- 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:19:39
- 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 08:50:52
峰田身長低い
- 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:03:15
前の雑談スレで見た目がいいと許されるみたいな話して興味深かった見た目は重要
- 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:29:40
荼毘のキャラデザめっちゃ好き
- 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:33:18
- 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:37:30
- 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:38:36
散々語られてるとは思うけどそれでもいいたい
褐色好きでも従来の好みでもなんでもないけどそれでもミルコ見たときすっけー良いデザインしてんなー!と思った
漫画もアニメも読んでなかったけどミルコがどんなキャラか知りたくて漫画読み始めたよ - 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:41:09
- 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:55:23
- 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 09:59:49
スレ画なんの絵だっけ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:02:49
- 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:05:59
- 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:07:48
何度見ても初期コスチュームのダサさすごい
- 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:08:36
常闇くんの鳥の頭に人間の体で個性は鳥関係ないところとか初見の時にめちゃめちゃ驚いた
- 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:09:25
マスコット的カワイイ×女の子的カワイイ=最強
- 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:10:39
デク絵は私闘の13巻表紙で、身長表記はジャンプショップの柱?に張ってあるやつかな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:17:07
- 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:27:45
ただ派手に属性を盛っただけじゃなくて
右半身は母の髪と目の色で母の個性、左半身は父の髪と目の色で父の個性
父に恨みを持ち左側の個性を封印、父親の面影があるから左側に熱湯をかけられたとか
このキャラデザに意味のあるエピソードがあるのがいい
- 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:34:58
焦凍は日本だとよくフレイザードじゃん言われてたが海外だとズーコ王子じゃんって言われてたんやろか
- 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:36:02
常闇くんはヒロアカよく知らなかった頃ずっと被り物だと思ってた
- 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:47:05
腕がいっぱいある障子くんとか異形型ってこういうのか〜となるデザインしてる
- 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:48:44
心操、ホークスあたりのキャラデザが好きなんだけどこの手のちょい癖のある二枚目って
作中ではあんまり正統派イケメン扱いされないからモテ顔扱いでキャーキャー言われてるヒロアカ結構レアだよなと思ってる - 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:52:47
心操くんと言えば身長177cmもあって思ってたよりデカかった
- 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:53:11
ホークスは立ち居振る舞いファンへのサービス精神込みでモテてそう
目つきは良くない笑顔がいい - 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:53:44
ホリーはキャラデザセンスが抜群だと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 10:55:40
- 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:00:52
- 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:03:36
- 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:04:54
レディナガンのデザインがとても好き
- 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:08:47
焦凍は見た目を気にしないタイプっぽい
- 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:24:39
ネガティブに扱われがちな特徴をそのキャラの魅力の1つとして組み込むのが上手いと思う
さすがに善玉だと表現が控えめになったりはしてるけども - 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:27:43
リューキュウの顔と服がすごく刺さる
アシンメトリーなデザインかっこいい - 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:50:32
目良さんとか塚内さんとかヒーローじゃない人のデザインも良い
服装はスーツだったりコートなのに記憶にガッツリ残る見た目とキャラクター性の作り方が良すぎる - 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:50:45
身体中に手が付いてるとかいう見るからに不気味なデザインに、鎖骨とか足首とかのフェチを忍び込ませている初期死柄木大好き
覚醒後はマントある方が好きなんだけど作画カロリー高くてすぐ燃やされる - 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:33:19
すき!!全体がとても素敵だけど、個性発動した腕のゴツさとか弾丸=弾頭=髪みたいな連想なのかなってところとか、その髪もエキシパテの主剤と硬化剤みたいに2色なのが綺麗で左手で毟った癖で前髪が少しアシンメトリーになってたり現役ヒーローしてた時のレンズ?がパテヘラになってたり色々練り上げられたデザインを想像できて好き!!!!
無邪気なちいさながんからしっとりおとながんの遍歴も好き〜
- 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:02:07
リューキュウとナガンとマンダレイのデザイン(と性格)がほんとうにすきなのでもっと多くの人に見つかって愛を叫ばれてほしい
- 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:17:56
青山くんの顔(特に目元)、バレ前後で本当に微妙に違うのがすごく好き
前:吊り眉、一重まぶた、目尻が上がり気味
後:下がり眉、二重まぶた、目尻が下がっている
皆の前では気を張って演技してたのが分かるいいデザインだよね… - 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:01:41
青山くんは口も印象的
極度の緊張状態だと唇を噛んだりするけど無理に口角あげよとすると頬の肉だけ上がってバレ前みたいになる
あと刑務所での尋問の時に先生の顔見れずに目をそらして口角も下がってて青山くんらしくない顔でビックリした
- 39二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:49:13
不思議なんだけど大人キャラにはそうは思わないのに身長情報見るたびに意外と高いなぁって思う
- 40二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:53:13
- 41二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:54:01
- 42二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:54:42
- 43二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:55:51
- 44二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:58:16
- 45二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:13:09
- 46二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:14:52
黒人のバスケプレイヤーかよ
- 47二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:42:11
- 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:55:00
エンデヴァー以外の身長はかなり正確なのになんかエンデヴァーやっぱり5センチ位デカない?他のシーンでもなんかエンデヴァー2m近くある様に見えるしやっぱり身長虚偽の申告してる?
- 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:06:39
厚底ブーツなのかもしれない
- 50二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:12:36
なんだろうこのサザエさん感
- 51二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:31:50
日本だといわゆる人外キャラ避けられがちだけどちゃんと性癖に従って色んな人外キャラいっぱい出してくれるの有り難い
まんま動物チックなのも異形頭も反転目も肌の色も多種多様だしそれでいてかわいいorかっこいいので天才 - 52二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:41:46
今でも爆豪とホークスが同身長でそれよりもヤオモモのがでかくて轟が荼毘と同じ
更にみんな今後も伸びるのがほぼ確定だからなあ
障子くんは187cmでもしかしたらエンデヴァー超える可能性すらあるし、「意外と高い」印象になるのはわかる
- 53二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:31:09
上鳴と耳郎の髪の毛のギザギザした感じの好き
- 54二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:38:31
くそでかファットさんも入れてみてほしいな
- 55二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:46:21
- 56二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:37:48
- 57二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:35:18
この歩き方の差が好き
- 58二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:05:59
- 59二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:17:31
- 60二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:33:36
オールマイト腰に手を当てるポーズ
エンデヴァー腕を組むポーズ
ホークス手をポケットに入れるポーズ
それぞれキャラの性格出てるポーズしてるような - 61二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:50:17
ヒロコスの肌を見せないデザインも合わさってすごい好き。無駄に肌露出させてデザインだと戦闘に不向きじゃんってなって萎える。理由があるヤオモモとかならまだいい。
あと、ガタイいいキャラが多いのもいい。 - 62二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:47:16
服ちゃんと着ててもピッチリスーツでムチムチに描けばえっちだもんな
- 63二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:01:54
マッチョで巨乳で儚げな黒髪美人のお師匠はマジでどストライクだった
- 64二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:50:15
パンツスタイルも似合うかっけえクールなレディナガンもすきだし、それでいてかわいいもの好きな女の子の一面ももってて、自分で服を選ぶとしたら年齢や状況関係なくイカしたフレアスカート選ぶぜ、というスタンスと衣装デザインがすき
- 65二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:03:04
ラブラバのデザインが全体的にハート型になるの好き
髪型もハートのシルエット - 66二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:05:55
芦戸ちゃん個性は発動だけど見た目異形にしたの良い。なんであるかわからないツノも可愛い。
- 67二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:52:23
轟のスーツは今のもかっこいいんだけど拗らせてた初期スーツも個性的で好きだったな
- 68二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:55:22
- 69二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:03:23
芦戸ちゃんの個性と見た目の関連性については謎が多いから家族が見てみたい
- 70二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:31:33
- 71二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:33:52
ヒーローネームの時のエイリアンクイーンか
- 72二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:29:25
- 73二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:47:03
梅雨ちゃんと弔くん初めて見たときはキャラデザセンス凄いなと思った
- 74二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:50:24
- 75二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:55:00
耳郎ちゃんの一目で音楽好きって分かるキャラデザ好き
- 76二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:08:36
女の子の太ももがちゃんと太いのがいい
女子の太ももがこんなに細い訳ないよ…ってイラストまぁまぁあるけどヒロアカはしっかりリアルに感じる太さな気がする - 77二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:09:43
太ぇって!
- 78二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:19:57
ただ一律に太いんじゃなくて、しっかり筋肉質でボリュームと曲線美ある太さだったり
筋肉の上に適度に女性らしい脂肪がのった丸みを帯びた太さだったり
華奢ながらバランスの取れた太さだったりと、ちゃんとそのキャラにあった太さと肉質で描き分けてるのがいいよね
- 79二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:01:36
筋肉だからいいんだって!
- 80二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:16:39
太くねぇって!
- 81二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 06:21:04
ミルコはウサ耳から逃げてないのすごいなって思う
ウサ耳キャラとか猫耳キャラって、人間耳と重複して耳4つになっちゃってるか、そうならないようになんとなく髪とかで人間耳隠して誤魔化してるタイプも多いから、ちゃんと人間耳のとこからウサ耳生やしてるのはホリーのケモナー心を感じる - 82二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:19:15
褐色ムキムキうさぎお姉さんとか性癖詰まりすぎ
- 83二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:51:54
キャラ数多いから名は体を表す見たいな外見が多いよね
青山優雅とかすごくわかりやすいし覚えやすい
覚えんの苦手だけど「あの鉄の固い奴~」とかで通じるのは凄く助かる - 84二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 03:23:38
ここでも散々語られてるが覆面フェチにヒロアカは優しいのだ
マスク仮面フェチ疑惑|あにまん掲示板bbs.animanch.com特に顔バレや仮面割れが好きなタイプの覆面フェチなので
・13号先生のヘルメット→メット割れ→顔バレの三段構え(宇宙服らしくダボダボなのに足首は細いし素肌見えないのもフェチい)
・コンプレスの仮面(種類もいっぱい)→目出し帽→顔バレの三段構え(素肌ほぼ見えないけど手首など出すところは出してるのもフェチい)
・誰だこの人…→あの連合のマスクの人!?となるトゥワイスの顔バレの仕方(表情豊かだし色んな形でマスク破かれるのフェチい)
・葉隠ちゃんの透明人間の顔バレの瞬間(覆面ではないがフェチい)
などなどパターンやギミック凝ってて好き
覆面してる理由も含めてフェチを感じるので、単純に顔バレ防止やら顔の保護やらお洒落、生命活動や生活に必要なもの、自分の個性を活かすためのものなど多種多様で助かる
それ考えてキャラデザされててだいすき
- 85二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 03:34:55
- 86二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:01:56
- 87二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:02:23
エッジショットとホークスが2cmしか違わないのに驚き。ホークス、羽で身長詐欺してるように見える。
- 88二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:23:35
ホークスは羽の有無での印象の違いはもちろん、大人キャラの中では顔作画の年齢感の振れ幅がでかい気がする
ダビダンス以降に小さいギャグコマ以外でもやけに童顔に見えることが増えたというか
最初は単にホリーの絵柄の変化かと思ってたけど
今の本誌の冷さんが遠くから燈矢を発見した時の横顔とか、心境によって年齢感や顔の彫りの深さ(鼻とか)の描き分けをしているように見えるし
ホークスも大人枠に見えるコマと少年~若者枠?に見えるコマを意図的に描き分けてるんだろうかと思うようになった - 89二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:49:30
- 90二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:35:49
キュリオスのカラー見た時は良い意味で驚いた
- 91二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:39:40
キャラデザのせいでモテねえよ…
- 92二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:47:33
そもそも横島ポップの人気はキャラデザそのものより物語におけるポジションのが重要
- 93二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:03:49
逆にモテにくい容姿(にあえてデザインされてる)だからこそ、峰田本人も過剰にモテを気にしたりエロに走ったりするってキャラ造形だと思う
良くも悪くもちんまい体とマセた心のズレが彼の原動力になってる感
- 94二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:45:32
グラントリノは小さいけど昔は体格良くてモテてそう
- 95二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:51:54
- 96二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:20:55
女性を抱きしめ慰めるシーンの為には身長が必要なのだ
- 97二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 00:21:10
- 98二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 02:45:53
見てみたい!
- 99二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 12:21:24
忍たまの山本シナ先生みたいな外見のイメージがある
- 100二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 16:01:48
サーのデザイン滅茶苦茶好きだわ
インテリ系だから細いのかと思えば手がデカくて分厚いギャップと個性使った時の目も格好いい
あと環くんのパッと見ミステリアスだけど表情がついたら自信無さげに見えるのも好き - 101二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:39:43
- 102二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:45:14
- 103二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:48:58
でもあれ外して振り回したら武器になりそう
- 104二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:49:27
峰田みたいな感じで小さい頃から同じじゃないの?
- 105二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 21:56:07
峰田くんこれから身長が伸びる可能性もある
しかしモテる未来があるなら身長は今ぐらいがいいかも - 106二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:48:06
スラッとした体型のもぎもぎってどうなん
- 107二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:49:51
八頭身峰田
- 108二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:51:45
玉がもう少し小さくてドレッドみたいに連なってるなら格好良く見えるかもしれない
- 109二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:04:36
ドラッドヘアもオールフォーワンに似合わなさそ
- 110二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:10:54
- 111二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 08:14:55
マスコットキャラするには愛らしさが足りてないかも
コメディリリーフでたまに男気を見せるギャップ萌キャラの方向じゃないかと思うんだけど - 112二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 12:00:40
とんがりまくってるリ・デストロのデザイン好き
見ていて楽しいんだあのおっさん - 113二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 13:11:24
- 114二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:59:50
- 115二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 00:32:16
- 116二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:24:45
身長高くてスラッとしてるだけが良デザだと勘違いしてないか?低身長も三白眼もガッチリマッチョもそれぞれ違う良さがあるホリーはそれぞれの特徴の組み合わせが上手い
- 117二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 10:34:06
手が届かないからギターを爪弾けないシーンで気の毒だと思わせられたから良きキャラデザだよね
- 118二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 12:15:44
【深夜の落書きアップ】
職場に落ちていた謎の落書き。
たぶん…今週の原稿中に
描いてましたね。これ。 — 僕のヒーローアカデミア公式 (myheroacademia) 2021年02月09日ここまでウォッシュ無し
- 119二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:39:00
ワシャシャシャ
お笑い枠だと思ったのにガチヒーローなんだもん好き - 120二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 23:56:09
ウォッシュは元々こんな見た目なのか13号先生みたいに中に人が入っているのか気になる
- 121二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 11:01:29
保守
- 122二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 12:52:51
峰田やウォッシュみたいなネタ寄りのかわいい系も描ければ、轟家の皆さんや初代二代目みたいな正統派美形も描ける
引き出しホント多いよねホリー - 123二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 13:52:55
個性とバックボーンとのかみ合わせの上にキャラクターの見た目の良さ(見目の美しさでなく独創的なシルエットだったり髪質の感じや印象に残るパーツの取り方)が合わさってキャラクターデザインの力があまりに強い
ホークスとか特に分かりやすいんだけれど立ち姿から何か隠してる物がありそうな感じだとかヒーロースーツは防寒と機動性のバランスなのかなとか髭を生やしてるのは若さを隠す演出なのかなとかキャラクターの深みを出すのが本当に上手すぎる - 124二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 15:01:37
- 125二次元好きの匿名さん23/05/29(月) 23:57:51
どのデザインもパーツ少なめでキャラに合わせてまとまってるのすごいわ
- 126二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 01:43:55
- 127二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 09:55:24
- 128二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:51:27
- 129二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 20:54:57
- 130二次元好きの匿名さん23/05/30(火) 23:25:36
シルエットがカッコいいんだよなぁ
あとオールマイトはマント付けてるけどエンデヴァーやホークスは付けてないの戦闘スタイルの差が分かっていいね - 131二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 11:19:19
- 132二次元好きの匿名さん23/05/31(水) 23:08:04
白目黒かったけどアシミナみたいにトーン貼ってないから普通の肌色だと思ったよね
- 133二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 09:20:08
キャラに追って同パーツ使ってるって言うけど、老若男女でしっかり違うからやっぱプロはすげえなってなる
デクお茶子エリちゃんとか同パーツ言われても分からん - 134二次元好きの匿名さん23/06/01(木) 21:20:00
保守
- 135二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 07:48:39
ホークスに顕著だけど髪の束感みたいな表現いいよね
- 136二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 10:41:45
- 137二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:33:46
ホークスがタカヒロのままだったらキャラ設定だいぶ違ってそう
- 138二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:55:38
ピアスはしてなさそう
- 139二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:57:02
ピアスヘッドホンサングラス
ホークスは耳に負担がかかるデザインしている - 140二次元好きの匿名さん23/06/02(金) 22:57:31
- 141二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 02:54:09
二次元なんだけどみんな体重を感じる骨格してていいよね
- 142二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:00:03
どんな形でもやっぱ外観って目から入る一番最初の情報でタカヒロのような鳥人間が羽無くしたら痛々しさが増すだろうな
芦戸やキュリオスもピンクや青の肌の色を知ってる場合、普通の肌色になったら大丈夫なのかと思ってしまう
- 143二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:29:49
切島くんのキャラデザ良いね
ギザギザしてる髪の毛と歯
個性の特徴表してるもんね - 144二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:37:23
夏くんのキャラデザが絶妙だと思う
父親に骨格とか髪型似てるけど髪色真逆だし、顔立ち穏やかな感じ
ファッションがカジュアルで普通の大学生っぽいことろがいい - 145二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:37:58
- 146二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 11:51:25
顔が人間になった回の後にやった人気投票で前回から30くらい上の順位になるタカヒロ
- 147二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:29:22
シルエットだったらジェントルも好きだな
紳士風なんだけどズボン膨らんでるせいでピエロチックにも見える
キャラ性にもあってる - 148二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 12:44:21
実は異形個性のキャラの個性が奪われた顔が見たいイケメン化美人化したらそれでいいと感想を言いそうな自分がいる
- 149二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:19:28
今までAFOに奪われた(≠奪ってもらった)ヒーローで頭部まで異形系なタイプいないよな?
個人的には「痛々しさ」で言えば頭部が異形だろうとそうでなかろうと奪われたことの意味自体は変わらんけど
剛翼の場合は単に羽が無くなっただけに見えるからまあええやろで読者間でもある意味気軽な扱いになってる印象は受ける
でもこれホリーにとってはどうなのかはわからないな
ホークスのキャラデザの話だとタカヒロだと人気が~という話を擦られがちで、そっちには正直興味はない
ただホリーが本編ホークスにどこまで鳥要素を感じているかやタカヒロだと個性の扱いが違っていたかは、異形系やホリーのケモ趣味を考える上でも地味に気になる - 150二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 13:57:47
キャラデザ語るスレだから異形が個性奪われたら云々は別スレ立てたほうがいいんじゃないかな
- 151二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:03:00
>>145があるからAFOが常闇の個性を奪うことは絶対に無いとだいぶ前から確信してはいた
万が一奪われてもAFOを倒した時点で必ず個性が戻るだろうと
センシティブ要素や作者の嗜好を合わせたメタ視点も関わる話だけど、そのキャラのデザインのメイン部分が変わるってやっぱり大きいから
- 152二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:04:58
- 153二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:13:42
- 154二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:29:12
キノコちゃんのデザインかわいくて好き
シイタケ目がチラ見えしたコマでビビッときた - 155二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:40:18
「気味が悪かった」って鬼滅?
今コミックス手元に無くてヒロアカの異形絡みでこの言い回しがあったか思い出せない - 156二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:47:46
- 157二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 14:53:37
- 158二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:02:24
- 159二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:03:00
外見も内面も見てるファンが大半なんだろうしならどちらかが欠けたらファンの増減や層の変化あるやろって話じゃないの?
- 160二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:05:01
結果に変化があるのでは?ってだけなのにホークスファンが外見しか見てないって言うのかって話になるよな
- 161二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:09:18
キャラデザとはちょっと違うかもだけど
例えばヴァンパイアみたいな歯のことを八重歯って言う人いるけど、定義的に違うでしょ!立派な犬歯とかそういう言い方すべきでしょ!となる人外好きなので
トガちゃんの設定画に犬歯がすごいって書いてあったのホリーはわかっている側の人間だって思ったしどおりでヒロアカのキャラデザが自分の好みにマッチするわと納得した - 162二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 15:13:48
- 163二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 17:33:01
もしラグドールが猫人間であの役回りだったら…というより名前とキャラ付けのわりに猫人間じゃないことについてなんとなく考えてた
そもそもプッシーキャッツが虎含めて誰も動物個性持ちではないことをちょくちょく忘れそうになる
猫要素は物語上の意味どうのこうの抜きで200%ホリーの性癖由来だったんだな - 164二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 21:37:04
過去作からのキャラデザでシシド達のデザインがとても好きだったからヒロアカでまた見れて嬉しかったな。ミルコといい堀越先生の動物×人のキャラデザセンス本当に大好き
- 165二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 22:51:19
ねじれちゃんは顔立ちとか髪型とかが超強力な波動の個性とは真逆でソフトだね
それにしてもBIG3はキャラデザが三者三様でお互いが引き立つね - 166二次元好きの匿名さん23/06/03(土) 23:02:16
ステインのキャラクター造形が好き
台詞や武器・個性といいあの狂った信念を象徴するような外観
吹き出しやセリフがしわがれているのもいい