- 1二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:04:01
前スレ
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?を語るスレ60|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1874258/原作https://ncode.syosetu.com/n0112fi/https://kakuyomu.jp/wo…bbs.animanch.com原作
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?R15 残酷な描写あり 青春 異能力バトル 冒険 ラブコメ 成り上がり カード モンスター娘ncode.syosetu.comモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?(百均) - カクヨム――――1回100万円のガチャに、人生を賭ける。kakuyomu.jp漫画
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? / 原作:百均 漫画:さぎやまれん キャラクター原案:hai最新話:【特別編】単行本第1巻発売中!!! 2022/01/23更新。再生(累計): 243671。 コミックス第1巻、好評発売中!!描き下ろし特典情報&詳細はこちら!
https://www.123hon.com/nova/news_release/202201_release/…seiga.nicovideo.jpモブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか? - コミックノヴァwww.123hon.com - 2二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:08:21
建てたけど本更新始まったのに全く消費されずに笑える
- 3二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:10:12
スレで更新と関係ないこと話してるから語りづらい
- 4二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:13:16
サポの話ばっかだしな
5章の時は盛況だったが1年は興味失せるに十分な期間か - 5二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:20:44
ルート仕切り直しあったし語ろうとすると色々ごっちゃになるからなぁ
まぁ2巻に書き下ろしの新要素あったら話のネタにはなるでしょ - 6二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:34:25
2巻の特典情報ってまだきてないっけ?
- 7二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:39:03
商品選びのSSが付くってあるけどこれ?
- 8二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:56:28
ブレイブ文庫って全然宣伝やってないイメージあるな
Twitterって検索しても情報まるで手に入らないし - 9二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:14:58
9
- 10二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:15:19
10
- 11二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:55:38
サポで先読みしてるファンにとって、本編更新はテンション上がらないよな。
ざっと流し読みで変更点とトピック確認するくらい。
感想も初見読者がいるんで書きづらい。 - 12二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:13:53
本編読んでる人にとっては1年ぶりの更新だから話忘れてる可能性高いし元々のファンはサポ限で読んでるから語りにくいと熱が入りにくいのはまぁしょうがないよね……。
- 13二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:44:54
内政が丸ボツなったんか
- 14二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:19:52
はー
世界迷宮化がもう出てきよるんか
ビックリ - 15二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:36:16
前スレで少し話出てきたイレギュラーエンカウントのあれこれって何処か纏められてるとこあったっけ
ハーメルンに囚われた魂はfランクで倒しても解放されず本来の強さのaで倒すと解放ってのは覚えてるんだけど
aで倒された場合でも他のカードみたいに母なら海に帰って記憶失って復活するって明言されてたっけ - 16二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:53:49
取り返しつかない感あった歪みがあっさり2ヶ月分程度に収まったのはなんか意外だった
漏れ聞いた限りこっからアンナの親父から譲ってもらった島を一般住民にいいように使われたり
そのアンナはアンナで学校で反乱起こされたりするのか… - 17二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:57:09
俺はサポ読んでないけどスレでは話しづらいよ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:10:33
俺たちの知らない話をみんな知ってるからな……
独占配信みたいなもんで、盛り上がりにきぃ - 19二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:29:29
金払った結果感想も先取りしてしまって
結果誰もが語りづらくなるの本末転倒というかなんというか - 20二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:32:44
千人以上サポーターがいるから問題無し
- 21二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:34:03
そもそも1年近く更新がない状況でここにたどり着いて語りたいような人間なんてサポに入って見てるに決まってるやろ
更新分の範囲だけで語りたいならそっちオンリーのスレ立てるしか無いんじゃないかな - 22二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:37:18
纏まって書かれている場所はないようだ。
作者がコメント欄にハーメルンについて書いたのをパラパラと拾ったのが下記の通り。
母なる海へ帰る云々は無かったな。
イレギュラーエンカウントのアンゴルモア中の復活については、そのランクによって復活までの期間がきまることにしようかな~と思ってます。
A相当なら一年くらいかな?
なんで、マロがハーメルンと浦島太郎を早々に倒したことは人類的には結構ありがたいことでしょうねw
いえ、イレギュラーエンカウントはAランク帯での出現で本体=本気となります。
よってこれまでハーメルンの笛吹き男が喰らってきた子供たちの霊もこれで一度すべて解放されました。
ハーメルンの笛吹き男をそのままカード化すると男カードが混じることになるので、マロのどれかのカードと一体化するのは前々から決めていました。
それがイライザなのも既定路線です。
ただ二重種族にするか固有スキルにするかはずっと迷っていて、結果として固有スキル化にしました。
ハーメルンのカードについては「プレゼント」的意味合いが強いので、実は猟犬使いの時のカードとはまた別物という……。
- 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:38:01
普通の読者は1年も更新なかった作品の内容とか普通忘れるもんな……
どんなに続きが楽しみでも追加情報ないと1年は長すぎる - 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:38:36
まあずっとここで話していたのはずっとサポ限の話についてだもんな。
- 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:40:19
- 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:41:41
すまん、ここで知ったからサポ入ってねーわ
まぁネタバレは積極的に摂取する方だから気にはしないけど
たとえ頓珍漢な予想言っても指さして笑わないでくれたらうれしい - 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:44:09
サンクス
復活時に記憶がなくなるか否かは言及されてないか
まあハーメルンの笛吹はエンターテイナーでカードまで渡したし、仮に記憶があってもマロを狙いはしないだろうけど
本気でやって負けて再戦はしつこすぎて面白くないからな
- 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:45:07
- 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:45:23
- 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:49:22
贈り物は本来マーカーだけど浦島太郎は完全に善意で送っただろうからなぁ
というかマロが浦島太郎メタすぎて向こうもやり合うのは嫌だろうなw - 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:52:27
- 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:57:08
ところで名づけされたカードって持ち主が死んだ場合どうなるのかな
あとカードホルダーも、持ち主が死んだ場合って中のカード取り出せなくなるんやろか - 33二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:07:48
1歳若返りの使い捨てアイテムで数億の値段が付くのに、回数無制限の若返り能力を持ってるなんて情報がバレたらどんなトラブルが起こるか分からないからな
- 34二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:08:50
- 35二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:16:12
- 36二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:17:37
レイナの手持ちが気になるところ
プロとしてどれくらいの強さなんだろうか? - 37二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:20:14
Aって結局認められたらドロップしてたの?
それで他人に渡されて使われてんの? - 38二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:26:02
マイナデスの説明と今までの話を見るに自分の意志でカードになったAランクはいたけど結局全部国に没収されたってことだろ
誤魔化して持ち逃げした奴もいるかもしれんが - 39二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:29:28
aランクはどう考えても確実に認めた人間以外の言うこと聞かないだろうな
マリオネットも出来そうにないし
ただ、ランクアップしたらどうなるのか気になるな - 40二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:31:25
Aランクは与えられてる情報量が違うようだしまず迷宮について説明してくれませんかね……
いやほんと国も所有してるんだったらなんで情報量にこんだけ差があるのよ - 41二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:33:15
中の人方式ってもしかしてAランクが意中の人と確実に結ばれるために使われてるのか?
- 42二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:33:29
さすがに国が渡してるやつは使えるかどうか試してるだろう
国防の要とか言われてるし使えないなら意味はない
こいつにならいいやってドロップして他に流されるとか馬鹿みたいな奴らだな - 43二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:44:00
人類が持てる最大戦力をセルフ封印して結局アンゴルモア起こしてるから真にバカなのは人類の方では?
- 44二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:49:04
ああでも前提としてaランクを倒せないとドロップできないのか
最初はaランク抜きで倒さなきゃいけないこと考えると、高度なリンク使えて連携もできる軍じゃないと倒すの厳しそう
五つ星冒険者はごく少数だし
まあ一回だけオークションしたらしいけど
あと、アテナがbランクでヘルメスがaってことは、門番ヘルメスは海外のカードの可能性あるか? - 45二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:52:37
主補正付きだからじゃないの?
- 46二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:59:36
見返したらヘルメスがaランクとは言われてなかったわ
そもそもフェイズ的に出てきてないか
ただaランクが門番するようになって、それが敵対的だったら絶望だな - 47二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:55:35
今回の話読んで思ったんだけど、アヌビスってご褒美としての役割を嫌ってたのかな? ガチの勝負で負けるならともかく人間風情がカードの力で袋叩きの結果とかふざけんなと思ってたとか。教祖に従ってるのはそれこそ、ガチの一対一で負けたから配下になったとか妄想してみた
- 48二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:04:31
イライザさんタンクだから物理の方の泉ほしいな~ってスキル眺めてたけど
これ多分ユウキの方が近いな
ユウキでも取得してくれればパクれるんだけど - 49二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:21:18
鈴鹿ってAに複数再起できるってことは、本来の姿は更に上ってことだよな?
初期戦闘力が1000以上なら全部Aで、Sランクなんてカード区分はないらしけど - 50二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:24:34
その仕様はイメージ的にそうなんだけど実際そうなの?
- 51二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:31:09
その上で考えると酒呑か天照か
- 52二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:31:03
そもそもランク区分は人間が勝手につけてるだけだしAランク迷宮踏破したこともないからな
確かカードによっては同ランクの間でもランクアップ出来たはずだし - 53二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:36:52
ランクは人間が勝手に言ってるだけみたいな説明だったけど
階層で出てくるの区切られてるしランクアップ、マイナーチェンジは出来てもランクダウンは出来ないからまぁあってるよね
A以上がひとくくりなのは人間の都合だね - 54二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:45:16
Bランク迷宮の主に現地最高神クラスが出てくるようだったら
迷宮の仕様としても幅が広いだけで全部Aランクになるだろうな
ギリシャアテナは周辺国アテナよりも強い(どちらもAランク)ってのがメタ的な説明でなく確認されてる場合とか - 55二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:51:55
このアンゴルモアが何かの形に終息したら最終回になるんだろうか?
マロの卒業後の話とか海外にネイティブカード取りに行くところとか見たいけど - 56二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:55:41
なんかよく分かんねーな
迷宮のルールとかが開示されるよりも、牛倉さん情報が先に開示されてほしかった
まあ、ボーナスステージ感あっていいな、とは思うんやけど
ヘルメスにAランク魔石払わなくてもイライザで行ったり来たりし放題やろ君 - 57二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:58:54
個人的にアンゴルモア作中で一回だけしかやらないって、すっげー勿体無いと思うんだけど、じゃあコレの後のアンゴルモア何すんの?って聞かれると困る
- 58二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:59:38
ハーメルンの笛は一度行ったところにしかいけなくて、そのマーキングはスキル化した時に初期化されてるから学校には飛べない
- 59二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:01:55
次のアンゴルモアとかきたらフェイズ引き継ぐ以上これ以上の被害になって滅亡待ったなしだから
このアンゴルモア後にAランク迷宮クリアガチらないと人類詰むでしょ - 60二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:07:05
もう次はないよね
このままかそのものを終わらせるか - 61二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:08:55
次もクソも現状ですでにほぼ詰みなんだよなぁ……
- 62二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:15:06
次のアンゴルモアがあるとしたら、の話だけど
歌麿の秘匿情報は公開してないと人類絶滅するよね
今はまだ秘匿情報を有効活用できる社会基盤も後ろ盾もないから、公開しても面倒ごとしか起こらないけどさ
なんなら歌麿以外にも秘匿情報を持ってる人がいないと、この主人公はまず自分だけで公開に踏み切ったりしないよなぁ
ミクロな目線しかないモブ高生だもん - 63二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:15:37
学校ももはや意味ないから卒業も何もないからなぁ……
下手にアンゴルモア終息したら地上に残るはガレキの山と平らになった大地くらいで強制的に石器時代に逆戻りだし - 64二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:18:21
もはや人類滅亡半歩手前だからなぁ
迷宮が不幸の吸収装置である以上人類の大半がやられただろう今となってはそもそもの人類の数が足りなすぎて迷宮生まれないんじゃないか - 65二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:20:04
ヘルメス制限もうないらしいけど、こいつカード化したらどうなるの?
真スキル持ちとしてカードになるのか、なんなら蓮華みたいな迷宮外でも活動可能なモンスターになるのか
それ次第で、アンゴルモア後の復興も目処が立つんじゃないかしら?
今みたいに歌麿限定で制限なしだと絶対無理だけど、各地の指導者やその協力者が迷宮外での活動ができるカード持ってたら、アンゴルモア以前よりも発展すると思うけど - 66二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:22:53
守りの盾はすでに謀略に倒れたとか言われてたし、自衛隊も音沙汰ないし情報を広く発信することも困難そう
マロの身は蓮華で守れるから、とりあえずできるだけ情報広めていって全力でAランククリア目指すしかないんじゃない - 67二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:26:16
A迷宮は書く気あるらしいから、アンゴルモアで終わりではないと思うけどなぁ
- 68二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:26:42
アンゴルモアの終わるタイミングが予測できるなら、その前にヘファイストスとか使って全力で地上部分に建築しておくしかないんじゃないか
もしくはカード使える迷宮内に住むか
アンゴルモア後だったら低階層に住むこともできるでしょ - 69二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:27:49
人間の数がそもそも足りなすぎるだろうから発展するにしても多分百年単位でかかるんじゃないかな……。
- 70二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:30:23
領域で隔離されてる上に時間の流れ違うから合流も協力も無理ゲーなのよな
発展もクソもない - 71二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:31:56
なんならカードが制限なくなる神域?領域?を展開できる主神カードを各都市レベルで保有してたら、都市国家単位で繁栄継続できるんでない?
必要な経済活動とかも人類だけでなくモンスターが補えばええでしょ - 72二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:33:46
全部が終わった後なら人類が激減して文明の維持も現実ではきついだろうけど
復興だけなら人知の外にあるカード達の力を考慮に入れたら十分可能だろう
外にいる奴らをどう排除するかって?
うんわからん - 73二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:33:50
クリアランスキーとかも何だったの、てツッコミ出るしこのままってことはないと思うんだけどなぁ
- 74二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:34:33
人類発展させようにも現在地上ではAランクイレギュラーエンカウントが暴れまくってるからな……
あいつらカードギアにも干渉できるから情報筒抜けだし1年でリポップするようだから倒してもキリないぞ - 75二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:36:06
それでも星母の会なら…星母の会ならきっとなんとかしてくれる…!
- 76二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:36:51
クリアランスキーのおかげでd迷宮のボスランクのc級までなら限界突破を狙えるんだよな
そんなことしてたらとんでもなく目立つからあんまりやるべきことじゃないけど - 77二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:38:39
聖母の会って最終的に人類滅ぼさない?
- 78二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:40:03
イレギュラーエンカウントに関しては最初のうちだけしか脅威じゃないと思うけどな
制限厳しい中で、やりたい放題する連中だから脅威なだけで、Aカードを続々と手に入れ出し始めたらちょっと悪意が強いボス程度に収まるでしょ
クソみたいな会いにくるIEはハーメルンくらいっぽいし - 79二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:41:02
そんな事できるカードと絆深める事がきでてたマスターが居る場所はともかく
そうじゃないならカードだけのコミュニティ築いて人間いらねってなりそう - 80二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:42:02
聖母の会に似たダンジョンカルトは海外にもたくさんあるらしいし
ダンジョンカルト的には人類に対してこれ以上間引きをしようとしないんじゃね?
大王が予想以上に強かったら人類をもっと間引くかもしれないけど - 81二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:42:10
Aランクカード入手できるような人間がどれだけいるんですかね……
プロでもCランクカードが主戦力っすよ? - 82二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:43:42
カードが存在するのに人間が不可欠なら別だけど、カードだけで生きていけるなら人間の存在は不必要になりかねないからな
カードと信頼関係あるならカード側にもメリット生まれるけど - 83二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:43:45
まぁ間引かないかもしれないけど確実に上位存在として上に立とうとすると思う
ぶっちゃけ大王倒したら確実に覇権握るのは聖女達だし - 84二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:45:20
そーだったね、プロでもCが主戦力とかいうノイズ……
D持ってないと始められないくせに、なんでCが主戦力なんだよ
スポンサーがBをバックアップに買ってやる、みたいな話どこいったんだ - 85二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:45:28
カードにもプライドあるからな
認めてもらわないといけないしそもそもAランクの神の前に立てるマスターとかその時点で英雄の器ないと厳しいのでは? - 86二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:45:53
bですら大悪魔や神のプライド持ちばっかで使いこなせる人間が少ないからね
Aなんて全員プライド持ちでしょ - 87二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:48:24
- 88二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:52:30
一般的な冒険者は
一つ星はdが切り札で主力はe
二つ星はcが切り札で主力はdからe
三つ星の上の方の奴らがbが切り札で主力はdとcの混合
四つ星のプロはbの枚数が増えた感じか
bの幅が1億から100億で
それまでと比べて幅がでかいんだよな - 89二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:54:23
プロだからこそ安全マージン取って潜るからな
チーム組むのもそのためだし低ランク迷宮潜るのもそう
そうなると必然高ランクカードでなくても攻略可能になるという - 90二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:54:59
冒険者初めて1年でAランクの霊格再帰とかもってるバケモンだからなマロ
限界突破完全解放運命操作蓮華とかいうチート持ってるし
世界で見ても既に上澄みの中の上澄みよ - 91二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:55:03
2章の最初の方でアンナが愚痴ってたよね
cとかまともにやってたら出ないっすって
マロは既に複数枚幸運操作で泥してたから
あれだったけど - 92二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:56:52
あれはボスまで行って一匹倒すって話だし
- 93二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:02:02
大体の人はプロになるまでにイレギュラーエンカウントに一回は戦うらしいし
あれと戦うと安全マージンを極端に取るよう考えても普通なんだろうな
安全マージンとってもギミック型と当たると壊滅する可能性が残されるけど - 94二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:02:02
ボス補正カードと普通のカードの強さは違ったっけ?
- 95二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:23:17
フェイズ4の仕様がAランクモンスターの解放とアンゴルモアの永続化なんで未来永劫アンゴルモアが終わることはないんだよなぁ
- 96二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:24:37
感想返しに書いてあったが
瀬織津姫ドロした人はキーアイテム碌に調べもせずに手放したのか
瀬織津姫自身そんな強くないしアンゴルモア前に強めの純正Bランクが欲しいのはそうだろうが
比較的難易度の緩い茨木童子になれるダブル再帰と分かってりゃ手放さなかっただろうな
つか地味に神プラも無いし手放した人はマジ苦渋の決断そうだな - 97二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:24:47
じゃあ麿が学校に帰ることは無さそうやな・・・
- 98二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 00:48:26
- 99二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:00:55
Aランクカードって世界で数えるほどしかないんだっけ
どっかでオークションに出されたこともあるって見た気もするけど - 100二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 02:12:31
なんやこのエッチな表紙は
- 101二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 07:18:05
Aランクカードを手に入れるためにはAランク迷宮のコアルームに行く必要があるわけで、
マロのAランク迷宮チャレンジは絶対書かれると思う。
もちろんAランクモンスターがマロのカードになることを了承する可能性が無いわけではないが。
運命操作でもAランクカードを得る道が無かったわけだから、ドロップで手に入れる可能性はまず無かろう。
盛り上がらないし。 - 102二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 07:19:50
任意の領域に移動できる手段を持っている星母の会は、それを武器にして人類の支配的立場に立とうとするんだろうな。
マロのハーメルンですら一度行ったことある領域にしか転移できないのだから、星母の会は強力すぎる。 - 103二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 08:49:24
まだ詳しくはわからんけどAランクはBのボスかAの雑魚湧きで倒して手に入れるんじゃないか
Aランク迷宮はまだクリアされたことないけどAランクカードは数枚とはいえ入手されてるし - 104二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 08:54:00
感想返しでAランクは各国数枚とかあったけど、本編で世界で数枚ってなってるからこういう時は本編の設定優勢だよね確か
Aランクカードがオークションに流れたって聞いて勿体無いって思ったけど、カードは迷宮外じゃ使えなかった以上自分の身のことを考えて売るしかなかったのかね
政府が迷宮管理しきれてない国らしいし、治安もそれ相応だからマロみたいに完全解放でもしてないと守りきれんか - 105二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:11:40
- 106二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:22:56
ああそういうことね
ただ認めないまま入手されたAランクカードが言うこと聞くかわからないのと、それまでの道のりでAランクカードに認められないようなやつがAランク迷宮踏破できるかは疑問
そもそもAランク迷宮のコアルームでAランクカードが出てくるのかもまだ分からんし - 107二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:04:02
カードキーには、クリアランスレベルが設けられており、下位のカードキーで上位の迷宮のコアルームに入ることはできない。
本来であれば、どこかのAランク迷宮を踏破し、その報酬として得られるマスタキーを使って下位の迷宮を消滅させることでようやく手に入れられる代物なのだが、廃棄カードキーを使うことで不正に入手することも可能。
とのことなので、マスターキーはAランクと考えるのが妥当。
- 108二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:10:45
カードランクはクリアランスレベルBの時点でAだよね
- 109二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:12:06
ではマスターキーは幻のSランクか。
それが蓮華になるのかな。 - 110二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:41:49
人間の定義で言うなら初期戦闘力1000以上はAランクだけど、それはまだAランク迷宮クリアされてないからだろうしね
Aランク迷宮のボスは一体どんなのだろうか - 111二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:53:46
- 112二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:06:00
Sランクなんて区分けは存在しない。震度8の地震みたいなもん。
それでも区分するならカード達のいう「主神クラス」みたいな言い方が適当なのかね?
というかもう冒険者ランクとか市場価値〇〇億円とか、文明崩壊前の指標で測るの自体が不適当だよな。
アンゴルモアで高ランクに認められたり、覚醒する元一つ星とかもいそう。 - 113二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:08:01
- 114二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:11:38
>Sランクなんて区分けは存在しない。
ってのは今現在の話だろう。
Aランク迷宮を誰もクリアしていないのだから、その先に何があるかわからない。
まあこれは屁理屈だけど、実際作者がAランク以上あり得ないとか言及していたっけ?
- 115二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:11:58
主神クラスがAならAランク迷宮のボスは一体どんなのなんかね
- 116二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:14:00
- 117二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:14:52
天之御中主神とかエホバとかの天地開闢に関わる神じゃないの?
- 118二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:16:14
- 119二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:16:37
廃棄カードの間違い
- 120二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:31:06
作者さんの「本来はー」てのけっこうノイズがひどい
主人公優遇すぎて、他への期待とか世界観の広がりが無さすぎる…… - 121二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:34:17
でも日本だけでもAランク迷宮が約100あるんだよな
全部違うボスとはいかなくてもそれなりに種類ありそうだけど - 122二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:38:25
- 123二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:40:04
聖女ちゃんが本来A迷宮のボスだったんじゃね?
なんか知ってる情報量が他とダンチすぎるし年齢考えてもAランクがいつ外に出れたんだよとなるから特別枠であると想定するとボスくらいしかなさそうだし - 124二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:43:47
迷宮それぞれのボスがダブってないなんて設定なかったはず
- 125二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:47:04
第一次アンゴルモア(1999年7月)にAランクのガブリエルが転生したの聖女なんだから、まあそのときに迷宮の外にIEとして出たのか、もしくは人間の女をモンスターが迷宮に連れ込んだのか、そんなところなんだろうな。
- 126二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:47:59
- 127二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:48:54
- 128二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:49:50
超優秀な師匠ですらBランクモンスターを避けてまわるくらいだしな。
- 129二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:52:40
本来は、て言葉は創作で一番聞きたくないノイズなんだよな
知らんがなってなるし、そのノイズどう扱っても楽しめない気がする
主人公ができてることを他にさせない理由に本来はって使われると、主人公を追っかけて読んでる読者からしたらもう世界設定なんて読み取れなくなるし、主人公がこれから行っていくだろう道筋にも期待とか予測が立たなさすぎて語ることもなくなるもん - 130二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:53:25
人間と共存してる設定のポ○モンでさえ基本はモンスターボールで強制ゲットなんだから意思のある存在を同意させて任意のカード化は無理があるよ聖女ちゃん……。
- 131二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:56:41
マロも中の人にレール敷いて貰わないと話にならないわけで
結局人類にはどうあがいても無理って話だ - 132二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:58:48
アンゴルモア前だとCのドロップ率は0.1%で1000体倒してようやく1枚
Bはさらに低くて0.01%だから10000体倒して1枚ゲットできるかどうか
Bランクだと権能使えて眷属も強力になるから1体相手でも下のランクのカードで挑めばロストの可能性高いのに倒しても見返りほぼないとかそら挑まず回避しますわ
ハイリスクローリターンすぎてやってられんよこんなん - 133二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:59:31
だから運命操作が必要だったんですね
- 134二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:00:42
Q.1000体Cランク倒してドロップしたカードがやまらのおろちだった時の冒険者の心境を答えよ。
- 135二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:02:37
- 136二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:12:37
プロになったばっかのアマプロたちならCやDを狩場にするのは分かるんやけど、プロになって数年経ってる層がBを持ってるか持ってないかくらい、てのがもうつまらんことこの上ないよな
作家さんが思い描いてる人間性が基本低空飛行すぎる……
プロ入りするC複数枚持ってる時点で、B撃破経験と戦闘力カンストCデッキなはずなんだから、プロしか入れないC迷宮やプライベート迷宮でD狩りまくってるやろ
D迷宮なら枚数制限からCで埋められるし、毎日1〜3枚は稼げる
1年もあればBの1枚くらい買えるはず……
- 137二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:23:42
そもそも税金安くなれば上がりでいいから更に高いの買う必要ないのが多いし
本格的なプロフェッサー目指すとしても
普通はDを100種類クリアしてCカード8枚集めるのにかなり時間かかるからね
気軽に地上に戻れないからアタック回数も減るしそれはプロになってからもで
まだ10年経ってないんだから途上段階よ - 138二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:23:42
まぁプロはチームで動くしチーム内の共通資産として切り札になるBも購入するようだから積み立てで予算かなり割いてるんじゃないかな
あと普通のプロはカードにのめり込みすぎないよう名付けもしない方針だからロストしたらまた1から育成になって効率低くなるのもあるかもね
あとなにやりイレギュラーエンカウントと出くわす事故が怖すぎる - 139二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:25:43
マロ達冒険者部もアンゴルモアがこなけりゃ高2の時点で実質人生上がりだったからなぁ
そこから上を目指す人も勿論いるんだろうけどモチベなくなって留まる人がいるのもわかる - 140二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:30:48
Aランクカードは一章24話で世界で数枚しか確認されてないってなってるけどその後本編で設定変わったりしたっけ?
- 141二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:33:15
しかしそう考えると自衛隊のB払い下げって大盤振る舞いってレベルじゃないな
BマラソンとA間引きを強いられてるとはいえ、自分たちで使う分も考えればそこまで余裕なかろうに - 142二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:34:01
かなり前の感想返しではAランクカードは各国数枚ってなってたけど、設定は本編優先だから世界で数枚のほうだよな
霊格再帰先が知られてるのは各国が全力で研究したからじゃないか - 143二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:37:35
まぁB出し渋ったら冒険者になろうとする人間が減るだろうからなぁ
モンコロも冒険者を増やすための政策のひとつだろうし最終的に自分達の首を締めることに繋がるわけだからあの世界の政治家はやることやってるんだよね - 144二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:46:33
基本カットされてるけど迷宮の環境ってめちゃくちゃ過酷らしくてプロでもかなり参るらしいね
毎日潜るとか狂気の沙汰扱いだしここでもマロが参考にならなすぎるっていう
違う意味で信用ならん主人公だわ - 145二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:54:52
そもそもBランクのカードってどれくらいあるのかって話もある。
確率0.01パーセントでドロップ。
ほとんどのプロはCランク迷宮のボスとしてしか会えない。
自衛隊以外はドロップで手にするのは極めて稀なのではなかろうか。
自衛隊にしたってせっかくドロップしたBランクカードを、マイナススキルが酷くないかぎりは流通に回さないだろう。
まあ国がプロ冒険者を増やすという目的があるから、少しは流通に回しているのだろうが。
そう考えるとマロのデッキは異常すぎる。 - 146二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:58:45
初期は迷宮と冒険者を甘く見てたツケが描写されてはいたけど、立ち直るのが早すぎるとは思う。まあケチつけすぎても楽しめないので、マロはそうしたメンタル面の保護でも女の子モンスとの相性が良かったのだろうと思うようにした。要するにキャッキャウフフの効果が常人より高いって、ただのドスケベやん。マロすまねえ、フォロー出来んかったわ
- 147二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:59:40
Bランククラスだと国外からも回ってくるんじゃない?
遠野さんも国外Bランクのベルセルク所有してたしギリシャの冒険者とか自国のアテナはAランクで手に入れようがないから国外からBのアテナ買ってるようだしね - 148二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:01:29
- 149二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:03:29
初期は探知と斥候役だったのにイライザさんが千里眼スキル覚えたことで役割奪われて縄張りスキルうつだけしかなくなったユウキの明日はどっちだ
……考えてみたら上位互換のアイギスあるから縄張りも対して必要なくなったなユウキマジドンマイ - 150二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:04:38
アイギスは固定陣地だから、機動防御にはユウキが活躍しているじゃないか。
- 151二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:07:22
国も運命操作できるカード持ってるようだからガーネットおみくじでBは確定で引けるんだろうけど狙ったカード引けるわけではないだろうからな
マロの欲しいカードと相対したら倒して確定ドロップ可能は強すぎるわ - 152二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:08:17
むしろ縄張りはBランクホイホイに
しかしあれCまで避けると言ってもBにしたって格上なんだからそんな寄ってこないんじゃ - 153二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:10:56
役割の話だと交渉に役立つスキル持ってる鈴鹿が強いよな
必然出番も増えてるし蓮華アテナに続いて3番目くらいには喋ってるんじゃないか - 154二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:11:14
欲しいカードと相対したらガーネットガン積みで行けるんじゃないか?
50個は必要だろうけど手に入る数もすごいし
普段は戦闘に連れて行かないだろうけど
どっかのチームがボス確認してアテナ出たとなったら呼び出すでしょ - 155二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:15:14
アテナドロップして確認したら幼体スキル持ちだった時の冒険者可哀想だよな
ウッキウキから一転感情ぐっちゃぐちゃになってたんではなかろうか - 156二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:15:59
あれは敵として出た状態からアレらしいよ
- 157二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:17:40
- 158二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:17:43
Aランクダンジョンはそもそもルールが違う説
- 159二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:26:45
アイギス使ってこないのは幼体じゃなくて臆病では。
- 160二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:00:58
アイギスは幼体スキルで封印されてるんじゃなかったっけ
臆病は戦えないだけでは - 161二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:05:38
そうだった。サンクス。
- 162二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:07:21
個人的にマロがいつか人間殺しをするのかどうかが気になる。
間接的には猟犬使いの手下とそろもんが死んでいるけど、呪いのカードが手を下したわけで。 - 163二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:41:09
確か市場に出るBカードは基本的に自衛隊からの払い下げって情報どこかにあった気がする。もうBドロップは幸運操作前提なんだろうね。
Bのドロップ率だとむしろ流通しすぎじゃね?と思ってたけど、日本中のほぼすべてのガーネットと宝籤を国が収集して使ってた思えば別におかしくないよな。
Bの下辺りは自衛隊内で使うより市場に流して一般冒険者にガーネットと宝籤を手に入れる機会を増やした方が...って感じかな?
逆にそれでもAを国が手にれられないんだからやっぱりAはなんか条件あるんだろうね。
- 164二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:50:48
自衛隊(というか国)は大量のガーネット何に使ってるか考えてみたけど、
まぁ精鋭に高ランクダンジョンで使ってもらうか宝籤で使うかの2パターンだよな。
あと、たぶん国は下位の幸運律操作の方しか知らないっぽいから失敗したり結構ロスがありそう。 - 165二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:55:56
宝くじカードからAが出た事があると噂がある。
って聞いて思ったのはAは1枚だけしか入ってなくて
すでに出た後だからマロがいくら運命操作しても出なかったのでは?って
ギャンブルの神様とかいるのか知らないけど豪運の持ち主にならついてきてくれそう - 166二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:58:02
国が保有してるなら名付けしてないだろうし信頼度足りずパーフェクトリンクまでいけないだろうからな
まあ運命操作までいくにはマスター側もぶっ壊れてないとまず無理だし普通止められるから仕方ないと思う - 167二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:28:57
零落してる状態で使う為にバリア分を完全に戻すことで無理矢理使ってるイメージ
中の人は勝手に使ってるからね
なので本来の能力保持状態ならパーフェクトリンクは必要ないと思ってる
まぁランクが相応のになるわけだけど - 168二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:35:48
読み返したら忘れていたことが結構あった。
まず、特殊型迷宮だと主は2ランク上のが出るから、Dランクの特殊型迷宮でBランクの主に何度もチャレンジできる。
それから誕生したばかりの迷宮は主のドロップ率が滅茶苦茶あがる。Bランクの主なら確率50%。
ということで、どちらも国が独占しそうだけど、思っていたよりBランクカードの取得はできそうだ。 - 169二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:40:03
地上がヤバすぎる今の状況でCランク迷宮挑める実力者がどれくらいいるかによるな
企業に雇われてるプロならB入手のために一ヶ月近く離脱しますとか許してもらえると思えないし - 170二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:42:55
あれって実際どうなんだろうね
マロがそう言う噂を聞いたことがあるって話なのと
国で迷宮を管理しきれてないような国ですら新しい迷宮には最優先で軍を送ってるから噂の確度は高そうだ
って感じで書かれてた気がするけど
実際ドロップ率が高いのか。もしくは別の何かご褒美があるのか
- 171二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:43:21
特殊迷宮の主は挑戦者の手札メタってくるから普通に勝つのキツすぎるんだよな。
初手マイナススキルモリモリからのチェンジで比較的楽に攻略は可能だけどそれで手に入れたカードが使い物になるかというと……。 - 172二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:47:49
所詮3体までだからね
18体の暴力で殴ればいい - 173二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:52:13
隠れ家系を持ってるであろう上位冒険者に対して強権振るうのは間違いだよなぁ
- 174二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:10:27
もうアンゴルモアも終わらないんだし鬼つええ!のノリで行こうぜ
- 175二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:11:24
リセマラやり放題の三相まとめて確定ドロップというボーナスステージ>特殊迷宮
- 176二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:57:02
現場に出た事のない事務系と見た。重野さんのような現場上がりは意外と貴重なのかもね
- 177二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:10:40
道具もカードもボッシュート!
なおメインカードは名付けしてるしリンク使えないから実質盾にしかなりません!
普通に悪手では? - 178二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:17:41
ギルドがアルテミスを取り上げようと目論んでたけどユウキに使ってるから無理だよな……
- 179二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:29:22
ランクアップに使った事は知らないだろうけど、それならそれで別のカードなり道具なりを没収すれば良いだけだからな
何ならちょうど幼体を完全解除したアテナがいるし - 180二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:22:41
アテナさん従ってくれるんですかね……
- 181二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:22:56
冷静に考えられる状況じゃないので…
- 182二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:27:19
単独でAランクイレギュラーエンカウント2連勝してきた相手なんて絶対怒らせちゃ駄目なんだよなぁ
平時ならともかく今ライセンス没収された所で何になるって話だし - 183二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:45:33
名付けしてることで有名な相手からカード奪うって判断がもうね
あとAランクのイレギュラー2体単独で狩ってる時点で一ギルドの戦力じゃ手に負えないのはわかるでしょ
キレられたら皆殺しだぞ - 184二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:14:52
プライド持ちはまず従わないし
英雄の素質持ちが居たとしても他人から無理やり奪った流れで従うかって言うとまぁ無いわな
マロのカードで名付けしてないのはモルガン、ヴァハ、ヘファイストスか
ヘファイストスはロリアテナと離されたら絶対働かないよな - 185二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:42:19
モルガンヴァハも無理でしょ
民を守るためと言っても引きこもり戦術とって戦うつもりもない相手とか戦士の素質あるはずないし - 186二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:45:42
そもそも誰が奪う役やるんだって話だしな
交渉は重野さんがやるにしても重野さんはマロ側だし絶対従わない相手から力づくでカード奪うならそれ以上の戦力ないと無理だぞ
冷静じゃないとはいえAランクイレギュラー倒す相手が下出にでてくるとか希望的観測が過ぎるよ - 187二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:51:38
ハーメルンは色んな意味で思い入れあるし魔石は手放さないんだろうけど手放したとしてもいつの間にか戻ってきそうだな……。
- 188二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:53:37
ハーメルンさんは、下手すりゃ蓮華以上にマロに夢中だからなぁ…
魔石まで“呪われている”は笑えるけどマジでありそうなのがね - 189二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:58:59
カード没収というよりマロごとギルドの中に縛り付けたいんだろうな。
アテネもケルトの三女神も教えてないし、他は名付け済みと知ってるだろうし。
メインはハーメルンのコア狙い、次いで月の女神の食物生産力、最後にマロの戦力ってところかな? - 190二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:03:13
なんかハーメルンの魔石浦島太郎のより大きいらしいからな
エンターテイナーとしては最高の観客だったマロを本当に気に入ってるんだろうな - 191二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:06:13
子供たちを助けるためにハーメルンに突っ込んでった人の良さを見れば多少怒らせてもいきなり襲って来ることもないだろうしな
それに細かい生活物資を入手する手段はマロも持ってないし、交渉の余地が全く無い訳じゃない
最初の領域でヘルメスに会ってなきゃ最終的にギルドに従わざるを得ない可能性はあった - 192二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:40:54
ハーメルンは身内が居たから何とも言えないけど
連続殺人事件の犯人を捕らえた報酬の20億をメンバー全員が全額寄付してたり
クラスメイトの敵討ち(って事になってる)とかそっちで良い人って思われてそう - 193二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 04:13:05
ていうか普通に考えてマロってまだ高校生だからな
アンゴルモアの思考に切り替わってないだろうし大人の立場から迫れば言う事聞くと思うのも仕方ないんじゃないかな - 194二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 05:15:28
家族との合流を最優先に考えているマロだから、ヘリオスに当たんなくても愛と二人だけなら放浪の旅に出たんじゃないの。
マヨヒガあるし。
まあ、娯楽などがないとマロはともかく愛の精神が持たない可能性もあるが。 - 195二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:24:04
体感時間って意味だけなら人類最年長ではある>マロ
- 196二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:27:33
ヘリオスじゃない、ヘルメスだった。
- 197二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:30:38
- 198二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:36:00
198
- 199二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:36:15
199
- 200二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:36:26
200