- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:19:32
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:21:20
そらもうフサエさんの付き添いのビリーの
次に会うのはそんなに時間はかからないんじゃないかな
ってやつ - 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:26:59
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:28:01
- 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:30:04
最近どれが伏線か分からなくなってきたわ
青山先生も「まだ気付かれてない伏線がある」と言ってたし、意外なものが「これ伏線だったの!?」ってありそう - 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:33:58
伊達の手帳の件。あの誘拐事件の話で終わりならそれでもいいけど
深読みしていいなら弱いかなって - 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:34:40
初期の方のやつとか回収して欲しいの沢山あるけど伏線扱いなのかわからなくなってきてる
- 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:34:53
逆に第一話でジン達と取引してたおっさんは後からいくらでも使えそうなのに再登場の予定ないって断言されてるから潔いな〜って
- 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 20:36:28
明美さんが赤井さんに送ったメールの追伸
- 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:00:04
伏線ではないけど深夜のお茶会で降谷赤井工藤夫妻が何を話したのか早く教えてくれ
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:02:29
諸伏警部の脇田と安室を見ながらのモノローグ「時は金なりと言いますしね…」は伏線なのか意味深なだけなのか…
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:06:03
ベルモットが板倉と電話してた時に聞こえた猫の鳴き声
映画でボルゾイ犬を飼ってる描写があったの、何の意味があったんだろう?とか犬である必要性はどこに?とか考えてたんだけど、逆説で「本当は猫を飼ってない」ってことなんじゃないかって言ってる人がいてビビった
猫が鳴いたからって焦って電話を切るのも不自然だし、やっぱあれ赤ちゃんなのかな - 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:10:13
エレーナが志保に遺したカセットテープの内容
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:11:30
伏線って訳じゃないけどコナン視点からのスコッチ関連の扱い
別に自分の周りでは(バーボンとラムみたいに)名前聞かないから組織の人かーぐらいの扱いなんだろうか - 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:13:06
ジンとメアリーの暗がりに鬼を繋ぐが如く
なぜ同じ言葉を口にしたのか - 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:24:25
黒田とかジンが「大事の前だ」って同じようなこと言ってたと思うんだけどこの大事がそれぞれ何を指しているのか気になる
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:30:50
ベルモットが新出先生に変装してた時に医院に残したアレコレ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:41:22
ボルゾイに関してはこの前の監督のインスタライブで「シェリー変装用の小道具として現地でレンタルした犬」って明かされてたな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:54:46
ピスコ編のひょっとして組織にいた頃の続き
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:59:25
高木刑事の過去(ネタ)
- 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:00:42
宮野夫妻が娘たちとお別れしなければいけなかった理由
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:49:12
黒鉄でボスが幼児化してる説がかなり有力視されるようになってきたが、最近の本誌で新しい小学生キャラが何人か出てきたのはその中にボスがいるってことなんじゃないか?って考察見てゾッとした
- 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:24:34
美國島に来た宮野志保
- 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:59:57
ボスが小学生に混じって算数の授業受けたり給食たべたり昼休みにドッジボールとかして溶け込んでる所想像したら怖いというよりシュールだな…
- 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 09:58:38
スコッチのNOCバレの理由は公式で明かされるのか気になる
情報が無さ過ぎて今出てる説は殆ど憶測にすぎないし - 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 10:03:35
ネタとしては定番だけど、元太の家が酒屋
言われてみると情報のねじ込まれ方がやや強引なので伏線でもおかしくない気はする - 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:39:36
- 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:58:10
伏線かと思ってたら伏線じゃなかったパターンもあるからね……
ピスコ回で灰原の行動が読まれまくってた理由 - 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:33:14
- 30二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:02:34
- 31二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:06:26
偽名に使うほど「時は金なり」にどんな意味合いが含まれてるのか
- 32二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:05:16
APTX4869が時の流れに逆らうような薬であることや組織の目的が金の流れを牛耳ることらしいことが関係しているのだろうか
- 33二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:58:41
「母さんは身内に変装させるのだけは上手い」からの「そういえば俺にさせた灰原の変装も上手かったな」
ファン「灰原とコナンに血縁関係があるという伏線か?」
青山先生「さほど意味はない。自分的な言い訳で書いただけ」
というパターンもあったしね
- 34二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:33:02
灰原が若狭先生を好きな理由
- 35二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:36:25
結局灰原はMOを回収できたのか
回収できていた場合MOから得られたデータはなんだったのか - 36二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:51:48
バーボンが握ってるベルモットの弱み
- 37二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:43:22
- 38二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:49:34
後の回で灰原が焦げたMOを持ってる描写がある
- 39二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:15:49
高明初登場の回で酔っ払いの演技めちゃくちゃ上手かったの笑ったんだけど昔演劇やってたとかあるのかな