- 1二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:04:52
- 2二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:06:09
群像劇って何?って問いに対する模範解答
これだよ…こういう興奮が味わえるのが面白い群像劇なんだよ……! - 3二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:12:12
「必ずスポットが当たる重要人物」以外にもちゃんと実力者がいるんだな、ということを
過剰にスポットを当てないままサラっと描けるとカッコいい - 4二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:25:45
スレ画とはちょっと違うけど、
ワンピースみたいなキャラが多いバトル系漫画で
本編で接点のないサブキャラや敵キャラ同士のドリームマッチはよく考えるな - 5二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:35:26
関係ないけどスレ画の仲間がボコボコにやられる展開が見える…
- 6二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 15:49:29
トナメじゃないけど聖闘士星矢スピンオフのロストキャンバスがスレ画に近いかもしれない
本作オリジナルの黄金聖闘士が、強敵と壮絶な相打ちを繰り返して展開が動いていくプロット構成 - 7二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:23:11
ラブコメのサブカプとかも当てはまるのかな
- 8二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:27:21
ランドリオールの馬上槍試合編とかも楽しかったな
というかランドリは群像劇状態になった時のそれぞれのキャラ立ちの仕方がすごく良い - 9二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:32:02
脇役同士のエピソードがいい意味で予想外の形で本筋に影響を及ぼす作品が読みたい
- 10二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 16:35:25
からくりサーカスのジョージや阿紫花さんの最期とかもこれかな
- 11二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:35:04
タフの子犬を川に投げ捨てたヤツとヤムの戦いとかか
- 12二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:41:22
バキの最大トーナメントと、ケンガントーナメントだな
- 13二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 17:57:47
ワールドトリガーじゃん
- 14二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:44:47
週刊連載なら許せるけど
それ以外でやられたら本編進めろやって思う - 15二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 18:46:22
「ライバル」か「仲間」のどっちかが一回戦負けになりそう
- 16二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:41:59
ワートリは主人公が一人もいないエネドラ戦、香取隊の最終ラウンドとかも良かったし
司会解説が少ない会話でこれまでのラウンド戦を振り返る時に特徴的なワードを残すのが上手いから分かる
生駒旋空で家越しにぶった斬られた二宮さんとか - 17二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:43:24
最初の大会とかならここのキャラが後々レギュラーになるかもしれんしよほど長くなければアリでは?
- 18二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:44:54
- 19二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:42:52
かつての刃牙はそこが上手かったな。
今はなんて言うかその… - 20二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:48:53
どっちでも面白いのズルない?