- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:04:02
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:06:34
- 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:07:55
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:08:08
- 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:08:39
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:09:48
- 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:11:04
- 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:12:04
ジャイアン…
ウム…ゲームだと大体得意技は歌関連なんだなァ… - 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:12:53
- 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:13:23
響鬼さん…
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:16:29
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:22:53
- 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:26:09
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:27:50
- 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:28:26
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:31:57
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:32:10
ククク、零崎曲識は『音楽による精神攻撃』『爆音による物理攻撃』『往年のロックスターよろしく楽器による武器攻撃』を兼ね揃えた万能楽器プレイヤーなんだぁ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:32:22
- 19二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:10:05
- 20二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:28:29
- 21二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:54:04
- 22二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:59:29
紹介しよう PS2専用ゲーム「ガングレイヴO.D.」で選択できる3人の主人公のひとり
ロケットビリー・レッドキャデラック 通称RBだ CVは大塚芳忠
このゲームの主人公は方向性は違うが“死者”であるという共通点を持たされていて
ビリーはエレキギターBL20000V(ブルーライトニングトゥエンティサウザントボルト)
に憑依した亡霊というぶっ飛んだ設定だ
いくら前作が拳銃撃ちまくりクソバカアクションでも霊魂の存在まで認めるなんてジョークにもならない
殺伐としたサイボーグ野蛮人ヤクザ組織との果てしない抗争を描く物語の中では珍しく
ビリーの攻撃手段はギターをかき鳴らして発生するイナズマに統一されていてあまり血腥い暴力性は感じない
本人の性格も至って温厚で紳士的なナイスガイだ
…まあ攻撃がヒットした敵は容赦なく感電して荼毘に付されてるけどなブヘヘヘヘ
ゲーム的には遠近の攻撃力は中くらいで尖った部分がない反面動きに若干のクセがある
必殺技に全部自身の作曲したナンバーの曲名がついてるぞ - 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:07:47
- 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:41:23
- 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:44:20
- 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:06:23
- 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:17:40
ちなみに雛人形にいる五人囃子も楽器で戦うらしいよ
- 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:18:49
ワイも楽器で戦うで!
その名もパイプオルガン!! - 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:22:56
- 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:24:37
- 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:41:19