自分の作品に好きなキャラのオマージュキャラを出すのはよく見るけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 18:59:35

    そのキャラが元ネタと同じ中の人を起用してもらって大人気になって映画でもメイン級の出番と活躍が作られてスピンオフも大好評!
    いや凄えな…ここまでの人気を予想してた人いるのか?
    ちなみに僕は当時元ネタを知りませんでした()

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:03:03

    流石にここまでは予想してなかったわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:06:04

    ふたりの関係性が出たことにより人気の高さはまあ確定だなとはなったけど
    ここまで毎回のように映画に顔出してメインの稼ぎ要員になるとは思ってなかった
    せいぜいキッドや服部くらいの枠だと思ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:12:25

    安室さんはゼロの執行人の時に色々驚いたなぁ
    そういえば安室さんのキャストは赤井役の池田さんの一声みたいな話を聞いたけど、仮に一から決めてたら別の方がキャスティングされたのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:45:31

    >>4

    原作で安室が出たときに「アニメに出たらCV古谷徹だろうな」って思ったから

    池田秀一が言わなくてもアニメスタッフが古谷徹に依頼してそうではある

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:47:11

    声が別な人&名前が違っていてモチーフが今ほどはっきりしてなくても今くらい人気出たと思う?

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:47:22

    そもそもコナンを始めとした主要人物の名前がまんまなやつ多いからな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:50:53

    >>4

    青山先生「今度赤井のライバルキャラ出そうと思うんですよ」

    池田さん「じゃあ声優は『彼』で決まりですね」

    こんな感じだったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:54:25

    >>6

    女人気は変わらなさそう

    男人気の方がわからないな

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 19:58:20

    そういえば初代以外のキャラって風見ぐらい?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:00:31

    >>10

    諸伏景光も名前の由来がヒイロ・ユイと担当声優の緑川光

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています