- 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:32:08
- 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:33:27
イマジナリーフレンド版兄ちゃ
- 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:33:55
まずサッカーしてねーからなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:34:37
ほえ凛のまんまポャポャ生きてそう
- 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:35:47
誰に依存することもなくヒーローとかのフィギュアは好きのほえほえのまま成長しそう
- 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:37:37
凛にとって冴の存在はバグだった……?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:38:02
冴が近所の家の子だったらそのままべったりしてそうだし冴がいなかったらサッカーやらない
サッカーやらなかったら何やるんだろ
決まった通りにやらなきゃいけない習字が嫌いだし兄ちゃってモチベもないし - 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:44:28
兄ちゃと違って美術が得意だった筈だからそっち系に進んでるのかもしれない
絵描きほえほえ凛ちゃんかわいい - 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:50:19
結局近所や学校で出会った冴に依存してサッカーしてそう
冴はどこに生まれようがサッカーする人生送るだろうし
糸師兄弟と某業務提携はどこに生まれても出会う運命にある気がする - 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:50:23
ひとりっ子の凛ちゃんとかアイデンティティの11割(※誤字じゃない)が失われるようなもんでしょ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 21:55:23
冴いない→そもそもサッカーなんてしない→サッカーしない凛とブルロメンバーは接点もできないし互いに興味も持たない
親と近所に生まれた冴兄ちゃんぐらいしか… - 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:23:46
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:28:44
- 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:35:31
- 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:37:25
ヒエッ
- 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:37:34
冴のこと大好きなのはそうだけど依存まではしてねぇんだよなぁ…
- 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:39:52
好物は消さなくてもいいと思うぞw神視点考察なだけで凛としては兄ちゃがいたからそれを好きになったわけじゃないしな
ほえ凛のままなら無愛想になってなさそうかも?口悪くなったのは明らかに冴の影響だけど無愛想はどうなんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:43:00
冴が頼り甲斐ありすぎる兄ちゃんだったのも悪くはないけど問題だった
回想の兄ちゃんカッコよすぎるんだよ
今でもカッコいいけど - 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 22:49:15
好きな漫画のあらすじをウィキで見たらドロドロっていうか背筋がホラーとは別のベクトルでヤバくなる内容だからホラーの他に触れたやつなんじゃないかなって個人的に思ってる
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:11:29
美し過ぎる特撮オタになって同好の士と放課後トークしてたかも知れない