The Second感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:09:08

    M1と完全に差別化できて面白かった
    1回戦で負けてる人も面白かったし

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:13:57

    Secondの人たち皆平場の急なネタ振り強そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:14:05

    たておつ!面白かったー!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:15:06

    いや本当に面白かったわ……

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:15:13

    >>2

    みんなベテランだからな…

    売れてるメンツも燻ってる人たちもみんな振られたらすぐ切り返してて凄かったわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:15:50

    初めてネタ見た組も多かったけど滅茶苦茶面白かった!レッドカーペットとかエンタの当たり回詰め合わせみたいで満足感ある

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:16:05

    最初はどうせフジだしなぁ…って思ってたんだ
    終わってみたら第一回大会として大成功じゃないか?
    ここから羽ばたくベテランをもっと見たくなったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:16:06

    正直最初は期待してなかった事を謝りたい
    無茶苦茶面白かったわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:16:16

    ネタの時間や採点方法をM-1と完全に別物にしたのがいい方に働いたかな
    それはそれとして4時間はちょっと長かったなw

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:16:23

    今田と東野の2枚看板がハマってたわ
    進行といじりで区別されてるから楽しく見れた

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:17:21

    >>9

    ネタ時間や形式的に3時間半くらいがちょうどいい感じだったな

    次に期待したくなる内容だった

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:17:44

    始まる前はフジ主催の大会だからどうなん?と半信半疑で見てたけど、スタッフさんの面白いベテランを見てほしいという熱意が伝わるいい大会でした 来年は予選から観ます…

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:17:48

    今田の鼻うがいのCMが会場で受けてたって話あったけど、ああいうCMってちゃんと会場にも流れてるんやなって…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:19:16

    中堅ベテランのもうワンチャンスが見れるってコンセプトが本当にいい
    久しぶりにネタ見るコンビも多かったしいい機会になる番組だった

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:19:23

    恥ずかしながら大半の人は初めて漫才を見たんだ
    売れてるスピードワゴンでさえ漫才見たことなかったけどやっぱりみんな凄いんだなって…
    来年はもっといろんな人が見たくなった

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:19:36

    >>7

    尺だけ流石にとりすぎ…と思ったけどカンテレがやってるR-1が尺とらなさすぎていつも巻きだからそれに比べたら余らず方がいいんやなって再認識したわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:19:53

    もう今から第二回大会が楽しみだわ…
    Twitterトレンドとかyahooリアルタイムにも沢山上がってるし、この盛り上がり具合見れば今回参加見送った芸人も次は出る人多そうだし、益々盛り上がってくれたら嬉しいな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:20:22

    マシンガンズ、冷静に考えたら3本ともM-1じゃ100%評価されないネタだっただけに今回の採点方式はかなり良かったんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:20:43

    まあスピードワゴンがM-1でギラギラしてたのももう20年近く前だし売れてからは「あまーい」とか「ハンバーグ!(カーン)」とかキャラネタだったしね



    >>15

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:20:58

    >>15

    スピードワゴンとか鉄板の恋愛ネタが未だにちゃんと面白いの凄いよなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:21:06

    やっぱり全国区の賞レースって特別だからな
    お客さんもみんなお笑い好きが伝わってきたわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:22:18

    【クイズ】ギャロップ林はどれだ?オールスター感謝祭対策!

    実況スレの方にも貼ったけどとりあえず芸能人の皆さーん!今年の秋のオールスター感謝祭の予習問題ですよー!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:23:04

    ずっと生き残ってる芸人ってやっぱり力があるんだなって思った
    シビアな世界だからこそこの大会のもうワンチャンスってコンセプトがすごく良いものに感じられたよ
    あと地味に演出が良かった

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:23:39

    6分ってのもあって見応えある漫才多くて良かった
    採点方式も好きな感じだし、次回以降も期待できる
    進行だけもう少し纏めてもらって

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:23:42

    >>22

    見取り図ってしょっちゅうギャロップ林いじってるイメージw

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:23:47

    出囃子かっこよかった
    曲わからんけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:24:09

    実況スレも大盛況でびっくりした 色んな人とワイワイできたの嬉しい
    お笑い賞レース好きまん民意外と多い…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:24:30

    決勝がマシンガンズ対ギャロップになっていい意味で方向性が完成した感があるな今回良かったし2回目も期待したい

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:24:34

    Mー1に出る若手は大変かもしれない。セカンドの熱量を超えるネタを生み出さないと比較されるって言うことも出てくるんじゃないか。

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:25:01

    時期的に考えたら今後はTHE SECONDが漫才界の宝塚記念 M-1が漫才界の有馬記念って呼ばれそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:25:22

    >>27

    お笑いスレ立てたことあるけどニッチなコンビも語れたりしたからお笑い好きは多い気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:25:28

    囲碁将棋テンダラースピードワゴンみたいな審査員方式でも評価されそうな組から、マシンガンズ三四郎超新塾と審査員には評価されなそうな組までバランスよく入ってて良かった

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:25:45

    >>24

    6分って長過ぎず短過ぎず丁度いい尺なんだと思った

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:25:51

    ベテランの底力見れたわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:26:00

    >>16

    尺取らないのにネタ時間は3分縛りだからな、ネタをかけるほうも可哀想だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:26:02

    >>27

    去年のM-1の実況スレが何本も建つくらいには多いぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:26:36

    最後のダイジェストの時に流れる春夏秋冬がスーっと効いて…
    ほんといい

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:27:03

    来年は是非流れ星上がってきてくれ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:28:31

    >>37

    泉谷しげるの歌だったんだな

    あのダイジェストでかなりウルっときちゃった

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:28:38

    今回上がってきたベテランって劇場とかネタ番組多かった時代からいた人たちなんだよなあ。

    やっぱ面白くなるっていうのは場数も必要だしオンバト、復活させる意味でてきたと思う。

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:29:58

    こう特定の誰かが傷つきにくい賞レースで楽しく見れた(M-1の時は審査員の人が中々大変そうだったし)

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:30:33

    テンダラーがTwitterのトレンド2位とかどの世界線の話だよって
    みんな良かった
    ずっとやってきたことが報われてほしい
    夢を追う人ってやっぱりかっこいいよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:31:07

    >>26


    twitter 見てると準決勝までは10Feetの2%で 決勝はOkamoto’sのbrotherって曲みたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:31:14

    超新塾が大暴れしてくれて最高だったから来年はスリムクラブとか虹の黄昏みたいな大色物もガンガン来てほしいね

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:32:33

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:32:37

    >>43

    OKAMOTO'Sかぁ

    OKAMOTO'Sの曲がお笑い賞レースのクライマックスで流れるのもある意味感慨深いな

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:32:37

    ザマンザイのときに華大さんが「面白い芸人は劇場にたくさん居ます」っていってたのを思い出した

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:33:23

    因みにマシンガンズは今回最高得点と最低得点をどちらも叩き出した模様
    いや決勝のアレは面白かったけど流石にお客さんも採点しにくいわww

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:33:24

    >>26

    1st、2ndの曲は10-FEETの2%って曲やな


    10-FEET - 2%

    だいたい40秒くらいから



    ちなみに10-FEETもわりとTHE SECONDみたいな生きざましたバンドや

    (20年近くシーンでは活躍、京都大作戦という数万人規模のフェスを15年くらい開催してきたけど一般には無名…だったんだけど去年末のslam dunkの主題歌で突如メジャーシーンで大バズりという逆転人生)

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:33:37

    トータルテンボスとかプラスマイナスみたいな今回落ちた実力者も来年に期待したい

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:06

    >>12

    ネタでも言及あったけど、賞レース時代のTHE MANZAI酷かったからな…

    一歩引いて見ていた人は結構おるっぽい


    ベテラン芸人の地肩を見たわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:07

    ジャルジャルかもめんたるのKOC王者勢にも決勝来て欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:25

    採点方法がすごい良かった
    観客もわかってる。あれ劇場客から抽選でもしたんか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:35

    >>50

    プラマイは何回か視聴者投票に泣かされてきたからなあ。こういう場所で大暴れして欲しい。

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:36:45

    >>30

    いやM-1は年齢制限あるし盛り上がり方からしてダービーやろ


    こっちが宝塚はまあわかるけど(まだ大会の格もまだ出来てないし)

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:37:01

    そもそもこの八組を決勝に上げられる時点で観客有能すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:37:38

    錦鯉が優勝したときも話題になったけど夢を捨てられない、でも捨てなきゃいけない人は沢山いる
    春夏秋冬の歌詞じゃないけど、今日で全てを変えるつもりでもがくおじさんたちは凄く胸を打つなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:38:24

    第一回からまだ何も分からない賞レースにわざわざ会場まで足を運んで見に来る人たちはそれはもう相当なお笑い好きだろうしな

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:38:50

    ザマンザイはテンダラーとか華大みたいなベテランの漫才を誰が点数つけるの?みたいな問題があったから観客審査はかなりいいと思う
    少なくとも秋元先生とか高須院長呼ぶよりはずっと良い

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:39:36

    こんなに爽やかな大会他にないよー
    マジでずっと続いてほしい

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:41:04

    ※ちなみにギャロップはあんなハゲですが、劇場での出囃子はめっちゃキラキラした曲です


    DOPING PANDA 『Hi-Fi』


  • 62二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:41:15

    第1回でここまで高評価なの初めて見たかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:41:18

    マシンガンズ3本目よく走り切ったな
    明日のサンドリすげー楽しみ

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:43:33

    なによりみんな笑顔で終わってるのがいいよね。

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:43:39

    先行後攻の有利不利とかも蓋開けて見たらあんまり言われてないな

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:43:47

    >>62

    自分も正直ここまで良いとは思わなかった

    すごくいいスタート切れたと思うからこのクオリティを是非フジには維持してもらいたい

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:44:51

    超新塾が子どもの頃のままの面白さで馬鹿みたいに笑えて小学生に戻れた気分になれた
    芸風変変わらなくてなんかこう、嬉しかったんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:45:48

    >>65

    最初はタイマン形式なの…?ってなってたけどみんな出る順関係なく受けててさすがベテランだと感じた

    みんな平場も強いし安心して見れた

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:47:28

    世界一「THE SECOND」を愛する”セカおじ”くるまが徹底考察!【令和ロマン】

    この動画から興味もったけど改めて見てもポイントつかんでると思ったので

    令和ロマンもM1応援してます

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:47:35

    >>65

    後攻が若干有利かなって感じたけど、どっちかといえば組み合わせと会場の観客の好みの方が勝敗分けてる気がするからM-1のように順番ゲーにならなそうなのがいいね。

    あと1~3点方式の採点もよかったとおもう

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:48:42

    >>69

    令和ロマンも去年敗者復活3位だったし、今年はストレートで上がっていくんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:48:46

    >>69

    今日の十二時からザセカンドの感想言う生配信やるらしいぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:49:30

    大満足で大成功な大会だった
    来年は参加しなかった師匠達が参戦して
    大ベテランの師匠vs実力派のベテランが見たいな

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:49:49

    >>67

    高山さん抜けて、それからしばらくしてからアイクが参加したけど違和感ないってすごいと思うわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:50:40

    >>72

    情報ありがとうございます!見ます!

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:51:25

    ギャロップはネタ全部面白かったから納得の優勝
    マシンガンズの即興のようなネタも凄かったからここも納得の準優勝

    結成16年以上という縛りにベストな採点方法やネタ時間を採用していたところも素晴らしかった

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:52:10

    >>64

    終わりもそうだけど出囃子鳴って出てくる時に笑顔なのも好印象だった

    ギャロップとかm1のとき4にそうな顔で出てきてたし

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:52:46

    三四郎が一本目で爆発してたの嬉しかったし、二本目で明らか失速してたのもそれはそれでらしくて良かった

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:53:28

    テンダラーやスピードワゴンのネタみたいな今までの積み重ねを詰め込んだネタもすごく良かった
    全員長い芸歴の中で培ったものを存分に見せつけてもらったよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:53:51

    やっぱ6分なのがいいよなあ
    4分だとみんなギチギチに調整してきて全然別物の空気になってたと思う
    芸人は気楽にやれて視聴者も気楽に見れる尺

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:54:52

    これまでの芸人人生で一番のネタをみんな出してきたからか滅茶苦茶面白かったな

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:55:18

    >>69

    これ前に見てたけどテンダラーの 1 1 1 1 1 1の分析が完璧だったわ


    あとマシンガンズのつかみ3分やってもいいしその日あったことをとにかく吐き出しても強いってのがピタリやったわ

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:56:19

    真面目に時間とテンポだけよな、今回直すべき所と言えば、他はトーナメント制も採点方式もネタ時間も全部良かったわ
    今回の方式は変えずにちゃんとブラッシュアップして第二回とかやってほしいわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:56:28

    テンダラーとスピードワゴン上手すぎてビビったわ
    もちろん面白いのは知ってたけど改めて大会で腰を据えて見ると凄すぎる

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/20(土) 23:58:04

    >>71

    令和ロマンはオズワルドの次点だから2位や


    まあ関東勢ではネクストブレイクは妥当だし、去年西のネクストブレイク筆頭のカペポスターは決勝行ったからここから3年以内くらいには決勝行くかも


    …いややっぱ一昨年の2回線敗退が色んな意味でおもろかったからもっかい2回線で負けてから決勝来てほしい

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:00:46

    囲碁将棋応援してたから同点で負けた時死ぬ程悔しかったわ
    でもこういうのがあるから大会面白いんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:03:23

    そう言えば林健は華のNSC22期生なんだよな


    在学中にチャンピオンになるキングコング、NSC時代からすでに芸風と仕事を確立してたなかやまきんに君に始まり、直近でもM-1中年の星錦鯉渡辺隆とチャンピオン誕生はここで打ち止めかと思ったけどまた生えてきたわ…


    華のNSC22期生まとめ キングコング NONSTYLE 他多数 | よろずメモ 学び 稼ぎ 趣味 YOROZUMEMONSCという吉本のお笑い養成所が大阪と東京、その他数か所に存在します。今回はNSCの同期のくくりとして売れた芸人が多い、大阪22期・東京5期生のくくりでどんな芸人がいるかご紹介します。キングコングアメトークで22期芸人が放送された時のメインyorozumemo.com
  • 88二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:04:06

    >>86

    さっそく大宮はこういうの作ってたし仕事自体は増えそうね

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:04:44

    キャリアを積んでるから終始穏やかに進んでたのが良かったね
    観客側もお笑い好きだけあってきちんと審査してくれてたからストレスなく楽しめたよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:06:22

    囲碁将棋の2本目はどこでやってもウケる本気鉄板ネタだったから相当悔しいだろうな
    というか応援してた自分がめっちゃ悔しい、ギャロップ面白かったから文句はないんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:07:30

    >>87

    改めてみてもヤバイ面子で草

    いや本当に良かったなギャロップ

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:08:10

    色物から東西の劇場番長まで本当によくここまで綺麗に揃ったな
    来年以降は流石に偏りそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:09:20

    超新塾とか昔見てた芸人がもう一回見れただけでも価値があった

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:12:09

    >>87

    お笑い以外でも何かしらで話題を聞く人多いのもあるな。中山さんは今怪談でトップ張ってるし、文学的には又吉さんいるし、司会者も多い

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:14:45

    三四郎のキンコメの件死ぬ程笑ったわ
    予選でもやってたけどテレビではカットだと思って油断してた

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:15:08

    優勝したギャロップは勿論ファイナル進出者はみんな売れてほしいな…
    でもランジャタイや真空ジェシカが現在進行形で暴れまわってるところに金属バットが参戦するのはちょっと怖いな…

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:15:20

    相席食堂で街ブラ1やってほしいな~

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:16:18

    正統派が勝って愚痴漫才が準優勝ってm1の逆だな

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:16:39

    >>77

    尺なのかガチガチだったのか知らんけど、お約束のつかみすらしてなかったしなあ


    とりあえず今日3本とも「みんな生えすぎちゃう」「お前が抜けすぎやねん」が見れたのは満足。トレエンと違ってハゲネタ一辺倒じゃないとこも見せれたし

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:18:14

    お客さんの選び方はこうだったらしい
    そりゃガチ勢集まりますわ

    ──審査を担当するお客さんは、どうやって集めているのですか。

    石川:基本的には応募制です。
    申込書を送ってもらう段階で事前に年間何回ぐらいお笑いライブに行くかなどのアンケートに答えてもらっていて、そのあたりは偏りがないように選びました。

    日置:まったくの素人だと困るのですが、審査が極端にならないよう、お笑い好きの人の中でも初心者から上級者までいろいろなレベルの人に集まってもらいました。

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:18:55

    >>88

    ぶっちゃけ囲碁将棋が1番増えそう。マシンガンズは現状お笑いは副業だし、ギャロップはおじさんが関西から何十往復もして東京本腰入れるかと言われるとちょい微妙だし(健に関しては離婚してからご実家戻って生活してるくらいだし)

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:19:36

    ギャロップ売れてほしいけど、どうだろうなあ…

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:21:28

    ギャロップはミルクボーイみたいに劇場番長やるのかな、吉本なら漫才の賞レース王者ってだけで破格の待遇貰えるだろうし

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:22:08

    >>102

    東京進出しないままならミルクボーイみたく関西で手堅く売れて年に何回か東京のネタ番組に出てくる形かなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:22:18

    林さんは今回で芸人としての箔も付いたし全国ネットの競馬番組にいっぱい呼ばれてほしいなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:24:47

    >>105

    同じフジなので下手したら明日の競馬BEAT呼ばれそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:26:38

    来年からは1年かけて対策できるようになるだろうし、また変わってきそう
    個人的には三四郎が3本バチバチの奴を揃えてくるところが見たい

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:26:42

    >>98

    それで爽やかに見れたのかな

    マシンガンズにはいいオチがついたしこれからネタにできるし

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:27:17

    >>88

    仕事はえーよ

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:29:45

    テンダラーほんとにこの時間から小沢さんと焼肉行ってる…!


  • 111二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:29:58

    THE SECONDツアーとかやってくれないかな……

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:30:09

    >>88

    これをきっかけにシビック買ってほしいわね
  • 113二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:33:04

    >>112

    あっそっかコレ囲碁将棋だったんか…

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:35:59

    >>106

    というかなんならこのあとのうまんchuレギュラーだしな


    (録画だけど)普通に出るらしいし


  • 115二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:41:25

    子供ながらにKoCの初回大会とかかなり荒れてた印象あったから、ホントに何か凄い盛り上がって誰も損して無い大会になってるの良いなぁ…って

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:54:01

    目ガンギマリのセカおじによる振り返り配信

    https://www.youtube.com/live/uC8q8_wOH9g?feature=share

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 00:54:53

    今のコンプライアンス的にブスとかハゲネタとか客弄りとかギリギリな風刺ネタは他の賞レースだと審査員から厳しく減点対象にされるけど
    審査員がお笑い好きの観客だからそのネタ使ってもなんも気にせず笑うって言うのは中々に新鮮だった。

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:07:41

    >>106

    残念ながら明日はずっと東京の劇場で出番が決まってるようだ





    なおなぜかルミネや♾️といった主流のホールではなく神保町よしもとという若手しかいない劇場(ぼる塾や上の令和ロマンがエース格)に呼ばれる

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:19:53


    そう言えば今更ながらマシンガンズってベスト8の直前でランジャタイ負かしてやってきたのね


    どうやって判定したんやろみんな

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:29:58

    >>119

    因みにその前はランジャタイVSインポッシブルの審査やってたのでこの二組を審査しなければいけない観客の疲労は計り知れない

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:30:00

    >>119

    これ確かマシンガンズが先行でめちゃくちゃウケたのでランジャタイがフォーム崩れる形になったってナイツだったかな?のラジオで三四郎が言ってた。で、ランジャタイにフォームなんてあるのかって話になった。

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:37:42

    流石に草(フジがこんだけやれたんだからマジで関テレしっかりしてくれ……)

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 01:54:21

    今思えばギャロップの最後の漫才、あれ大オチが不発だったら間違いなくマシンガンズの優勝だったからあのネタを決勝の最後に持ってきたのメンタル相当だなってなった

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 02:05:35

    >>119

    マシンガンズ何気に金属三四郎ランジャ学天即とかいうとんでもない面子と当たってたんだな…

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 05:58:46

    甲乙付けがたいってこういうこと言うんだなって思ったよ。本当どこも面白くって物凄く難しかった。みなさんお疲れ様でした。最高でした。

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:28:42

    >>20

    確かに年齢によるネタってあるよね。40のおっさんが地元から女がやってきてかっこいいところ見せたいネタとか



    けどそんなの感じさせないくらい50のおっさんが恋愛ネタであれだけ勝負できるの凄かった。大オチはハンバアアアアアグだったけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:43:33

    今年の27時間テレビは千鳥かまいたちダイアンだからそこにギャロップがきっと出ると思うと胸熱だな
    …そもそもすごい布陣だなこれ

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:43:48

    >>123


    【会見レポート】ギャロップ「THE SECOND」優勝会見、しゃべくり漫才で劇場に立ち続けたい昨日5月20日にフジテレビ系で生放送された「THE SECOND~漫才トーナメント~」でギャロップが優勝したのは既報の通り。生放送終了後、同局内で行われた記者会見にギャロップが出席して喜びを語った。natalie.mu

    でも優勝会見の書き起こし方だけど、当初は2本目にパンのネタやって電車のネタを3本目想定だったらしい。

    結果的に囲碁将棋がネタ中にパンがちょいちょい挟まれてたから変えたらしいけど、スイッチしてなかったら確かに負けてたかもな…


    ※なお1番の勝負ネタはヅラのネタ。まあテンダラーさん倒すために全力で向かった

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:59:06

    林のヘディングの映像って全国区で出てたかな
    めちゃくちゃ笑ったからいいタイミングで世に出てほしい

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:58:11

    というかファイナリスト8組の時点で厳選されたメンツだから面白いに決まってるんだよな。
    しかも、優勝したギャロップは予選では1点差の辛勝だったから、一歩違えば王者変わってたんだよね。

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:06:46

    ギャロップ林は早く料理番組に出てくれ。
    いや、出てください

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:07:49

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:11:35

    >>130

    もしラフ次元が勝った世界線だったら多分囲碁将棋がチャンピオンになって「やっぱ大宮セブンやばくね?」になってた気がする


    それと同時にコマンダンテもったいないなあとか

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:15:39

    >>133

    若干スレチかもだけどコマンダンテの解散めっちゃショックだった

    近いタイミングで好きな芸人が立て続けに解散したからしばらく呆然としてた

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:18:35

    4時間もあったから大昔に感じてしまうけど金属バットもマシンガンズも2点差って接戦だったんだよな
    組み合わせの妙とはいうがこの二組が一回戦で喰いあってしまうのはやはりもったいないと言うか

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:21:10

    もう言われてるかもしれないけどトップバッターの不利が他賞レースより少なそうなのは良いよね
    会場の空気が少し違えば金属バット優勝も全然あったように思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:30:39

    >>136

    タイマン方式なのでトップバッターだから基準として多少点数を低く付けるってことを考えなくていいからいいよね

    あと採点方式が1~3点っていうのもいい

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:39:49

    同点時のシステムも良かったよね。ツイッターだと1点多い方選んだほうが…って言ってる人もいたけど、それだと審査してる人の中に片方のファンがいた場合、作為的に1点入れる人とか出てくる可能性あるから3点が多い方が勝ちのままでいいと思う。

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:40:32

    >>134

    例えばなにわスワンキーズの方は(素人予想だけど)前田さんと元コウテイのしもちゃんがコンビ組むかも…とか想像はつくけどコマンダンテは全く想像つかんな…

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:46:02

    >>139

    まずジュリエッタの解散から入って立て続けにコマンダンテなにスワと来たから…

    正直まだ若干引きずってるよ

    みんなどうなるのかなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:36:25

    >>111

    少なくともスピードワゴンは「ギャロップが音頭取るなら参加したい」とは言ってるみたいね


    ただM-1の時は吉本がブッキングから何からしてくれるけど今回のは誰がやるかわからんから、ギャロップが全国ツアーとか組んで、そのゲストで今回のファイナリストが参加するのが現実的かなあ

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:47:55

    尺を埋めるのに苦心して思わずその事を口走ってしまったマシンガンズ
    6分の長尺に合わせて大きく溜めに溜めて「パン」と一気に破裂させたギャロップ

    ギャロップの決勝のネタはこの大会自体を象徴するような内容で、
    結果発表前からここまで勝敗を確信できる大会は見た事なかった。

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:16:38

    >>142

    そしてどちらもM-1では評価されないタイプの漫才だよなと思う。この大会だからこそ成立したって感じ

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:33:32

    関西住みだけど、未だにTwitterで審査を関西でやれってキレてるやついるの見るに関西だと絶対偏ってたから審査は東京の観客のままでいいと思う。

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:36:45

    >>144

    金属バットとマシンガンズで結構言われてたけど全体通してみれば僅差だったわけで

    結局優勝したのは関西出身のギャロップだしで割と今回審査は公平よな

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:23:45
  • 147二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:38:12

    マシンガンズエンタに出てた頃好きだったから数年ぶりにネタ見れて嬉しかったしネタのスタイルが変わってないのも笑った

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:36:32

    >>143

    三四郎や超新塾もそんな感じだよね。この大会だからこそ温かい目で見れるネタが多かった。この雰囲気は今後も続くと嬉しいよね。

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:39:30

    マシンガンズはネタ無いから来年出ないよって言ってるらしいけど来年出てくんねえかなあ…久々に見たけどスゲー面白かったよ。

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:27:17

    ちなみにこのタイミングでまさかのマシンガンズとギャロップを来月頭に単独ライブでスケジュール抑えられた芸人がいるらしい


  • 151二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:40:51

    学天即も来年頑張ってほしいなぁ
    THE MANZAI組はどうしても不遇な印象がある

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:21:16

    >>151

    まあ弘法も筆の誤りの時期だからね、しょうがないね

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:26:14

    超新塾来年厳しそうだけどマジでめっちゃネタ数あるしもっと出ていっぱいネタして欲しい

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:26:52

    >>151

    THEMANZAIで優勝してしまったが故にSECONDの参加資格を失ってしまったハマカーンとかね……

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:18:32

    >>153

    超新塾は出はするけどきついかもなあ



    でも1番大事な営業用の知名度が手に入ったのはでかいと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:12:24

    マシンガンズがナイツに勧められ漫才協会に入ることになったらしい

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:14:24

    >>156

    漫才協会が着々と勢力拡大してて笑う

    少し前まで浅草の師匠連合みたいなイメージだったのに

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:04:37

    >>156

    ナイツが副会長になってから戦力補強に成功したからな


    主な補強:

    X-GUN

    BOOMER

    ハマカーン

    磁石

    ふじいあきら

    コウメ太夫

    ビックスモールン

    インスタントジョンソン

    にゃんこスター

    じゅんいちダビッドソン

    Hi-Hi

    キャン×キャン

    完熟フレッシュ

    小島よしお

    はなわ

    三拍子

    ぽ~くちょっぷ

    アマレス兄弟

    カミナリ

    わらふぢなるお

    ママタルト

    マッハスピード豪速球

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:06:58

    >>158

    これは多分今後漫才協会所属のザセカンド王者も出てくる予感。というかナイツは出ないのかな?見たいなー

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:47:34

    >>158

    にゃんこスターやらコウメ太夫やらX-GUNやら味わい深いメンツが多すぎる


    カミナリくらいじゃないかまともに打線担えそうなの

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:48:54

    >>160

    磁石三拍子あたりはもうワンチャン…

    ないっすかね…?

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:53:52

    そう考えると吉本ってやべえな


    所属芸人一覧 | 神保町よしもと漫才劇場東京・神保町にある、芸歴9年目以下の若手芸人が出演している吉本興業が運営する劇場サイト。漫才やコントなど若さと熱量で365日毎日公演中!jimbocho-manzaigekijyo.yoshimoto.co.jp


    神保町よしもと(東の3軍)でぼる塾、令和ロマン(上のセカオジ)、エルフ、オダウエダ、ヨネダ2000が出てくんだもん

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:01:38

    そもそも補強の中に優勝前の錦鯉とかもいるからな
    真面目に漫才協会がハイパー強化モードに入ってる

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:01:52

    SECONDで芸歴16年以上の漫才師にチャンスが生まれたんで、芸歴11年以上のピン芸人にも何か救いの手を……

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:42:24

    ちょっと待て、>>163がマジならなんで>>158は錦鯉を外したんですかねぇ…ロートルであること除けばバリバリの中軸じゃねえか

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:46:41

    >>165

    ただの記入漏れじゃない?

    とりあえず錦鯉の漫才協会会員ページ

    錦鯉 | 一般社団法人 漫才協会www.manzaikyokai.org
  • 167二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:50:41

    >>100

    そもそもこの日置さん、学生時代にアマチュアでM-1予選1回戦通過してたり、めちゃイケ班の生き残りだったりフジの中では数少ない情熱持ってお笑い班担当できる方みたいね

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:02:07

    >>167

    因みに日置さんはIPPONグランプリの総合演出でもある

    IPPONグランプリも設立以来大まかなシステム変更が無いので元々こういうルールやシステムを作るのが上手い人なんだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 06:56:48

    昨今のお笑いショーレースで一番出来が良いかもなコレ。見忘れてたからTVERで見ようとしたら準決勝とか決勝誰が行ったかをちゃんと隠してて感心したわ。キングオブコントなんか誰が決勝いったか見えてて思いっきりネタバレくらったのに。

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:59:14

    三四郎があんなに漫才面白いとは思わなかった
    また見たい

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:06:31

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:07:21

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:31:04

    twitter@tbs_loveit@1660933592640524289

    なんかバグって連投してしまったすまん。

    ようやく他局もザセカンドに触れ始めた。このまま売れる人が増えたら間違いなく来年以降も開催されるだろうし格も上がっていくんだろうなー

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:38:48

    まあ現実的には厳しいかもだけど、来年あるならキングコングとかの消えた天才たちも出てほしいなあ

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:25:23

    ギャロップはやっぱり大阪凱旋してから東京の番組出るのかね。フジの初動が若干悪かったように感じたけど。

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:41:53

    >>175

    まあ普通の賞レースって大抵日曜あってそのまま月曜日朝の情報番組からなだれ込むのが定番だけど、今回土曜だったから日曜は普通に神保町の劇場で3ステ、夕方は大宮で囲碁将棋らとトークライブだったらしいからな


    ちなみに今日(林健)は朝からレギュラー番組の栗東トレーニングセンターの取材と夕方は和牛水田主催の林健メインのライブだった。そしてついでに再婚してたこと公表してた

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:50:24

    >>175

    >>176

    でもこの記事見たらどうやらオファー結構入ってるみたいだからこれから出てくるんじゃないかな

    https://www.oricon.co.jp/news/2280101/

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています