- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:15:46
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:18:06
やだ…そんな目立ちたくないけど平穏を邪魔するものは全力で阻害する主人公
吉良吉影やコマンドーみたいな昔軍人だったハリウッド主人公みたいで好きよ - 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:22:45
でもそのポジションってかませにされそうな感じしない?
あの○○がやられたっ!?ってポジション - 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:28:31
人格者な最強キャラの脇の脇の脇ぐらい
三國志で言う簡雍的なポジションがいい - 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:34:08
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:40:05
最強になった後で、強さ関係ない職業について
ドランク鈴木「どうせこいつ殺せるからいっか」理論で生きればいいよ - 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:50:59
実力は最強だけどポジションはナンバー2~4かな
何かあればトップに責任を被せる - 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:56:31
異世界吉良吉影
- 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:03:45
その世界の最強に近いか戦えるくらいの実力とかとか絶対厄介毎巻き込まれるし
程よくなんて言っていられるような立場にならん気がするから
マジで目立たず1都市の有力株位が丁度いい気がする - 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:08:46
冒険者じゃないけど職人で他の弟子より少し腕がいいくらい
他の弟子に今日でき良いの作れたぜ!くらいは子供時代ならできるか?? - 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:09:39
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:22:03
程よくイキりたいなんて願望が付いてるからなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:24:40
変身魔法さえ使えれば、イキりまくって神の如く振舞うという自尊心を満たす願望と、たまに少し働いてあとはゆっくりするというスローライフ願望を両立できるのに
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:25:05
まぁ周りから舐められたくないし余計な苦労もしょいこみたくないならナンバースリーくらいのポジションがベストなのは分かる
- 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:25:31
吉良吉影ってっぱ賢いわ!
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:27:01
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:28:15
上はナンバー3の真の実力を知ってて、そいつが立ててくれるからこそ自分がナンバー1でいられる事を知ってるから大丈夫だよ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:33:04
そりゃ課長とか部長クラスの中堅管理職のポジションならあれだけど専務や次期社長クラスの位置キープしてればセーフちゃう?
そこまでいけたら全部下に責任放り投げてすっとぼければノンストレスでイケるイケる
- 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:40:16
韓国の大統領はなってはいけないけど、ナンバー2やナンバー3ならなりたい的な
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:43:21
下級中級上級って区分があるとして下級向けのモンスター相手に1対5くらいで無双できて中級向けのやつに結構余裕を残して勝てるくらいの実力で中級に居座り続けるくらいが程よいイキり感ある
ドラゴンとかがなんか街を襲いに来たら別の町に動くとかして - 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:48:44
弱めで抑えてると後に悪役転生者の餌になりそう
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:52:16
真の実力は上の上でも、外観上は中の上くらいがいいかな?
下過ぎても舐められて不快な思いをするだろうし - 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:08:56
同格か格上ってことになってる相手に対して(まあ実は俺のほうが強いんだけどな)ってのをたとえ思っても態度に出さないような人ならそのあたりに収まるのがいいと思う
他にはトップでもかなわないような強大な相手にあっさり勝って自分の実力をさらしたりしないようにうまく調整できる人 - 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:14:55
あまりにもムカつく格上という事になってる奴は、秘密裏に殺処分すればよし
- 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:53:41
- 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:55:30
世界最強(この俺から五体満足で逃げ切るだと…?計画の邪魔になる可能性がある。見つけだして始末しなくては…)
- 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:56:03
わかる、世界最強に並び立つとかではないけど一泡吹かせることは出来るくらいの実力ってちょうどいい塩梅を感じる
- 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:56:35
- 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:57:36
- 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:57:40
それが理由で昇格を蹴る主人公は割と見るわ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:01:06
魔王になったら矢面に立たないといけないのでめんどくさい
側近や四天王になったら顔覚えられやすいし魔王直属なので命令や仕事拒否して休むわけにもいかないのでめんどくさい
かといって下っ端したい訳でもない
となるとやっぱり四天王の1個下くらいのポジションがいい気してくる……みたいな感じか - 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:03:22
やっぱり前半は敵から味方を守る最高戦力面出来て後半でも足でまといにはならないくらいの主人公パーティの師匠ポジションが1番いいんじゃねぇかと思うわけなんだけどその辺どう?
- 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:06:03
会社で言うなら部長・課長・係長とかが程々の立場や給金とか力など…
なんか組織的にだとやっぱ面倒が付き纏う… - 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:41:56
困窮した人間は、困窮の原因よりも助けてくれなかった、または助け方が足りなかった人間に対して恨みを強めることがままあるらしいし、利己的で他人見捨てる主人公は「強いはずの主人公が助けてくれなかった!」と逆恨みされるかもしれないので立ち回り大事
- 35二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:47:01
インフレにおいていかれはしないけど最強格に勝てない程度がいい
- 36二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:54:35
主人公パーティーに関わると面倒なので序盤で最強クラスの冒険者のひとりに名前を挙げられつつ後半では育てた弟子達に席を譲り彼らの尊敬を集める伝説の男として祭り上げられながら世界の行く末を見守るポジションが物語に関わらないで格も落とさないベストなのではないかと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:05:46
師匠ポジションは
なろうだと主人公にポジション持ってきて主人公フラグで守られるけど
本当は死亡フラグの塊みたいなものだしな
自分で選ぶならやりたくはない - 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:07:07
- 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:43:05
無事5体満足で生還できるならそのポジションもいいかなって思う
- 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:21:58
ワクチンマンみたく主人公に撃破されて後々思い出すと滅茶苦茶強かったんじゃ?的なポジも捨てがたい
- 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:13:05
記憶操作や変身魔法があれば、思う存分にイキり散らしが出来るのに
- 42二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:22:16
異世界もし転生したとして
これなら大丈夫なんて保障どこにもないからなあ
危険について情報も集めるのすら難しいだろうし
最強にならないにしても、生き残れそうな手はできるだけ打っておきたい - 43二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:30:51
イキりムーブしてる時点で目立つから程よく生きるとか無理そう
- 44二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:33:42
助けたりする時はしっかり相応の代価を貰うようにする
- 45二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:45:37
納得のいく善行のため(僻地の人々を助けるために王国に縛られるのは望まない的な)わざと昇格しないみたいな理由があったらいいんだろうけどね、さすがに「能力あるけど楽したいから」ではそりゃ反感買う
- 46二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:50:13
楽したいから安全マージン稼いでだらっと生きるのってそんな反感買うか?
物語として面白い面白くないは置いておいて - 47二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:50:41
無償で助けると俺も俺もと図々しい奴が大量にやってきて、まともな生活が送れなくなる確定やな
なろうで主人公が治療を安請け合いして、ついには貴族に目をつけられて半ば脅されて連行して「娘を治せ、失敗したら殺す」と言われたり、教会に拉致されて「お前はうちの権威を犯している」と言われて暗殺されかける
- 48二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:53:35
- 49二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:11:12
イキリじゃなくて良い空気吸って生きてたいという話ならわかる
それなら3番手じゃなくてトップ10の端にかかるくらいでいいけど - 50二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:23:13
江戸時代なら普通の藩の庄屋くらいがいい
- 51二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:26:24
狂言回しを主人公ではなく現地人にやらせるのも手かな
異世界食堂みたいな感じで - 52二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:05:09
変身ヒーローみたいに、表はチョロいいお人好しの働き者だけど一般人枠で通しておいて、裏で仮面のヒーローとして善行やめっちゃ目立つ活躍するとか、覆面義賊として表の仕事の邪魔になる悪人を成敗するとかならどうか
- 53二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:24:31
表向きは馬鹿にされる日陰者だけど、裏でチートで金稼いだりレベルアップしたりして、いじめられながら「本当は俺のほうが上なんだぞ」とほくそ笑みたい
- 54二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:25:54
魔法少女みたいに変身して街の平和を守るならワンチャンあるけど、今度は魔法少女フォームの時に責任が集まりそうで難しい
- 55二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:32:12
受付嬢の「困ったらとりあえずこの人に相談してみよう」枠とか良いよね…
- 56二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:41:33
それだと程よくイキるというより承認欲求に飢えた小物か自分に酔ったナルシストっぽくなってしまうからちょっと違う気がする
- 57二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:25:15
偉い人の懐刀的なポジションがいいわ
普段はボスに贅沢させてもらって、たまのイベントで護衛とか暗殺とか拳願試合に駆り出されるやつ - 58二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:30:40
獣王星のサードを思い出す
- 59二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:44:59
実力あるフリーの殺し屋はなかなかいい蜜吸えてると思う
しがらみないし、仕事で大きく稼げるし、名前が売れてればイキれる
なろうだと具体例思いつかないけど
呪術の禅院甚爾とかハンタのゾルディック家とか - 60二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:46:32
- 61二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:40:18
決して最強ではないけど、周りの実力者や市民たちからは一目置かれて信頼されているタイプの冒険者いいよね
- 62二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:26:37
- 63二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:29:31
悪党を殺す依頼なら受けるけど悪党からの利己的な殺しの依頼は受けないという意味では?
- 64二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:30:22
コブラみたいな生き方か
- 65二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:16:58
最近読んだバスタードソードマンはだいたいこれだよなぁって思う
- 66二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:20:44
- 67二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:23:01
- 68二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:50:02
シリアスにしようと思えば結構できそうではある。
「大いなる力には、大いなる責任が伴う」(原典だと若干意味合いが違うんだけども)ではないが、自身の才能を人のために使わなければならないのか、そもそも才能とは発揮しないといけないのか、みたいな路線でなんか描けそう。 - 69二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:53:36
スローライフしたいのに無計画に大きな力を使って本来助からないやつを助けまくって権力者に目をつけられるのは想定が甘すぎる
スローライフを舐めてたと反省するならいいけど、スローライフはしたいでも大きな力を振るうこともし続けたいだから言葉と行動が一致してない