- 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:07:53
- 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:08:48
だから原作レイプしないと死ぬような悪役や巻き込まれモブに憑依すんじゃねえの
- 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:17:39
まあそれで罪悪感で押しつぶされて廃人になりました自殺しましたとかの方がよっぽど元の肉体とかに失礼だから、
ある程度割り切って生きてって欲しい - 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:19:32
原作展開に介入 → 物語が変わる → 主要キャラに好かれる → 俺はモブだから~
この展開がホントうぜえ - 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:20:39
自分が生まれたことに対して、存在する可能性があったのかもわからない元の原作キャラに対して罪悪感を感じろ!ってのはムチャがすぎるんだけど、原作知ってる人間が「自分がこの人の代わりにならなければならない」という重圧を感じるのは分かるよ
- 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:23:06
- 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:26:27
字だよ
- 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 12:30:33
悪役令嬢&転生ヒロイン
転生ヒロインは大体クズだから、悪役令嬢が役割と外れた事をしてもヘイトが溜まらない - 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:03:34
ドラクエみたいに真実の鏡があればいいけど憑依や転生自体が無法地帯やからな
悪役令嬢とかが実は普通の現代人でした!とかだったら隣国の王子様にそっぽ向かれるわ - 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:11:47
どのタイミングで憑依したかにもよるけど憑依した後に会う人達にとっては憑依後の主人公が本物になるんだよな
- 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:20:43
原作憑依じゃないけど、本好きではそういう理屈で主人公は受け入れられてたな
一応元々幼馴染と少しだけ会話してたけど、本格的に絡むようになったのは前世の人格が目覚めてからだからそれで良しってことになった
- 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:21:51
他人に人生乗っ取られる原作主人公が可哀そう
彼あるいは彼女にもそれまで積み重ねてきたものがあったろうに - 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:45:04
- 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 13:49:43
それ赤の他人にこれからの人生奪われた主人公に同じこと言えるか?
- 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:01:10
こういう風に考える人が「ぼくのかんがえたさいきょうのオリ主」の方が原作主人公より上手くやるんだ!って憑依ものを書くんだな…
- 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:06:25
だからって嫌だよ「お前が居なければ原作主人公は生きてた!」って原作主人公の周りの面々に言われて殺されたり自殺しちゃうEDのオリ主とか…
- 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:26:10
原作プレイしてる時に好きだったヒロインの〇〇ちゃんを俺の物にしてやるぜ!と開き直ってる主人公は好き
俺は別にそんなに気無いのに勝手に好かれて困るわーヤレヤレな主人公はタヒねばいいのにと思う - 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 14:52:36
罪悪感無くすために設定として原作キャラとオリ主を同人格にすると良いよ
- 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 15:07:45