- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 05:53:24
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:33:57
幼馴染の寧々ちゃん除くと司とえむが初めて出来た友達だろうから、「ワンダーランズ×ショウタイム」の枠組みに一番重いのわかっちゃう
- 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 06:58:52
ストーリーの都合だろうけど、前回バナーから箱イベの度に類の(ずっとこの四人でいるためには⋯⋯)モノローグが入るから自分の中でどんどん激重思春期ボーイの印象が強まる
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:24:36
キービジュアルだけなら凄い頭おかしいやべー奴に見えて実際すごく繊細で陰に篭るタイプなの好き
つねに前向き思考の陽の者な司とは明確に対だよね - 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 07:48:43
こう見えて野菜が死ぬほど嫌いで絶対に口にも入れたくないという
マジめんどくさい偏食を受け入れてくれる親でよかったね⋯⋯ - 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:02:55
野菜見るのも駄目じゃなかったけ
どえらい偏食なのに180cmある男… - 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:10:31
フライドポテトみたいなもはや野菜じゃねえ系の野菜はいけるのかな
その手のも無理だとマジで何食って生きてんだって感じだけど - 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:16:09
今年のエイプリルフールでパッションハートクラスに振り分けられた際、自分にパッションの自覚がなさそうだったの好き
- 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:23:12
幼馴染の寧々ちゃんが人見知りだけど社交的なのに対して、類は友好的だけど心の壁厚くて繊細で実は陰気なのが面白い。本人は自分を繊細でも陰気でもないと思ってそうなのがさらに面白い
- 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:32:38
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:35:55
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 08:48:41
目をかっぴらいて唇ふにゃんふにゃんにした顔好き
類のドヤ顔なんだろうな⋯⋯あまりにもエイでかわいいね⋯⋯ - 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:05:44
神高に一日一回は異音・爆発音・司のでっかいデシベルを響き渡せる主犯
高校生活エンジョイしてて何よりだよ⋯⋯ - 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:16:14
異端だった自分をこんなに受け入れてくれて全力で応えてくれるような仲間たちに囲まれたらそりゃもう脳みそパーンするわな。
引き抜きの件といい仲間大好きすぎて一周回って応援の気持ちが湧いてきたから、どうせならとことん頑張って両立ルートを見つけ出してほしい気持ちはある。このまま心の踏ん切りがつかないまま解散したら一生後悔しそうでしょ君 - 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:13:24
180センチとワンダショ内で飛び抜けて身長高いからか、ダンスする時のジャンプは省略気味で逆に重心下す時は誰よりも低くしてるの好き
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:21:36
ショーに掛ける情熱は人一倍、ワンダショにかける思いも思い男。
でも相手煽るというか……ずかずか言うのは控えたほうが(えむ兄貴とか結婚式場のところとか) - 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:25:28
今イベの引きが完全に「神代、動きます」なんよ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:29:10
- 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:12:07
冬弥くんのカップケーキ(ビビミク監修)食った時の
食レポが面白かったしその後の対応は頼れるいい先輩で格好良かった - 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:40:31
- 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:46:46
まあ司との初対面・ユニスト後半・ポテトイベで光属性三顧の礼されてるから重くもなるわ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:56:22
エイプリルフールで「こんな風に学校を楽しめてこなかったから…」的なこと言ったときに類推しの人が「類…」って感じだったのに後に神高だと一日一回爆発音が聞こえるって情報出されたときに「めちゃくちゃ楽しんでるじゃねぇか」ってツッコミ食らってたの好き
- 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:08:48
このキャラミリしらだけどレス見てるとカゲプロのカノ思い出す
あっちも結構仲間に対しての感情重くなかったっけ - 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:26:24
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:29:45
- 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:32:47
見た目や第一印象に反して類がロマンチストで司が割とリアリストな感じがとても好き
- 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:00:32
1日一回学校を爆破する男
- 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:40:23
両立する道を見つける前に、司や寧々が夢を追いかけてワンダショを出る決断をした場合でも絶対に応援するし、背中を押すだろう男
仲間の夢は全力で応援してるし、最優先されるべきものだと思ってるけど、自分は一緒にいたいし、そうなれる道を模索してる感じが芸術点高い - 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:44:41
この先提案してみて一人でも微妙な顔してたら引き下がらずに取り下げて二度と話題に出さなそうなとこある
- 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:47:01
本質が寂しがりっぽいけど自覚なさそう
- 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:19:02
基本他人とはある程度距離感置くタイプだけど心を開いた相手に対してはパーソナルスペース狭そう
ダショメン相手とそれ以外の相手で全然違いそう - 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:56:50
ユニストで司にスターになれないって言ってたのに今は司がスターになると一番信じてる感じ良いよね…
最近重めの感情見せ始めたのかと思ったけどpotatoイベの時点でワンダショへの重い感情の片鱗見せてるよな - 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:01:23
えむちゃんも仲間かなと思わせて今イベでNO突きつけられてたの好き
自分のエゴと分かってて動く類も良いし見送る覚悟の出来てるえむちゃんも格好良かった - 34二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 06:54:14
ワンダショ内で一番真っ当に思春期してるなと思う
実際割とめんどくさい人だけどそこがいいんだよなー - 35二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:22:29
- 36二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:03:51
- 37二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:37:08
- 38二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:58:14
デカいし垂れ目だしあんまり猫っぽい要素はないはずなのに何故か自分の中で猫みたいな男という印象がある
- 39二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:35:20
- 40二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:38:01
- 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:58:11
ワンダショで1番重くてクリニック案件を抱え続けている男
初期寧々もだけどお前は瑞希と一緒にクリニック行ってきなさい…付き添いが欲しかったら鳳兄ズに来て貰え…… - 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:05:03
- 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:06:18
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:08:34
とりあえず1回は学校のご近所全て回って土下座した方がいい
- 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:09:59
- 46二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:11:33
- 47二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:15:45
悲しい過去⋯⋯なんだけどそれはそれとして普通にやべえ奴ではあるのほんと推せる
神高名物として司と一緒にたのしく教師や杏ちゃんに追いかけ回されててくれ - 48二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:23:08
- 49二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:30:12
あのクソヤバカップケーキは頑張って完食できるのに野菜は一切ダメなんだよな
類と野菜との間になにがあったんだ⋯⋯
あとなんでそんな食レポ上手いんだ類 - 50二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:18:37
野菜食べてないのにニョキニョキ健康体といいドラえ〇んもびっくりな機械製作スキルといい天才レベルの頭脳といい存在自体がファンタジーみたいなやべー男。それが神代類
- 51二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:26:23
- 52二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:35:27
- 53二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:00:46
司は間違いなく陽キャだけど意外と1人で悩むぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:03:03
陰陽はともかく、バンドリやってたプレイヤーが「ああハロハピみたいな感じね」でワンダショに触れると「思うてたんとちがーう!」になるよなってなるくらいには闇部分も強い
- 55二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:09:34
ワンダショは全員悩みを抱え込むタイプだけど全員周りの悩みに気づく能力SSRだから回ってるユニットだからな…
- 56二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:16:56
なんならワンダショに限らずプロセカの子は多かれ少なかれみんなそういうところはある…(悩みを1人で抱え込む)
みんなを心配させたくない・迷惑かけたくないって気持ちからのことが多いから周りを慮れる優しい子の集まりなことの裏返しなんだけどね - 57二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 07:08:02
学校での類は変人ワンツーしてるイメージしかないけど実際どうなんだろ
クラスに友達とかいるのかな - 58二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:19:30
- 59二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:56:32
まあ転校してきたばかりの時は自分から他人に関わりに行きはしなかっただろうし、ユニスト後はしょっちゅう爆発騒ぎ起こす変人ツーだもんな⋯⋯
- 60二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:52:11
類が片付け下手で物捨てられないタイプなの、なんか分かって「いい」なって思う