やっぱり環先輩って

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:39:05

    個性持ってるやつを食べたらその人の個性使えるのかな
    小分けした人間をいっぱい持ち運んでたら事実上オール・フォー・ワンみたいに複数個性をデメリットなしで同時発動出来るんじゃない?
    お腹いっぱいになったらっていうのが問題ではあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:41:17

    爪の垢を煎じて飲むを体現するのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 20:50:52

    宝生の個性で生まれた結晶を食べて宝生の個性を再現してたね
    例えば轟くんが個性で生み出した氷を食べれば轟くんの半冷の方の個性だけ再現できるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:12:28

    >>3

    個性がその人の体から作られるものか、すでにあるものに干渉して操っているのかで違いそう

    宝石は前者だろうけど轟くんの氷はどっちなんだろう。大気中の水分を利用してとかだったら無理そう

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:29:52

    ...緑屋の体の一部を食べて、更に環の体の一部を人に食わせることによる無限OFA作戦ができる?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 21:32:58

    血液限定のトガちゃんより使いやすそうだよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:47:15

    トゥワイスの死体持ってこよう
    トゥワイス食べた環をトゥワイスに変身したトガちゃんにぶつけて総力戦しようぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:56:54

    棺のあの大技、てっきりねじれちゃんの一部を食べて波動放ったのかと思ってた(ここで違うよ、ねじれちゃんが天喰の攻撃に合わせて補助したんだよと教えてもらった)

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:50:53

    >>3

    食べたものを再現するから「食べた宝石を再現」しただけで「宝石の個性を発動した」とは限らない気がする

    本物の宝石でも宝生が出した宝石でも食べたら再現出来るってだけで

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:58:41

    動植物を食べたら生前の状態を再現できるということは
    人間を食べたらその人の体の一部は当然再現できるとして
    個性はどうなんだろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています