- 1二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:43:39
- 2二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:44:43
よしっ それじゃあ>>5について真面目に語ろう
- 3二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:45:21
ワシの未来…
- 4二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:45:26
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:45:34
- 6二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:45:56
なにっ
- 7二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:46:48
真っ昼間のタフカテに西洋古典が語れるやつがいる訳ねえだろうが(ゴッ
- 8二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:46:48
ふうん西洋古典学について語るスレということか
ワシは博識だからわかるけど恐らく西洋の古典の話だと思われるが… - 9二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:46:59
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:47:04
鬼龍の好きそうな話題っスね
(ワシは教養が無いので)消える - 11二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:47:05
西洋古典学?それはなんですか?
- 12二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:47:11
本当に教養が必要そうな話題はルールで禁止スよね
- 13二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:47:17
しっかり議論できそうで尚且つ教養もある程度いりそうな話題はルールで大歓迎っスよね
- 14二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:48:52
もしかして誰も語れないから西洋古典学なんて存在しないんじゃないんスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:49:45
- 16二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:50:42
例のプロレスラーとかローマの話すればまっええやろ
- 17二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:51:34
日本で古典って言うと文学の話になりがちなんスけどそういうのとはまら違うんスね
- 18二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:51:46
でも俺西洋古典なんてホメロス以外知らない人間なんだよね𓀠𓀤𓀥
- 19二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:52:05
恐らく古代ギリシャやローマの思想や哲学、神話、戯曲などを扱う学問だと思われる
『イーリアス』とかその辺について語ればいいんじゃないスか? - 20二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:52:05
- 21二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:52:23
プラトンの話でもすればいいんスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:52:40
ダンテの神曲は入るのか教えてくれよ
- 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:52:47
西洋の神話とはちょっと違うのん?
- 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:52:47
- 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:53:19
コピペヤンケシバくヤンケ
- 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:53:29
- 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:53:37
しゃあけど日本の古典すら知らんのに西洋の古典なんて頑張ってホメロスくらいしか出ないわ…
もちろん中身はめちゃくちゃ見たことない… - 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:53:45
- 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:54:26
よしっ企画を変えて西洋古典学最強議論スレにしよう
ワシはYHVA推すのん - 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:54:27
文学だけじゃなく歴史も含まれるんだからそこを攻めろ……鬼龍のように……
- 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:55:16
- 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:55:56
- 33二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:56:21
イーリアスは初めて読んだ時アキレウスがめんどくさいを超えためんどくさい奴でびっくりしたのは俺なんだよね
ヘクトルのガキッとアンドロマケがヘクトルを送り出すシーンの方が感動するなんて話になんねーよ
- 34二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:56:30
ヤハヴァって誰だよ!?
- 35123/05/22(月) 11:57:00
- 36二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:57:14
それメロスヤンケ しばくヤンケ
- 37二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:57:17
プラトンのバカヤロー
- 38二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:57:29
やっぱアリストテレスがプラトンでソクラテスだよね、パパ
- 39二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:58:51
哲学者の話ばっかり…あなたも並の知識しかない男だったのね
- 40二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:58:53
2に教養を感じるレスとしてお墨付きをいただいている
わ…私には|あにまん掲示板男だけどふざけて妊娠検査薬を使ったら陽性になった過去があるんだッ◇なぜ…?bbs.animanch.com - 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 11:59:00
プラトンァ お前の言ってることよくわかんねぇんだよ
頼むからイデアってのが何なのか教えてくれ - 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:01:05
へっ何が西洋古典や
ゼウスとボボパンした淫売の子が英雄と崇められてるくせに - 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:01:27
西洋文学といえばダンテ、シェイクスピア、ゲーテくらいしか知らないのが俺なんだよね
ダンテの『神曲』における三部構成や象徴的な意味づけ、シェイクスピアの劇作における多角的なキャラクター描写や劇的構成、ゲーテの小説や詩における感情の表現は後の文学に多大な影響を与えたんだ - 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:03:17
おいおい スウェーデン発の家具屋さんでしょうが
- 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:05:03
能面をタフスレで学べるなんてハッピーハッピーやんけ
待て 面 白いやつが現れた|あにまん掲示板“能面”だbbs.animanch.com - 46二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:05:55
- 47二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:06:49
- 48二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:07:02
- 49二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:08:59
体系的に学べるのが大学からか個人で頑張るしかないんだよね。まっその分日本古典を義務教育の頃から学んでいるからバランスは取れているんだけどね
- 50二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:09:02
最近は本読む人すら少なくなってるからしゃーない そもそもたけーよ しゃあ!図書館に行くとしてもいい本があるかは別なんだよね みんながみんなゆいの森図書館みたいにでかいわけではないしなヌッ
- 51二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:10:00
万物の根源たる"一者"は神と同一視できるものなのか教えてくれよ(マアムーン書き文字)
- 52二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:18:36
正直〇〇はそれなりに学んだつもりだけど自信はないし突っ込まれたらググるしかないからなんか大喜利レスをしている、それが僕です
- 53二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:20:12
西って大阪のことスか?
- 54二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:21:33
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:21:50
哲学は大学で取ったことあるけど常時専門用語が飛び交っててずっと「ペロペロ島?」「ジョージャク?それはなんですか?」って感じだったんだ
- 56二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:24:34
- 57二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:18:14
- 58二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:35:10
古典に入るか分かんないけど十字軍周りは勉強してて
「ヒャハハハコイツらの戦争メチャクチャオモロいでエ」
ってなったのは俺なんだよね 第4回の辺りなんて特に猿展開だよねパパ