- 1二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:11:06
- 2二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:29:17
まあいうて300万本は売り上げてるからそこそこ凄いゲームではあるし
キャラも多いしペアエンドもあるしね - 3二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:30:29
うまいことコロナに被ってたからね
時期もよかった - 4二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 16:51:03
Twitterでバズってたイメージがある
何でそんなことするんですか?とか - 5二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:07:39
発売前は「FEに学園物なんて…」とあまり期待されていなかったのが、血の同窓会PVで一気に期待度が上がった印象
- 6二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:21:31
一種の口コミ効果もあったのかFEデビューしてた人も多かった印象
- 7二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:26:07
差分台詞が多過ぎて凄い
俺未だに全部把握しきれてないもん - 8二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:27:39
- 9二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:30:00
- 10二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:30:29
- 11二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:31:53
- 12二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:36:49
学校編俺「俺は戦争がしてぇんだよ!なんでお茶会やってんだ!」
戦争編俺「俺はみんなとお茶会がしてぇんだよ!なんで戦争してんだ!」 - 13二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:41:52
宣伝も良かったんだけどジワ売れした印象の方が強いな
まじでいつの間にか300万いっちゃったって感じ - 14二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:44:01
FEはずっと広報は有能なイメージ
だからifの時とかもPVではストーリーめちゃめちゃ面白そうだったんだよ
風花ではそれがゲーム本編とも上手く噛み合った結果なんかすごく跳ねた - 15二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:45:21
フルボイスで支援会話盛り沢山という、FEのキャラゲー部分を突き詰めた感じの作品だな
途中まで学園要素で宣伝し続けて発売間近になって戦争編を出してきたのも話題を集めたよね - 16二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:45:28
ネガティブな意味で言うわけではないのを前提として、風花はバズったんだと思ってる。初心者が入りづらそうなイメージのFEだけど『かつての学友と血の同窓会します!』って要素で気になってやってみたり実況者がやったりして広がった。事実Twitterで地獄!みたいなツイート見たし。そしてキャラ設定とか関係性で二次創作が盛んになってさらに広まって……みたいな
- 17二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:44:30
よう学園ものなのにかつての級友と戦争します!が世間に通ったとは思うよ
- 18二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:52:24
テキスト量とか雰囲気作りが今までよりもずっと凄かったのもあるけど、ネット上で曇らせとか道徳0点みたいな分かりやすいバズりポイントが普及してたのが1番でかいと思う
ぶっちゃけSRPGとしての出来はそんなにだったけどエンゲージよりも普段FEに触れない人の食い付きが目に見えてよかった(それがいいか悪いかは置いといて) - 19二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:56:28
FEを風花雪月でデビューした者だけど、やっぱキャラの多さが良かったかな
クラスの所属が少なくとも最初ははっきり別れてるからキャラ同士の絡みが多くてビビった
完全初見でやってたから支援会話が生徒同士があるってことに気がついた時にリアルに宇宙猫みたいな顔になったし
支援Aが開放された5年後で、なんか疾走してる間にうちの生徒いい雰囲気になってる!?ってなったし
EDでうちの生徒たちがなんか結婚してる!? でリアルに叫んだ
キャラ物好きとしては最高に最低なゲームだったわ - 20二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:16:55
コンセプトが強すぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:38:19
子供の頃に白夜で初っ端から血縁因縁フルスロットル!なのに振り落とされた経験持ちだったけど、風花雪月でFE面白いな…!?ってなったわ 学園ものっていうキャッチーさが入り易かった 学園生活楽しい〜!から段々と不穏に慣らされていく感じ
今では元気にFEハマって、戦争で曇るみんなの姿カワイイネ……!!!してるよ - 22二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:55:41
コーエーが関わってるだけ合って政治とかの部分も結構しっかり作り込まれてるのが良かった
- 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:32:18
後はほぼ固定キャラで進めてくバランスだから新規にもわかりやすかったのも大きいと思う、エンゲージみたいなぞろぞろ入ってきて取捨選択するのがいつものFEなんだけどそれがない分思い入れというかキャラゲー要素がより強くなって新規層を沼に沈める役に立ったのかなと
- 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:06:37
発売前学園ものなんていいから早く戦争させろとか言ってたのに発売と二部に移行したら違…そんなつもりじゃ…ってなったエムブレマーが多すぎる
- 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:13:05
キャラクターが本当によかった
ストーリーも手放しに褒められるほどではないけど、シャミアさんとかリシテアが割と級長に批判的な意見言ってくれるのが緩衝材になってたし、
キャラを愛でるのにとても良くできたゲームだと思う