- 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:27:49
- 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:34:24
どうしようもなくないよ
ただの我慢できない空気の読めない奴だもん
存在して良い理由は無い - 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:42:05
- 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:42:47
なんやこれ変なの、しょうもな
までは感想だしええんちゃう
これ変!書き直せ!
に進んだらアウト - 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:46:10
で、スレ画がスレ主がそう感じたものってこと?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:03:02
- 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:25:48
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:37:12
単純に描写が間違ってるだけなのは別に良いんだが
間違った知識で他人のことを悪く描くのはやめてほしい - 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:28:38
例えば弓道が書けないなら「アローバトル」とかにすればいいのに
- 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:33:59
方言みたいなその方言でも地域差あるだろってものの警察はかなり馬鹿らしいと思うけど、弓道とか工具の使い方とか正しいやり方が決まってるものは間違ってたら指摘されるのはしょうがないと思うわ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:02
- 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:37:09
>>4これこれ
間違ってるから修正しろまで言うとアレなんだよな
- 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:38:06
正義は我にあり!!みたいな勢いで行くからうわ…てなるねんな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:38:18
- 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:40:47
ちょっと前の鰹節警察面白かった
- 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:42:04
○○警察って指摘してもどうしようもない本筋に関係ない重箱の隅をつつく事するから嫌われるんだよな
例えば剣道漫画で竹刀ぶん投げて相手に当てて一本とかならツッコミ入るのもしょうがないが、面紐の結び方が違う!って指摘してもそれやって楽しいのは警察本人しかいない - 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:43:20
歴史物の漫画に良くいるね
しかもお前が自分で調べた歴史じゃないのに良くお前が知ってるほうが正しいと思えるな・・・って思う
実際後から覆された事もいくらでもあるのにせめて解釈違いだなーくらいに留めとけ - 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:44:15
- 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:45:33
別にフィクションだから何書いてもいいとは思うんだがそれを本当だと信じる人がな
挙げ句フィクション根拠にして何かを叩く馬鹿とか出てくるし - 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:45:52
それこそ弓道、茶道とかの礼法を重んじるもので適当に扱うならキレ散らかしてもいいけど随分前にウルトラマンの弓を飛ばす技に切れ散らかしてる弓道警察にはドン引きした
- 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:15:44
例えに対する個人的な意見だが
剣道がメインでない作品での剣道描写で
面紐云々に突っ込まれるなら面倒臭いというのはわかるが
剣道を題材にした漫画だったら文句言われてもしょうがないんじゃないかな
メインの題材にするならちゃんと取材しろって思う
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:20:08
- 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:21:46
- 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:23:02
- 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:25:58
- 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:46:00
別にもやもやしても良いよ、楽しんでる人達の輪にウンコ投げ込んでくんなってだけ。
つーか何十年もやってる本職の人が色々な技術を解説してくれるならともかく
○○警察ってネットで聞き齧っただけのクッソ浅い知識をひけらかしてるだけだもん。
- 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:50:04
方言は地域差あるしコテコテすぎるのはキャラ付けとしてあり
ただ明らかにおかしいやつだと違和感ありすぎてゾワゾワするときがある - 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:54:49
- 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:55:17
◯◯警察って言われてるのは大体そこに噛み付くの…?って所で長文マジレスしてるからだと思う
剣道の作品でここ剣道では違うでしょここは〜ってコメントを警察扱いしてる奴いないしサッカーや野球とかでもそうだと思う
本筋と違うところに正論で噛み付く面倒臭いファン→◯◯警察 - 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:59:02
その正論が正論じゃない可能性が高い奴もいっぱいいるって事も問題なんだよね
特にSF系と歴史系はお前未来知ってんのか?とかお前歴史見てきたんか?みたいな
今ある物理の公式なんかも後に覆されるかも知れないのに
- 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:01:01
ただなんちゃら警察アレルギーがインターネッツで蔓延しててちょろっと一言物申してもガーッと来るからね
- 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:01:17
仮に現代では間違ってる事でも
時代考証考慮しなかったり、それどころかファンタジー世界なのに
現代の常識をあてはめてケチ付ける奴もいるからな - 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:03:50
- 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:06:40
そもそも○○警察って言葉自体が攻撃的な過激派をさしてなかった?
- 35二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:07:09
笑って突っ込みいれるくらいならいいんだけど
マウント取ったりヘイトこもってる奴が多いからね
まあツイッターとかで勝手につぶやいたりネットでスレ立ててやる分にはいいんだけど
公式サイトのアプリコメント欄とかでそういうのは邪魔でしかないのよね
- 36二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:07:58
トールキン先生もジャガイモ警察に悩まされたというからな
- 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:24:02
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 02:03:37
警察は国家と法律が後ろ盾だがいちゃもん付けてる連中はただの正義マンだしな
公営やくざには程遠い - 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 02:04:38
何のジャンルだろうとその職業の達人とかが解説する時は完全な素人にもわかりやすく丁寧に色々と教えてくれるんだよね
でも○○警察は「ここが違う」「あれはダメ」ってくだらないうえにつまんないダメ出ししかしねーもん - 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 02:28:33
言っても剣道漫画の剣道描写はちゃんとしようぜ
ゆで先生並みの説得力でぶん殴るならまだしも最近だとリアル路線や考証をしたタイプのスポーツ漫画は多いしそこを手抜きして「大多数は気にしない」は衆愚的というか実際お前は気にしなくても結構な奴が気にしてると思うで
- 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 04:05:52
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:13:59
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:27:07
そもそも〇〇警察って正しい知識ドーンして自分が気持ちよくなりたいだけだろ
- 44二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:33:56
ちなみにスレ画は誰かに目撃されようものなら一瞬で拡散されて自由に出歩けなくなるレベルの修羅だよ
- 45二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:45:26
そもそも○○警察がいようがいまいが特に気にしない人間からするとあまりに嫌ってる奴はなんか教えられることに対してコンプレックスでも抱えてんのかと思う
へーくらいで無視しとけばいいだろうに - 46二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:50:01
マスク警察とかそういう話かと思ったら違かった……
- 47二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:55:00
- 48二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:25:22
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:26:11
- 50二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:29:28
- 51二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:31:45
- 52二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:33:07
別に…
- 53二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:33:19
もっと嫌なのはそれが正しい知識として広まってしまうことだと思う
- 54二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:39:06
普通の人からしたら死ぬほどどうでも良いから他所でそれ指摘してたら警察の仲間入りやで
- 55二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:40:09
音ゲー知らないけどスレ画って何がおかしいの?
音ゲーの機種が違ったり名称違いとか別に難しくないあたり?
片手でどうやっても無理とかいう話なら作中キャラたちの大抵が明らかに人間超えてるから無茶じゃない気がするが - 56二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:44:31
あまりにもひどすぎるし…
- 57二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:49:49
野球は認知度高くてみんな分かってるからね
ここにいる警察認定者が言ってるようにそのスポーツやってたから分かる間違いってのは重箱の隅をつつく行為になるんだ
弓道警察がとやかく言われてたのもみんな弓道知らないからだし
- 58二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:50:03
- 59二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:50:39
その作品の主題となってて、且つそれが間違いならまあ指摘されても仕方ないだろうが本筋でもないのにいちいち時間かけさせて訂正させようってのはいらんな…
そこは雰囲気だけで流す箇所じゃない?ってなる部分だったらどうでもいいんだから、余計なお世話だよ
そういう事だよな - 60二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:50:46
勝手にもやもやしてろよとしか
- 61二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:58:31
異世界ファンタジーものの魔弾の王と戦姫に弓道警察が生えてきた時には
流石に正気を疑いましたね…
日本ですらねえのに - 62二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:04:07
レタス作画だけは警察と呼ばれずに検定って呼ばれるのなかなかずるいな
- 63二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:09:51
強いて言えば現実世界のものを凄さの引き合いに出したのが悪かったというか…
「藤井聡太も解けなかった詰め将棋を2秒で解いた」「大谷翔平が打てなかった球を片手で放り込んだ」みたいに「トッププレイヤーがフルコンに8年かかった穴冥を片手でフルコン」ってイメージが悪くないか?
間違いを指摘するってか適当に扱われてんのが嫌なんだろ
- 64二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:14:40
なんというか、自分が知らないという事実に対して無頓着な人間がいるな
知らないことは恥ではないけどそんなひけらかせるようなことではない - 65二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:19:33
- 66二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:24:25
普通ってのはそりゃその作品を見てる大多数の認識の事だろ
大半の人は面紐の結び方も知らんし広島人が広島焼きって言われて怒る事なんて知らんしどうでもいい
そこが間違ってても創作は出来るし話は進む
その普通が分からず一人で熱くなってる奴が〇〇警察になって煙たがられるんだぞ
そいつらからすれば大事な事かもしれんが大半の人間には荒探しして雰囲気悪くしてるようにしか見えんわ
空気読めって事だな
- 67二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:36:56
1からして「大っぴらに批判するのは痛々しい」って言っているし誰も否定してないのにずっとその話をしておる
警察アレルギーが嫌われるのもそういうとこやぞ - 68二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:38:41
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:53:23
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:55:21
まぁ気になったなら一言だけツッコミいれるのはまぁいい
でも長々とかつ攻撃的なのはいかんし
ツッコミ返されたら「自分の方が正しいしwww」って上から目線になるのもいけない
とにかく空気を読もう。人が集まってる中で雰囲気悪くする奴はただのノイズや - 71二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:59:53
- 72二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:59:54
マジョリティに向けた作品なら雑な仕事するなよってならん?
- 73二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:02:46
ウマ娘のR-182次創作とか公式が辞めてほしいって言われてるから批判したら〇〇警察扱いさせるのはどうなんだろう
- 74二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:10:19
こいつは構って欲しくてやってるだけだろうから触らん方がいいぞ
- 75二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:11:51
- 76二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:00:10
- 77二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:03:05
- 78二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:27:44
- 79二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:22:59
- 80二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:25:21
- 81二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:53:46
- 82二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:56:54
昔やってたからスレ画にモヤモヤするのは、はい
- 83二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:40:08
- 84二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:55:05
弓道うんぬんは途中から
出てくる前から弓矢を使うキャラに対してすぐ「あー弓道警察が出るからさ~やっぱ弓道警察大激怒だわ~」みたいな擦りが中心になってきてもう弓道警察警察がウザったいことになってた
せめて出てから言え弓矢使うキャラは弓道警察への嫌味やからかって遊ぶためにあるんじゃねえんだぞ
というのもはてこういう文句はひょっとしたら弓道警察警察警察なのか…?となってきて - 85二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:05:36
そもそも
ロクに調べもしないで創作する奴も
偉そうに上から目線で突っついてくる警察も
どっちも同レベルに悪いって話であって
「片方が悪いならもう片方は正義」とか「どっちの罪がより重いか」
って勝ち負けの話にしたがる奴が異様に多い - 86二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:13:35
そういうことやねもう無限ループなのよ
- 87二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:14:19
創作なんだし無理に現実に寄せなくても良いのよって気持ちで見てる
- 88二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:33:27
- 89二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:40:30
サンドイッチという名前ではないにしろそういう料理ですって言われたらそう思うしかないのでは
- 90二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:40:46
- 91二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:50:57
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:03:00
- 93二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:04:39
火傷じゃすまねぇ!
- 94二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:07:12
結局知識云々ではなく場を弁えずにマウントとりにくるやつが嫌われてるだけだな
警察も警察アンチも相手側が嫌いな理由はそこだろ - 95二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:13:59
- 96二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:15:39
- 97二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:17:07
大学の論文発表の時の教授みたいな言い草ならまだ良かったのかもしれない
- 98二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:23:11
嫌だよ「素人質問で申し訳ないのですが」で始まる指摘警察
- 99二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:25:01
艦これアニメは放映時にクラスの弓道部に姿勢とか手がどうのこうのと言われたの覚えてるなー艦載機飛ばすデバイス役割のフレーバーでしか無いんだから知らねえよとしか
- 100二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:25:28
主人公周りが天才、超人だらけの作品じゃん
- 101二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:28:21
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:30:18
アニメキャラが不思議な力で空飛んだりビームだすのは気にならないけどリアルのゲームの名前でてきて超人的なプレイやるとモヤモヤするのはなんていうんだろうな
少なくともスレ画で気にしてしまう人はそういうタイプだと思うけど - 103二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:30:22
- 104二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:30:54
- 105二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:31:25
- 106二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:31:59
- 107二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:33:53
- 108二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:34:18
あっちこっちの作者は普通にビーマニで遊んでいた人だが…
- 109二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:35:14
他の漫画は知らないけど
『あっちこっち』のこの描写に限って言えば
「人間が重力にさからって鬼ごっこ」してても驚かないキャラでも驚くぐらい
「アナザー冥片手でフルコン」は凄いことだっていう受け取り方で良いとは思うよ
- 110二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:36:22
なんだかんだ言ってビキニアーマー好きなやつは多いんだ……
- 111二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:46:19
- 112二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:46:57
作品見れば弓矢は艦載機飛ばすためのフレーバーです異世界なので原理が違いますこの作品の登場人物は超人ばっかですって前提書かれてたりするのに作品見ずにそこの描写だけ切り抜いて警察だ!って攻撃してくるからめんどくさいのよ
- 113二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:50:10
- 114二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:05:31
- 115二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:09:58
武器とかに限らんけど創作上あえてつく嘘があることを忘れたらダメよね
「マンガだと肋骨折れたまま戦う主人公いるけど、現実だとあれ動けないよねーwww」ってネタで話す分にはいいんだけど
実際のマンガ描写に対してそういって文句言われても困るっていうか
現実的な行動ばっかり取る主人公なんてつまらないだろっていうか
- 116二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:13:57
- 117二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:27:18
アイスピックは無理じゃねぇかな……
- 118二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:29:44
なんか>>111が想像する任侠物と俺が想像する任侠物で大きくズレがありそう
- 119二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:52:03
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:06:50
- 121二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:19:05
- 122二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:29:55
- 123二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:02:56
- 124二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:34:40
個人的に面白けりゃリアリティとかどうでも良い
- 125二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:06:20
医者「そんな・・・刃物で人切るなんて日常茶飯事ですけど犯罪者って・・・」(揚げ足取り)
- 126二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:08:47
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:13:49
こんな風に議論が逸れていくから○○警察に目を付けられたくないんだろうなってスレ見てて思いました
- 128二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 05:25:38
色々難しいよね
- 129二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 07:07:04
まぁどれだけ理屈並べても◯◯警察が嫌われ者で邪魔な存在なのは変わらないんですけどね
あいつらが自己顕示欲出さずに黙ってれば全て解決よ - 130二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:16:44
ぶっちゃけ、プロ級という表現を出したいなら軽く調べたり(弓道に関してはネットにやり方が出てる)従うことでリアリティが上がる(かの尾田先生も爆乳着物じゃなくて美しく見せるためにあえて胸を潰す判断を決める)から、過激は行けなくても拘るところはこだわるべきだとは思う
- 131二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:36:50
てか知ってるからこそ無駄に詳しく書いちゃったタイプよね
- 132二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:46:48
スレ画とか多分別にそれが作品の主軸って訳でもないのにわざわざ名前を出した上でさらっと流したのがモヤモヤポイントなんだろうな
それこそ上で何回か書かれてるけど、トッププレイヤーがずっと達成出来ていないからそれを軽んじられたように感じるんじゃない?