- 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 00:54:21
- 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:04:03
胸糞女好きな人時々見かけるけどね
俺も嫌い - 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:07:52
完全な私怨(逆恨みの逆ギレ)であんだけのことしでかしたのマジでやばいと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:14:09
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:16:25
- 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:18:13
書籍もコミカも打ち切り
- 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:18:28
10巻で打切り
- 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:29:28
物語からの退場する事そのものが報いを受けるに等しいタイプなら違ったんだろうけど…
- 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 01:54:49
マジで好きなことやって死んだからクソ迷惑なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 02:00:01
やらかしが土壇場で彼女の望まぬ方へひっくり返るか、実は要所で抗われてて最終的に結実して覆るか
その上でその事を受け入れられないとみっともなく喚きつつの退場だったらまだ良かったかもしれない - 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 02:09:58
あの作者なろう版だと重要な設定を語らないで書籍版に備える癖があるから、語られてない部分を含めるとセレスはしっかり報いを受けてる気がする・・・というか、なろう版は結局セレス関係の伏線隠して決着ついてないまま終わらせてる
ウォルト家9代目ライエルにとってのラスボスがセレス・ウォルト
→ライエル個人が集めたパーティで凌いでたらよくわからんままセレスが引っ込んでセプテムが出てくる
ウォルト家0代目の生まれ変わりライエルにとってのラスボスが7番目の神セプテム
→セブンス発動してウォルト家の総力でセプテム撃破、ノウェムが出てくる
恋する主人公ライエルにとってのラスボスが9番目の神ノウェム
→ライエル個人で叩き潰してノウェムを人に堕とす
ウォルト帝国皇帝ライエルにとってのラスボスがミランダ
→1番のはずのノウェムすら役に立たず、無様に喰われる - 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:34:09
セブンス打ち切り?マ?!二〜3年出ていないだけではなかったんか
- 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:29:12
- 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:07:35
説明しよう、セブンスとは
精神分裂を使いこなすエゴイストのクモ女が糸のスキルや糸の性質変化を駆使してダンジョンを制覇したり
ポンコツ幼女を虐待しながら育てて、徐々にコミュ力や大事なものを獲得していくも、邪神の掌の上で動かされてたことに怒って
最後の最後で邪神の一番大事なものを奪って一杯食わせる物語である - 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:58:07
このキャラのせいでこの作者は妹嫌い疑惑出てたよね。
そして割を食って乙モブのマリエにヘイトが集中するという… - 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:42:06
- 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:47:25
セプテムはライエルにとっての敵ってよりウォルト家にとっての敵って印象のが強いなあ
後生まれ変わり云々とかってどっかで言われてたの? - 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:52:43
- 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:56:06
- 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:03:42
セレスはセプテムの記憶持ってたから歪んだ上にそれを自分以上に引き継いでる癖に歪んでない兄がいたって事実で更に歪んだから最初っから最後までセプテムに振り回された人生だった気はする
本人の気性的にそれを苦にしなかっただけで - 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:26:12
クレオみたいなキャラかな?
- 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:09:22
なんか理由あるのかと思ったら勝手にコンプレックス肥大化させたクソ女
なので俺も嫌い - 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:11:55
嫌われ憎まれることが存在意義のタイプのキャラなので、成功しているキャラクターではある。
- 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:20:02
セブンスは星間国家とモブが忙しいから出てないだけだし…、打ち切られてないし…、後星間の外伝も出してほしい…
最後の全員ウェディングドレスのイラストだけは見せて!!! - 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:19:39
セレス目線だと複雑な感情持ってた兄が死んで突然生えてきた、わけのわからんやつが兄面してるんだよね
これはこれで大分おいたわしいところはある - 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:34:01
父母やら周囲の人々、良き先輩などなどを悉く殺しまくったまさに最悪な妹キャラ
奴に比べりゃ初期シャノンなんて糞行動はしてたけど雑魚よ - 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:54:59
初期シャノンもあれな娘だけど後の展開的にマリエ枠だしな
あと愛嬌があって好きだ - 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:56:05
おねえさまにしょっちゅう締め上げられてるからな
- 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:31:21
- 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:37:12
ソフィアの成長が気になっているんですよ
だから打ち切りではないはずなんや - 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:37:58
お財布ちゃん忘れるとかどうなってんだよ!
- 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:14:09
- 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:31:08
セブンスは三嶋作品の中でも一番好きな作品なんだ…どうして書籍化に際して『スキル』を『アーツ』に変えてしまったんだ、マップとかサーチとかどう考えても『スキル』の方がしっくりくるだろ…
クソ妹は好きこと好きなだけやったあとに普通に好き勝手やった代価に身体をあけ渡して消えていったの最高にクソすぎて逆に好き、いや嫌い大っ嫌いもう二度と現れんなよと思ったね - 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:53
読んでた時はセプテム負けた後にセレスに食われてセレス復活するんだと思ってたんだよね
なんかノウェム戦が始まって「いやセレスは・・・?」って困惑しながら読んだ - 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:49:08
らいえるはあんな妹ですら愛しているしマジでウォルト家の麒麟児というか精神面が明らかにライエルより上位存在っぽくて人間味どっかいってる気さえする、お前本当に人間だったのか?
web版読み返したときのらいえるの正統派大剣とライエルの渇望が具現化した竜の顎みたいに禍々しい大剣のぶつかり合い好きすぎる - 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:54:37
都市とか人材がどんどん呑み込まれていくの怖いよね、傾国の女って恐ろしい
- 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:44:09
セレスはまあ、ラスボスにもなれない小さいやつだったんだなって思ってた。
- 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:57:27
麒麟児ライエルはマジでなんだったんだろうね
いや、ウォルト家の完成品であったことは間違いないけど出来すぎてた故に存在が女神に近づいてたりしたんだろうか
男だからセプテムではなかったとは思うんだけど - 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:46:16
女神の血を引く一族が先祖帰りしたような印象。そしてセレスは自分よりも強さと賢さ、人間らしい心を両立したらいえるが憎くて仕方なかったんだろうな、とも思った。セレスはセプテムの負の側面を強く受け継いだせいで性格も歪んでいたし。だから全てを奪った。
- 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:57:35
やはりライエル様こそがウォルト家を継ぐ正統なる継承者ですね、正妻として鼻が高いです
- 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:02:12
たくさんいるから誰だかわかんねぇやwww
- 42二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:02:42
あなた……もうノウェムと寝たのかしら?まだよねェ
初めての相手はノウェムではないッ!このミランダだッ!――――ッ - 43二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:05:09
初めてはロマンティックにしたいとか宣っていた皇帝くんに情けない過去…
- 44二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:17:14
情熱的に求められたから…
- 45二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:22:15
逃げ若の尊氏のカリスマ、何処かで似たようなの見たなと思ってたけどそうかこいつだわ。こいつ自身は男限定の魅力だけど。
- 46二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:37:33
ミランダの家系に『皇帝が最初に手付けした女』とか伝えられてそう。そんでノウェムの家系煽って仲悪そう
- 47二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:07:24
- 48二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:46:15
結局らいえるサンに嫉妬して暴れて倒されたくらいの印象しかないわ
読んだのだいぶ前だしなぁ - 49二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:34:26
ここまで人間的な魅力が描かれず、かつ大敵として君臨し続けて恐ろしさもあったのは凄いよ。
父親の葬儀に千人近く生き埋めにするとか、死兵を無限湧きさせるとか読んでる時怖気だった。まさに魔王、これこそ倒すべき邪悪って感じのいい敵役だった、はよ死.ね。 - 50二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:07:34
人間性は幼い子供以下で止まってるから魅力的になりようがなく、力と残虐性は本物というキャラクターだからね。後世にも伝説の悪女として伝わってるだろう。
- 51二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:10:47
わりと顔の造形はライエルと似てる…?
顔はいいんよだな、顔は。あと年齢とは不釣り合いに艶かしいみたいな描写はあった気がする。 - 52二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:37:44
本人も性的に奔放かつ淫蕩。美形をとっかえひっかえし、自分に中々靡かない美形を調教するのが趣味と典型的な悪女だよ。まあ、ライエルもハーレムに関しては言う資格ねーけど。コイツの逆ハーは多分25なんて数じゃないとは思うが。
- 53二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:40:08
- 54二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:42:40
- 55二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:53:03
- 56二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:10:10
- 57二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 07:32:27
両手で足りるとかそんな言い訳があるかーっ!初代なんか引いてたじゃないか!
- 58二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:53:43
書籍のライエルのそっくりさんはどうなる予定だったんかな…?
- 59二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:42:35
多分裏設定がお出しされたと考えられる。