- 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:16:53
- 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:18:43
- 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:18:45
1年見てるとキャラに愛着も沸くしな、なんだかんだでどの作品にも良かった所は確かに存在するし。
- 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:19:32
ダサい→終わっちゃう…
っていうのはもはや恒例行事 - 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:20:23
新ライダーダサいは季語にしても許されるってばっちゃが言ってた!
- 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:21:01
- 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:21:35
まさか最序盤で出番終わりかと思ったレベル1の設定を最終決戦で活かしてくるとは・
- 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:21:37
トッキュウジャーはだいぶダサいと思ったよ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:21:43
ダサいとは思ってるんだよ、いまだに
でもカッコよくも見えるの… - 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:23:30
- 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:24:16
ダサいけどしゅき❤︎
- 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:24:45
戦隊ってテーマを意識したデザインではあるけど、奇抜だったり尖った初期フォームはあんまり多くないから
- 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:24:47
いややっぱだせぇな…
- 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:24:59
- 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:25:16
こいつはカードなきゃむしろ正統進化のように見えるわ、中間の感じ強いけど
- 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:25:47
- 17二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:27:14
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:28:53
- 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:29:04
- 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:29:57
- 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:30:08
- 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:30:41
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:31:27
カード入れてファイナルアタックライドする一連の動きがシンクロする演出好き
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:31:32
コンプリート21見た後じゃ纏まったデザインに見えるの不思議
- 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:31:45
ライダーだと1番かっこいいのは個人的にゼロワン
戦隊はゴーカイジャーかな - 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:32:34
- 27二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 14:33:23
デザインだけ考えるならゼロワンはピカイチだと思う
- 28二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:04:56
マキシマムマイティXのインパクト凄かった
こんなのが仮面ライダーなのかよって思ったら、登場話が熱くて好きになったし、毎話どんどんすごい機能出してきて楽しみだった
今では一番好きなライダー - 29二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:19:32
第二話でポッピーがバクスター駆除の流れを説明して、それを最終話で持ってくるのは唸らされたなあ
- 30二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:46:40
- 31二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 03:55:51
作風はまだしもあんまりデザイン面でセイバーが戦隊っぽいとは聞いたことないけどなあ
なんか歴代のこのライダーを思い出してあんまり新鮮味ないなって話はそこそこ見た - 32二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 03:56:42
ダサいと好きの感情は両立するんだ
- 33二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 04:19:41
- 34二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 04:21:01
- 35二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:35:21
カブト終盤かな?
- 36二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:36:14
ゼロワンかな?
- 37二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:36:57
リバイスはデザインを好きになれるかな
- 38二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:39:16
- 39二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:40:36
- 40二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 13:45:14
わからんでもない、自分は大体中間フォーム出てきた辺りから愛着出る
- 41二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:12:32
エグゼイドはエグゼイドライダーだけで見ると慣れればそうでもない
他のライダーと並ぶとオン???ってなる - 42二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:13:58
リバイスは発表当初はまぁ...って感じだけど他のがいいから相対的にダサく見える
- 43二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:20:13
9音とか使いにくいな...
- 44二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 14:22:24
スーツの可動部分(腕とか)がテラテラ系素材なのと皴入ってるからそう見えちゃうんじゃない?
同じテラテラ系素材でもドライブとかより幅に余裕があるようにみえる
色もライトトーンなので軽めに感じるあたり?
ジャンヌあたりはストロングトーンだよね