ティアキン質問スレその4

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:40:59
  • 2二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 13:56:17
  • 3二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:19:13

    立て乙保守

    とりあえず >>10 まで埋めないと即落ちするんで埋めちゃったほうがいいかと。

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 14:43:27

    おつアンド保守
    三龍見つからんもんで通りかかった銀の龍の背に乗ってのんびりハイラル旅行してる

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:05:59

    蛮族ってどこらへんにあるの?けっこう初期に手に入るって聞いたけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:40:40

    >>5

    一番近いであろう服は監視砦の北東のゴングルの丘の洞窟にある

    他は割と中央から遠かった気がするな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:51:59

    >>4

    一周終わった 4日(2時間弱)くらいか

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:53:51

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:54:32



    龍の泪クリアしてマスターソード手に入れようとしたけど白竜どこだ……

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:02:15

    >>9

    メイン進めていけば流れで手に入るけど早めに欲しいならデクの木様に会いにいけばイベント始まる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:18:28

    空島から降りてくる時直で行ったハイラル城で「黄昏の弓」っての拾ったんだけどこれってまた手に入るやつ?性能良さげだけど使うの勿体無くてあんまり使えてないんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:19:51

    >>11

    赤い月のときに復活する

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:21:04

    >>12

    サンクス。一体どんな原理で復活してるんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:23:05

    >>9

    最後の龍の泪見たあと近くに現れるのでウルリ?だったかの塔にワープして近くの空島から見るとパラセールで飛んでのれる

    のがしたならデク様のイベントこなすと白竜にマーキングされる

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:31:50

    >>10

    >>14

    ありがとうー

    やっぱ迷いの森行かないとあかんかー

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:34:16

    石板盾重宝してるんだけど石板スクラビルドするのにいい場所ない?
    毎回風の神殿に行ってるんだけど特等ゴーレムしばかないといけなくて大変

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:59:15

    >>16

    地下はだいたい八角形のビルド素材置かれてる台座に石板も置いてあるからそこから取ってくればいいんじゃないかな

    どこまで開拓出来てるか分からんが既に行った地下の根から一番近い八角形の台座使えばいい

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:27:26

    今作そういうのなさそうだなと思うけど、コンラン花の群生地ってあります?
    とりあえず初動で投げつける癖のせいでコンランだけいつもなくなっちゃう

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:29:03

    >>18

    最初に入る深穴から図鑑レーダー発してれば割と手に入らないかな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 19:59:53

    >>17

    遅くなったけどありがとういい感じの場所見つけた

    今更気付いたんだけど同じ石板でも色や形が違うとちゃんと反映されるのね

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:04:54

    >>18

    大きな木の根本に生えてる時はその周りに2、3本植わってるから、センサーで捜索するのが一番かも

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:09:23

    >>16

    ウルトラハンドのチュートリアルの祠じゃいかんのか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:03:01

    素材要求数3桁のチャレンジってなんかある?

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:06:40

    ゲーム開始時の壁画を見に行きたいのですが、あの壁画は宙に浮いているハイラル城の地下ですか?
    それともハイラル城真下のラスダンの方ですか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:44:35

    みんな扇風機を傾けるホバーバイク(操縦桿に扇風機のみをつけたもの)使ってる?
    個人的には乗りながら高度調整できる程度の利点のためだけに操作性犠牲にしすぎで話にならんと思ったけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:49:22

    >>25

    前後に扇風機付けるタイプは乗りこなせなかったなー

    左右に付けるタイプの方は離陸にコツがいるけどいったん飛べば乗りこなしやすかった

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:56:35

    >>25

    正三角形に扇風機3つ付けるタイプのを常用してる

    前後・左右タイプより圧倒的に操作が楽

    バッテリーやゾナニウムの消費量は増えるけど既にバッテリー最大拡張してるから問題なし

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:02:36

    >>25

    左右タイプだな

    操縦で苦労したことはないし高度調整も速度もいい感じ

    設計段階で角度を少し見直してみるのもいいんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:09:21

    >>24

    直下だね

    ただけっこう奥まで潜らないといけないから装備はしっかり

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:09:26

    扇風機2個のホバーバイクとかかなり操作楽に感じるけど雑に組んでるんじゃねえの

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:25:26

    扇風機バイク左右の扇風機の微かなズレで微妙に進路ズレるからな・・・
    まぁ手動で修正すれば問題ないレベルなんだけど
    アレを完璧に左右のブレなく設置するのは今のウルトラハンドじゃ無理じゃないかな?

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:27:31

    そもそも操縦桿と水平に2個並べるだけでも上と前方左右は高機動だから高度調整いらないと思って角度つける方が的外れだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:35:17

    虫寄せる薬とか料理ってある?シーカー装備鍛えたい

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:38:43

    >>33

    引き寄せる薬はないかな・・・・

    しのび薬とかで静かさアップして虫に気づかれないように近づくしかないかと

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:44:20

    アカリバナの種とかバクダン花みたいな採取できるアイテムって
    復活の周期決まってたりする?

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:01:36

    エアバイクは実は左に少しずつ曲がっていくのであればそれはちゃんと組めてるんだよね
    意識して若干バランス崩す必要がある
    完全に真っ平らな床の上でパーツを振って捻れをリセットしてからくっつければ難しくないよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:06:11

    迷いの森の攻略、地下を進んで祭壇みたいなとこでトーレルーフ→近くから潜って触手&ファントムガノン撃破したんだけどこれあってるのか?
    紫の霧が出てる状態で地上正面から攻略する方法あったのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:22:30

    英傑の服がほしいんだけど王座の間ってどこですか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:26:16

    玉座なんだからそりゃ城の本丸でしょ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:28:41

    割とお城で王様がデーンって座って謁見してそうな広間そのまんまだよな、王座

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:50:45

    ラスボス戦にゾナウギアで作った兵器って持ち込めるの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:05:54

    >>37

    空島から一切減速せずに急降下、弾着で死んで妖精で蘇生ってのも試してみたけどダメだった

    少なくともバグを使わないでリンクに出せる最高速度程度だったら今回の迷いの森の判定は捕まえてくるっぽい


    地底から進んでデクの樹の近くにトーレルーフする方法は正攻法だよ

    その後のFガノン討伐まで含めて大正解

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:12:19

    >>38

    宙に浮いているハイラル城に行って、前作で厄災ガノンが寝てたところに行くといい

    そこから先のヒントは姫の日記に書いてある通り

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:22:31

    ネタスクラビルド見つけた人教えてほしい
    ・スナザラシ像
    ・スナザラシぬいぐるみ
    ・エノキダ看板(カバンダが持ってるやつじゃなくてエノキダ等身大パネルみたいなやつ)
    は知ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:29:58

    >>44

    スナザラシ像、祠付近で確定入手できるハンマー素材だから実用性もいいんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:17:36

    ウマナリ楽団が大妖精のとこで演奏する曲って何の曲だっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:25:59

    >>44

    カカリコ村で買える花の輪っか

    使うのは申し訳ないから盾に付けて背負うだけ

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:50:15

    >>44

    ハイラル城の本棚とか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:52:10

    ところでタイマー爆弾の使い方ってどうしてる?

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:03:13

    風の神殿のタービン?回すんだろうけどどうやって回せばいいのこれ

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:54:15
  • 52二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:55:37

    >>50

    チューリの風おこし

    ファンが壊れてるところは板貼り付けて直す

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:04:49

    >>51

    >>52

    もしかしてリトの村でフラグ建てるの必要?

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:14:44

    ちょいちょいチューリ無視して風の神殿特攻勢見かけるの笑う
    自由に動くのはいいとしてもメインチャレンジで言及されてるのにスルーせんでも…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:29:08

    カカリコ村のカリーユが突破できないのですがどうすればいいでしょうか

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:35:29

    なんで度々チューリは無視するのに神殿に行く人がいるんや!

    前作だってフラグ建てなきゃ神獣行けなかったでしょ!


    >>55

    メインチャレンジを進めてください

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:44:33

    >>47

    わっか飾りはミニイベントではないけどゲルドの恋愛塾でちょっとした会話がある

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:45:21

    すみません私はブループリントと操縦桿を手に入れたのでホバーバイクを作ろうとしてる蛮族なのですが
    作るの向きな真っ平な床ってどこがいいですかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:47:14

    先にマップ解放してたらラピュタの雲みたいなの見つけて興味本位で行ってみたら入れたしなんとかなるかなって…
    途中の歯車回すのは扇風機でなんとかなったし…

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:47:57

    >>56

    やっぱりそういう系なのか、もうゲーム嫌になりかけてたんで助かったありがとう

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:48:21

    >>58

    イチカラ村の作業場が平地も斜面もあって使いやすいかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:50:01

    >>61

    ありがとう!

    よーし村めぐりだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:01:36

    宙にういてるハイラル城ってどこから入るのが正規なんだろう
    トーレルーフで無理やり侵入したけど正しい入り方には思えん

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:18:23

    息吹の勇者シリーズの攻撃力アップと料理の攻撃力アップって重複する?

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:23:17

    >>58

    節約したければ地下に行くのもありだな

    各種ゾナウギアのおいてある八角形の作業スペースがあって、スペースは地面が平らだから、カプセル節約しつつ作業も楽だよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:23:45

    >>63

    監視砦での鳥望台とか

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:24:47

    >>59

    今回仲間イベント無視して攻略できる大ダンジョンは一つだけだぞ

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:35:59

    >>63

    がんばりゲージが2周分必要だけど鳥望台から飛んで入れる

    1番労少なく入れると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています