【ブレワイ】【ティアキン】厄災無双に手を出してみた

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:36:29

    噂に色々聞いてたから、リンクの全盛期とやらを試すために手を出して見みたんだ、厄災無双
    システム違うのもあるだろうけど、確かにこいつヤバかった…あとインパ可愛い

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:37:13

    地上に立ったまま弓連射し始めた時「!?」ってなったんだ
    空中でさらに超連射してて「!!?!?!?!?!?」ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:37:43

    ボコもボッコボコ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:42:06

    >>3

    そこら辺の一般兵がボコやリザルと互角なんだよね……

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:43:17

    >>2

    バレットタイムって側から見るとああなってたんだな…………

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:43:20

    本編とモーションが共通してる所があるから分かる本編の弱体化具合

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:44:31

    弓を銃の如く連射は人間やめてるよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:47:19

    昔はリンク、ゼルダ、インパでいつもの3人組みたいな感じだったのかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:52:12

    その坂も駆け上がりボコを轢き殺す盾サーフィンは何だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:52:46

    >>8

    ジジイの前で膝ついてるリンクとインパの間で訴える姫様って構図は、ブレワイで足りなかった何かが補われた感じがしたよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:53:37

    武器ぶっ壊れなう理由付けちゃんと出来てるのいいよね
    そりゃ鍛冶屋ギルドあってハイラル中でメンテと新造できるなら武器困らないよ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:53:39

    オラッ弓で弱点撃ってゲージ出した後ビタロック!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:54:21

    >>6

    そもそも普通の斬撃もやばいし飛ぶし弓連射するしやりたい放題…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:54:32

    大剣とか槍のモーションおかしいよ全盛期リンク…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:54:54

    全盛期リンクの無双っぷりを「無双」で表現するの天才かと思った

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:55:58

    >>7

    音がブレワイでさえパシュって感じなのに、ドドドドドドとかガガガガガガにしか聞こえないからな…

    マシンガンじゃねーんだから…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:56:08

    剣の衝撃波や謎の光ソードは自前なのおかしいって
    そこら辺の兵士も謎の光ソード使ってるけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:56:10

    >>9

    ティアキンでやる下手な車両突撃より遥かに威力とスピードある盾サーフィンって何だよ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:56:37

    ダルケルの日記に食べたこと自体は書かれてたとはいえ
    ロース岩の食い方が豪快な丸齧りで人間とは思えないやつだったからビビったし姫とインパもドン引きしてて草だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:57:55

    >>19

    「いっぱい食べろよ相棒!」

    「…ゥン!」ガツガツ

    「えっ!?」

    「あっ…」

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:58:28

    >>15

    スタッフから太鼓判押されての企画って聞いて笑った

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:58:44

    ティアキンでインパが高いところ怖いって言い出して厄災無双思い出したわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:58:56

    ガーディアンの不意打ちビームを姫様から庇いながら盾で弾き返したりムービー中も色々狂ってる
    リーバルとの闘いはもっとムービーで見たかったけどあのまま殺し合い続けたらどっちが勝ったのかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:58:56

    百年前は寡黙で知性的だが割と愉快な奴
    あのカチコチ料理って実際に石みたいなもんなのか……

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:59:13

    >>19

    嫌々じゃなくてちゃんと美味しそうに食ってるのがやばい

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:59:18

    >>6

    なんならティアキンですら完全回復してないからなコイツ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 22:59:41

    >>20

    特上ロース岩喰うまでリンクを理想的で完全無欠な騎士だと思ってたおひぃ様って絶対ニブいよな。

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:00:27

    >>17

    ラッシュとかの超高速戦闘もリンク限定かと思ったらそうでもなかったけど

    そんなものなくてもリンクの戦闘力がヤバかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:00:47

    ハイラル城下町が健在なのを見てちょっと感動した

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:00:51

    >>23

    リーバルの攻撃のほぼ全てに反応して攻撃間に合ってるからリンク有利かね

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:01:35

    >>26

    回復するどころか腕が欠損して義手をつける羽目になるのキツすぎる

    まあその義手がイカレ性能なんですが

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:01:37

    >>14

    槍とか本当ヤバいヤバい…大剣も技の時に力系料理食べまくるし

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:01:44

    >>29

    ブレワイが想像より遥かに更地になってたのが分かるの良いよね良くない

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:02:32

    実はコエテク側じゃなくてブレワイのディレクターとアートディレクターから企画を提案されたゲーム

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:02:47

    >>22

    ちょっと可愛かったよね婆ちゃん

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:03:51

    若いころのインパ見てるとパーヤの血縁なんだなってひしひしと感じる

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:04:06

    >>29

    ロンロン牧場があの時代まで牧場やってるの涙出るよ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:04:37

    >>34

    他の無双系だと設定崩れたりするけど、黙示録はガッツリ設定も盛り込んでるよね

    (ifの物語ではあるけども)

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:04:40

    今のリンクは全盛期ほど無双ができないから悪知恵で戦うのは仕方ないことなんだようん

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:04:41

    リンクが遅いし仲間がいないしでティアキン前に予習してやるべきゲームではない
    感覚が抜けてなくてボコに3回殺されたぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:06:03

    >>36

    それにしては強すぎる執政補佐官…明らかにイーガ団ぶっ潰せますよね?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:07:19

    >>41

    いうて全盛期コーガ様とイーガ団も強いし……

    隠れアジトどころか要塞ですやんアジト

  • 43123/05/21(日) 23:07:45

    >>2

    ちょっと待って、後にジャンプしてそのまま空中弓モーション移れるんですけど!?

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:08:18

    英傑と新賢者(orその親)で共闘しても苦戦するカースガノン4体を同時に相手してそれなりには足止め出来る男

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:08:29

    >>41

    真面目な話、リンクとの間に子供作っとくべき戦闘力なんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:09:21

    ラッシュすら速すぎる
    弱体化どころか一般人レベルまで生まれ変わったとかそんなレベルだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:09:36

    >>45

    もしリンクとインパの子供がパーヤだったら100年後イージーモードだった

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:10:21

    >>47

    孫だから弱体化してる説

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:13:00

    正直、姫様がガーディアンを復活させなかったら余裕で英傑だけでガノン倒せていたのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:13:06

    執政補佐官でシーカー族族長候補のインパと姫付きの近衞騎士で名家の出のリンクはそのまま何事も無かったら縁談あったかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:13:08

    >>43

    ガーディアン戦ですごい重宝するゾ

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:13:45

    >>49

    姫が覚醒しないとどんだけ強くても勝てないので……

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:14:41

    ゼルダがピンチの時ほぼ瞬間移動してガードジャストしてません?

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:15:21

    プルアも遊んでる感じで(えっちな意味じゃない)キャピキャピしてるんだけどさ
    この後色々あってティアキンの格好くらい真面目になってチェッキー(低音)になると思うとお辛い…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:15:44

    >>52

    つまり王様が言っていた、ガーディアンとかやらずに覚醒の修行しろ、は完全に正論だったのでは??

  • 56123/05/21(日) 23:15:53

    ロベリーイケメンすぎるんですがこれは…

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:16:25

    無名の一般兵リンクから話が始まるの好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:16:43

    >>53

    良いだろう?厄災の黙示録だとテラコの存在の都合で起きてるか分からんが鍋の蓋で偶然暴走したガーディアンのビーム弾いて王から見出された兵士だぜ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:16:57

    >>55

    大切な誰かのピンチがないと覚醒できない出来損ないの姫(本人評価)なのでハードモード以外は無理です

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:17:31

    突然バック宙した瞬間マシンガンみたいな弓が弱点に飛んでくる剣士とか敵からしたら怖すぎる

  • 61123/05/21(日) 23:18:07

    >>50

    あの小型ちゃんいなかったらそのままボーイミーツガールな気がしてちょっとキュン…ってきてる気がする

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:18:36

    >>60

    蛮族でなくても厄災リンクは厄災リンクということだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:20:07

    ゼルダとリンクがシーカー姉妹と仲良い描写が多くてそのまま2人がいなくなった本編を思うとちょっと来るものがある

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:20:14

    >>59

    その大切な騎士様がガーディアン全機とかカースガノン四体レイドとか魔王ガノンドロフとか出て来ないとピンチにならないから姫様覚醒出来ないのマジでなんかバグ挙動くさいよな…………

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:21:28

    >>64

    冗談抜きでハイラル最強の単一個体生物なんでな……

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:21:45

    >>61

    パーヤ一目惚れだからインパも一目惚れしてても変じゃないからな…

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:23:51

    >>61

    大事な品物を運んでる中戦闘できずにいた時リンクに庇われてボコは全滅、振り向いたクールな騎士は特に何も言わずインパサポートしながら城まで同行、かな?

  • 68123/05/21(日) 23:25:18

    >>58

    無双だとシーカーストーン起動してインパと一緒にいたから?

    ビーム返しはちゃんとやってるの歴史の修正力感じる

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:25:19

    >>59

    実際それが原因で王国はほとんど滅びたので、出来損ないと言わざるを得ない哀しさ

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:25:23

    リーバルは皮肉屋で周りと壁があるクールキャラだと思ってたんですよ
    リンク以外には優し過ぎないかねこの鳥?

  • 71123/05/21(日) 23:26:05

    鳥が…、鳥がリーダーやってる…!

  • 72123/05/21(日) 23:26:45

    っていうかシーカーストーンも明らかに現代よりぶっ壊れ兵器だよこれ…小型ちゃんのブースト?

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:26:54

    インパ使いこなせるとウィークゲージとか関係なく手数でごり押しできるのマジで強すぎる

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:27:13

    >>68

    そうそう

    本来の歴史ではあそこでのテラコによるシーカータワー起動→インパと姫様の平原行きがまるっと無くなるからどうも《テラコの起動》が《研究中のガーディアンの誤作動》と差し変わった部分っぽい?

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:27:26

    >>72

    そのはず

    全キャラシーカーアイテム使えるのもブースト機能のおかげ

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:28:14

    全員均等に育てなくちゃいけないと思い込んでレベリングがめんどくさくなって途中で投げたけど、もしかしてリンクインパのレベルさえ上げとけばクリアに支障なかったりするの?

  • 77123/05/21(日) 23:28:26

    >>74

    >>75

    ty

    インパのアイスメーカーいまいちタイミング掴めない…

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:28:39

    水のない所でこれ程のアイスメーカーを……

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:28:59

    >>76

    姫様も育てておいて損はないで

    DLC入れてるならバイク姫様がヤバい

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:29:16

    謎の白ガーディアンは今思うとゾナウの技術使われてたのかもね
    過去に戻る機能あるし

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:30:18

    >>76

    メインシナリオで強制使用の場面があるから育てておいて損はないけど、まぁ40レベルもあれば通常のキャラはシナリオで使う分には問題ないかなって感じ

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:30:56

    >>79

    姫様可愛いよねバイク乗り

    それはそうとしてイワロック特攻

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:31:01

    >>79

    弓姫様もコンボ解禁されるとピカピカ光りながら無限射程アロー撃ちまくって全てを破壊するんだよな…………

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:32:24

    もううろ覚えだけどスキル解禁用の素材集めが苦労した気がする
    赤リザの尻尾求めて効率よさそうなフリクエ探し回った覚えはある

  • 85123/05/21(日) 23:32:35

    この時代からぼったくりんのマラカスからうんこくすねてるのかコログはさぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:32:45

    訓練所使ってもいいし自分で操作してなければそこまで体力も減らないから1人強いの入れて交代上手く使えばそんなレベルも必要ないかね

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:32:49

    遺物の研究してた姫様はともかくシーカーアイテム初見のはずなのに使いこなすのはさすが英傑って感じよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:33:23

    この時代のイワロックは空間使いだ
    カメラワークのカースガノンめ……

  • 89123/05/21(日) 23:34:42

    やっぱこの英傑ヤバいよヤバいよ
    剣モーションからナチュラルにジャンプ弓に移れるの殺意高すぎるって

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:36:13

    リンク極めてれば余程の事がない限りは負けない
    というかリンクが基礎キャラみたいな要素満載なのにほぼ全部が強すぎる

  • 91123/05/21(日) 23:36:26

    >>79

    >>83

    いいことを聞いた

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:37:56

    場面場面だとリンクより強い仲間も結構いるけどリンクはオールマイティで操作も基本的だからな

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:38:45

    >>90

    パリィ出来るし弓でヘッショ出来るしコンボが滅茶苦茶優秀だしマスターソードもある…………マジで強い要素全部持ってる

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:40:10

    ブレワイで禿げ上がるほど煮湯を飲まされたボコリザモリたちを蹂躙できるから草刈りも気持ち良すぎる

  • 95123/05/21(日) 23:42:12

    リーバルと交差してるPVこういう意味だったのね…
    でも矢を弾かれてるからやっぱり1番にはちょっと足りないんだこの鳥

  • 96123/05/21(日) 23:44:38

    槍使ったんだけど何この…、何?

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:47:31

    剣も槍も大剣も何やらしても縦横無尽に飛び回るからリンクは楽しい
    少しで良いからその全盛期の身体能力本編で使えないですかね……

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:47:43

    >>48

    この説すこ

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:48:56

    >>97

    アタリマエの見直し…(超絶強いリンク爆誕)

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:49:22

    >>97

    ハテノ砦までの決死行で全身の筋肉が再起不能になるまで酷使したんじゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:49:22

    >>23

    リーバルは単機で風カースに負けかけてテバ入れても割と劣勢

    リンクはカース×4相手に時間稼ぎできる

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:50:04

    >>96

    なにって…ぶん投げた槍に追いついて突進しただけだが?

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:50:09

    マスソが後半の敵達に特効ある上に鍛冶屋で強化出来るのもつよい

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:50:43

    英傑と未来組がタッグでも命のロウソクが少し伸びただけなのがヤバいのだ
    そんな怪物4体も押し留めるリンクは何なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:51:07

    >>101

    風カースはリト族の空中殺法完全メタ性能だからな…

    それはそれとして純粋に剣技が光る雷も含めて4体相手取れるリンクは化け物レベルだけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:51:52

    今考えるとマスターソード強化できる鍛冶屋って何だよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:51:56

    カース4人組相手にしてるならスッパも大概な実力者だよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:52:27

    雷のカースガノンがウルボザの雷避けて腰抜かしたぞ

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:53:05

    >>106

    案外ゾナウの血を引いてるのかもしれない

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:53:32

    >>107

    ブレワイ時代にはお亡くなりになってるよねこの人…

    コーガ様何なんだよ貴方

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:53:40

    >>107

    描写見るとリンクとほぼ互角というとんでもない化け物だからなスッパ

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:54:17

    >>108

    DLCの再戦雷はウルボザサンダー効くからマジで強化幅おかしいんだよな無双のカース…

    特に水カースは水じゃなくて氷のカースガノンって名乗れ

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:54:23

    >>96

    中 華 斬 舞 

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:55:17

    >>110

    インパですら幻影の分身なのに完全な分身の術を使える導師レベルの領域のシーカー族なんすよ……

    ギャグキャラにしか見えんが

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:56:12

    >>112

    100年前に英傑たちに勝ったはいいけどボロボロにされたんじゃね?説があるよねカースガノンたち

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:57:20

    >>115

    風も本編だと余裕だったからリーバル手古摺ったの疑問だったけど

    そりゃアレでファンネルももっと多かったりしたら無理よ

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:57:48

    風のカースガノンはもう体格も縮んでて弱体化どころのレベルじゃないっすよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:58:05

    コーガ様は流石に襲名制で厄黙コーガ様は祖父とかだと思ってたけど
    シーカー族はアンチエイジ開発も可能だし本編コーガ様自体ゾナウギアを使いこなすスペックはあるからわからん

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/21(日) 23:59:20

    >>80

    シーカー技術で時の勇者を再現したのかも…って思ってたけど

    多分息吹時空は時オカ経由してねえわ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:02:04

    >>119

    ティアキンの描写を参考にするなら、ゼルダが厄災封印したあの時に少しだけ時の賢者の力を発動して、テラコだけ過去に送った分岐が新たに発生したってことかね

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:03:16

    神獣が想像より遥かに大怪獣過ぎた
    ブレワイで動いてた時はマジで徘徊してるだけだったんやなって……

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:03:54

    最初三発まではよくわかる

    その後の派生何それ知らない、怖…

    >>6

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:06:12

    全盛期リンクはパワーもテクニックも高過ぎてブレワイやティアキンは武器でぶん殴ってるだけに見えるのよ……

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:06:20

    >>41

    厄黙だとイーガ団にスッパいるからなぁ…あいつ勝てなかったとはいえカースガノン×4相手に時間稼ぎ成功してコーガ様逃がせるくらいには強いからなぁ…

  • 125123/05/22(月) 00:06:22

    あっ凄い!ちゃんと盾でガーディアンのパリーして倒せるんだこれ!

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:07:10

    >>125

    ちゃんとフラグ管理しっかりしてるよねこのゲーム

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:07:45

    >>125

    慣れると初期でもあのくそ硬い最初のガーディアンを倒せるのよね

    本当に時間かかるけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:09:27

    >>121

    壁画見るにこれに加えて通常のタコガーディアンもわらわら群がるわけだから

    そりゃ対策もするよね

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:09:31

    ストーリーは割とすんなり許可取れたけどフィールドとかキャラのモーションとか時代考証諸々は厳しい監修があったしゲーム内描写やマスターワークスまで隅々研究して作ったみたいなことインタビューで言ってたな

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:10:01

    若干パリィの感覚が本編と違うんだったかね
    回避もだが

  • 131123/05/22(月) 00:10:16

    >>129

    そうなんね

    お陰で今の所大満足してるよ。次はミファーかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:11:05

    >>129

    縮尺の違いはあるけどよく作り込まれてるよね

  • 133123/05/22(月) 00:11:34

    唯一問題なのはクセでブレワイ配置のボタン押しちゃうから、回転斬り連発してゲージ消えちゃうくらいかな

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:11:59

    >>133

    慣れるまでよくやる

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:12:08

    ミファーは良いぞ
    何せいつでも回復してくれるからね

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:12:12

    始めたばっかりだとミファーが凄いありがたかった
    自分だけじゃなくて他のキャラも回復できるのが良い

  • 137123/05/22(月) 00:13:48

    >>135

    >>136

    祈ってくれるんだ…!

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:13:54

    護衛ミッションはミファーのお陰で乗り切れた

  • 139123/05/22(月) 00:14:58

    インパの印の意味やっとわかったわ、増えるとこれヤバいね、一人小隊というかトルネードというか…

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:16:35

    >>139

    インパの印は印付けて倒すだけで回収できるからバクダンで一掃して回収するのも良いぞ

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:19:26

    >>10

    姫様のことでリンイン相談しあってたかもね。下手すると姫様より仲良かった説

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:21:01

    最優のリンク、最強のインパ
    DLCは知らん

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:22:17

    メインをクリアするとやる事が果てしなく増えていくゲーム
    序盤はとにかく金が足りないし討伐の証も足りない

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:25:21

    >>131

    ネタバレ回避してネタバレすると、進めると日記にあった伝説の場面見れるからお楽しみに!

  • 145123/05/22(月) 00:27:33

    >>144

    実はちょっと予想ついてるんだ

    PVでダルケルとも初対面っぽい感じだったしこの調子だとアレだよねっていう…(岩)

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:29:12

    スタミナゲージがある時点で弱体化してるという
    ティアキン最序盤でも全盛期に遠いのか

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:34:33

    >>146

    武器の振り速度全然違う、モーションもいっぱいあるし移動速度頭おかしい、盾サーフィンが攻撃技、弓もほぼマシンガン、デフォルトでバク宙可、etc…

  • 148123/05/22(月) 00:36:04

    ハイラル練り歩けないの寂しいけど、クエストには生活感感じられて楽しいね
    想像力掻き立てられる

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:36:15

    >>147

    マジで一回死んで回生の祠で生まれ変わったんだな……

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:37:05

    >>149

    多分体の強度とか構造とかがこの無双リンクを再現できないんだ

    結果蛮族化した

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:38:00

    店やサブで百年後の住民との繋がりも見えて来るから良いのよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:39:47

    何というか本当、パラレルになるの含めてファンサービス作品だよねって思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:42:40

    >>150

    あくまで一般ハイリア人とかシーカー族専用なんだろう

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:47:17

    ブレワイをプレイ時
    「ミファーは回復メインで護身用として槍を持ってるんだな」

    ゼルダ無双プレイ時
    「つっっっよ」

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:47:57

    >>154

    オールラウンダー

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:48:24

    >>154

    これはお似合いだゾ、リンク!ゾ!ゾ!ゾ!

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 00:59:39

    敵も味方も全盛期だからどっちも数も演出もめちゃくちゃ派手な描写になる

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:00:45

    >>154

    自己回復と他者回復しながら前線をガンガン押し上げて行くタイプだったとはね…

  • 159123/05/22(月) 01:03:51

    ああ、こういうタイプの回復か…リンクと組ませちゃダメなやつだ姉様
    そして水遁の術で笑う(ワープしてアッパーしてジャンプして空中殺法)

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:07:28

    >>27

    理想的かどうかはさておき完全無欠ではあるぞ…顎とか歯の丈夫さとかな

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:10:16

    >>160

    そもそも普通のハイリア人って硬い料理(結果)は消化してハートにできないと思うんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 01:31:42

    他のリト族や特殊な種族、武器がいっぱいいる中唯一空中コンボメインでいつでも即時飛ぶことができるリーバル
    自分回復と味方回復、水を元にした高速移動を持ちながら他の戦力と比べても劣らない槍捌きのミファー
    護りがマジで使ってる間無敵になり大剣だけじゃなくマグマを活性化し地形変化も起こすダルケル
    広範囲の雷攻撃と剣と盾を持ちどこでも使えるウルボザ

    そしてそれらを全部合わせたくらい強いのがリンク

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 04:27:16

    ミファーは噴水設置するとコンボ途中で空中コンボに移行出来る(=頭殴って直接ウィークゲージ削れる)から実は攻撃面もかなり隙がないんだよな…………姉上の本気コンボは回復ゲージ技持ちキャラのゲージ回復量じゃないゾ!!

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 04:39:50

    >>49

    ガノンを取り囲むようにハイラル城の地下に隠されてたガーディアンは厄災復活時に自動で起動してたんで、ガーディアンの研究してないと大量のガーディアンに初見で対応しなくちゃいけなくなる

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:25:03

    地味にユン坊が変な岩食ってパワーアップしたりテバが風を纏ってたりティアキンの先駆けっぽい部分がチラホラある

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:44:13

    ミファーはとにかく自己回復できるのが強い
    自分の回復量はそこそこだけど味方への回復力がとんでもないからパーティーにいつも入ってたわ

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:45:08

    このゲーム取り敢えずビタロ中に自由に動けるキャラが強い
    リンクとかインパとか

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:51:33

    賢者たちと比べて英傑は物理的な武勇に秀でてたんだなってなる印象

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:54:14

    >>121

    最初にヴァ・ルッタが起動するマップでも敵がライネル数十体含めて一千人くらい死んでて、最後の方だと撃墜数5桁とか行くからな・・・マジで怪獣並みだ

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:02:24

    テバとかいうウィークゲージ出したヤツ絶対殺すマン 敵が一瞬で溶けていく

    あとなんだその爆撃は

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:13:58

    もしかしてガノン、神獣封じたりガーディアン洗脳したりかなり頑張ってたのでは

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:51:24

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:52:11

    >>171

    奇跡でも起きないと逆転どころか一矢報いる事もできないレベルで頑張ってたからな

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:30:18

    インパは必殺出して分身付けて倒れてる相手をなぐってゲージ貯めてってループできるのやばすぎる

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:38:01

    >>148

    記憶が曖昧だけどハイラル王の強化ミッションで「体力作りのために木こりをしてるから差し入れしてあげよう」みたいなのがあって リンクを試すためとかじゃなくてあれ普段からやってたんだなって

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:43:30

    >>167

    実は回避押せば固有モーションはキャンセル出来る

    それを利用してリーバルは矢を上空に放ったタイミングで回避すれば通常攻撃と矢の雨による同時攻撃が出来る

  • 177123/05/22(月) 19:36:16

    >>145

    来ましたね

    完全に挑むものの顔したリンク

  • 178123/05/22(月) 19:37:57

    イワロック可愛かった

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:02:32

    無双やると100年前のハイラルは、そもそも全体水準が高いってなる。
    一般兵士は全種族強いです、魔物共と普通に戦えます。更に種族ごとに陸海空カバーしてます。種族同士での軋轢とかないので要請がなくてもピンチと聞けば助けにいきます。各種族で頭ひとつどころでなく図抜けた英傑が肩を並べています。
    魔物はメチャクチャ数が多いです。ライネルとか沢山です。カースガノンも全盛期です。更にガーディアンを乗っ取って底上げします。

    これ、無双時空じゃなくても姫様覚醒タイミング次第ではガノン負けてたんじゃないかな

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:33:03

    ティアキンの影響で厄黙もまた売れたりするかしら

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:39:25

    厄災無双の後のハイラル勢でも地下のガノンドロフ復活したらどうしようもないのかねぇ。瘴気の初見殺しがすぎるし

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:40:35

    >>181

    そのままゼルダだけ…って展開で後は大体本編かね

    ただ賢者覚醒するのは四英傑になりそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:16:03

    >>182

    リーバルって賢者の血筋じゃなさそうだけど大丈夫なのかな…?

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:35:42

    >>183

    声一緒っぽいから一応血筋なんじゃね? 分家筋とか薄まって入るかもだけど

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:07:32

    >>154

    そりゃドレファンもシドも笑顔で送り出す訳だ

    どんな強敵が現れてもミファーだけならいくらでも回復しながら水で路作りながら戦線離脱できるしリンクいるならリンクを回復させ続けたら無敵だし

    なお水のカースガノン

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:13:58

    ティアキン無双はあれや
    過去の賢者とIFの賢者を全員召喚すればええんや
    そしてラウルとソニアとミネルも救ってしまおう

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:16:10

    >>186

    インパも若返って参戦しそうだ

    ついでに現役パーヤも

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:18:43

    いっそのこと「ククク…風が吹いておるわ…」で満足したIFのハイラル王国初代将軍ガノンドロフも味方になってくれないかしら

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:20:02

    >>188

    魔王ガノンドロフの脳が壊される…

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:31:02

    某所のイベントは本編なのに無双やってる…と思ってしまった
    厄黙からティアキンへの布石は結構仕込まれてたのかね

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:56:09

    >>165

    テバはブレワイで「リーバルトルネードを習得してみせる」と発言→無双では明言はされていないものの、リーバルトルネードと同じ構えで上昇気流を起こし飛び上がるモーションというファンサービス

    DLCではあるキャラの伏線とも言うべき描写があったりと、任天堂側からの提案なだけあって続編に繋がる描写があったりするんよな

  • 192123/05/23(火) 20:28:22

    色々武器使ってみた感想
    うん、これ基準にしたらブレワイティアキン弱体化しっぱなしだわ…

  • 193123/05/23(火) 20:33:10

    まともに戦う話じゃないんだけど、砂鯨ですらなんか頑張れば余裕な気がしてくるよこの一般騎士…

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:53:32

    >>193

    現状のハイラルの生物で一個体に限定したら各種族も魔物もぶっちぎって最強だからね……

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:57:26

    >>193

    >>194

    なお、そんな最強生物ですら一度は厄災ガノンに負けているというブレワイ

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:16:55

    >>195

    流石に4桁5桁超える魔物やガーディアンの群れは全盛期でも無理です

    敵が地平を埋め尽くすが比喩じゃないのおかしいよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:42:56

    四英傑の微笑ましい対応とか三度目の正直ハイタッチとかスッパ生存示唆とか色々混じった名画

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:42:08

    アストルくんの裏声迫真すぎる

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:48:22

    >>180

    こっちもあの後日談でティアキン的イベント起きた2欲しくなるんだ…

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 11:53:59

    全盛期リンクvs魔王ガノンドロフが見てぇ〜

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています