あっ こいつ寄生虫取ってくれる

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:44:23
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:48:11

    ムフフ…頭良くて可愛いのん
    しゃあけどせっかく割とまともなスレなのにこのタイミングで"寄生虫"が含まれるスレタイにしたのは悪手やわっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:51:24

    恐らくやたらでかい掃除魚だと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:52:25

    てことはジンベエザメも寄生虫がいるってことは知ってるんスかね?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:56:30

    はーっ なんかいつもより速く泳げるのぉ→もしかしてこのデカいのがなんかしてくれてるんじゃないスか?ゴングを鳴らせっ お掃除開始だっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:58:33

    このでかい魚が来るようになってから快適になった 俺も嬉しいぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:59:17

    >>4

    "静止"して掃除魚の作業効率をあげる…

    海水魚界隈では伝統的なやり方なんスよ

    ホンソメワケベラ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 03:59:32
  • 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:03:51

    >>8

    カイアシは全世界にその数…一万五千種!いると書かれてたのも多分に興味深いね、スミちゃん

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:05:51

    プラスチック製のナイフでこそげ取るように採取するって記事にあったから痒いところを掻いてくれてるみたいな感覚なのだと思われるが

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:08:24

    かわいらしいっスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:08:40
  • 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:08:54

    なんだあ敵か
    掃除魚だろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:09:43

    >>12

    ふうんやっぱり痒いんだなアレ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:10:09

    背中に手が届かない動物はなにかと大変そうっスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:14:14

    ジンベエザメA「この変な魚は“寄生虫掃除”という明確な目的がある」
    ジンベエザメB「やっと“目付け”できたようだな」

    第407話 体を掻いてくる理由

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:16:15

    凶暴かつビビリなウツボでさえ掃除してくれるなら大人しく身を委ねるんだ

    けどエラを刺激するのはルールで禁止スよね

    エビにエラを掃除されてむせるウツボ


  • 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:17:04

    人間を認識する認知機能、その行動を分析する分析力、それを次回まで覚えている記憶力、それを受けて行動を変える論理的思考力がジンベエサメを支える…ある意味最強だ

    えっジンベエザメってこんなに頭いいんですか

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:22:48

    >>7>>9>>16

    そこそこな数のマイナー語録が集まってきている!

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 04:27:49

    >>16

    400話も超えた所でようやくその見解は自然界のルールで禁止スよね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:05:21

    >>20

    恐らく400話からジンベエサメ編が始まったと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 06:07:52

    >>17

    ムフフ…かわいいのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:04:32
  • 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 07:53:44

    >>23

    ホンソメワケベラさん…あなたは好こだ…

    ニセクロスジギンポさん…あなたは今日のご飯に決定だ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:22:45

    ククク かわいいのう

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:41:47

    >>23

    えっ

    掃除魚に似た魚がわざわざ掃除魚のフリをして他の魚を食うってことなのん?

    し、自然ってすごいんだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:47:25

    ちなみにホンソメワケベラは鏡を認識出来るらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:49:33

    もしかして魚類にとっても撫でられる行為って気持ちいいんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:53:46

    >>28

    さあね…ただ水族館でこういうの見てると結構人になつくことは確かだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:03:29

    もしかして人間も寄生虫を取ってあげると言えば喜んでボディタッチさせてくれるんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:13:19

    >>30

    お尻に寄生虫がついてるから取ってあげる(TVナンパ文字)

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:18:48

    >>30

    ほいだら働きもしない寄生虫をとってもらおうかあ~~ん?

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:21:26

    >>32

    本当に取り除いてほしいと思っている親が多くて俺も悲しいよ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:21:33

    てか海の中ってそんなに沢山の寄生虫がいるんかいって思うと
    海水浴が怖くなってくるよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:21:45

    >>26

    似ている奴が生き残って模様が統一されたとも言えるしそうでないとも言える

    少なくとも掃除魚と同じ扱いで正体表すまで喰われる危険性もグっと減るんだ

    これは詐欺ではない 生存戦略だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:23:03

    >>34

    あれくず知らねぇのか 海中は寄生虫のオンパレードだぜ

    見ることはおすすめしないが魚の口から出てくる気持ち悪いゾウリムシみたいなのとか魚釣りするとよく見るんだよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:26:11

    >>17

    プランクトンを食べるジンベエザメならわかると思う反面…コイツがどうやって掃除人とエサの判別をしているのか気になるのが…俺なんだ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:30:29

    >>37

    ちなみにクリーナーシュリンプを食べることもあるらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:31:42

    >>34

    人間には寄生しないからマイ・ペンライ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:34:39

    >>37

    自分を食うと解ってる生物に近づく鬼龍みたいなのはもう絶滅してるだろうから寄ってきてるのは襲われないと思ってる人間か掃除魚くらいだと思ってるからじゃないスかね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:38:11

    >>34

    人間に感染する可能性が高いのは川遊びの方だからマイペンライ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:38:38

    >>36

    それはタイノエのことを…

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:04:22

    クククク…ナゾロジーは動物 植物 宇宙 そして人間が含まれている完全科学メディアだァ もちろんエロい研究もあり
    約束通りフォローしてもらおうかァ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:11:37

    はーっ水族館行きたいのぉー

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:11:47

    >>28

    とにかく人間って言うのは寄生虫とかノミとかを食べるわけじゃないのにナデナデしてくれる変な動物なんだ

    全ての動物タウロス……

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:14:05

    >>15

    野生動物が短命な理由にストレスがあげられるけど

    ストレスの原因の大半が痒みなんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:23:02

    >>12

    ブリーチングもフジツボ叩き落としたいんじゃないかみたいに言われてるぽいし相当鬱陶しいみたいスね

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:35:22

    >>46

    か、痒みって甚大なストレスなんだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:13:59

    >>36

    ばあーっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:19:24

    >>49

    縁起モンやん、元気しとん?

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:20:32

    ちなみに亀も掃除してもらいたくて近付いてくる時があるらしいよ

    A surprise meeting with a sea turtle asking for help


  • 52二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:21:32
  • 53二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:26:25

    >>49

    ちなみにポケモンのシャリタツはこの生き物がモチーフだと言われているらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:32:08

    >>51

    甲羅の貝殻を取ってもらった〜〜〜っ


    恩返し開始だー 龍宮城へGOーっ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:00:49

    あ、あの自分ホエールウォッチングしてるんスよ、触ってもいいスか?

    ったくしょうがねぇなプライベートでブリーチングしてるって時に…

    あざーっす(ガッ

    なにっコイツシラミ取ってくれるマジ頼る

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:05:20

    >>55

    どちらにもリターンがあってハッピーハッピーやんけ

    フォフォフォ 共利群生よ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:30:54

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:32:24

    ちなみにクジラジラミとシラミは何も関係ないらしいよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:02:44

    >>17

    ウツボの好物のタコはエビが好物だから釣り餌にもなって一石二鳥なんだ共生が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:19:31

    >>23>>24

    ちなみにホンソメワケベラくんはワケベラくんで掃除してるふりして

    相手の魚にかじりつくらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:17:38

    >>49

    ちなみにタイノエは素揚げにすると普通に美味しいらしいよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:20:14
  • 63二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:40:56

    >>62

    ワケベラ『ククク魚の体表面粘液は高カロリー必須アミノ酸を含む完全栄養食だァ』ガブリ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:44:46

    >>2

    何があったのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています