- 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 19:53:16
- 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:04:51
- 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:05:54
モンスター図鑑やアイテム図鑑みたいなやつ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:28:31
ドラクエみたいにそれぞれのアイテムとかに説明文があるのが好き
- 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:30:48
- 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:35:21
- 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:41:16
そのほか
ガンジョン
大体アイザックと同じ
アクション性はこっちの方が高い
図鑑があったかは覚えてないけどアイテムすべてに簡単な説明文はある
龍が如く7
スジモン、ゲットだぜ!(SEGAのゲーム)
Skyrimの博物館Mod
世界観の説明とか固有アイテムの説明とか世の中の全ゲーム一レベルで膨大過ぎるから時間が余りまくっててどうしようもないとかじゃないと楽しめん
絞りだしたけどアイテム図鑑とかで王道なのってポケモンかピクミンしか知らんわ - 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 20:49:09
No Man’s Skyとか好きそう
スキャンして図鑑登録する要素も一応ある - 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:30:40
- 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:08:38
Terraria
NPCやモンスターの図鑑を見られる
ジャーニーモードなら無敵オプション付けられるのでざこざこでも安心