09安田記念って

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:04:09

    抜けてきたウオッカがヤバいのかあの隙間に突っ込んだ武豊がヤバいのかどっちなの?初心者だから分からん

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:04:43

    自ら突っ込んで抜けたウオッカがすごい

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:04:52

    武豊「ウオッカ」

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:05:14

    武が開口一番「下手でしたね」って言ってるからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:05:34

    ウオッカがヤバい
    豊も自分でクソ機乗だったって言ってるし、ウオッカが自分で進路探して突っ込んでるから半分自動操縦みたいなもの

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:06:27

    武自身があれはウオッカの力だったって言ってるのでここだけは確実にウオッカ

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:07:01

    >>5

    あれ自分で進路探ってたのか…タッケが手綱引いて進路変えてるからタッケが進路取ったのかと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:07:20

    あれ明らかに馬が首振って進路を探してるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:08:08

    これに関しちゃ鞍上が下手乗ったて言ってるからね…
    脚使う事なく耐えてた分は最低限仕事果たしたとは言えるけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:08:14

    開口一番下手だったって自分で言うくらいだからな
    豊でもやらかすことあるんだなと思うと同時にそうなっても抜け出せる馬に乗る運命力の強さがなんとも豊らしいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:09:49

    ペース配分は完璧だったけど「前が壁だ!」してたからな…
    なんかウオッカが自分で首振って馬群の合間を縫うように身体ねじこんで爆弾みたいな加速力でぶち抜いたけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:10:51

    全方位囲まれることになった武豊は下手騎乗で進路は見つけたけどその時点でブレーキ一度かけたのにそこから再加速するウオッカがヤバい

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:12:05

    ウオッカが自分で頭振ってるのか武が操作してるのか映像だけだとイマイチわからん

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:13:16

    >>13

    アップで見ると武めっちゃ左右見ながら手綱引いたりしてるから進路は武が取ったんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:13:52

    実はこのあと秋天でも騎乗ミスからの壁抜けやってるのよね
    まあこの時は勝てなかったけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:15:21

    普通に進路が開いていたら5~6馬身千切られてたとディープスカイの鞍上に言われるのも分かる切れ味

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:20:57

    このレスは削除されています

  • 18123/05/22(月) 22:22:52

    包まれた武の騎乗は下手
    抜け出したウオッカの加速力はヤバい
    は一貫してるけどウオッカの自動操縦なのか武豊の操縦なのかは謎って感じ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 22:25:58

    >>18

    詳しいところはあにまん民のにわか脳では分からん

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:01:48

    牝馬は一回負けたらとか負けが分かるとやる気無くして立て直し難しいのが多い分
    闘争心失わずにローテこなして前に走り抜けようとするヤバい奴には変わりない

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:04:28

    あれだけ見事に前壁して一切闘争心が消えないのがやばい
    ダスカの勝負根性も凄いがウオッカも大概ヤバい勝負根性してる

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:05:19

    例え進路取りが武によるものだとしても最終直線に入ってあのレーン移動が出来るのはウオッカの豪脚あってこそだと思う シーザスターズとかオペもそうだけど横移動って想像以上に馬への負担デカいと思うから脚余してる奴しかできなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:06:39

    >>22

    当たり前だけど人間と違って馬の脚って横への可動範囲クソ狭いからな…あの脚で横方向に動くのは相当難しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:07:46

    これとあの秋天実況した青嶋は持ちすぎよ
    その結果ウオッカに脳を焼かれ尽くしたようだが

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:09:09

    横移動といえば鬼婦人ステップ

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:14:57

    馬も結構考えて走るからな
    最たる例が覇王や皇帝ってだけで
    詰まった時に自分で進路を見つけて抜け出せたりする馬は稀にいる

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:16:30

    ウマカテだとろくにソースも調べないで語るエアプが多いからソース元は貼ろうよ

    こうして貼っても絶対見ないアホもいるんやけどなブヘヘ

    【競馬】 2009 安田記念 ウオッカ ③


  • 28二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:30:44

    インタビューで下手と言ってるのは前壁したとこかなと思ってた

    その後の一か八かの騎乗は、ウオッカ以外の馬ではおそらく応えられないという意味では下手になるんだろうけど、ウオッカの力を活かし切ったという意味ではすごい騎乗だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:32:20

    騎乗が下手(本人公認)でも勝てるという地味にヤバい馬

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:34:06

    GI七勝するようなやつはああいうパフォーマンスできるんだよなって思った

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:34:44

    >>21

    レース中に鼻出血してもガンガン走り続ける位だからな…

    二人揃って根性の鬼だよ本当

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/22(月) 23:37:10

    ???「ウオッカは大阪のおばちゃん」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています