- 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:32:05
- 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:32:50
コンタミネーションのサブイベ見る限りはそうとしか…
あとEDのジェイドの顔で察する - 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:32:52
公式が勝手に言ってるだけだ
どっちが帰ってきたかはプレイヤーのみぞ知る - 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:33:48
作り物はどこまで言っても本物の代用品でしかないってことよ
悲しいけどな - 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:34:39
そもそも公式も見解は自由って言ってる定期
なお勝手にアッシュだと確定して炎上したから変えたとかデマが回ってる模様 - 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:35:50
レプリカが人間として人生を語るなんて烏滸がましいとは思わんかね……?
これが開発スタッフの総意っぽいんだよね - 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:37:41
ひとつ分の日だまりにふたつはちょっと入れないから…
でも生まれた意味を知ったから - 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:38:21
代用品のその場凌ぎでしかなかった存在が本物すらも超えて予言を覆すある種の前人未到の領域に至った
それでいいんだよ - 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:39:24
- 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:39:45
でもサブイベントとかも全部ルーク消えること示唆しててね
- 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:40:17
公式の発言すら妄想扱いか
- 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:40:57
ローレライ「解放してくれてありがとう!レプリカなのに凄いね!じゃ私帰るから…」
- 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:41:34
公式がいつルークの人生は無駄だったとか発言したんだよ
- 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:42:56
帰ってきたのがルークだという根拠を示せばよい
- 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:46:03
帰ってきたのがルークって確定しちゃったら
それこそ「アッシュの人生ってなんだったの?」って言われちゃうだろ! - 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:54:43
どうせゲームという時点で空虚だぞ
- 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:56:42
アビスって他んとこでも何年も前から定期的にこういうルークちゃまかいわいちょ🥺ってスレ出てくるよね
- 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:58:57
私はご都合妄想プレイヤー
EDの彼はルークで、アッシュも近くで待機していると信じている - 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:59:18
哀れで可哀想な存在なのはただの事実だからな
- 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:23:00
いやー普通の人なら10年以上も前のゲームのエンディングの公式の見解くらい手元の機械を使えばすぐ分かると思うんですがスレ主さんは一体どうしたかったんでしょうか?
まさかネットによくある妄言を信じ切ってこんなあからさまなスレを立てればそれに乗っかったおバカな人達がスタッフを叩くと流れになると思ったとかそんな事はありませんよね? - 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:25:28
アッシュじゃないと言える要因が作中じゃなんにも出てないからねえ
- 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:26:20
- 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:27:25
待てよ、ローレライの存在とか完全同位体とかの都合で2人がオリジナルとレプリカと同じ末路をたどるとは限らないんだ
それはそれとしてルークの人生が可哀想なのはマジ - 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:29:04
- 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:30:52
ジェイドはもっと頭使った言い回しするでしょ
- 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:31:52
- 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:33:28
- 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:36:30
聖なる焔の光は咎とされた力を使い
スコアの通り - 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:38:13
この解像度でジェイドっぽく言ったつもり認定とかそっちの方が元レスへの侮辱では?
- 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:44:43
まあそんなにスタッフ叩きに怯えるなよ
- 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:48:37
両方混じってるならもはやどちらでもないのでは?
- 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:49:49
でも人間誰しもいつかは死ぬわけだけど死んだらそこで全部無駄になったとは別に思わないじゃん?
- 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:52:48
まぁ仮にいなくなったにしても、短い間とはいえ精一杯生きて、友人だったりができてその人を守るために戦って命を懸けたんだから
なんだったの?って言われるほど全然無為ではないよね - 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:55:11
- 35二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 03:12:47
ルークの物語として考えるとアレだけど、「カルマ」の物語って考えると、最後のあれはアッシュであった方が物語としての完成度は高いと思う。
予言を覆した英雄が、最後に記憶しか残さず消えるというのは、世界に対する「カルマ」を突きつけている感じでかなり綺麗。あと、OPがネタバレソング=opそのものが予言であって、実はローレライの予言を覆す事すら「予言」だった、みたいな考察もできるし。