- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:12:43
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:39:59
小学生の頃のをきちんと謝れ定期
- 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:45:05
そもそも高2まで会話すらまともにしてなかったからツンデレな幼馴染というよりただ性格キツくて趣味が同じ知り合いってだけだし…
- 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:47:11
倫理君に対して思いやりとかあるのかな
加藤や詩羽達はちゃんと倫理君に思いやりの心持ってるけど - 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:48:24
すみません、幼馴染以前の問題なんですその娘
- 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:49:18
- 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:50:26
幼なじみが不遇なんじゃなくてえりりが自ら脈をぶっ壊しただけ定期
- 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:51:49
自分から関係ぶっ壊したくせに、私も寂しかったとか言って逆ギレするのやめろ
許してもらった後更に裏切ったからそら無理よ - 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:55:32
スペンサー母は倫理くんに文句言う前に娘の教育ちゃんとしといて欲しいんですが……
スペンサー家って名家っぽいのにあれじゃ貰い手いないと思うの - 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:56:16
同じオタクでめちゃくちゃ仲良くなる
↓
小学校でえりりがオタクだってバレて馬鹿にされる
↓
倫也が自分もオタクだってアピールしまくってえりりから陰口の矛先を自分に向ける
↓
倫也に矛先向いたのに便乗してえりりも倫也の陰口言って離れる
的な流れだったっけ? - 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 21:56:44
よく詩羽とケンカしてるけどスペンサー側にも悪いところがあったんだろうな
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:02:38
なんも落ち度ないのに一緒にいると描けないとか言われたらどうしようもないじゃん……
- 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:08:11
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:09:48
作者も流石に横暴すぎると感じたのか、えりりの扱いはもうちょい何とかしたかったって言ってたからなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:10:02
恋メトルートだとちゃんと仲直りすらできないのかわいそう
- 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:14:14
シリーズ終わったから評価あがらないし・・・えりりに悲しいけど自業自得な過去・・・
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:15:34
てか1のやつ時点で無理、酷いよこの女で物語決定してない?
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:16:07
- 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:18:12
恋メトルートだと倫也と仲直りできなかったこと一生後悔しながら生きていくのかな……
……あれ?後悔って時点じゃ本編と大差ないな? - 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:19:42
いや負けるっていうかえりりのそりゃ負けるよ…ってところが
- 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:25:47
ある意味人間らしい精神的弱さ持ってるんだけど
主人公がそれを介護し続ける義務とかないからな
ハーレム作品でも取り巻きヒロイン以上にはなれなそう - 22二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 07:14:47
自分と大事なものを秤に掛けて大事なものを取るようなタイプ(倫理君)にとって我が身可愛いタイプ(スペンサー)は「アイツはいざとなったら道を違えるやつ(大抵の作品ではnotヒロイン)」としか認識されないと思うの
- 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:24:23
ここまで嫌われてる理由は浮気する女の心理と一緒だからだしな
マジで自分のことしか考えてない - 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:44:41
普通の幼馴染みは、幼少期から今に至るまで付き合いが続いてる圧倒的仲の良さと、それなのに今まで主人公を堕とせてない攻撃力の低さが特徴じゃん
この作品で幼馴染み不遇を語るなら従姉妹の方がまだしっくり来る - 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:46:55
一巻を負けヒロインにする試み云々言ってた覚えが
- 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 08:50:47
同じ髪色のカトレアで実はいい人で苦労人なツンデレキャラとして完璧だったのに
- 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:03:08
倫也と一緒にいると絵が描けないけど、一緒にいたいから問題を乗り越えてもっといい絵を描けるようになった!なら王道ヒロインになりえたけど実際はだから別れて別の道に行くね…だからなぁ
ある意味逃げたようなもんだしそりゃヒロインになり得ないよねって - 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:10:34
一作目落とした時から脱退するまではえりりを信じてキツめに追い込めない倫也がダメみたいな事言われてたけど後々言及されたように単なる技術不足と優しい倫也に甘えてただけだからな
クリエイター以前に幼馴染として扱って甘く対応してしまうって所も似たような枠の美智留の事は割と平気で追い込むんで幼馴染ポジションとしてもクリエイターポジションとしても大きく美智留に遅れを取ってるっていう
- 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:15:10
・小学生時代の件で謝れてない
・離脱まではまだ分かるが、よりによって敵側に寝返る形の離脱
・倫理くんの理想・信念・情熱より仕事を優先した
ヒロイン以前なんすよ…
先輩は告白するという目標があり、加藤は一番辛い時期に側にい続けた - 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:20:26
先輩もそうだけど勝とうと思ったら加藤と坂で会う前みたいな事言われるけど、坂で会った後も裏切るまではなんやかんや加藤は遠慮してるから普通に勝つ可能性は残ってるんだよね
ただあそこで寝返った事でもうルートは潰れた
個別回があったからなんかルート残ってるような雰囲気醸し出してたけどもう倫也視点ではいつか追いつきたい憧れのクリエイター枠になっちゃってるんだよね - 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:20:53
不遇とかそういうのですらなく
純粋に性格と所業が酷くてヒロインルート脱落してるだけだから、擁護のしようがねえ - 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:23:27
改めてみるとうん…性格が悪い
いや、ガキッだから仕方ない部分もあるんだけど
それならそれで後で振り返って無理矢理にでも謝っておけば√確立は出来た
小学時代に仲違いしかけてギクシャクした幼馴染系ヒロインとして
- 33二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:30:46
- 34二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:33:00
加藤はなんだかんだあのサークルの空気好きだったからね
だから壊すようなことはしたくなかったし、2人のことも好きなので遠慮してた
2人が揃ってぶち壊したからキレたし、じゃあもう遠慮しなくて良いね?ってなった - 35二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:47:02
サークル結成前と直後の先輩と英梨々に対する倫理くんの目線が遠かったし、それを利用すれば例の一件以前に加藤が勝ってた
サークルの空気、そして二人が好きだから敢えてしなかった
まあ、先輩と英梨々ともどもサークルクラッシャーしちゃったけど
先輩はまだなんとかなるけど、英梨々はうん… - 36二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:50:27
クリエイターはワガママな生き物みたいに話して正当化しようとしてたけど、振り返ってみれば英梨々を筆頭に子供すぎただけなんじゃないかなって……
- 37二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:01:59
美智留と先輩は行動が遅過ぎた
英梨々はレースのスタート地点遥か後方に立っていたから行動以前の問題
加藤は圧倒的アドバンテージを握ってたけど、サークルと二人が好きだから遠慮していた
詩羽√完結してるから、先輩はちゃんと出走・完走出来る地点に立ててたんだよなぁと - 38二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:42:04
- 39二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:50:26
- 40二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:14:36
アニメ見てても書籍読んでもこいつだけはないって思うキャラだったからな
個人的にはヒロインとさえカウントできないやらかしキャラだったし - 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:17:50
一緒にいたら納得できる絵が描けないから離れる!←????
お前ほんま…となった - 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:10:38
そりゃ大手に行った成長できるしキャリアアップできるかもしれんけどイラスト間に合わなかったせいでコミケ間に合わずサークルとしては無念の結果になったのにリベンジする前に脱退とかヒロイン以前にキャラの取る行動としてドン引きですよ……
これで好感度上がるわけないじゃないすか - 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:22:38
仕事を請け負ったクリエイターとして最低限働いてからなら理解できる
なんでリベンジしないで離脱を… - 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:03:07
- 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:17:53
そもそも倫也が女の子に対して告れない原因の大半はえりりに裏切られた事による自己肯定感の低さ故だろうからな
そこを考えると加藤は「一目惚れした女の子」が「サブカル文化とか全然分からない」のに、「メインヒロイン担当とかいうよくわからん役職引き受けてくれた」上に「演出の勉強までして」くれて「裏切られて辛い時にはそばで慰めてくれた」って考えると自己肯定感が低いクソオタクでもいけるんじゃね?って思えるパーフェクトコミュニケーションをやってる - 46二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:45:04
- 47二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:47:37
- 48二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:53:05
当たり前のようにあれが出来るのが凄いんだろ。あんなん拗らせオタクじゃなくても概ね落ちるわ
- 49二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:55:39
>本人的に当たり前の行動を取ったら
これが何気に凄いんよ
英梨々に必要だったのは小学時代の確執の解消と、倫也と一緒に絵が描けない問題の解消かなぁ
この2つさえ出来てれば詩羽先輩と加藤、美智留の同列スタートが出来たかも
一般オタ関わらず苦しい時期一緒にいてくれるのは好感度高いし、やっぱりそこは加藤の独壇場だったところがある
- 50二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:34:37
英梨々は勝ちを投げ捨てたからな
ちゃんと一つ一つステップ踏んでれば物語開始前に勝ちで終わってたのに
小さい頃からの知り合いで同じ趣味という圧倒的アドバンテージがあったのに倫也に甘えた結果がこれだよ - 51二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:34:51
スピンオフ漫画もエリリのだけ打ち切りだったし、しゃーないね
- 52二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:42:58
- 53二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:45:00
好きではあると思うよ、それ以上に自分が好きなだけで
- 54二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:50:26
- 55二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:51:24
英梨々はボロクソ言われっけどさあ
実際ボロクソ言われても仕方ない女だけどさあ
でも倫理君は倒れた英梨々のために
恵との徹夜の毎日を無駄にするくらいには大事に思ってるんよ
それはそれとしてボロクソ言われても仕方ない女だけど - 56二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:53:15
- 57二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:54:08
- 58二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:09:10
- 59二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:09:20
流石に2度目はもう無理やろなぁとは思ってたぞ
なんか応援してくれたから行けんじゃね?ってなったけど
実際はあれで倫也の認識は幼馴染から追いつくべきクリエイター柏木エリ先生になってしまったんで実質ルート消失なんだけど - 60二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:09:57
拗らせまくってるけど根っこが良い子な倫理くん
拗らせた原因がすぐ側にいるけど普通な対応してるし - 61二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:10:33
- 62二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:13:44
- 63二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:20:36
- 64二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:27:31
- 65二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:38:22
- 66二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:39:50
倫也、高校入ってからもなんだかんだ気に入った作品ロッカーに入れて布教してたのわかった時は笑った
- 67二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:03:01
話し合える人ができるのはいい事だからな!(なお小学校)
- 68二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:22:44
そりゃエリリがまともなら他に勝ち目がないしね
逆説的に高校までくっついてない時点でルートはほぼないというか - 69二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:25:56
- 70二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:32:47
元からなかったものは消えないからセーフ
- 71二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:35:19
貫いた結果、自分を陰キャだと思い込んでるコミュ強陽キャオタと化してる奴
- 72二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:57:04
わかってて言ってんだろうけど幼馴染どうこうじゃなくて単純にえりりが人としてクズなだけだから
一番遺伝しちゃいけない母親の性格遺伝したんでしょ - 73二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:58:11
えりりは作中で株を上げるエピソードほぼ皆無なの逆に凄いよ
- 74二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:02:07
- 75二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:04:41
小学校時点でえりりルートは消えてるからルートに関しては加藤は関係無いぞ
- 76二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:07:59
- 77二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:09:06
えりりが倫理くんルート入るのって自分が積み上げた負債を一個ずつ解消して開けるルートなんだよな
実際のえりりは倫理くんに奉仕させることしか考えてねえからそりゃ無理だよ
倫理くんがいくらいい奴でもいつか潰れてたよ
だっていくら献身的に接しても常に最悪の形で裏切るんだもの - 78二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:18:21
(悪い意味で)やっぱりスゲェよえりりは・・・
- 79二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:20:35
- 80二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:21:22
あそこで倫也がえりりの所に行くと〆切に間に合わないのが確定するんで、皆でやってたゲーム製作を最後の最後で独断で失敗させた形ではあるからね
私空いてるよって主張してた加藤がなんで独断で動いたの?ってキレるのも、完成してた仕事をトップの独断でふいにされた先輩が何故クリエイターとしてのえりりを信じなかったの?ってなるのも分からんでもない
- 81二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:26:16
クリエイター側のヒロインで一番可能性有ったのって真由だろ
遠慮しちゃったけど自分から告白紛いのことしてるし - 82二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:33:32
- 83二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:53:01
クリエイターとしての自分
倫也と共に居る自分の両方を天秤に掛けてクリエイターとしての自分を取ったという事だね
人間的には正解だけど、ヒロインとしては色々終わってるとしか言いようがない
その共依存と堕落をどう打ち破るかが英梨々√の肝になるかもだったけど、√が打ち切られてる以上どうしようもない
- 84二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:55:11
加藤がいなかったら特に交流ないまま恋メト行きだゾ
- 85二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:01:06
酷いよこの女
シンプルにキツくて草 - 86二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:08:21
実際ひどすぎる女だからセーフ
てか小学校時代の問題は親がなんとかしてくれよ
一緒に絵を描いたり売り子してる場合じゃないと思うんですけど? - 87二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:31:09
- 88二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:02:42
本編と恋メトルートどっちが悲惨なんやろ
- 89二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:31:53
他のヒロインと比べて主人公を思いやる姿勢がほぼ見当たらないな
- 90二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:49:58
そう(あって)はならんやろ
- 91二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:18:29
- 92二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:21:24
加藤も先輩もみちるもいずみも他にも居なかったとしても絶対ないんだろうなという説得力
- 93二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:28:03
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:30:38
なんだかんだお前らえりり大好きだな
俺も好きだよ
ヒロインとしてはアレだけど - 95二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:31:15
- 96二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:33:59
せんせーい、相手が自分を負けヒロインだって自覚してない場合はどうすればいいんですか?
- 97二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:46:49
エリリの評価地の底より低くて草枯れる
まぁ冴えカノヒロインズの中ではそこまで思い入れ無い方だから不憫とも思わないんけどなブヘヘ - 98二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:43:27
- 99二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:47:47
- 100二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:58:33
- 101二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:02:55
じゃあお前日本に駐在している外交官の顔と名前知ってるのかよ?
あとえりり両親に関しては普通に毒親だろ
娘の教育も出来なきゃ金目当てで幼馴染捨てて金持ちの外国人外交官に嫁いだ女とそんな女を娶った男だぞ
- 102二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:24:56
クラゲとかキレイだよな
- 103二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:38:18
冬コミまではワンチャンあった
完全にその後ぶち壊した - 104二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:32:04
- 105二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:00:02
伊達に真幼馴染なんて言われてない
- 106二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:23:12
逆に言えばこんだけ本人が酷くてもヒロイン扱いされる程度には倫也の方がえりりにダダ甘&未練タラタラっていう
ちゃ、ちゃんと謝りさえすればこんなことには… - 107二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:03:49
本人の性根が腐ってるだけで言われてるような幼馴染ヒロインの負けジンクスすら満たして無いしな
えりりを幼馴染ヒロイン枠に当てはめるのは他の幼馴染ヒロインに失礼なレベル - 108二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:43:46
美智留があまりにまともかつ正統派幼馴染やってるからな……
距離感も近いし気楽に話せる間柄でひたすら主人公の味方
普通にルートあってもおかしくないしくっついたら幸せになれるだろうなというのが容易に想像できるくらいまともとケチのつけどころがない
なによりクリエイターは云々とか面倒くさいこと言わずにやることやってくれるのが素晴らしいわ - 109二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:20:42
正直美智留ルートほしいれす
- 110二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:44:33
仮にどれだけ美人でもスタイル良くても金持ちだったとしても主人公に対する思いやりが皆無だったら論外なんだな
という反面教師 - 111二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:58:16
(エリリってスタイル良いんですか)
- 112二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:09:16
- 113二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:10:02
後輩キャラの出海のが人間出来てたイメージ
- 114二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:15:36
出海ちゃんはどんな状況になってもくっつける救済枠コンセプトなヒロインだしな
- 115二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:06:38
う~ん、気団板とかで見かける汚嫁みてーなヒロインだなエリリ…
- 116二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:10:00
- 117二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:34:29
- 118二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:48:39
こき下ろすっていうか信念みたいなのは認める、制作者としての悩みだからその為にって一人のキャラだから、でも何回も言われてるけどヒロインではないよね?って話なんだ
- 119二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:45:23
なんか英梨々について語ってたら久々に冴えカノで抜きたくなってきたな
ちょっと抜いてくるか、恵で