはちょっと言いすぎな気はする

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:41:57

    紅葉さんに活躍の場をくれ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:42:17

    >>2

    このあたり戴冠式エイリークみたいなネタになるタイプでもないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:42:29

    紅葉はrequiemとのコラボキャラだから本当はFGOで出番多い方がおかしい

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:43:14

    >>12

    下手したら止まってる本編よりFGOの方が描写多そうな水着もらった主人公どう思う?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:44:06

    >>13

    主人公だなぁ…と

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:44:16

    黄飛虎とブリトマートもそんな気配がするけどまだ2022年の後半実装キャラだから除外

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:44:27

    真ん中に関してはrequiem出せやオイコラって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:44:30

    実際この3人は言われて「あーいたわ…」ってなるのがポイント高いとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:44:47

    ボイボイだって他イベントたまにでてるけど紅葉さんは扱いづらいのかね

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:45:07

    エイリークの問題って影の濃い薄いじゃなく何かエピソードをやり切ってもないことだから前提に並んでないのでは
    少なくとも紅葉さん以外の二組は本人のやるエピソードやりきったわけだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:45:57

    ファミ通のランキングでは姉妹のイベント自体は上位だった

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:46:30

    鬼女紅葉さんは出番ない上にさらにツチノコ枠の期間限定星4だからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:46:50

    姉妹の方は絵師さんがちょくちょく描いてたし、絵師のファンが付いててまだマシな部類。

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:47:07

    >>20

    面白かったけどコンちゃんのキャラに全てもってかれた感じはあるね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:48:25

    鬼女紅葉さんはコラボ限定の星4なのも拍車をかけてる

    徴姉妹は限定だけどコラボじゃないから復刻の機会はこれからいくらでもあり得るし、ガラテアは恒常だしまだ良いけどこの人はそうもいかん

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:48:29

    水怪イベントの評価は高かったけど徴姉妹は話題の比重が水着メルトやモルガンに寄ってたり、イベント後の登場は太歳星君(というかコン)の方が目立ってる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:49:11

    >>20

    エレちゃんふーやーちゃんラムダモルガンと人気キャラ揃いでコンちゃんも大人気でイベント系は高評価だし

    姉妹の役どころも綺麗にまとまってて姉妹も好きか嫌いかなら好きって答えると思う

    でも姉妹についてまず聞かれることがあんまない

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:49:40

    姉妹の方は名前も短いわりに覚えにくい

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:50:37

    まあ時期が結構前じゃんと言われるとなんとも返せないがやはり幕間まで見るといいキャラだなーってなるからガラテアは持ってるか持ってないかがデカい気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:51:17

    鬼女紅葉はせっかく恐竜女子なのにロリンチもメアリーも個別ボイスがないのどうして……

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:51:37

    ガラテアは同じ恒常アーツ単体狂星5にヴラドがいるのも向かい風だろうな
    ガラテア結構好みなんだが如何せん出番が…

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:53:01

    あと全員単体アタッカーで無難な感じだから性能議論とかも盛り上がらない

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:53:37

    >>30

    ほぼヴラおじ上位互換やんけ!って登場当時言われたのに直後になんか強化が来た

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:53:53

    ガラテアはギリシャ組の繋がりありそうでないのもある

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:54:18

    >>31

    別に弱いわけでもない本当に無難すぎる性能だからこそ何の話題にも上がらないのよね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:55:32

    ガラテアは設定的に仕方ないけどほぼ白一色なのも目立たない要因な気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:57:50

    ガラテアは伴侶が来たらまあまあ盛り上がる枠だと思うがそもそも伴侶が来そうにない

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:58:18

    >>35

    なんか差し色欲しかったところではある

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:58:52

    >>32

    ガラテアも強化貰ってるんだぜ? 一応、毎ターン弱体解除と回復で差別化は出来てるけど火力で見るとな…

    あとまぁ、確定で旦那がいるし矢印がそっちなのもキャラ人気的に…

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:59:08

    >>35

    せっかくフミカネ先生呼んだのにな

    (ガルパン、艦これ、ストライクウィッチーズ、アリスギア)

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:00:20

    紅葉さんも姉妹もキャラデザ本当良いと思うんだけど影薄いのはそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:00:37

    同じツチノコ系(PU少ない&出演少ない)でもふじのんが知名度あったりするから出演したイベントで何したのか、原作アリならそっちでどれだけ活躍したかも大事なのがよくわかる

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:01:32

    >>40

    キャラデザが奇抜だったり絵柄が個性的だと良くも悪くも話題にはなるけど強いて言うなら姉妹がポケモン感あるくらいで普通にいい感じだからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:02:39

    この3人薄い本でも正直記憶無いかな。探せばあるんだろうけど。

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:02:49

    バレンタインはアピールしようにもまず引かれてないと見れない=空気だとそもそも引いてすらもらえない、が通じるからな…
    ガラテアは恒常だからともかく他二人は限定だし

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:03:09

    >>43

    紅葉さんはちょっと厳しくねえかなぁ!?

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:04:54

    姉妹は今後初心者でも入手機会が確定してる水着北斎がいるのがツラい

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:05:02

    >>43

    FGO全盛期から縮小傾向のところにきたコロナ期実装されたキャラだから妖精国組除いてそもそも全体数自体が少ない

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:06:49

    コラボキャラだからそりゃそうなんだけど恐竜異聞帯だったのに特に同行者でもない鬼女紅葉さん…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:07:07

    子供らしい遊びしてほしいって渡してくれる発掘チョコの話は好きなんだけどね紅葉さん

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:08:09

    >>43

    ガラテアのR18絵なら見た記憶がうっすらあるけど薄い本となると心当たりは無いな

    他二人はR18絵すら見たことない

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:08:10

    >>25

    イベントって星四より星五のが目立つ印象強いから珍しく感じるな、このパターン

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:09:01

    はんなまーはコン自体がほぼ毎回出てたのと配布が最後までわからなかったのが強かった

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:11:23

    紅葉はまず実家の方をだな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:13:06

    ブリトマートは妖精騎士なんだけど妖精國って箱の括りが強すぎるから別の立ち位置にならないと1年くらいしたらこのポジションになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:19:40

    鬼女紅葉の何が酷いって本家の方だと人間形態が出てきてないところ

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:21:36

    >>13

    いいだろう?これもまた主人公特権だぜ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:24:20

    ブリトマートはボックスイベのおまけシナリオの登場なのと二代目設定で完全オリキャラ状態だから早く別の出番が欲しいところ

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:26:26

    黄飛虎は太公望って関係者がいるだけまだマシだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:47:22

    >>54

    ブリトマートって初代じゃなくて型月オリジナルの二代目だし、シナリオ薄いボックスイベじゃなくてちゃんとしたボリュームのイベで尺とって出した方が良かったと思う

    正直どういうキャラなのかほとんど分かってない

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:49:59

    挙げられてる3人とも近い時代地域の関係者がいないし他のキャラとの絡みが描きにくい

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:53:53

    マスターデレすると無条件で目立つ所はあるので
    その要素も特に強くない(身も蓋もないことを言うとエロ需要がない)とやはり一段下がる

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 02:16:36

    ガラテアはせめてピグマリオン王も出てほしかった
    というかピグマリオン王気になる

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:49:20

    太歳星君はリアイベのイラストとかにも出てるからな………

    つうかpixivの作品数
    太歳星君500に対して徴姉妹半分以下か?
    女性キャラなのに……

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:51:12

    >>63

    女性キャラある程度知名度あるとR18の単体エロ絵ブーストと最近だとAI絵ブーストあるからな……それで女性キャラ同士だと結構差が出る

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:22:58

    実はね、みんな忘れてるけどね、紅葉さんは本編に出てるんだ



    トラオムで名前だけなぁ!!!!(カルデア来る前に脱落した組)

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:52:41

    >>35

    原典の設定上仕方ないとはいえ、せめてパーツを増やすとか最終再臨で当時の女性のドレス着せるとかやりようはあったはずなのにな

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:56:23

    左は旦那さん待ち
    真ん中は本編でどうぞ
    右はどうすんだ 出た当初唯一の出身サーヴァント?か何かで話題になったくらいしか覚えてないな

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 05:06:27

    ぶっちゃけ幕間とかリアイベの〇〇礼装とかで他キャラと新しい絡みとかないと大体のキャラそんなに注目されてねぇ気がするけどな……

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 05:11:13

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 05:43:08

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 05:59:42

    水怪イベが割と良イベでしっかり描写もあっただけに掘り下げ描写がこれ以上来ない可能性があるのが姉妹はきちいわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:12:30

    ガラテアは実装直後あたりにヴラドが強化されて単体アーツバサカとして負けたのも厳しい

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:36:00

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:51:06

    ガラテアはピグマリオン王の話を絡めればもうちょい掘り下げることもできるんだがなあ

    いっそ王を実装してしまってもいいよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:57:10

    出番に関してはぐだぐだの戦国組幕末組やインドのマハーバーラタ組みたいに史実や出典の神話関係で絡める鯖がいるかいないかも大きいよな

    ここの3人も
    「ギリシャだけどアルゴノーツ組とかその辺りとはちょっと違う」
    「コラボイベのキャラ、同じイベで実装された2人は主人公組な上にコラボ先の作品がストップ中」
    「現状唯一のベトナム勢」
    って感じだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:10:16

    >>75

    これはほんとあると思う、北欧ヴァイキングとしてもFGOぼっちなエイリークやイスカンダルのライバル設定を生かしきれないダレイオスもその流れだし

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:17:10

    「相手が来たら出番増えそう」はそれこそエイリークやブラダマンテで無限に言われてるし来る気配がないからピグマリオン王がそれら押し退けて実装する旨みがあるかというと…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:32:59

    一斉実装された低レアの中で全く出番がない中ついに6.5章で最高の出番を貰うんだけど同時期に同じ名前のVtuberが大バズりしてサーチに引っかかりにくくなったサロメというキャラがいてだな

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:48:55

    >>43

    少なくとも徴姉妹はイベント終わった直後にキャラが好きで二次作品見に行ったけどコンが中心の作品ばかりでそもそもこの2人の作品がかなり少なかった

    あった作品も殆どがリアイベでなかよしセイバーって名前が出たタイミングで描かれたものだったし


    小説も全然無かったし、18禁の作品すらかなり少ない以上同人は絶望的じゃねぇかな.......

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:50:23

    鬼女紅葉は恐竜女子って強烈な持ちネタがあるのに恐竜絡みの話で出さないのなんなん

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:56:09

    ちょっと路線違うけど、単純に出番が少なくて空気のキャラより本編のしかも複数章で仲間側として出てるのに「え、いたっけ?」って言われる哪吒の深刻さがすごいと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:00:13

    微姉妹の闇深そうな再臨のやつも、なんかあると思ったらイベではそんな問題なくてちょっと雰囲気変わったくらいの仲間で終わったのももったいなかったなって

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:04:25

    関わりあるキャラがいるかどうかでだいぶ違いそうっていうのは
    毎年イベあって全体的に目立ってるぐだぐだ組で元ネタ的にもかなりの有名どころなのに、影が薄いというか出番があまりないお虎さん見てたらなんかわかるわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:06:26

    実際影が薄いのはそうだろうけど、姉妹に関しては去年の夏イベ?で90++で適正あったからちょい話題になったからか多少印象に残ってるわね

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:06:57

    >>82

    むしろアレ自体は評判良かったろ

    英雄信仰の正の部分としてのブーストだったし

    悲観的な予想を裏切ってたシナリオで

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:07:37

    何にせよちょい役でもいいからもっとイベントに出ないとな

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:07:56

    めてお…死んだのか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:20:52

    紅葉さんは人間形態まだ原作で出てないし
    活躍もエリちの友達がマスターって範囲でしかしてないから
    シナリオで登場するにしても
    めてお以外が扱ってどう活躍させるんじゃー早くレクイエム続き出せやー、と

    レクエムコラボの方が2巻発売よりギリ先になってからの紅葉さんの再臨だったから、
    あー2巻の先行ネタバレになったかーとか思ってたら
    別に特にそんなことは無かったし

    エリち&ボイジャーは原作が2巻しか出てなくてもしっかり存在感あるわけだから
    レクイエム組がキャラ薄いってわけじゃないしな

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:07:45

    >>88

    2巻に人間態が出るなら、延期でタイミング合わせられなかっただけかってなるんだけどそもそも登場自体しないから、今後人間態が出てきてカリンが驚くみたいな展開があっても読者視点だともう知ってるし……なのが酷い本当に酷い

    これならまだなんか色々絡めやすい超ビッグネームのロンギヌスさん呼んどくべきだった

    どうせ本編進まねえんだから扱いやすい人出した方がいいでしょみたいに考えてしまう

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:11:18

    >>3

    関係者の少なさは二次創作の少なさに直結するよなって

    他のカタログゲーでもあるある現象

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:18:16

    エイリークとダレイオスはカレスコ前提で廃人よりとは言え周回で使えるからな、宝具演出速いから
    だから性能的に世話になったっていう愛着が湧く

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:37:09

    エイリークは個人的には嫁が激怖ネタでキャラ立ってる上に
    完全に事故だが戴冠式のせいで存在感が薄いって思うことは無いな
    (出番自体は少ないからもっと活躍させてほしいってのは分かる)

    もみさんは、FGO内で薄かったとしても原作で大活躍存在感バリ発揮の道は普通にあるから
    あとはその肝心の原作はよ書けめておってぐらい

    ガラテアと微姉妹は、一番手っ取り早いのはイベントかシナリオでメイン張るって事なんだろうけど
    少なからず、出番は来たがやっぱりイマイチ存在感がないまま終わったとかって普通に有りそうだしで

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:39:08

    ……うーん似たようなポジなのに存在感がある鯖とかを参考に出来ないだろうか

    誰だ、似たようなポジなのに存在感ある鯖

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:56:00

    わえちゃん?

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:26:59

    >>93

    本編未登場かつ期間限定イベントのキャラだと

    オタクキャラで動かしやすい刑部姫

    口調と行動原理がエミュしやすいヴリトラさん

    このあたり?

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:28:51

    >>84

    ゲーム面だとガラテア、姉妹はアーツ単体アタッカーだから90++や高難易度で刺さる場合がまだあると思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:35:44

    ガラテアは全体弱体解除バーサーカーなんで高難度やギミック戦では本当に便利よ。

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:39:54

    >>94

    >>95

    なんならマスター巻き込むレベルのドタバタを起こす個性が必要か……うむう

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:42:37

    >>95

    わえちゃんは初登場が期間限定イベントな上に終始敵側だったのにも関わらずキャラとして印象に残ってる稀な例な気がする

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:09:52

    >>94

    この掲示板というせっまいコミュニティで言えばわえちゃんは「わえはヴリトラじゃ」事件で印象に残ってる人は多い

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:11:33

    >>99

    水瀬この手のキャラメイクは上手いと思ってる

    レジライとか

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:18:14

    ガラテア紅葉はトリ子との友人関係やレクイエムで出番あるからまだいい。
    一番問題なのは絡める関係がない微姉妹だ。

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:29:18

    プロトクーフーリンも中々じゃないか…?

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:33:45

    >>99

    FGOではわりと珍しい「欲求を表に出しつつ平然と敵側に回ったり観戦に徹してても違和感のない」キャラだからな

    似てるような道満やレジライとは直接ボコされるかどうかの差もある、わえちゃんの場合神様的な立場に居るから「この人殴ってもなぁ…」ってなるのも強い

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:41:39

    >>94

    あいつは出オチ出演をちょくちょくやってるからなあ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:42:48

    ガラテア→ピグマリオンが来れば…(望み薄)
    紅葉→レクイエム本編で活躍すれば…(ストップ中)

    望み薄だがテコ入れの方法はなんとなく分かる2人に対して、徴姉妹はイベントでキャラ出し切って綺麗に完結したしベトナムの他の関係者いる…?ってなるしで思い当たらない

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:43:07

    >>70

    ウッソだろと思って見たら

    ククルカン237

    トラロック779

    テスカトリポカ877 か……

    う〜んAI絵ブーストかかれば追いつきそうではあるけどそれって人気か?と言われるとな

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:43:38

    >>106

    光武帝が黒幕の特異点とかかねぇ……

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:45:42

    >>107

    トラロックはテノチチィトランみたいに名義が分かれてるから外れてるの合わせたらポカニキくらいはありそうな気もする、思ったよりククルカンが少ないな

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:48:09

    >>103

    プロトクーフーリンは獣相手によく使うからあまり影が薄いというイメージはなかったな

    でも言われてみるとストーリーとかで全然出番ないからバトルで使わなくて、Prototype知らない人達からは影が薄いだろうな…

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:48:38

    >>70

    コロナで即売会が減った時にファンボ文化が広まったり今はSNSにアップして終わりって人も多いからpixivのイラストの数や同人誌の数=キャラ人気っていう測り方もそろそろ厳しい感じもする

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:50:51

    >>109

    マイナス検索と重ね検索したけどどうかね

    ウィツィロポチトリとテノチティトランは

    トラロックと併用されてるかんじだから並んでるかな〜位かな?

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:53:47

    何にせよ、2部7章だといろんな意味でポカニキが印象も人気(クソエイム弄りも含めて)も抜けてるんじゃねって思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:53:56

    >>109

    つってもなAI絵でのかさ増し混じってるからな女性キャラは特に。


    後はTwitterの画像だけの作品数抽出出来るサイトなかったっけ?

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:58:15

    >>111

    ブヒッターで検索したから

    無言投稿は除外されるけど

    ククルカン446

    トラロック492

    テスカトリポカ1124

    だったな。

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:01:23

    >>115

    ついでにテノチティトランが30

    ウィツィロポチトリが79ね

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:02:57

    >>115

    ポカニキやべーな…

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:03:34

    ククルンの方はまあ最悪、90++での最強論争で常に全体狂に混じって
    有識者達(オブラート)の熱い議論(オブラート)の中に登場してるから
    よっぽど環境変わるとかでない限り、存在感無くなるってことは無いと思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:03:48

    ポカニキは第1再臨の作画コスト低いとかクソエイムネタで動かしやすいとか他のキャラとの交流が広いとかが大きい気がする
    ククルカンは交流が少ないのがな…アルクぐらい?

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:04:41

    ポカニキ色んな所で人気でる要素しかないからな⋯

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:04:56

    >>117

    あ〜ちょっと待って早とちりし過ぎた

    ポカニキコレ範囲検索で12月25〜今までにしたら687だったわ……すまん他のテスカトリポカを失念してた。

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:05:39

    >>121

    どっちにしろ多いな

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:08:03

    出張キャラなのに肝心の本編が存在しないかほぼ進んでないからスタートラインにすら立ててないってなるとプロトニキと紅葉さんかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:08:43

    >>115

    イスカリとかカマソッソも気になる

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:11:28

    プロトニキと紅葉さんは出番少ないからまだ分かるけど、一回イベントでメイン級もらっててエントリーする左右二人はなんなんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:12:38

    >>124

    イスカリ68

    カマソッソ267

    やっぱ非実装キャラはメインストーリー出ても少ないのよね……


    つうかこの検索方法ガラテアとかは無理だな被りが多すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:15:41

    >>126

    カマソッソは作画コスト激高かつ非実装でそれだけあれば十分って気がする


    イスカリには騎手の川田将雅に似てるって言う物凄い特徴が

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:15:55

    >>125

    ガラテアの時はFGO自体が微妙な空気だったし徴姉妹はモルガンやラムダとかに注目度奪われちゃったから…

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:23:30

    ガラテアと鶴は同じ時期に揃って「自分がラスボス」やっちゃったから…

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:28:45

    これ実はマシュかもしれない
    何を言ってるんだって思うのはそれはそうだけどマシュに真っ先に来るイメージって「サーヴァント」より「メインヒロイン」や「後輩」だから真っ先に思い浮かぶサーヴァントは誰?っていう問いでマシュは案外来ないかもしれない

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:29:44

    紅葉さんは原作が進むかどうかすら怪しいのが怖いよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:30:01

    >>130

    それはまぁサーヴァント感は薄いかもしれんが存在感はバッチリだから

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:30:24

    >>130

    ファーストサーヴァントネタ擦られたりしてるし英霊「マシュ・キリエライト」の考察とかされてる時点でそれはない

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:30:32

    >>126

    「ガラテア(fate)」とかで検索は?

    fgoは有名な偉人や英雄、神をキャラ化する都合上基本的にオリキャラ以外被りまくるからキャラ名の後に(fate)をつけて投稿する人が多いから

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:32:51

    プロトクー・フーリンって確かどこかのイベントで一言二言台詞があったな~ぐらいの印象しかない
    そして設定がクー・フーリンの若い頃の姿だったり、プロト世界だったりと
    なんか変なことになっているのもあってキャラクター性が混乱する

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:33:10

    渋で徴姉妹(Fate)で検索すると227でした

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:36:07

    >>129

    なお時系列的にはガラテア→鶴さんの模様

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:38:49

    >>129

    それに加えてガラテアと鶴はイベント内容のオタク文化的なところも被ってたのでまたかよ!ってなってた気がする。

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:39:22

    >>134

    それだと四件だったけど

    FGOで検索したら161だったな


    徴姉妹は単体で183

    +FGOで102


    鬼女紅葉は単体でと思ったけど原神かな?のキャラと名前被っててガラテアと同じく無理

    +FGOで92

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:40:02

    >>137

    鶴さんはあの強烈な顔芸とオタク要素で色々話題になったけどガラテアは良くも悪くも尖った話題が無かった感がある

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:43:07

    >>140

    よくよく考えると自己主張が薄いとキャラも弱くなっちゃうのかもね

    ガラテアさんは基本的に同行してたくらいで徴姉妹もコンのが動いてたし

    紅葉さんはまあうん

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:43:39

    普段過疎ジャンルにいるせいで多いのか少ないのかわからない。普通に人気あるように感じる

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:46:54

    ガラテア、鶴実装の時期は過疎ってたというかちょうどウマが配信開始で爆発的に広まってオタクたちがそっちに行ってた感じはある、そのあと6章で戻ってくる流れ

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:47:47

    >>142

    人口多いから他の過疎キャラに比べれば多いだろうけど、fgo内だとNPCキャラにすら負けてるレベルじゃない?

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:49:25

    >>143

    身に覚えありすぎて笑う

    最近FGO熱が再び上がって見事逆転したから周回頑張ってます

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:13:59

    >>140

    鶴さんは性能面でも唯一無二の上に

    ぐだぐだ龍馬危機一髪では高難易度周回に必要とかいう面白いことにもなってたしな

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:28:06

    支部
    カマソッソ(Fate)277
    アグラヴェイン(Fate)354
    明智光秀(Fate)133
    武市瑞山(Fate)254
    田中新兵衛(Fate)209
    韓信(Fate)77
    アフロディーテ(Fate)100
    デメテル(Fate)69
    石田三成(Fate)74
    ビーマ(Fate)21

    ぱっと思い浮かんだ印象強いNPC適当に漁ってみたけど、
    バレンタインにちょろっと顔出しのアルジュナ兄とかでも、しっかりあるんだなと

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:34:52

    ビーマは奏章で来るっぽいから期待もあるだろうしね

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:22:33

    >>81

    なんなら黒ギャル哪吒のほうが印象に残ってるわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:18:26

    個人的にはラクシュミーもあげたい
    ジャンヌ顔とかインド神とかあるんだけどいまいちでてこないというか

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:37:30

    ガラテアはトリ子ちゃんと絡むというグレイに並んで妖精國勢以外では少ない特徴はある

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:47:13

    シヴァの女王もあまり見かけない気がする
    時々イベントのフリクエにいても誰だろう?って思ってて、後回しにしてたセイレムやるまで分からなかった

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:51:44

    ドルセントさんはイラストレーターの問題があるから仕方ない面がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています