- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:01:55
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:02:28
- 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:03:13
なんで無理やり当てはめるの?
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:03:46
ハイラル建国から分岐する新たなルートじゃないと矛盾が色々多いよね
- 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:11:41
建国の過程とゾナウの出自自体がスカウォと矛盾する時点で既存の歴史に当てはめる事自体ナンセンス
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:20:24
スカウォがラストバトルを過去の世界でやってるからそこで世界が分岐した可能性はある
- 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:25:56
ブレワイまでは勇者敗北ルートだと思ってたブレワイまではね…
- 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:29:46
ガノンドロフがもう時オカのガノンドロフと別人だよなアレ
ゼルダと同じで100年に一度産まれる男子に必ずガノンドロフの名前をつける伝統とかあるのかな - 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:32:31
無理矢理つなげるならスカウォだけどそれも微妙な気がする
ブレワイ時点で1万年以上すっ飛ばしてたし完全に切り離してやり直すことにしたんじゃないか - 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:35:32
まあゼルダは基本時系列とか考えずに作ってるから今までのもだいぶ無理矢理当てはめたやつだし
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:42:55
まあ時系列そのものはシリーズの歴史としても世界観としても連綿と受け継がれてきたものを感じられて好きだけど
作品間のつながりに固執するあまりゲームとしての面白さを損なったらそれこそ本末転倒だから一度スッパリつながりを断ち切ったのは英断だと思う
まあそもそも前作時点で公式サイトの表記を見るにつながりはないと示されていたが - 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:52:54
無理矢理考えるなら
何らかの理由で空に残った一部のスカイロフトの民が長い年月を経てゾナウ文明に発展、地上に降りスカウォゼルダの子孫であるソニアと結婚、ハイラル統一戦争を勝ち抜き初代王となった「4剣-時岡」間での分岐ルート
そもそも女神ハイリアとか終焉の者とは一切関係ないゾナウ文明が元から天空に存在していて地上に降りたスカイロフトの民と共にハイラルを建国した「スカウォ-帽子」間での分岐ルートの二択になるのかな
どちらにせよ女神ハイリアの生まれ変わりであるスカウォゼルダの血筋、ハイラル王家こそが神の一族なのにゾナウの方が天から降りた神の一族扱いされてるのが気になるが可能性としてはまだ前者の方が高そう - 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:53:24
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:56:25
まあスカウォの時点でもっと昔に高度な文明いたことは分かってるし
スカウォの人間だけで0の状態から建国まで持ってくのは難しいし
人が地上に戻って細々やってたら、ゾナウ族が降臨、ハイラル王国建国へでもまあ繋がると思う
どっちかというとゾナウ族=(これまで語られてきた)神々なのかが気になる - 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:58:02
生き生きおじさんが出てきたことでタクトルートはまずないかなってところくらい
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 09:58:58
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:00:52
僕は3つのルート全ての時系列の最後説を推し続けるよ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:01:28
建国→統一→封印戦争までが初代国王世代にまとめて起きてるからな…
案外その後は何事もなく平穏だった世界線なのかな - 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:15:49
ブレワイ時点では最後のつもりで作ってたけどティアキンで解釈変えて未来ごと切り離したんじゃね
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 10:16:31
風タクで水没したハイラルが永い年月の後、地殻変動で浮上して
そこに人が住み着いて…
とか考えてた - 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:07:49
新解釈ってわざわざ言ってる時点で完全別時空になってそうだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:15:12
ブレワイ以降はゼルダの伝説第二部みたいなもんだと思っていい気がする
- 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:18:16
少なくとも過去ゲーの主人公衣装や異次元悪霊装備が建国以前の出所不明の品扱いされてるからガチでハイラルとその神々が滅んで文明ごとリセットされた後に同じ魂を持つものがゾナウ人として誕生してハイラルを建国しちゃったとかだと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:20:30
ただのファンサービスだぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:24:15
割とゼルダ無双ハイラルオールスターズが根幹にありそうなんだよな
シアが時間軸を滅茶苦茶にしたからダクソ3みたいに今までの歴史をごちゃ混ぜにした新世界が誕生しちゃった感じ - 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:26:59
途方もない時間が経過してるしグレートリセット後にラウルがハイラル建国説を推しておく
- 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:28:41
少なくとも時オカからのつながりは無さげで繋げるならスカウォ
個人的にはトライフォースの伝承が無いのは過去で終焉の者倒したから使われたことがない、とかで収まらないかなって - 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:24:04
時系列がどこかにあると考えて考察してみようぜ!ってスレに無理やり当てはめる必要ないファンサービスなのに考えるだけ無駄とかわざわざ言いにくる奴はなんなんや
- 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:40:59
ティアキンとブレワイの2つに絞ってもリンクがシーカーストーンやウツシエを知らないから世界線別の可能性があるんだよな
テクノロジーがシーカー族由来のブレワイ、ゾナウ由来のティアキンみたいな感じで分岐してそう - 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:09:54
ティアキンで起こったタイムスリップきっかけで大元から世界線が分岐・入れ替わってしまった説はどっかで見た
それが原因で古代シーカー族テクノロジーがゾナウテクノロジーにすりかわったっていう
ただプルアとロベリーの研究とか、地下でゴーレムが古代兵装の矢じり拾ってたりとかで
シーカー族の名残が完全に消えたわけではないのが何とも - 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:14:06
ゼルダが飛ばされた過去の世界が時オカの時代なのかと思ってた
時オカで王様とか出てこなかったし - 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:46:07
英傑や神獣はいるけどティアキンだとブレワイと似た出来事は起こるけど=ではないっぽいんだよな
- 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:51:19
ゼルダの当たり前を見直したブレワイの方でそもそもスカウォ系列には入らない新たなパラレルワールドかな
- 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:14:48
スカウォ後にティアキン過去に繋がって1万年の間に他作品…としようとしてもガノンドロフが1万年間封印されてるから入れられてふしぎのぼうしと4つの剣までだな
ゼルダは未来から来てるから他のゼルダが、リンクはゼルダの言っていたリンクではない、で済ませられても終焉の者の魂が転生する余地がない
神獣の名前とかリト族の存在とか考えてもジョジョ6部までとSBRみたいなパラレル関係と見た方がよさそうか - 35二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:27:29
今までのハイラル史とは別の第4の世界線なんだろうけど
ブレワイ時空って既に本編、無双、ティアキンくらいには分岐してるイメージがある - 36二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:38:03
敗北ルートを元にしたパラレルって感じがした
- 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:39:57
ブレワイ時空もティアキンの最初の方まででそこから過去が妙に変化した?というSFの理論も理解しないとこんがらがる
- 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:42:22
トライフォースの性質が違うっぽいからハイラル建国どころか三女神の世界創造の時点から別の世界線という説を見た
過去作と同じ万能の力なら全部持ちであんな事(ネタバレ防止)した姫様がバカみたいなのでそうであってほしい
- 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:31:38
リトの言うカミとかから見るに、ゾナウの人知を超えた超技術が当時の人達からは神の起こす奇跡に見えたから神だと思ったっぽい感じがする
- 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:01:53
シンゴジラみたいなもんじゃないかと思う
今までの歴史にはない世界線の話みたいな…? - 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:56:11
スカウォから分岐が一番納得かな
時オカからは無理がある - 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:03:23
高度文明終焉の者により滅亡→数千年後スカウォ→(数千年〜)時オカ→(数千〜数万年後)ハイラル滅亡→ゾナウハイラル再建国→(一万年後)ブレワイ→ティアキンみたいな?
一つ言えるのは数万年普通に生き残ってるゴロン族だけおかしいという事だ - 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:49:36
考察も何も
独立した世界としか言いようがない - 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:21:23
終焉がガノンに転生しててハイラルが興ってない
ってなるとスカウォ敗北とは言わんが相打ちになったルートとかかね
終焉はいなくなって人間が地上に降りたけどリンクもゼルダもいないからハイラルはないみたいな - 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:44:53
- 46二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:46:21
- 47二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:48:59HISTORY | ゼルダの伝説ポータル | Nintendo「ゼルダの伝説」シリーズの舞台となるハイラルの歴史をご紹介します。www.nintendo.co.jp
時系列設定は公式が出してるぞ
ブレワイ、ティアキンがどこに入るか名言されてないけど
- 48二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:53:58
ハイラルオールスターズで逆転できずにハイラル滅亡→ゾナウ降臨前に勇者&姫頑張ってガノンドロフ討伐→ゾナウが復興に協力してハイラル再建→ブレワイって感じなら辻褄合うか?
まぁハイラルオールスターズがそもそも時系列謎なんじゃが - 49二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:55:11
- 50二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:58:53
- 51二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:04:57
ゼルダのタイムスリップの影響でゼルダの知る1万年後のリンクが「リンク」として定義された説
- 52二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:06:29
- 53二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:09:49
- 54二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:13:31
「公式が発表した」のは事実なんだが
「設定」ではないのが混乱を生んでいる
後から繋がりを決めてみただけの話なので、これを「設定」として制作された作品はない
何より当の公式が「こんなのすぐコロコロ変わるような曖昧なもんだからあんまり気にするな」ってスタンス
- 55二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:16:18
- 56二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:16:29
白龍が実際現代にいるからゼルダが並行世界に飛んだとかではないんだよな…ブレワイ、ティアキンの世界とちゃんと繋がるはずなのにラウル、ソニア代では現代のハイラルと違いが多すぎる
- 57二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:32:26
時系列を考察した結果、時系列に当てはまらないが自分の結果だな
もうちょっと情報ないと当てはまらん - 58二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:32:48
- 59二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:34:37
ブレワイ&ティアキンは新しい時系列になる+過去作もいくつかこっちの時系列に移動するんじゃないかってちょっとだけ思ってる
- 60二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:42:21
ゾナウはガノン封印後いなくなってその後時間が経ってシーカー族技術全盛期が来て厄災汁をフルボッコ、そこからまだ一万年経ってゼルダとリンクの時代でそこから100年後がブレワイだからな。
一応ゼルダがソニアの血を持ってるから子孫は産んでたみたいだし王家が変わったってわけじゃない。多分封印に関する慣習などはゾナウとシーカーの間時期にできたんだろうな - 61二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:09:56
- 62二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:13:26
ハイラル城本丸にでっかいトライフォースの意匠があったりマスターソードにも刻印があるから従来作と役割が違っても何らかの象徴としてはあるんだと思う
封印戦争時にマスターソード持ちがいないしブレワイティアキン時空だとハイラル建国より後に持ち込まれた可能性も普通にあるな
- 63二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:15:51
- 64二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:19:47
- 65二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:21:17
逆によくも血が途切れずにゼルダまで行ったなって思うくらいには時間経ってるからな。文字も違うし残された記録もあんまりないし
- 66二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:23:57
- 67二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:28:27
今までは時オカの事件が発生する前提の分岐で今回は発生しない前提の分岐って印象
- 68二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:57:21
- 69二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:59:08
ブレワイシリーズは一番売れた時オカを超えて一位になったから、新たな分岐になったりしないかな?
本編ルート、ゼルドラルート、黙示録勝利ルートと分岐しそうな所たくさんあるし - 70二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:41:10
ブレワイ開発段階では勇者敗北ルートの最後の時系列に位置付けてたけどブレワイ大成功を受けてブレワイ軸の新しいルートに変更したのかなって思う
- 71二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:46:46
- 72二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:54:02
なんかますますガノンの特徴持ってるな…。
- 73二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:28:56
今作ゲルド族が普通の褐色肌に近付いてなんかすごい色なのガノおじだけだからな……
- 74二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 03:53:27
何でも知ってそうな博識ミネル様が退魔の剣のこと知らなそうだったしこの時空だとマスターソードの誕生もっと後なのかも
過去に剣が活躍するような出来事があったら存在は知ってそうなんだよね - 75二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 08:57:48
ゲルドで秘密裏に信仰されてる賢者って情報出てた?
- 76二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:02:34
街の子どもとかに近い肌色の子が居た気がした。おじさんほど色黒かは比べてないから分からんが
- 77二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:04:03
>>71普通にガノンだな
- 78二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:11:40
シン・時オカ+スカウォみたいな内容だったし、次世代スタンダードとして作った新しいルートだと思ってる
- 79二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:43:23
どうみてもガノンな古の勇者が謎すぎる
- 80二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:43:23
シーカー族が迫害されたのが一万年前の厄災戦の後だけど、ティアキン的にはゾナウ族もこの時期はまだ居たんだよな
シーカーは迫害受けてもそれなりに文化含めて生き残ったけど、ゾナウに関しては勇者の出身部族だったのに完全に忘れ去られてるあたり一体何があったのか……
外見特徴が混血の末に失われるものだったとしても、他の部族見る感じ多少の文化は継承する集団がいても変では無さそうなんだよなブレワイの世界って - 81二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:56:23
ガノンドロフが百年前に一回産まれてるっぽいから同じ時代に最低でも二人のガノンドロフがいた事になるんだよな
魔王の方が終焉の者の化身だからそうじゃない方のガノンドロフはただの悪党だったり普通の武人だったりしたのかもしれん - 82二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:00:38
百年に一度生まれてる(はず)のは厳密に言うとゲルド族の母親を持つ男だぞ
まあ4剣+の事例考えるとゼルダと同じで毎回名前をガノンドロフにしてる可能性も高いけど - 83二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:07:38
古の勇者は何だろうか。顔はゾナウだが耳はハイリアやゲルドに、髪の毛はゲルドっぽいのが何と言うか意味深だ
- 84二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:12:35
そう言えばゲルド族の耳が大分尖ってきてるのは前から一目瞭然だけど、ソニアと比べるとハイリア人の耳も大分短くなってるんだな
- 85二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:19:05
ソニアはまた大きな耳もさることながら色黒で金髪系だから、ブレワイティアキン時空だとパッと該当者が思い付かないほど特殊な容姿だと思う
金髪はゼルダやリンク、色黒はウオトリー村や一応シーカー族がそうだけど、どちらも併せ持っているのは現代には居ないんじゃなかろうか - 86二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:22:38
そういやトライフォースが今や光の力の増幅器程度にしかなってないんだよな
万全ならハイラルそのものを封印出来るレベルなのに - 87二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:29:12
正直過去作品とは名前こそ同じトライフォースだけど実際は何か別物まであるんじゃねえのかなアレ
- 88二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:40:05
ぶっちゃけトライフォースよりゾナウの勾玉が強すぎて、あんなクソの役にも立たん女神がテキトーに作ったような北条氏の家紋モドキなんて要らんやろ状態なのが…
- 89二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:50:21
トライフォースもだけど女神ハイリアの力の劣化具合もヤバいよな
スカウォ時代だとトライフォースの力無くても神である終焉の者を数千年封印継続できたのに、ブレワイだとトライフォースの力と合わせて怨念汁を100年封印するのがやっとだもん - 90二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:39:14
ゾナウとゲルドのハーフだな
- 91二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:48:34
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:18:19
トライフォースの模様はゼルダ姫の手の平に現れているし、勾玉がトライフォースの分割されたものじゃない?
- 93二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:31:56
ブレワイって時のオカリナのように時間を巻き戻した結果色々分岐するの似てると思ったのと
ブレワイを起点として過去を変える話が立て続けて出たのを考えた際バタフライエフェクト凄そうじゃない?? - 94二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:33:21
ゲルドの8人目の石像どうなるんだろう
- 95二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:03:25
神々が匙を投げてハイラルの時間をガノンドロフごと完全停止した上でハイラル全土を海底に沈めても、
時間をかけてガノンドロフが這い出て来られるくらいに強大なのがトライフォースや
勾玉光ビームなんぞ屁でもねえ
まあ、リンクがその超パワーの恩恵に預かってる実感は無いが、多分終焉の者との戦いやら
ガノンとの決闘の時やらはサイヤ人的バフでもかかってることになってるのだろう
- 96二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:06:22
神々のうち地上の統治と人民の庇護、更にトライフォースの管理を三大神に任命されたのが女神ハイリアで、
他の神々も天界だか分からん世界に存在する
その神々も転生なりしてゾナウ族になった後に、ハイリアが転生したゼルダの子孫と地上で合流でもしたのだろう