- 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 13:41:01
- 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 13:42:27
普通につまらないからいいです
- 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 13:44:55
面白い面白くないを別にして、アニメにして映える話ではないんで……
- 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 13:47:04
長いから1章辺り1本尺が必要だし
特に序盤の章はそれだけでアニメ1本作って映えるほどの盛り上がりはないし - 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:15:47
尺問題を無視するなら奇数章はコミカライズのやつをアニメにするだけで大分盛り上がるとは思う
偶数章はまだ未知数だけど - 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:21:14
セプテムもロンドンもつまらないし 特に後者はアンデルセン関係を除くとシナリオライターの独り善がりでしかない
- 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:22:05
ロンドンも今風に改修すれば普通に面白くなるんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:22:30
コミカライズ出来いいの多いから行けそうなんだがなあ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:29:06
その2つに限ったことじゃないけどつまらないストーリーってただひたすらに敵を順番に倒してくだけで終わるんだよな
ストーリー容量の弊害とかもあったと思うから敵を倒す合間合間に補完するストーリーを差し込めばなんとかなると思う
- 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:29:51
- 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:31:24
特異点Fからいきなり6,7,終章と飛ばしてる時点で型月及びアニプレはそこら辺気にしてないと思う
- 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:33:47
セプテムロンドンはfgoの全てを擁護している信者でさえつまらん言われてるレベルなんで
単純にアニメ化するだけの価値がない - 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:34:45
- 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:35:44
- 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:36:01
ライター批判って終局特異点の事思い出して笑っちゃうんだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:36:52
6.7.終章をアニメ化したのは、プレイヤーにアンケート取った時に人気だった章をアニメ化しましたって経緯だからな。
アンケート取れてたら整合性気にせずどこでもアニメ化してたと思うよ。 - 17二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:37:40
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:39:52
- 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:40:04
4章担当ストーリーの金時の台詞が評価高いと思ったら後でその章は各ライターが書きましたって言われてた件じゃない?
- 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:41:59
俺は全特異点全異聞帯面白かった異端
でもアニメ化するなら序盤はちょっと華がないかなとは思う - 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:42:00
巌窟王もだけど桜井以外のライターだと露骨にセリフ回し変わるの草
- 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:43:25
- 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:45:52
碩学汚染で検索してみ
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:46:21
- 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:47:46
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:48:05
- 27二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:49:34
後何かにつけてジキルとモーさんを絡ませるのキモイ
- 28二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:55:53
桜井認定でキャッキャするくせに他ライターが書いたとなると
いきなりポンコツ化するの笑っちゃうんですよね - 29二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:58:34
- 30二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:07:49
いうほど分かりやすいイメージはないかなぁ。
- 31二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:11:17
ライターは誰でもいいや
新宿のは見たいな - 32二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:14:54
落ちるぐだをキャッチしつつ愉快な自己紹介をする教授は見たい 一番見たいのはラストのダンスだけど
- 33二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:18:28
最強のアニメの作り方はコミカライズでジャブ打って序章一章から丁寧に作り売り上げダメそうなら途中でポシャらせるこんな感じで良かったんだがな…
- 34二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:20:35
- 35二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:22:58
- 36二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:26:23
- 37二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:28:16
評判悪いラスアンやエクステラにピンポイントで関わってるのも叩かれやすい人だよね……
- 38二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:30:13
- 39二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:32:19
この2作は桜井さんとの共同作業でちゅ!ってきのこが言ってるから……きのこが悪いとしても、ガッツリ関わってる桜井さんも一緒に叩かれやすいんだ。
- 40二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 15:58:02
- 41二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:32:13
二部もアニメ化して面白そうなの少ないとは思う
- 42二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 17:54:30
ぐだに関わらずアバター系主人公は映像化に向いてないなと思った
- 43二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:05:44
>>34売り上げよかった場合1.5と2部アニメ化目指すことになるんだからまあ誤差だよ
- 44二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:07:49
アニメやるなら新宿か英霊剣豪がいい
英霊剣豪は漫画のアニメ化してくれ - 45二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:08:48
5章わりと好きだからやってほしい
- 46二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:11:39
4章はそこまでつまらないと思わなかったな
2章はそもそもどんな話だったか全然覚えてない
ローマ皇帝沢山出てきたのとアルテラさんがテクテクしてたのしか覚えてない - 47二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:42
- 48二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:15:44
一時期はきのこがクソなのを桜井を盾にしてたぞ