全面戦争編のMVP

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:31:56

    ヒーローサイド・ヴィランサイドでそれぞれ誰だと思う?みんなの意見を聞かせてほしい
    できれば理由も教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:36:14

    ヒーローサイドはいない
    ヴィランサイドはオールフォーワン
    囚人脱獄させて自由の身へ
    ヒーローの活躍はリセットされた

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:37:24

    ヴィランサイドは死柄木じゃないか?
    エクスレス死亡
    クラスト死亡
    グラントリノ撃破
    リューキュウ撃破
    イレイザーヘッド撃破
    デクに致命傷(デク君が自傷した)
    エンデヴァーに致命傷
    大・爆・殺・神ダイナマイトに致命傷

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:39:16

    >>3

    やりすぎや

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:39:38

    ヒーローサイドはホークスに一票
    情報戦をほぼ一人でこなしたしトゥワイスを(言い方悪いが)排除したし

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:40:24

    >>3

    暴れすぎで草

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:42:11

    ヴィランサイドはヒーローの信頼を失墜させたという面ではギガントマキア(災害規模の被害)と荼毘(ダビダンス)かな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:45:12

    ヒーローサイドはベストジーニストもいい線いきそう(麻酔ありとはいえ)マキアを抑えたのはすごい

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:45:29

    >>3

    マジで死柄木一人で戦況ひっくり返したからな

    マキアも大分被害出したけど、死柄木が目覚めなきゃ動かなかったしヴィラン側は死柄木で確定だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:47:03

    >>3

    アニメではルミリオン・ショート・インゲニウムも倒してたな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:48:41

    >>3

    これは恐怖の象徴

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:51:02

    >>3

    死柄木さえ目覚めなければヒーロー側が勝てたよなこれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:51:26

    ヒーローサイドはクラストに一票
    死柄木の個性を封じられるイレイザーヘッドを助けて生かしてくれた
    あそこでイレイザーも死んで死柄木に個性を使われ放題だったらと思うとさらに恐ろしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:54:59

    第二次決戦が「みんなで」を強調してるのでMVP一人決めるの少し憚られるが
    しいていうならヒーロー側ホークス、ヴィラン側AFO

    ホークスは潜入捜査中にスケプティックの監視と荼毘の警戒もパスして、"人がいい"トゥワイスに近づいて情報を引き出し即座に公安に報告、さらに解放戦線の本でエンデヴァーに敵軍の数と対応に必要な人材育成を頼んだのが何よりでかい。あれがなかったらマジで死柄木が極秘で完成して治安ぐちゃぐちゃにしてリデストロと花畑が政権進出して日本ぶっ壊れてた
    逆にヴィラン側は病院も山荘も先制攻撃を受けてしまい、死柄木も未完成の身体と寝起き直後ゆえにエンデヴァーとイレイザーとデクたちに追い詰められてたけど、ギリギリのところでAFOが乗っ取ってエンデヴァーと爆豪を刺してマキアに乗っての逃亡までこぎつけた。その直後のタルタロス大破壊で治安ぶっ壊してヒーロー側の対応を撹乱して肉体2つの体力回復のための期間をつくりだしてるのも流石

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:55:03

    全員の行動によるものだから一概に誰とは決めづらいんだけどヴィランならスケプティック。こいつがいなければヒーローはあそこまで信用を失わなかったと思う。
    ヒーローなら切島。麻酔薬を投げ込んでくれなきゃマキアがマジで止まらなかった。それでも相当の被害は出たが。マキアが災害過ぎる。

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:55:17

    >>3

    ギガントマキアとニア・ハイエンドを起動も追加で

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:55:42

    それぞれのサイドでそいつがいなかった場合の影響度で考えたら
    やっぱホークスと死柄木になるのかな
    ホークスいなきゃヴィランを不意打ちできなかっただろうし
    死柄木いなきゃ仮にマキア目覚めたとしてもヒーロー辛勝できてた
    両者ともいなかったらあるいはトゥワイス無双してたかもしれないが

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 11:56:18

    >>12

    一度完全に死んでたのに執念で心臓動かすとか誰にも予測できんわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:08:14

    >>3

    破壊衝動の化身こえー

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:51:47

    これ見るとヒーロー側だいぶギリギリで勝ってるな。
    奇襲したとしても、トゥワイスいれば数でひっくり返される。

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:54:27

    >>20

    ヒーローが勝ったってより両陣営痛み分けじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 16:57:51

    >>20

    だから内部潜入していたホークスが真っ先に抑える必要があったんですね。

    というか第一次はトゥワイスが個性使い始める前に無力化するグンガ山荘組、死柄木が目覚めるorダルマに移動させられる前にいるであろうハイエンド達を掻い潜って無力化する病院組とひたすらスピード勝負。

    電気ショックで目覚めさえしなければゲームセットだったんだがなあ。

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:01:35

    ヒーロー側候補はイレイザーと目薬の人?かデク
    ギリギリエンデヴァーとホークス?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:02:10

    >>17

    ホークスいなきゃ当初の予定通り死柄木が完成して、ヴィラン側から動き出す話になってたろうしなあ

    トゥワイスも生きてるしハイエンドもちゃんと目覚め切ってからだろうから、どうしようもない展開だろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:02:26

    >>21

    決戦中の互いの被害で見るなら痛み分けだけど、その後の情勢で見るなら敵の勝ちかな。

    ヒーローの信用は失墜し日本の治安は地に落ちた。

    政府は機能せず、民衆は自分たちで武器を取りさらに被害は拡大。混乱する社会の中で敵たちは力を蓄え強大になっていく一方ヒーローは日に日に数を減らす。

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:03:44

    >>22

    これで死柄木が目覚めてなければミルコが文句なしのMVPだった。

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:06:44

    >>23

    マニュアルさん?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:16:34

    これヴィラン側の計画が成功した場合死柄木の意識ってどうなるのかな?
    AFOに乗っ取られてその後はAFOラキとして活動するのか、途中で本編
    みたく意識を奪い返すのか…

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:23:29

    MVPというほどド派手ではないけど殻木の指令なしで動いたモカちゃんもかなりでかい仕事したよね
    モカちゃんがミルコの邪魔をしなければ殻木がハイエンド脳無を起こせなかったから死柄木をカプセルから慎重に出せたはず

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 17:48:28

    >>26

    ...脳無トゥワイスとゲロワープ脳無倒しただけでもMVPあるか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 18:27:31

    >>28

    はじめから信用しないで自分のオリジンは消えないように隠してたっぽいから100%で乗っ取られて目覚めても取り戻せるかはともかく主導権の奪い合いはどこかで起きそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:21:27

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:28:52

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:33:33

    ヒーロー側むずいけど、ホークス、イレイザー、デクあたりかな
    この3人は一人でも欠けてたら終わってた

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:34:56

    >>32

    最悪のタイミングで過去が迫ってきただけで戦犯というほどのものはないのでは無いだろうか?

    敗北に導くムーブ自体は決戦中にはしてないわけで。

    信用失墜という意味ならそれはそうとしか言えんが、まあ荼毘とスケプティックが上手かった。

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:59

    >>34

    決戦参加したヒーローは大体誰が欠けてもキツくなるから難しい感ある

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:39:31

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:42:32

    せめて「後にしてくれ!」が出る前か出た時すぐに動けてたら…っていうのはあるが
    まあここはMVPについて話すスレだからほどほどにしとこう

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:44:57

    相澤先生、足切ってでも死柄木の個性を止め続けてたのはポイントたっかい。
    見続けてなかったら被害はさらに拡大してた。

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:45:26

    MVPを決めよう!というスレで特定のキャラに戦犯戦犯とヘイト繰り返すレスは削除してほしい
    荒れそうなら私のこのレスも削除していいです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています