このすば本編を読破した

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:00:50

    後日談めっちゃ読みたい〜〜!!!
    個人的には5〜10巻あたりが好き

    アニメも映画も面白いよね特に映画が良かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:03:05

    めぐみんとダクネスが想像以上に積極的だった

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:05:11

    アニメだとラブコメ描写ほぼほぼカットされてるからね…(´・ω・`)

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:06:35

    まぁアニメのテンポの良さも好きよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:07:41

    めぐみんといたす寸前になって邪魔が入る展開を5〜6回くらい見た気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:15:37

    9巻いいね 
    あとヴィズも中々思い込みが激しい人でおもしろかった

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:16:13

    ゆんゆんはアニメの方が好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:19:40

    カズマはほぼほぼめぐみんとくっ付くだろうけど魔王倒したからアイリスとくっ付く可能性あるんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:20:48

    魔王幹部何人も撃退して尚、はじまりの街の名物パーティ、くらいの評価に落ち着いてるのは笑う
    ファンブックとかの特典じゃ未だにカエルに苦戦してるっぽいし

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:22:51

    魔王討伐の報酬でまたお金入ってきたのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:23:34

    続・爆炎だとカズマとめぐみんのイチャイチャというかめぐみんの惚気が見れるからオススメだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:23:41

    カズマが何気にダイナマイト自作してるのスゲェと思った

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:24:21

    アクア家出~魔王討伐の流れ好きだよ
    カズマさん最高に主人公してたよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:27:32

    その昔、このすばがまだ祝福って呼ばれてた時代に書籍化ってことで魔王戦後のいろんな話が追加されるかとみんなワクワクしてた時期を思い出した・・・

    やっぱそんな感じになるよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:29:14

    >>11

    読んでみるわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:44:57

    >>5

    そんで最終的にそのお邪魔女神がいなくなったタイミングで『やっぱアイツ連れ戻してからこそこそやろう(心配で気が散るから出来ない)』って言って感極まっためぐみんにキスされるのがいいのよ……

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:48:04

    なにげに8巻の日常感好きなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:51:30

    >>8

    ロリマさん→子どもはNG

    お兄ちゃん→本当に兄ヅラ


    むしろアイリスに関してはカズマさんの駄々甘対応の一方で丁寧に本人のフラグは折られてるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:53:22

    めぐみんがただでさえ焼かれ気味だったのを一気に灰にした紅魔の里編は困るね

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:53:25

    銀髪盗賊団の話好き
    カズマとクリスの絡みは盗賊団前提じゃないと物足りなくなってしまった

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:07:50

    9巻からめぐみんの積極性がすごい
    ダクネスはエロシュチュエーション要因になっていったな みんなにバレないようにってやつ

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:14:04

    面白いよな原作
    よくこんな痛快な掛け合いコント書けるなって尊敬する

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:16:29

    毒あっても回復魔法あったらいっかってなる異世界住民ヤバすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:18:26

    あのあとアイリスと結婚の話になるのかね

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:20:42

    3人ともダクネスの家の名を勝手に使って好き勝手やってるのが
    ロクでもねぇ奴ら感あって好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:23:19

    なろう系読む時にピッコマによく助けられるわ
    webでこのすば無いもんな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:25:20

    >>5

    14巻あたりまでは編集に滅茶苦茶な出版スケジュール言われて

    強引に引き伸ばしてたあたりだからしゃーない

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:25:22

    カッコよく魔王軍幹部を力をフル活用して自分一人で翻弄してからの洗脳(笑)の落差が本当に面白い

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:26:30

    ダクネス以外3人とも自分を大きく見せようとして後々困るよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:28:03

    >>28

    セレナのやつかそこ俺も好きだわ

    洗脳されても図々しさでめっちゃ困らせるっていうね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:41:08

    >>3

    単純にそこまで進んでないだけで紅魔の里ではめっちゃラブコメしてたやん

    ダクネスも結婚式の話やればラブコメ見れるはず

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:44:49

    思い返してみたら登場人物の男女比率すごいな
    ネームドだと2:8ぐらいな感じするわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:46:46

    >>32

    人気商売だからそんなもんよ

    女でも人気出ないキャラは容赦なく退場するしな

    セナさんとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:48:01

    >>22

    あれを音声入力で文字興ししてる時もあったというから猶更面白い

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:48:46

    >>33

    セナさんって誰だっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:58:56

    >>35

    カズマさんがテロリスト・スパイ容疑で捕まってた時に出てきた眼鏡の女の人

    あとがきにも書いてたようにまだまだ出番ある予定だったんだけど

    そんな予定はなかったかのように本編ではフェード・アウトした

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:01:26

    >>36

    外伝で再登場してなかったっけ

    本編だと消えたけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:04:10

    >>21

    同衾しながらお手伝いしましょうか?と言ってくる14歳はどエロすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:04:32

    >>37

    あれは別作者が書いたやつだからだろうねえ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:07:45

    >>27

    逆に戦闘員だとかなり余裕のあるスケジュールなのに作者の意向で延期しまくってるよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:09:35

    >>32

    ラノベ…というかKADOKAWAやガンガンとかそっち系の作品なんて元からそんなもんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:09:47

    ウォルバク関連の伏線も魔王に聞きなさいという話だったのに魔王戦で忘れ去られてたよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:11:14

    アニメ見た後に原作見ると、ラブコメ要素で「ちゃんとラノベしてる…」ってなる

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:11:51

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:13:15

    >>44

    アニメから入ったけど最後まで楽しめたぞ

    そういっとけば腐らせれると思ってるのが何か情けなさ出てる

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:13:24

    子供キャラが全員女やしな

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:15:33

    アニメはアニメでコメディに振ったテンポの良さがあって
    小説は細かい心理描写や設定がしれて良い

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:17:46

    >>17

    8巻も好きだけど11巻の初心に戻ろうって展開も好き

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:20:04

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:23:17

    >>49

    煽るわけじゃないけど自分は楽しめたので残念だったねとしか言えんかな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:23:27

    最後の話が始まるセレスディナさん登場回の章タイトルがね…良いのよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:26:10

    まぁアクアは恋愛って感じじゃないと思ってる人らが多いやろうし…

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:29:48

    ラノベで笑ったことは何度あっても笑い過ぎて読み進めれなくなるまでなったのはこのすばが初めてだったな
    バニルに乗っ取られたダクネスのシーンは笑い過ぎて疲れたのを覚えてる
    もう何年も前になってしまったが

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:30:33

    人気キャラとそうでないキャラを比べて追加エピソードが少ないのは作者による優遇って言われても困るやろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:32:02

    >>8

    王様なってハーレムは皆が幸せになれるルートだからね

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:32:49

    >>52

    あと人間とエロいことすると神様パワー消えちゃう設定もあるしな

    アクアもエリス様も

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:36:40

    >>54

    ていうかめぐみんはどうやっても最終的に不正が組まれるレベルで人気なんだからそらエピソード増えるっていう

    一部以外の読者はめぐみんの話もっとよこせ!って言いまくってたからな

    あと元々メインヒロインだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:36:45

    >>49

    まあ「まーためぐみんの話かよ」ってのは俺も思ってたから概ね同意するんだけど

    んほぉどころか、作者が一番「まためぐみんの話書かなきゃいけないのかよクソがっ!」と思ってたと思うよ……


    本編でアホみたいに出ずっぱりのキャラのスピンオフ書いたら

    さらに同キャラのスピンオフ要求されるとは思わんやろ……

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:38:19

    >>57

    正直カズマさんとイチャついてる話をいくらでも読みたいです

    続爆炎の惚気けまくるめぐみんはとても良かった

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:40:33

    >>44

    アニメから入ったけど滅茶苦茶楽しめたぞ

    9巻と続爆がトップクラスに好きなくらいだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:42:31

    あとダクネスもいい感じに乙女で良いんだよな
    カズマさんに告白するシーンは初めて読んだときすげぇドキドキした。あとあそこのカズマさん格好良くてなあ…直後に流されようとしたのはさすがのクズマさんだが

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:43:09

    全編コメディ調なのに最後の戦いでカズマさんが心の中で女神達に望んだのが、強い武器でも才能や力でもなく勇気なのがとっても王道的で燃えた

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:44:12

    >>55

    クレア「は?」

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:45:04

    見た感じスピンオフでは続爆が1番面白そうな感じなのかな?

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:45:37

    >>58

    まぁ人気投票一位の外伝書きますなんて約束しちゃうから

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:47:25

    >>64

    個人的評価では

    ギャグとしては仮面が一番で

    キャラの掘り下げとしては爆焔が一番で

    ラブコメとしては続爆が一番かな


    まあ愚か者以外は全部面白いよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:47:40

    >>64

    笑いの面では続爆が一番つまらないと思う

    今アニメやってる爆焔が退屈と言われてるが続爆はよりネタ切れになってる

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:47:47

    >>64

    みんなでワチャワチャしてるしギャグも惚気も詰まりまくりでお勧めよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:48:53

    >>55

    というかバニルがカズマがハーレム作ること予言してるからね

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:49:15

    爆炎は今アニメでやってるしそっちの方見るわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:50:15

    後は寄り道とファンタスティックくらいか

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:50:26

    >>62

    何度読んでも最後の最後で自爆上等で爆裂魔法ぶっ放すカズマさんに痺れるんだわ

    ああ、あんだけ一緒にいればそりゃ覚えるよなあ

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:51:07

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:51:29

    紅魔の里編みたくカットが全く無いとは言わんけどアニメ化してる範囲ってあんまラブコメしてないのにラブコメ大幅カットされた扱いされるのってなんでだろうな?

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:52:44

    めぐみんって単独だと性格上でも能力上でも話し作りづらいんだろうな感は大分ある

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:55:40

    >>64

    自分はスピンオフで一番面白かったのがバニルさんの悪魔に相談を

    その次がメインキャラが出揃ってる続爆焔1、今アニメやってる前日譚の爆焔、読んでて作者がもう「めぐみん主役で書くネタもうないよ」的な事言うのも納得の続爆焔2の順かな


    著者が別なダストのは2巻までは酷いがその後はだんだん良くなってるけどまあ別枠かな

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:56:23

    >>63

    アイリス絡まなければカズマさんとほかキャラが警戒するレベルで仲いいだろあんた

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:57:56

    >>32

    カズマ、ダスト、キース、テイラー、イグニス、ハーゲン、アルダープ、バルター、ひょいざぶろー、ぷっちん、ひろぽん、ぶっころりー、ちぇけら、ゼスタ、レヴィ、ラグクラフト、八坂恭一、ベルディア、ハンス、シルビア、デューク、ミツルギ、キール


    アクア、めぐみん、ゆんゆん、エリス様、ララティーナ、ウィズ、ルナ、リーン、セナ、ロリーサ、アンナ、こめっこ、ゆいゆい、あるえ、ふにふら、どどんこ、ねりまき、セシリー、アイリス、クレア、レイン、ウォルバク、レジーナ、セレナ、クレメア、フィオ


    ネームドキャラの言うほど男女比は偏ってないぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:58:25

    >>76

    ギャグとしても掘り下げとしてもレベル高いよね仮面は

    色々と内情や過去がわかる

    あとベルディアの強さがあまりにもやべぇこともわかる

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:58:46

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:58:53

    爆焔は微妙って意見もわからんでもないけど
    めぐみんとゆんゆんが互いに向ける友情が普通にいいんよなあ
    ゆんゆんが自力でパーティを組んだのが、自分のためではなくめぐみんのためってのがいいんだよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:59:40

    >>64

    続爆と愚か者の2トップ

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:59:46

    >>78

    男キャラと女キャラの出番の差がね・・・

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:00:30

    >>74

    そりゃ映画で盛大にやらかしたからでしょうよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:03:37

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:04:13

    ファンタスティックデイズエアプなんだけどシナリオの出来どう?

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:05:06

    >>86

    原作者ほぼ関わってないし酷い出来だよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:09:27

    爆焔アニメは原作シーンをカットして変なアニオリを入れてるからなぁ
    アーネスのキャラ付けはなんなんだ?

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:11:27

    >>78

    シルビアさんは女性だろうが殺、すぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:12:05

    >>66

    愚か者は最終巻は小説じゃ見れなかったカズマが魔王城で戦ってる時に攻めて来た魔王軍とアクセルの戦い見れて面白いよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:13:56

    このすばはサブキャラもみんな個性的だから読んでて本当に面白い
    バニルのスピンオフはカズマ、めぐみん、ダクネスは出番0でアクアもちょっとしか出ないのにしっかり面白いのが凄い

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:14:14

    まぁめぐみん外伝は原作の時点でう〜んなところ多いし、
    ふにふらがゆんゆんに金たかるやつとか。オチもしょうもない上に中途半端なシリアスで気落ちしちゃうわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:16:54

    >>80

    金崎さんは金崎さんでこのすばやるまで何作も監督業やってたけど今一な人扱いだったんだけどね

    そんでもって今やってる人やけものみちはそれが初監督の人

    戦闘員の監督は初でこそないが経験不足な人で得意分野は高木さん系みたいだったからなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:17:53

    >>86

    シナリオ自体はまあいつものゲーム版このすばって感じ

    イベントシナリオは大きなやつ以外は無味無臭だけどメインはまあオリキャラ中心として見ればけっこう面白い方

    あとゲーム上の都合でカズマパーティがわりと普通に頼れる中級冒険者になってるのがけっこう原作との大きな違いかも

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:18:20

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:18:27

    >>84

    大幅カットしたと言う事にしておきたい人がいるって言う事か

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:24:25

    >>93

    このすばやるまでは監督として腕がどうこう言われるより東レのOPネタの人だったしなー

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:25:37

    映画が1番満足度高かった

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:25:50

    そういやこの幼女と、
    この石鹸洗剤ね…食べられるの!
    がアニオリってマジなんすか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:28:23

    >>99

    少女はちゃんといる

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:36:48

    これより好きな作品はあるけどこの作家のは読んでて「ん?」って詰まるこよなく読み進めれるのと頭のなかでアニメが勝手に作られるぐらい光景がイメージしやすいから好き
    読んでて楽しい

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:38:55

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:43:49

    よりみちのアクアとクリスの先輩後輩コント良いよね
    真面目だ言われるエリス様も結局同類

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:47:42

    >>101

    地の文の情報量は減らして、長くなりそうなら適宜セリフ入れてテンポの良さが出るように書いてるのを作者がどこかのインタビューで言ってた

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:48:54

    後日談読みたいか読みたくないかと言われれば読みたいけど無くても良いかなってぐらい俺の中でこのすばは綺麗に完結した
    このすばというかカズマさんの物語がかな
    ウォルバク様とか魔王の謎とか話は残ってるけどそんなもの知ったこっちゃないって言うカズマさんの回答は割としっくりくる

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:51:28

    他の巻に比べてシリアス多いと言われる7巻もギャグ多くて結構お気に入り
    カズマのもとにバニルが来たところで完全に空気が変わるのもカタルシスあって好き

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:58:19

    それまでの伏線回収をしてるのもあるけど7巻は話の流れも良くて自分としても一番なくらい一冊の満足度が高い

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:01:43

    10巻以降毎回めぐみんとの恋愛エピソードを一つ入れろって編集から指示されてたのかな

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:07:16

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:07:48

    無敵なバニルさんだけど口喧嘩でもアクア様には割と敗けてるよね
    言い回しまでされて論破されたときは完全敗北だった

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:11:38

    >>108

    そんなの誰かに指示されなくてもメインヒロインとのイチャイチャは入れるだろ

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:12:39

    アニメはギャグ、コメディに振り切ってて恋愛要素削れてて 原作はギャグあり、コメディあり、恋愛有りって感じーなん? 一応アニメは全部見て面白いと思ったけど カズマとめぐみんの絡み好きだから恋愛多めなら原作も見たいな

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:14:04

    >>109

    不自然な説明臭い言い回しで草

    そして「そうだったんですか知らなかったです」な姿勢の1行目と2行目の不自然さに気が付いてないのか、それともわざとなのか判断に困るわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:17:30

    アニメはハンスとかシルビアとか最後の余計なアニオリが要らんかったな

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:20:38

    >>112

    >原作はギャグあり、コメディあり、恋愛有りって感じ

    そうだね、もっと分かりやすく言うとよく出来たこれぞ『ライトノベル』って感じだよ

    何だかんだで王道

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:23:57

    後日談よりよりみち3か仮面悪魔2が欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:32:00

    カズマは昨今では珍しくなったスケベ心が表に出る主人公なんだけど腹筋われてんなのところのようにヘタレ童貞具合のバランスも良い

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:37:27

    ダクネスは男でも成立したんじゃぁ無いだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:47:22

    カジノ編はカズマの幸運が役に立ってる感があっていいな

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:50:04

    後日談で
    ・めぐみんとの凄いこと
    ・10年後くらいのの生活
    ・魔王軍残党の話
    ・魔王の謎
    ・日常回
    とかやって欲しいな

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:50:21

    >>34

    いつだったか音声入力は今はネタを思いついた時すぐメモを取る時に使ってるとか答えてたな

    当初は楽できるからと思ったけど結局打ち直し必要だから微妙みたいな反応してた

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:58:14

    >>118

    正直言ってぜんぜんしないと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:00:40

    >>119

    アイリスのなんとかカリバーの演出盛り盛り盛りにしたらワンチャン映画エピソード行けると思う

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:09:39

    >>118

    キャラコンセプトからして女騎士のテンプレからズラしたって感じなので

    男にする意味が皆無だと思います……

    仮に男に挿げ替えたとしてこいつよりインパクト強い奴出せる自信はない

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 02:12:14

    >>118

    ベルディアの時とか囚われの女騎士というシチュに興奮してたのに男じゃ成立しないだろ

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 03:32:05

    >>1

    原作を本編しか読んでないなら続爆のスピンオフは読んだほうがいいよ

    カズマがめぐみんに盗賊団の正体バラしするほぼ本編な話を続爆でしているから

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 03:36:24

    >>118

    攻撃力0のドM男騎士とか誰得だよ

    ヘイトが溜まりまくる未来しか見えん

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 04:41:16

    分かる
    WEB版から書籍版で色々変えたせいか
    書籍版の序盤はWEB版ののってた頃と比べたらノリがイマイチなんだよね
    順番入れ替えたのもあって構成も無理やり感があるし

    5巻くらいからWEBの時のノリを取り戻して面白くなる

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:53:01

    作者も大変やなめぐみんネタ人気で

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:13:21

    結局魔王ってなんだったんだろう
    web版の頃から昔アクアが送り込んだ転生者の子孫っぽいのは示唆されてたけど
    書籍でも詳しいバックボーンとか一切なく終わったから意味わからんかった

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:20:53

    >>9

    まぁ、アクアは本来戦闘能力あるわけじゃないっぽいし(浄化で対抗できるやつは除く)ゴッドブローも打撃攻撃だから打撃耐性あるカエルに効かないし

    めぐみんもレベルは高いけど爆裂以外は打撃になるし、ダクネスはそもそも攻撃が当たらないし

    カエルに有効打あるのカズマしか…

    まぁ、めぐみんかアクアがナイフとか刃物持てば解決なんだろうけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:18:32

    アニメの当ててんのよってとこ好きやわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:25:11

    このファンはプレイした感想としては
    ゲーオリキャラがすっごく不快というか制作者から守られている感があってこのすばらしくない
    特にメリッサという女盗賊キャラが一方的にカズマをなじるから嫌

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:09:29

    >>131

    カエルに関しては完全に相性問題だからなあ

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:18:47

    このファンはカズマの死がすごく軽いもの扱いされてるのが1番気に食わないわ。

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:24:58

    >>130

    あれは爆裂の方でわかるらしい

    簡単にいうとぼっち拗らせて魔王を倒した後に自分が魔王になった転生者

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 02:46:13

    ロリサキュバスのキャラデザが好きだけど原作者が書く話にはほとんど出てこないから辛い
    カズマの風呂のときと仮面の悪魔くらいか…

    このファンに手を出す気はない

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:56:31

    >>136

    あれっでも日本人じゃないって言ってた気がするがやっぱりそうなのか

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:21:24

    異世界系てゃ1番コミカライズされてる気がする

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:47:31

    あとがきの後のカズマからプレゼントされた安い指輪を握って幸せそうに寝るアイリスのイラストマジで好き

    それはそれとカズマが男キャラとつるんでる時のノリもかなり好き

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:31:03

    アイリスは転生者達と比べて頭一つ抜けて強い感じかな?

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:23:59

    >>28

    カズマさんの洗脳堕ちの理由がアクアを傷つけられたことへの報復心とかいうカッコいいものだからセーフ……たぶん

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 03:32:35

    >>136

    >>138

    本編で言及されたか描写からファンが考察したかまでは思い出せないけど魔王退治して次代の魔王になったボッチ転生者の子孫が本編魔王なんじゃなかったっけ?

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:21:32

    細かいところだとダクネスの結婚式から抜け出したところでダストとキースが寸劇始めるところで爆笑した
    「こいつはひでぇ粉砕骨折してやがる」とかテンポが良すぎた

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:37:29

    後日談するならアイリスの話書いてほしいな

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:16:15

    エリスって結構神格としては低め?アクアの方が強そう

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:27:31

    漫画版も長いこと続いてるよね。
    割とこういうラノベ漫画って途中で仕切り直したり途中で終わったりするし

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:41:46

    >>144

    細かいところにも面白いの多いよね

    自分は仮面の悪魔で、アクセルの冒険者達が悪徳貴族をおちょくっているのを見たクレア達が

    「貴族に剣を向けたら重罪になる」と危惧してるところに「だからああして丸腰でおちょくっている」とバニルが返してこの街おかしい!となる流れに爆笑した

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:22:13

    >>148

    俺この作家の作品のそういう細かいシーンが一番好きかもしれん

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:35:56

    この世界の人って初級魔法あんま覚えないらしいけど日常で1番使い勝手いいよな

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:28:04

    スピンオフめっちゃ多い

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 01:46:34

    特典小説が大量に出ているけどコンプする難易度が高すぎる

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 13:43:10

    3期放送時に小説こいっ

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 15:06:24

    >>150

    そりゃ魔法覚えようとするやつなんてほぼほぼ戦闘行きだろうし...

    二階建て相当のカエルが雑魚呼ばわりされる世界だし...

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 17:00:37

    >>133

    >>135

    やっぱ原作好きな人だとこのファン嫌いなんかな?アニメ勢だからか死含めてギャク描写に見えてしまう 

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 18:49:47

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:46:22

    >>120

    ずっと後日談を待っているが少なくとも

    ・めぐみんとの凄いことの約束

    ・魔王討伐したカズマさんのアイリスとの婚姻と王族入り

    が一悶着しそうで気になるし、解決してやっと完結な気もするんだよね


    ・魔王軍残党の話というか魔王の娘

    魔王より個人戦闘力は強いみたいなのは気になるが、魔王の名前が日本人で転生者がやらかしたと思われてもそこまで回収するかなって疑問もある

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:48:18

    >>155

    リリース当初数ヶ月プレイしたけど一昔前のラノベみたいな感じ

    女性キャラは制作者から守られてて男性キャラがその分痛めにあって露骨

    原作キャラはある程度痛い目に遭うけど

    ゲームオリジナルキャラはやらかしたりする割に痛い目に合わないし

    カズマが尻拭いして正直イライラする

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:50:09

    >>155

    みんなカズマさんのこと好きだからね……いくら生き返れるとはいえ原作では死ななかったところで死んだり、死をギャグとして扱われるとカズマさんが可哀想だなってなる

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 23:53:06

    このファンが原作者未監修などでオススメしないぞ
    特にカズマ好きの人はやらない方がいい

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 01:11:09

    このすばで一番好きなキャラは?と聞かれたらカズマさんと即答する俺
    このファンはやらないと心に誓いました

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 11:00:50

    このファンそんな評価低いんだな 

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:29:50

    そういえばこのファンの小説買ったけど途中で読むの止めちゃってたの思い出したわ
    あれ全部読んだ人いる?

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 15:42:04

    このファンはカズマさんが先輩冒険者としてお客様を接待してるようなもんだからな
    原作の空気感じたいなら原作者描き下ろしのシナリオだけ読むといいぞ

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 22:29:48

    アクシズ教団って詐欺商法もやってるしだいぶ悪質だよな悪魔退治するからまだ見逃されてる感ある

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 23:26:53

    8巻読んでたらアクアとエリスが女神に見えないよね

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:05:36

    >>165

    見逃されてるというか避けられてる……

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 08:57:07

    >>166

    アクアはともかくエリス様は女神様してたぞ

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 09:44:32

    >>168

    貧乳言われてキレたら小さい煽りでブチギレるのは女神様っぽく無いかなって

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 19:29:49

    ゆんゆんってダストにはボロクソ言うな

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:37:59

    スピンオフの仮面読んだわヴィズの昔話が良かった

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 20:47:53

    仲間のためにリッチーになったり虐げられてるお嬢様を助けるためにリッチーになったりあの世界のリッチーってなんか優しいよな

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:19:59

    >>172

    虐げられてるお嬢様のためにリッチーになったのって誰?

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 21:46:02

    >>173

    キールだと思われる

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 22:23:38

    >>174

    こいつリッチーやったんかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています