- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:48:23
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:49:53
雀荘に文無しで行け…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 14:54:04
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:44:35
- 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:45:23
とりあえずスマホでも何でもいいからやりながらルールを覚えていくのが早いと思われる
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:45:32
古典麻雀はルールがむずすぎだから尾世路麻雀をやれ...鬼龍のように
- 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:46:04
同じ絵を揃えろ…ドンジャラのように
- 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:47:30
はーっ符の計算が分からんなぁ
- 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:47:32
- 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 15:56:50
クククク…麻雀の役は3枚の組み合わせ①・3枚の組み合わせ②・3枚組み合わせ③・3枚の組み合わせ④と2枚の組み合わせひとつで構成されるのが完全基本ルールだァ
この5つの固まりが特殊な条件を満たしていると役が増えるんだ
点数が高まるんだ
ただし最初はポンとかチーとかカンは封印しろ
最低限つけることのできる役「リーチ」や「ツモ」はポンチーカンしてると使えなくなるからな - 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 16:04:33
あざーす(ガシッ
あーはよ麻雀ファイトガールでcpu対戦以外も出来るようになりたいのォ