- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:02:36キャラ写ってないのに悲しくなるキービジュアル / 
 TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season
 完結編(後編)キービジュアル解禁!
 \
 「いってらっしゃい エレン」
 刻々と近づく最終話!
 TVアニメ「進撃の巨人」
 The Final Season完結編(後編)
 NHK総合にて2023年秋放送です!
 <a href="https://twitter.com/hashtag/shingeki" target="_blank">#shingeki</a> — アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (anime_shingeki) 2023年05月21日
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:04:16影があれで場所もあれでもう終わるんやな…って感じがする 
- 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:04:32原作勢は完全に分かるし多分アニメ勢もエレンの結末を察せそうなイラスト 
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:06:50らしい キービジュアル解禁を受けて 
 林祐一郎監督からコメントをいただきました!
 完結編(後編)キービジュアルと一緒に
 ぜひチェックしてください!
 <a href="https://twitter.com/hashtag/shingeki" target="_blank">#shingeki</a> — アニメ「進撃の巨人」公式アカウント (anime_shingeki) 2023年05月21日
- 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:09:11山小屋ぁぁぁぁぁ!!! 
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:09:43アニメ勢「なんやこの小屋」 
 原作勢「あああああああああああ!!!!」
- 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:10:48悪魔の子エンディング見てから花畑に弱い…涙腺がやられる 
- 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:12:10アニオリエンドやります発表があるっていうリークは結局ガセだったのかな? 
- 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:13:24後半めちゃくちゃ大変だと思うけどMAPPA頼むで 
- 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:14:11
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:16:13
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:16:53ミカサの家かと思ったらあれか… 
- 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:18:37マジで切ない。アニメで見るのが怖いよ 
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:19:14
- 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:24:11鳥っぽいのもしかしてファルコ巨人? 
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:30:32小屋の回想シーンの最後の鳥じゃない? 
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:31:20影は終尾?対超大型の奴か 
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:33:14鳥肌が立つ 
- 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:33:16
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:37:57幻想的で切ない山小屋とは逆に画像下(花畑下部)が赤茶けてるのが色々と想像をかきたてる 
 踏みしめられた大地とかラストバトルの地とか不穏な…
- 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:50:26きっと今までのが夢オチでこの小屋でみんな幸せに暮らすエンドなんだろうなぁ… 
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:12:39もう言っても仕方ないけど、いってらっしゃいエレンが1話の最初に差し込まれなかったのが悔やまれる 
- 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:22:56
- 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:29:44ファイナルシーズンに入ってから景色の色彩がめちゃくちゃ好き 
 キービジュもデザインはもちろん色も良いなぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:36:12あの行ってらっしゃいは多分作り始めたの当時まだ女型戦終わるかそこらだからカットしてしまうのは本当しゃーない 
- 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:37:28日立の木以外のほぼ全ての木見て心にダメージ受けてるオタクにこのキービジュは殺傷能力が高すぎる 
- 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:51:10最後の最後で作品の象徴である巨人や人気キャラ達が誰もいないのなんか良いね 
- 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:26:09
- 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:44:41
- 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:05:31楽しみだと思うと同時に怖くもある… 
 加筆まできっちり描ききってほしいな
 んで漫画で描ききれなかった部分はしっかり補ってもらったものを見て完膚なきまでにボコボコにされたい
- 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 04:44:28超絶神作画で天と地の戦いが見れるってだけで生きる気力が湧いてくる 
- 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 07:34:19全て捨てて2人で逃げ出した罪悪感に苛まれながら山小屋で暮らすエレミカの裏で2人が置いてきた大切な場所や人がみんな破壊と殺戮の限りを尽くされ土に還っていくさまを見せつけられたい 
 生き残って長生きしてくれた推しも好きだが死ぬ推しの姿も見たいので頼むMAPPA
- 33二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:11:14一番懸念してるのが山小屋をエレミカ厨が喜ぶだけのロマンチックな演出にされることなんだが >>32の通りにしてキービジュで滾ってるお花畑なエレミカ厨の息の根を止めてくれることを願う 
- 34二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:30:14まあ2人だけの幸せ愛の逃避行♡みたいに描かれることはないから大丈夫だよ 
 故郷も仲間もどうでも良いから2人で生きよう♡って心の底から思って暮らせる図太いメンタル2人共してないし
- 35二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:34:47
- 36二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:42:45山小屋はあくまでミカサの理想のワンシーンであってエレンの理想じゃないからな エレンの理想=地鳴らしで大義は無くただ元々そういう性根だったって分かりやすく書いて欲しいわ インタビューかなんかでアニメに引っ張られて良い子っぽい誤解を与えたとか後悔してるくらいなら 
- 37二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:52:11このレスは削除されています 
- 38二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:09:22このレスは削除されています 
- 39二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:22:02このレスは削除されています 
- 40二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:24:36しつけえ! 
- 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:29:36山小屋の一瞬の夢に現実逃避したいオタクもいるだろうしあんまりcp解釈に対して否定的な言葉並べるのはうーん…って思う 
 cp解釈は人それぞれだよ
- 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:31:54漫画完結直後の界隈の空気に解釈圧殺されてたオタクの恨み節感あって切ない 
- 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:58:06地ならししたい!とミカサと逃げたい!とどっちもあったと思うわ 
- 44二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:50:19道での皆との最後の会話はマジでマシマシにしてほしい 
 ジャンと目いっぱい殴りあってもろて
- 45二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 08:19:25このレスは削除されています 
- 46二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:35:24
- 47二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:06:23山小屋はあくまでミカサの理想であってエレンの理想ではないからな… 
 ミカサがエレンの望む返答をあの時してたとしてもエレンは自分の意志でミカサの手を振り切って地鳴らしを選択してたと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:13:41確かに山小屋が本誌載った日を記念日にして毎年祝ってるcp厨は正直引いたから気持ち分からなくもないな 
 当の2人がどう見ても祝える雰囲気じゃない生活送ってるのに外野が祝ってるの軽くホラーだぞ
- 49二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:35:50このレスは削除されています 
- 50二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:52:57書き込みしてるエレミカ否定派は元々何のカプ推しだったのかすげー気になる 
 人どうせ居ないしちょっと語ってよ
- 51二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:12:54そこで腐cp引き合いに出すのはやめろよ… 
 急に解釈浅く感じてくるし
- 52二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:20:10なんでキービジュアルの話から自分の気に入らんCPの話になってんだ?別スレでやってくれ 
 パッと見山小屋に目がいくけど、手前のエレンアルミン巨人らしき影と赤茶けてる地面がめちゃめちゃ不穏さを出してて最高
- 53二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:26:04早く観てえ!とまだ終わらないでくれ!が頭のなかで殴りあってる 
- 54二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:29:09具体的キャラクター誰も描かれてないキービジュなんか良いよな 
 悪魔の子のEDの誰もいない荒廃した島のカットもそんな感じがして好きだ
 ミカサの理想に重々しく影を落とす圧倒的現実が残酷だしその影の間にも低いけど明確に2人を隔てる壁があって辛い
- 55二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:33:37このレスは削除されています 
- 56二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:36:27懸念は人それぞれだから別にいいんだけど、長々とここで自分のCP観を語られても邪魔なだけだし別でやってくれって話よ 
- 57二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:40:50君の懸念も分かるがスレチだよっていう単純な話 
 完結編後編に求めるものとかで別スレ立てたら良いんじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:45:01シンプルなのに情報量が多いええキービジュや… 
- 59二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:51:01このレスは削除されています 
- 60二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:53:23正直山小屋でエレン看取ったあとこの土地に1人残され生きていくミカサ見てみたい気もするんだよな 
 自分たちの意志で捨ててきてしまった物や場所や人、自分を残して逝ってしまったエレン、それらがずっと後ろを付いて回る中で言語も文化も異なるであろう異郷でミカサはその後どう生きていくのか気になる
- 61二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:58:11俺の目がイカれてるだけかもしれんが外に置かれたテーブルと椅子が山小屋と比べてクソデカく見えて遠近感バグる 
- 62二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:59:58キービジュの山小屋とセリフ見るに内容は結構恋愛強めになると思うしそれでいいと思うよ 
 今のご時世的に他国民虐殺描写とかその是非はかなり批判されそうだし
 恋愛や友愛とかを前面に押し出すほうが丸くおさまりそう
- 63二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:06:17色々考察させておいて最後は愛でごり押しご都合ハッピーエンドかよって言ってるの割と見たから漫画以上にそっち盛るのも危険じゃないか? 
 あそこまで残酷な地鳴らし描写アニメで盛っておいて最後恋愛友情でなあなあに丸く納めようとする方が逃げの姿勢って批判されそう
- 64二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:06:28今更だけどスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人みたいなタイトルだな 
- 65二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:09:41批判といえばアルミンの「ありがとう」がどうなるか気になるわ 
 自分は到底理解しきれなかった友に最後の手向けとしてその言葉を贈ったんだと解釈してるからできれば改変せずそのままやってほしいんだけど…
- 66二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:14:28
- 67二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:17:15Final season part final episode final とかこれで終わらなかったら海外視聴ファンも激おこですわな 
- 68二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:28:45アルミンのありがとうが「この言葉も訳されれば本当の意味は伝わらない」すぎてなあ… 
- 69二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:39:38このレスは削除されています 
- 70二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:51:35最後のかっこ悪いエレン見るまでエレ→ミカ全然受信できてなかったオタクが結構いたのが勿体なかったなあ 
 恥ずかしがってないで先生が男女の恋愛もう少し描いててくれたら最後でそういう批判出なかったのでは
- 71二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:58:22真実に口を閉ざしてエレンの望む通り地鳴らしによってもたらされた利益の部分を有効活用する選択取ったのは共犯者的な部分あるけど 
 ただアルミンはこれだけ被害出た中で自分がどう動けばさらに余計に血が流れることを避けられるか考えてエレンの共犯者になっただけで虐殺肯定したわけじゃないっていうのがどうしたら万人に伝わるんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:12:02
- 73二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:39:57改めて思うが読み手によって見えるもの受け取るもの千差万別でいくら議論し語っても足りないしコレという1つの答えに絞れないんだからすげえ作品だよな 
- 74二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:32:33
- 75二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:49:48このレスは削除されています 
- 76二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:59:54ごめんなさいに関しては言葉も伝わらない踏み潰す子供に言ってたっつーよく考えたら駄目駄目シーンの一つだぞ。 被害者面してやったのは結局虐殺でした、どうしてもやりたかったんですがエレンの生まれ持っての性質でブログとか読むに作者もそうとして描いてるんだから仕方がない。 これに関しては行間とかじゃなくて擁護したいあまりエレンの本質無視してる方が問題。 生まれた時から干渉受けてたっぽいシーンもあるからアニメでさらに追加描写欲しいところだ。 
- 77二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 04:56:02海を見たかっただけの純粋少年だと思い込んでる読者いまも普通にいるからなぁ 
 海の事なんてとっくに忘れてたってちゃんと言ってるしアルミンに海を見に行こうって言われて気まずそうに目を逸らしたりファンブックか何かでも夢を持ち続けてるアルミンに対する後ろめたさとか解説されてるんだけど
 しかし自分も正直,エレン本人の異常性に関しては(最初あたりから書かれてはいたけど)巨人という敵相手に昇華されてたからかそこまでのガチ感は抱いてなかった
- 78二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:14:38先天的に破壊衝動は持ってたよね 
 ただそれが両親に愛されて育った環境で培ったある程度の理性と倫理観で抑えられてた上相手が人を食う巨人だったから読者も異常に気付きにくかっただけで
 だから誰かを守る助けるっていう大義名分得たら常人では考えられない瞬発力で生来持ってた欲求を発露させ行動できてしまえるところがエレンの異常性なわけで
- 79二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:24:32理性の部分と本能の部分で真逆な性質あって板挟みで苦しんでいるところや自分は許されてはいけないでもみんなと生きたかったという矛盾まみれなとこまで全部引っ括めてエレンイェーガーだと思うよ 
 エレンがエレンらしさを放棄しないと山小屋にならないからミカサの理想といえばそうなんだけど…(実際にはやらないけど)ミカサと逃げたかったなあとかミカサの願いを叶えてやりたかった…って思いも全く無いわけじゃないからミカサの理想を一緒に道で見た夢が山小屋なのかなと解釈してる
 本能では破壊願望の塊だけど理性の部分では惚れた女の願いを叶えられる自分でありたかったというか…出来ない案件だけど
 アニメで山小屋のシーンはとびっきり美しくも残酷でエゴイスティックな最上のバッドエンドに描いてほしいなあ
- 80二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:54:38山小屋のそして誰もいなくなったみたいな静かで穏やかなのに救いない感じめっちゃ好きだからMAPPAには容赦なく描いてもらって息の根止められたい 
- 81二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:19:59このレスは削除されています 
- 82二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:17:17なんでもなろう認定してそうなアホいるな 
- 83二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:35:54「真綿で首を絞められるような緩やかな死」って表現するに相応しいバッドエンドだよね山小屋 
 2人で逃げても楽になれないの本当に哀れで最高
- 84二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:17:13ミカサがエレンに贈る最後の言葉に「いってらっしゃい」を選んだのがすごく好きなのでアニメで声付きであのシーン見るのしんどいけど楽しみすぎる 
 「あなたは私が守る」「私がいないとエレンは早死にする」「帰ってきて」「側にいられるだけでいいのに」等々遠くへ行こうとしてしまうエレンを引き止める言葉ばかりである意味エレンの意志を否定してきたミカサが最後の最後でエレンはそういう生き方を選んだんだってことを肯定して「遠くへ行ってもいいよ私がエレンの帰る場所になるから」っていう受容の結果出た言葉が「いってらっしゃい」だと思ってるからあのたった一言たった一瞬にミカサの成長が詰まってるんだ…いつでもエレンが「ただいま」を言える場所でいようって思ってないと「いってらっしゃい」って言葉は出ないんだよ…アニメで声付きで見たら絶対泣いてしまう…
 長文で語っちゃったけど結論すごく楽しみです