この世界が転生やらコラボやらが望まれない理由って

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:32:49

    世界自体は終わってないからだよね
    海とか空とかヤバい要素はあるけど複数の文明が栄えてるし滅亡瀬戸際の世界とかと比べると人間のクソみたいな部分を封殺できない余裕さが鉱石症と相まって拒否感が強く感じる

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:35:55

    リアルの近代くらいと考えれば倫理や秩序が育ちきってないのもわかるし、そこさえ順応できればいいかも?
    (だからこそ生々しいのもあるが)

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:39:40

    疫病もあるけどちょうど狭間の時代だからじゃないかね。
    英雄的な力でのし上がるには社会が出来上がりすぎていて、商売や仕組みでのし上がるには野蛮が過ぎる。
    かといって未来に行くほど安定するわけでもないから、遅すぎたし早すぎる。

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:43:04

    逆に向こうに余裕で次元移動出来る人達が居たら居たでちょっと世界観が違い過ぎて扱いに困るのよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 12:48:12

    鉱石病があるだけでも行きたくない理由になる 便利とはいえあいつらのせいで天災あるし、他の星を滅ぼしてるっぽいし、なんか意思があるじゃん……
    次元移動で他の世界に源石持ち込んだら不味いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:34:59

    >>5

    コンニチワ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:37:24

    >>6

    存在してはいけない存在だ!

    チッスチッス

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:45:30

    >>6

    この大地を歩むべきではない狂人。あの世界にあってはならない異物。両者の結合が生物の理を超越した「進化」の節目を生み出した。その存在の本質はテラのありとあらゆるものと悖反している。生きていてはならない。生かしておいてはならない。


    進化の本質くんの説明、文何度読んでもボロクソでウケる 尚、プレイヤー側も生きていてはならない生かしておいてはならないに同意する模様 

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:52:08

    そういえばアークナイツ、Destiny2とコラボするみたいだけどどんな話になるんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:53:12

    世紀末でもないけど、平和な現代って程でもないクソ世界やからな!

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:54:09

    ・鉱石病というクソみたいな厄ネタ
    ・技術は現実よりも未来なのに倫理観等の精神面は中世レベルな点

    この2つかなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:58:59

    >>11

    オリジニウムダストの時にコラボ先のキャラに鉱石病に感染して悪化した場合どうなるか見せてくるアークナイツ君は中々の恐ろしさがあるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:02:09

    そもそもR6Sのキャラが酷い目に遭わされているのを見て自分たちの大切なキャラクターを送り込みたいと思う会社が少なそう
    falloutみたいな倫理観ゆるふわみたいな作品なら問題ないんだろうけど どういう流れでコラボって決まるんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:12:22

    鉱石病だけ解決できてもダメなのがキツイ
    海に雪原に空にと厄ネタ満載な上に種族間差別とそれによる戦争まで付いてくる…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:14:26

    特にサルカズがそうだが、種族差別がエグい
    そして謎多き空、テラを滅ぼす未来が存在する海の怪物、北の方にいる悪魔、巨獣などのどうしようもない理不尽に近いやつらもいる

    生きたくねー

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:15:53

    >>10

    クソみたいな世界だけどまあテラの世界で生きる人達は進み続けるしかないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:24:30

    ロシャオコラボが決まったときみんなシャオヘイの心配してたな リー先生事務局行きなのが分かって安堵したけど テラ世界でリー先生以上の当たりって中々ない
    半年サバイバルR6が移転先ガチャ底辺としても、リー先生事務所以外で当たり枠なのどこだろうね

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:32:45

    >>17

    何となくドゥリン族の地下都市のゼルウェルツァかな当たり枠なのは

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:39:13

    >>17

    寒いのさえ平気ならイェラグはだいぶ当たりだと思う

    イェラガンド様の加護は偉大

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:43:16

    アークナイツはキャラのアーツとかの何やってるかわからんから魔法系のキャラとかと絡みづらいからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:45:14

    >>18

    地下都市も地下都市で地下に源石の鉱脈ある可能性あるから下手したらシェルターから出られなくなる可能性もあるんよね…

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:46:45

    >>8

    放射線×鉱石病とかいう誰でも分かるクソ技術

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:51:53

    >>9

    デスティニー側の名ありNPCはあんまコッチに来れそうなメンバーが居ないらしいから、多分モンハンコラボの時みたいにコッチのオペレーターが光の力を受け取って強化されるって感じなんじゃないかな?

    ちょうど肉体がアーツ行使に着いて来れないドゥリンと、肉体的な衰えでかつてのパワーが出せないレンジャーさんが残ってるから多分この二人かな?と個人的には睨んでいる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:06:40

    いっそのこと石化が出てくる漫画ならワンチャン

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 10:00:48

    >>8

    狂人号といいなんで新規たくさん来るイベントに限って難易度理不尽なの…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 10:24:22

    Destiny2コラボでケイド6が墓から蘇ってくれればなんでもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 10:45:43

    アニメ2期の時期は高難易度と被らないといいね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 10:48:23

    >>6こいつみたいに下手にコラボ元との技術と混ざったら何が起こるか分かったもんじゃないのも怖い

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:16:54

    アークナイツがお邪魔する側で考えても鉱石病の持ち出しが懸念されるという恐ろしさよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:41:24

    外の世界から来てる人たちはアーツ適正ないのもキツい 自前で戦闘できる能力がないと他武器に頼らなきゃいけないのに銃火器は難しいし

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:43:49

    >>30

    それこそシャオヘイみたいに自前でそういう能力持ってるとかじゃねえとな

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:45:53

    ハガレンのエドみたいなタイプならなんとかできるかも
    たとえ錬金術がなくても地頭良いし

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:32:25

    リンクはサバイバルいけるし身体強度高いしテラでも生きていけるかも…と思ったけど、いつものノリで源石食べてそうでダメだわ 鉱石病になっちゃう

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:38:50

    ゴッドイーターというかアラガミ持ち込んでみようぜ
    技術力高いしなんだかんだで耐性も貫通できるだろう

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:55:52

    個体によって違う新しい能力が身につく鉱石…でテラスタルを連想したけどこんな邪悪なテラスタル嫌だ…致死率100%なんてそんな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:59:49

    >>34

    コードヴェインの吸血鬼も行けそうだな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:08:57

    >>35

    ポケモンだと適応しそうだなぁ

    テラにもオリジムシとかいう源石を外皮に貼り付けながら鉱石病には罹患していない生物がいるし、ポケモンの進化速度とキラフロルとかを見てるとむしろ積極的に取り込んで利用する奴がいてもおかしくない


    石進化なんて向こうだとありふれてるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:26:51

    シャオヘイたちのストーリーはあまりにもほのぼのしてて優しい世界で涙が出てくるよね、ツンデレ飼い主おじさん……

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:35:44

    でも俺は鉱石病がない世界で楽しそうに笑うアーミヤの姿が見たいよ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:40:19

    >>37

    ポケモン世界は適応+進化の世界だからな、しかもベクトルがほぼほぼ負に向かないタイプの

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:43:18

    そんなテラともコラボや転移転生でキャラを送り合っても問題なさそうな世界だって探せばあるんですよ


    例えば「都市」っていうんですけど...

    ちょっとコラボしてみて欲しいやつ|あにまん掲示板地獄と地獄を掛け合わせてェ〜bbs.animanch.com
  • 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:44:52

    >>21

    民度が高い時点であまりにもお釣りが来る

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:47:24

    ぶっちゃけメインストーリー進めてる時もこんな世界でまた目覚めさせられて働くドクターかわいそ…って思ってた

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:55:45

    >>42

    ドゥリン族は民度良いよこれでベリートマト酒の魅力を理解出来たらもっと良いのにな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:58:12

    >>44

    正気か?これだからベリートマト酒派は……

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:03:08

    >>37

    実際今いるポケモンの半分くらいは絶滅するかもしれんが、もう半分は普通に適応しそうだよな

    それこそ身体が石そのものみたいなポケモンってザラにいるし

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:06:33

    燐がないんだっけか
    鉱石病もだけど、コラボするにはちと辛い設定

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:10:14

    >>47

    微妙に火薬とかが作動しなかったり、源石以外でも差異があるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:13:12

    >>48

    レインボーシックスシージコラボで言及されてた記憶

    改めてテラの末世っぷりが分かる良いコラボだった

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:23:12

    全身源石でできたゴローニャみたいなポケモンはちょっと見てみたいな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:35:14

    ウマ娘は毒物に耐性があるらしいから鉱石病にはならない可能性

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:39:24

    >>46

    絶滅と言えば絶滅だけどその消える連中もそこそこの割合で源石を前提とした進化で生き残りそうだよなポケモン連中…

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:53:17

    10割初コラボのR6Sシナリオのせい
    何でコラボ相手に過酷な状況を強いるんだよ!

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:54:23

    >>51

    鉱石病どうもアレはただの病じゃなくて源石による寄生っぽいから毒耐性で防げるんかな…… ウマ側知らんからどこまで超生物なのかわからん

    でもアビサルみるに鉱石病に罹らない生物はあり得る

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:24:06

    >>54

    毒性っていっても、内臓の極端な解毒性能で消えるものじゃなくて、自己増殖する石綿みたいなもんだからなぁ。

    とても元気!だから掛からないとされてるオペレーターもいるけど、基本的に刺さって体内に入ったらアウトだから駄目なんじゃないかな。

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:54:57

    >>52

    トレーナーも源石に適応出来るようにしよう

    ライン生命ならきっと可能さ

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:58:42

    >>56

    トレーナー「この鉱石病はウマ娘とのトレーニングに活かせるかもしれない」

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:03:45

    >>41

    スレ見たら鉱石病が来たら喜んで利用するみたいなこと書かれてて草

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:06:18

    >>57

    担当を曇らせてどうする!

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:34:45

    鉱石病があっても人類側がなんとか適合してくれそうな世界ってどこだろうな 血界戦線のHLとか既に混沌だから源石ぐらい放り投げても良い気がする ライブラ面子がキレながら異世界から紛れ込んだ源石のカケラを追いかけてる図しか思い浮かばんが

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:15:23

    >>60

    fallout76のアパラチアとか同じ鉱石由来(かもしれない)のスコーチ病をワクチン開発と接種もしてるし発生源も封じ込めたから似たような鉱石病も大丈夫じゃない?

    まあ発生源は核攻撃で潰す荒技なんだけど…

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:12:20

    ポケモンは万が一カイオーガが来たらテラ側が詰みかねんのがね
    大規模天災起こすわ海拡大するわなやつとかテラにいてはいけない
    逆にレックウザなら宇宙からの源石もぐもぐしてくれそうだが

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:38:36

    その流れだとグラードン連れてくればシーボーン壊滅させられそうだな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:41:17

    クソみたいな奇病にはクソみたいな奇病をぶつけるためにモン娘TDコラボだな
    両方タワーディフェンスだし、ケモ・モン娘居るし

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:44:16

    >>38

    コラボキャラが鉱石病患者に治るといいねって言って空気が凍るとこ爆笑したんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:08:05

    >>41

    リンバスでトンチキアーミヤパロをしたけど、実際コラボしてほしい。


    倫理が終わってるからアークナイツ側が困る気がするけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています