- 1二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:01:46
- 2二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:04:52
一応アニメやったりするぐらいには知名度あったし…(過去形)
- 3二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:05:14
毎回言ってる気がするがブルーファルコン乗ってバウンティする任天堂版GTA路線で行くんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:06:26
毎日昼飯の写真を上げてるスマブラのおっさん
- 5二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:11:55
何ならサムスとネスとコイツは初代から出てるけど元ネタ知らないって層は割と居たし…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:16:50
逆にもうマリオカートに来い
- 7二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:16:56
アニメのボックスが出ればまた盛り上がる、はず
カービィほどメジャーじゃないか - 8二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:17:51
- 9二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:22:57
それこそ新作が出たりしない限りアニメを取り上げる事もされなさそうなのが…
- 10二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:26:00
- 11二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:27:01
64のことを言っているならMOTHERもFZeROも新作出てるぞ?
- 12二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:28:48
ファルコン伝説の配信とかがないのはやっぱり権利関係かね
- 13二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:32:44
64以降って括りならMOTHERもFZEROも新作のステージがスマブラに採用されてる(ニューポークとポートタウン)
- 14二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:44:52
でも正直今更新作だしてもキャラ知名度とは関係無しに売れるのかな?
スタフォ零の件といい - 15二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:48:16
なんで新作出なくなったかっていうとシンプルに売れないからね…
アニメとかアーケード展開とか色々やってもそんな感じなのでF-ZEROのゲーム性でユーザーの関心を引くのは相当なウルトラCが無いと無理じゃねぇかな - 16二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:48:34
- 17二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 12:53:42
- 18二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:00:45
ゴエモンと同じく色々と展開したけど上手くいかなくて新作で無くなったパターンだしな
- 19二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:01:04
もうマリカにゲスト出演させようぜ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:02:37
本編が出てすらゲーム中には姿出てこないから実感ないとかになりそう
- 21二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:06:40
F-ZERO自体は当時ゲームやってた世代ならほぼ知ってるんだけど
アニメのファルコン伝説の方を見てないと彼自身は馴染みを感じないんだよな… - 22二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:07:58
今見る方法が違法視聴しかないのが辛い...もちろん見ないけど
- 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:08:06
ファルコンパンチをアニメで逆輸入してくれたのは良かった
- 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:09:44
- 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:10:01
ファルコン伝説の影響で納豆カレー食べるようになったのは私なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:24:38
まだ新作出ないって話題になってるだけで幸せ定期
忘れられた時が悲惨だから - 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:33:07
せめてマリカーに出させてやってくれ
マシンとコースは出すのに肝心のおっさんいらんは悲しすぎるのよ - 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:35:32
こいつは任天堂キャラで、スピードの火力特化とかいうわかりやすい玄人向けの性能をしてるのでスマブラが出る限り忘れられない
- 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:46:08
マリカが強過ぎるのは分かるんだけどそれだけだと多様性が無いんだよね
- 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:52:06
レースはサブミッションとか、キンハみたいにステージ移動に乗り物つかうだけでゲーム性はアクションとかにしないと、今からマリカもあるのにレース一本でゲームはちょっときつそう。
- 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:55:17
ファンとしては出たら買うから出してくれ、なんだろうけど任天堂的には商売だからちゃんと利益出せる差別化点が無いことにはGOサイン切れないだろうな
FZERO的には物足りないんだろうけどスピード重視路線もマリカの200ccがあるし - 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:56:18
今出そうと思ったらマリカーの壁がデカすぎるしバウンティハンター設定を活かしてGTAみたいな感じでブルーファルコンで街を駆け巡って依頼やレースをこなしていくアクション&レーシング的な路線になりそう
- 33二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:56:40
任天堂がその気になればスターフォックスやメトロイドやカービィにも出れるかもしれない男
- 34二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:58:30
- 35二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:02:25
マリカ8でゼルダもイカもむらびとも参戦したのに本人だけ出られない可哀想なファルコン
- 36二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:04:44
いっそメトロイドとのコラボ作品だしてサムスとW主人公にしたらいいんじゃねえかな
- 37二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:21:48
メトロイド側の作風とW主人公は食い合わせがよろしくないので…
- 38二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:24:58
エフゼロ自体は知っててもアニメやスマブラの前にコイツ知ってた層はどれぐらい居るんだろうな…
少なくともスマブラ当時は誰も知らなかったからマジでオリキャラじゃね!?ってなってたし - 39二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:25:26
正直CFに限らずスタフォ、MOTHER、FE、ロボット辺りはオリキャラだと思われてそうだなと
- 40二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:27:13
- 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:24:46
FEはコンスタントに新作出してるし個々の作品はやってないけどシリーズは知ってるって人が多いんじゃない?
- 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:21:40
難しいとは思うけどマリカーより年齢層高めなレースゲームでもう一回作ってみてほしい
背景がバンバン通り抜けていくような超高速感を味わえるレースゲームで - 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:23:18
FEはソシャゲやってたり、過去作キャラがちょいちょい登場する作品があるから知らんことはないと思う
それこそ最新作は堂々と登場させてるしな - 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:39:11
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:29:47
- 46二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:37:00
- 47二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:55:01
構うと増長するから触れぬが吉
- 48二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:10:07
ネタとかのおかげで知名度自体はそこそこあるという
- 49二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 04:20:24
カービィが出たんだから可能性はあるはず…
- 50二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 04:22:29
こいつもうマリオより自由だろ
- 51二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:10:12
エフゼロ知らないけどこのオッサン知ってるって人は多そうだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:48:23
公式がネタキャラにしてるの強すぎる
- 53二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:50:26