- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:30:03
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:35:09
レベルがモンファーシステムを応用したレベリングになりそう。
1月〜12月の間にある程度の実績を積まないとレベルアップしないとか。
素質が良いほど実績難度は上がる。 - 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:35:19
俺は剣と盾で堅実に戦うかな、ウォーシャドウとか相手すると考えたら防御力が欲しい
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:36:13
雑魚敵でも即死攻撃もしくは積み技がある。
- 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:37:16
FGOみたく一日でダンジョンにいける回数が決まっている。
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:37:23
成長の仕様が近いのはFF2かな
- 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:38:38
- 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:41:11
仲間集めないとキツくない?
キラーアントとか仲間を呼ばしてくるんだぞ - 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:41:44
忠実に再現した場合、帰りも徒歩なのはちと不便やね
でもそれがあってこそのダンまちだからなあ - 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:43:34
まずレベルが上がらん
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:43:56
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:45:51
- 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:46:15
MMO
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:47:07
まず主神探し?
- 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:48:25
死んだらキャラロストする
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:52:48
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:54:35
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:55:54
- 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:58:08
町の中で他派閥に襲撃を受けるイベント
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:58:09
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:58:16
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:58:33
- 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:59:06
魔法スロットがあるなら二回までは確定
- 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 11:59:17
- 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:00:08
っぱまずは鍛治師を仲間にしようぜ。整備代が浮くのはデカいし、素材は集めないといけんが武器の代金がほぼ無くなるのはデカいだろ。
- 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:00:58
- 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:01:38
ベルくん登場の10年前から必死で鍛えないと最終決戦で詰みます
- 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:05:48
ぶっちゃけ10年で最短最速で駆け抜けられるならって話だからなぁ。一応アキが7年ぐらいで第一級になったけど、それもロキFだからこそ下駄履けた要素があるし。やっぱ所属Fの影響はデカイな
- 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:06:54
- 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:07:37
歳とったキャラにすると暗黒期の強制イベントであとに繋ぐために死亡します
- 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:07:58
- 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:08:14
あくまでこれはゲームって設定なんじゃない?
ならベルくんと同じように夢見た新人がオラリオにやってきたから話が始まり、そこから主神探すところから始まるとか - 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:08:48
- 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:09:49
ゲーム開始を暗黒期終盤の5〜6年前くらいにするならギリギリ第一級にいけなくもないな
- 35二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:10:39
- 36二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:12:48
原作システムに忠実なら
サポーターを雇って、最終的に囮にして〇してアイテム奪うを数回繰り返して
金が貯まったら魔剣購入して、仲間と一緒に冒険する - 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:13:33
どこにも入団させてくれなかったのでヘファイストス・ファミリアで鍛治師になりました…
鉄打つのめっちゃ楽しいし自分の作った武器が云千万ヴァリスで売れるようになると満足しそう - 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:13:45
キャラクリのときに性格診断があって答えによって各神様からの初期好感度が変わる
なお眷属になれるかは別 - 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:15:54
- 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:17:06
>>39そいつは一番のハズレじゃい
まあ違う女神のファミリアに強制的に入らされるんだが
- 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:20:25
- 42二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:22:04
このカヌゥにミノタウロスを放てっ!
- 43二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:23:22
- 44二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:23:40
- 45二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:24:00
非道な真似をすると隠しステータスの英雄ポイントが下がって獣ポイントが加算されるとかありそう
英雄ポイントを稼いでいるとギリギリの戦闘時に補正がかかるやつ - 46二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:26:12
性格の良さに振りすぎると必要悪に目をつけられたり
美神に目をつけられたり
美神に目をつけられるとイシュタルに目をつけられたり
顔の良さに振るとアポロンに目をつけられたりで神ガチャが大変なことになりそう - 47二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:32:55
- 48二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:40:38
>>44アポロン様はまだましな神なんだよね あれでも
- 49二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:42:10
- 50二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:43:05
ワイン(神酒)を飲んだ記憶は残らないのでは?
- 51二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:49:41
- 52二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:36:51
この手のゲームだといっつも物理型の筋力特化作っちゃう
- 53二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:43:14
レベルが上がりにくいのがネック
情景みたいなイレギュラーなしだとどんな天才でも1レベ上がるのに1年はかかるのな - 54二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:45:15
ヒューマン:高い自由度
ドワーフ:筋力+耐久
エルフ:魔法火力
獣人:(全体的には)パワー+スピード
アマゾネス:同上
パルゥム:苦行
みたいな感じだと思ってる - 55二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:48:26
- 56二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:10:24
- 57二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:20:25
原作に忠実だとアイテム所持上限と歩いて帰るしかない仕様がきつすぎる
- 58二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:26:22
どんだけ強く育てても育てなくてもある日突然死ぬぞ
- 59二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 17:34:01
遠征だと荷車とか必須なのがもうきつい
- 60二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:00:44
- 61二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:11:39
え、ていうかダンまち新アプリ明後日!?
- 62二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:13:27
と思ったら8月に延長されたのね
- 63二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:26:54
アマゾネスは力と速さが高いように見えるけど、それよりはヒューマンが物理戦闘に特化したバランス型に近い
ティオナたちとかは耐久も高いしね
それ以上の特性としてあるのが武芸
本来なら独学でor先輩たちから教えてもらうことで技と駆け引きを磨くし、それゆえにファミリアの財産として扱われ門外不出に近いものが技と駆け引き
他所で学ぶのはほぼ無理と言ってもいい
アマゾネスは各々の故郷で武芸が発展していて、それらを身に付けられるから、凡人でも技と駆け引きに優れた種族
- 64二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:40:47
- 65二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:41:28
キャラクリで種族選べるならエルフかなぁ…やっぱ魔法種族ってにはでかいでしょ
- 66二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:44:27
一番は狐人だろ
魔法種族でありながら、獣人として高い身体能力を持てることが約束された種族
春姫が箱入り娘なだけで、種族的には超優れたバランス型と思っていい気がする - 67二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:58:57
- 68二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:14:01
アトリエシリーズみたいに結構なペースで時間の流れが早いゲームとかならいけるかな
- 69二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:28:31
このスレの形式でも一度復活してくれないかな。
- 70二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:53:01
ほ
- 71二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:38:12
基礎アビリティの成長はわかりやすいからいいとしてランクアップはどうすっかね
ゲームにはランクアップ用の高難度クエになるんかな - 72二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:39:43
生まれから調整してベル並みの成長速度、アルフィア並みの強さを手に入れるまでリセマラするわ
やないと中途半端な才能じゃやっていけんであんな世界 - 73二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:23:59
4
- 74二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:25:50
クロノクロスみたいにボス倒して能力上限上がるゲームになりそう
- 75二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:27:38
とりあえず怪物進呈する
- 76二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:29:47
忠実にすると才能&運&周回ゲー
- 77二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:25:41
最高の才能と最高の環境にいたアイズが極限まで頑張って9年でレベル6だからなぁ。
- 78二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:18:56
- 79二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:25:53
あるかないかもわからんデバフより死なないことやろ
- 80二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:59:32
まあ特番見た感じダンクロには期待してるよ
ゲームはダンクロ以外にもコンシューマーゲームも決まってなかったっけ?
アニメの円盤は売れないけどコンテンツとしちゃ結構稼いでるよねダンまちって - 81二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 06:08:56
神様になって眷属ハーレム作りたい
- 82二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:39:04
才能が当たるまで再起動しなければならないゲームだよか? 怖い···
- 83二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:12:20
きっとゲームになったら経験値が溜まりやすい強強スキルを持った状態で始めさせてくれるから…
- 84二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:19:23
プレイヤー=主神でプレイするなら眷族を集める前にまず当座の生活拠点作らなきゃ・・・
住むとこ決めてバイトを決めて余裕が出来たら眷族スカウトして・・・・・・
普通に考えたら下界に降りたばかりの主神って裸一貫で上京してきたとかそんな感じ
神威使って宿を無賃で借りるとか恥さらしもいいとこ - 85二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:18:01
ファミリアサクセスか栄冠オラリオ来るか……?
- 86二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:53:02
- 87二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 03:06:49
ひょっとしてランクアップに最低リアルタイム一年かかったりする?
- 88二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 05:33:16
- 89二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:14:41
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:17:00
- 91二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:55:37
神威は使えるっちゃ使えるけど、デメリットすごそう。
ファミリア襲撃してきた冒険者を追い払うのに使えるけど、その後の評価だだ下がりになって身内の内外の評価がダウン、乱用すると批評に耐えきれず脱退とか
- 92二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:06:04
オラリオ・ラプソディア覚えてる奴がいたのか……
打ち切りサ終だったから伏線回収出来ずに終わって、公開されたキャラ集合絵だと主人公の姉が居るけどシナリオクリア時に見られるキャラ集合絵だと姉が消されてたの笑ったわ