- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:05:41
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:10:00
- 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:13:18
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:13:48
さあね…ただそんな代物が1つだけあってもどうしようもないのは事実だ
- 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:14:10
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:15:39
待てよ 流石にミサイルをバンバン撃ったらコストが嵩むんだぜ
代わりに大砲に装甲と履帯を付ければいいと思われるが… - 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:21:30
待て 面白い奴が現れた
M65 280mmカノン砲 - Wikipediaja.wikipedia.org - 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:23:58
- 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:28:06
- 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:28:28
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 13:41:56
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:14:14
- 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:16:05
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:18:36
- 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:20:17
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:23:59
財務省に入省したら対戦車課に配属された それがボクです
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:24:56
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:26:29
- 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:35:03
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:37:54
でも…やられメカのイメージしかありませんよね?
- 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:41:16
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:25:37
もしかして陸戦する上で戦車ってかなり大事なんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:39:59
あたぬか
お前戦車をなんやと思っとるんや
鉛の嵐の中を地形防御抜きで前進するために生れ落ち、
陣地を吹き飛ばす攻城槌を与えられ、
馬を継ぐ自動車、機動打撃の後継者としてお墨付きをいただき、
敵の同等の脅威に追いつける唯一の存在やぞ