- 1二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:23:19
- 2二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:24:07
ネタで聞いてるのかガチで聞いてるのか困るのん
ガチで聞いてるなら答えるのん - 3二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:25:03
- 4二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:25:51
- 5二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:26:24
あざーっス、クソ雑魚もいいとかじゃないかよえーっ!?
- 6二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:27:19
鉄拳伝中盤キー坊でもかなり甘めの評価だと思われる
- 7二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:27:24
まさかコレをネットにつなげてるのん?
- 8二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:27:54
- 9二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:28:19
何かの踏み台にされてても驚けないんだよね。すごくない?
- 10二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:28:47
Linuxに移行するか買い直しを薦めるっスよ…
- 11二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:28:59
うえー怖いよー
- 12二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:29:15
windows7って何年前スか?
- 13二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:29:50
- 14二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:31:14
そもそもブラウザの上の部分のデザインが懐かしすぎるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:31:37
サーバ借りてやるならスペックは関係ないな
- 16二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:31:43
化石を超えた化石
なんじゃあこのスペックは - 17二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:31:57
- 18二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:32:17
2009年の文字が見えるから14年前と思われる
- 19二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:32:54
- 20二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:33:01
- 21二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:34:06
いいOSだったと思う
わりと互換性もあったし - 22二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:34:08
- 23二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:34:20
ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門肛門チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
- 24二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:34:21
買い換えろ…鬼龍のように…
- 25二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:34:54
天才を超えた天才
- 26二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:35:03
へーっこんなセキュリティ意識の欠片もない奴がいたんだ…
- 27二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:35:30
- 28二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:35:42
- 29二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:35:51
少し前はメモリ128だか256MBだかのXPとか使ってたんだけどなぁ
お前は成長しないのか、今の時代は7なんだよ
まぁ多少スペックが今の時代なら悪い自覚はあったんだけどここまで叩かれるとは思わなかったんだよね - 30二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:36:47
スペックで叩かれてるわけではないと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:37:06
まあサポート切れて3年経ってるからな
- 32二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:37:53
ウム…スペック云々よりもセキュリティ面の脆弱性の方がはるかに問題なんだなァ
- 33二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:38:09
画面から物凄く懐かしさを感じるのん
- 34二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:38:27
金で新しいPCを買って解決しろ…NEO坊のように
- 35二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:38:44
- 36二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:39:07
さんざん7のサービス終了の危険性が喧伝されまくってた時期にいったい何をしてたのか気になりますねマジでね
- 37二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:39:29
せめてオフライン環境で運用しろ…鬼龍のように
- 38二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:40:17
これまでは水漏れするたびにすぐに修理されていたものがサポートが切れると漏れっぱなしになるからな
そりゃそのまま使い続けたら大変なことになるんだ - 39二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:42:36
これに関しては重くてしょうがなかったから多少軽くする為にパフォーマンスオプションでパフォーマンス優先にチェックして適用したんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:42:37
これだとほとんどエラー吐いてまともに動かないんじゃないんスか?
確かStable DiffusionのグラボのAIベンチでGTX1650以下だとエラーで計測不能になってるパターンが多い記事があったのん
まあ生成出来るパターンもあったからできないとまでは言わへんけどなブヘヘ
- 41二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:46:17
攻撃をセキュリティソフトで防ぐのには致命的な弱点がある
そもそも最低限の脆弱性はOS側で対処することが前提になっていることや
使えば使うほど脆弱性が見つかって、それをOSの開発元が永遠に対策しないような環境をセキュリティソフトが後生大事にサポートしてくれるわけがないんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:48:50
すごいなこのスレは、AIスレなのに荒れてないよ
- 43二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:49:54
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 01:51:05
- 45二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 02:16:15
- 46二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:53:31
クソみたいなスペックだな!
- 47二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:58:13
今新しいのは時期が悪い
もうすぐ4060tiのVRAM16GBが出る - 48二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 09:59:21
- 49二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:01:15
とにかくPCというかITやデジタルコンテンツは半年で世代が進むといわれている危険な世界なんだ
単純計算で28世代前の環境ですが、そんな私でも今の時代で戦えますか?
はいっ (道化として)戦えますよ - 50二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:02:33
むしろ3年しか経ってないことに驚いてるんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:19:42
時期が悪いおじさんってネタじゃ無かったんですか?
- 52二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:20:40
- 53二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:21:02
CPU……ここだけ高性能でも無意味。ミドルクラスを攻めよう
メモリ……ある程度信頼できればよい。平均的なものを用意
マザボ……将来的な拡張なども視野に。最も売れているやつがいい
HDD……容量と信頼性に関係は薄い。ボリュームゾーンの製品で
グラボ……あると画像処理に余裕が持てる。性能と価格のバランスを
電源……必要な容量を満たしているかが大切。常識的な値段で用意しよう
ケース……大きすぎても小さすぎても問題あり。一般的な値段、大きさのものを
キーボード、マウス……直接使うが消耗もする。高すぎず安すぎずなものを
モニタ……発色など評判の悪いものもある。評判のよい売れているものを - 54二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 10:22:45
- 55二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:32:50
- 56二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:35:13
俺なんてVistaが現役な芸を見せてやるよ
- 57二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:36:38
悪いねえこっちは98なんだ
- 58二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:37:47
すごい数の化石PC使いが集まってきている!
- 59二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:39:07
そうか!君は蛆虫PC使いなのにAI絵が作りたいんだね!
かわいそ…
しゃあけどそんなお前もGoogle colabに1000円払えばstable diffusionが使い放題になるんや…
PCを高い金出して買うかcolabでやるかはお前次第や
Google Colaboratorycolab.research.google.com - 60二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:39:13
DOSまで引っ張ってきたら尊敬するのん
- 61二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:40:42
- 62二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:43:45
- 63二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:44:38
というかcolabならやろうと思えばスマホやタブレットで出来るしPCは諦めろ…
- 64二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:45:35
- 65二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:46:27
しかし……型落ちの機体で戦うエースパイロットみたいでカッコいいのです
- 66二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:46:44
- 67二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:47:36
- 68二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:49:05
- 69二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:50:17
- 70二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:50:33
- 71二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:51:28
win10ノートでも7500くらいのがあったのん、すごいんのん・・・
まあ、どこまで付属品がついているかわからんのやけどな、ブヘヘヘへ - 72二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 11:51:36
はいっいつ収まるかわかんないから欲しくなった時としか言えないですよ(ニコニコ
- 73二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:05:50
- 74二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:06:46
えっ今そんなに容量あるんですか?
- 75二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:12:34
なんだか浦島太郎の気分を味わった、それがボクです
- 76二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:17:04
・・
おじいさん - 77二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:17:37
20代前半だ、満足か?
- 78二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:18:04
ちょっと前にWindows 7触ったら変なとこでエラー吐きまくって楽しかったんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:18:45
AI「く 苦しい……息ができない」
- 80二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:19:09
- 81二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:20:18
ストレージがHDDでメモリ4GのWindows10とかマトモに動くのか教えてくれよ
- 82二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:21:03
- 83二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:46:33
良いんですかVIStaを貼っても?
- 84二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 12:48:57
- 85二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:05:05
ねーっ なんなのこれーっ
- 86二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:09:37
- 87二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:13:56
言い忘れたけどうちも、企業のリース上がりと思われる5000円のはやめたほうがいいと思うのん
数年オフィスで利用ならましで、半分外みたいなとんでもない環境で使われていたかもしれないのん
貴重な一万円が、荼毘付すのは見ていられない - 88二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:17:07
グラボってなんやねんわしゃ入れたことないで
- 89二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:23:00
こんな場末で聞くより専門店に行って用途と予算を伝えてBTOパソコンを購入する方が早いと思われるが…
この雰囲気だと自作も厳しそうだしなっ - 90二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:25:02
- 91二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:28:37
AI絵にうつつを抜かしてる場合ではないと考えられる
- 92二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:29:39
グラボすら知らないって…もうめちゃくちゃだな
- 93二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:30:46
1万は無理です
真面目にイラストAI使うなら最低でも10万以上は用意した方がいいと考えられる - 94二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:32:03
- 95二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:39:23
これでも私はpcオタクでね、一万円台のpcならこれをおすすめするよ
celeronとはいえ8世代のcpuでosはwindows11、ramは8gbもあるんだよね、すごくない?
しかもssdまで付いている…
%OGP%7NUR2DBD6A
- 96二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:40:14
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:40:53
4070tiを買え……俺のように
- 98二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:43:51
なんか今あにまん調子悪いらしいよ
- 99二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:44:38
- 100二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:45:11
- 101二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:49:18
- 102二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:50:56
- 103二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:53:42
クソボケを超えたクソボケで腰を抜かしたんだよね
スペックどころかOSからしてこれとかリテラシーのかけらもなくてAIイラスト運用がまともに出来るかちょっと不安だと考えられる
まずはパソコンの勉強をしろ…鬼龍のように - 104二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:56:09
機械の仕組みは理解していない だが明らかに古いパソコンの画面なのは確実に分かる
- 105二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:57:12
うち、たしか福沢諭吉ニキ29人で交換してもらったのん(ASUS)
ぎりぎり30人行かなかったのん
ちなみにローカルでやるにしてもColabでやるにしても、PC的操作は必要らしいよ
俺はローカルでtorchだかなんだかをVerUpにするときにちょっと苦労したらしいよ
- 106二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 13:59:05
このスペックだとubuntuに入れ替えてブラウザでcolabしかないのん
- 107二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:01:26
- 108二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:02:21
- 109二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:05:16
- 110二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:08:38
ダイヤル・アップ接続を思い出すのん
- 111二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:09:38
俺なら仕分けで荼毘に伏すね
- 112二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:11:07
- 113二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:19:10
まてよ、画像関係も学習に手を出すと24GB 必要な手順もあるんだぜ
革ジャンは収益をユーザに分配すべきだと考えられる・・・
リサ・スーは頑張ってほしいんだな、うむ - 114二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:21:39
オレなんてGTX1060にAIイラストを生成させる芸を見せてやるよ
512×512一枚に30秒くらいでまあyoutubeだろとかあにまんとか見ながらやってますよ
今のお値段を見たら15000円や20000円……? これ何年前だと思っとるんや……?
と思ってRTX3060見たら45000円……? - 115二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 14:31:01
GPUは今はもう高いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 116二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:00:18
- 117二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:48:01
- 118二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:50:59
あの…ノートPCの相談って家電量販店でいいんスかね
デスクトップなら家電量販店はやめてBTOにしとけって言えるけどノートはわかんないんだよね - 119二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 15:57:11
ノートもツクモやドスパラでゲーミングのやつを買うのがいいんだ
・・
店員さんに用途を伝えたら目的に合った性能のやつ見繕ってくれるのん
AI生成ならグラボはVRAM12GBの3060がコスパいいんじゃないスか? - 120二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:51:46
- 121二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:56:36
ブラウジングならそれこそ生協のクソゴミノートでも足りるかと考えらるが…
- 122二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:59:09
ブラウジングでクローム使うつもりならメモリ16Gは欲しいっスかね
- 123二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:00:10
普段使いならメモリー8GB積んでるなら今は大丈夫
ツクモのサイトみると65000円以上なら8GB以上積んでるので問題なさそうのん - 124二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:01:37
- 125二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:01:51
まあ数年後はどうなるか分からないっスけどね
- 126二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:02:18
待てよ
ノートに搭載されているグラボは同じ番号でも性能は大きく下がっているんだぜ
特にラップトップ用3060は(恐らく)メモリ6GBのものしか無いし
デスクトップ用も12GBと8GBの2種類があって8GB版はメモリ以外の中身も12GBの劣化品と考えて良いから気をつけろ…鬼龍のように
- 127二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:02:29
- 128二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:04:50
- 129二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:07:01
良いハード用意しても数年で陳腐化するのだから苦しいならなおさらクラウド利用がいいんじゃないスか?
- 130二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:20:19
- 131二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:21:49
恐らくえっちな絵をAIちゃんに描かせて羞恥責めで興奮したいのだと考えられる
- 132二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:24:38
これSSDで4TBってCrucial P3 CT4000P3SSD8以外なくないっスか
- 133二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:26:01
えっちな絵を描く場合は、GoogoleさんにBANされる可能性を考慮してもらおうかァ
これは差別ではない、(ローカル生成との)差異だ - 134二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:40:48
そういえばGoogle ColabでSDのWebUIは使えなくなったんじゃないんのん?
- 135二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:46:48
AWS借りてもエロは禁止ヤンケ 熹一!クラウドは諦めろっ
- 136二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:05:25
灘神影流マジックよ WebUIを使わずに画像生成する技がいくつかある
- 137二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:21:42
あなたは『異常古エロゲ愛者』ですか?
- 138二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:08:48
しょうがねぇな プライベートでPC/AT互換機を作ってる時に……