ガチで一強一色だったってカプってあるの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:28:40

    □□という作品は○○×△△が圧倒的人気で他CPがあまりない…みたいなものってある?
    NLでもBLでもGLでもなんでも

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:40:14

    BANANAFISHあたりは1強感ある

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:41:52

    メインヒロインが明確なラブコメは大体そうでは?

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:42:30

    魔法陣グルグルとか
    レイド推しだけど考える事すら野暮かなぁって気になる

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:43:05

    パッと思いついたのがガンダムのガロードとティファだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:43:41

    高木さん×西片

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:44:01

    トリッキーな上に規模クッソ小さいけど上京生活録イチジョウとか

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:44:11

    僕ヤバかな
    公式で両思いかつライバルのいないラブコメ作品は強い

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:46:48

    進撃の初期はリヴァイとエレン一強ってイメージあるけどそんなことない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:48:37

    臨也と静雄とか?
    左右まで考えて1強じゃないとダメか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:52:43

    >>9

    エレンにはミカサが リヴァイにはエルヴィンハンジがいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:54:34

    一強ってその二人しかカップリング需要ないってレベルじゃないの?
    今まで挙がってるやつは他のカップリングも普通に人いるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:55:09

    よっぽど登場人物少ない作品じゃないとないんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:56:47

    選択肢が豊富なのに完全な一強は作品自体の人気が死んでるパターンしかないような…

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 17:57:45

    キャラも作中で色んなキャラと関わるからなバナナフィッシュは女性キャラがほとんど出ない少女漫画とか言われてるけど>>13に尽きる もしアッシュと仲良い女性キャラ出てきたらそっちのNLも流行った

    バナナフィッシュはアッシュ英治とあとほぼ悪役かモブだから

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:02:30

    >>10

    2人でも左右固定でもどっちでも



    なんていうか他が全然ないわけじゃないけどその2人のカプが滅茶苦茶人気って感じのカプってあるのかな~って思って

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:16:43

    タイバニの兎虎とか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:22:16

    >>17

    圧倒的人気だったけど一強一色ではないな

    案外組み合わせはバラエティー豊かよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:24:12

    ジャンルそのものが人気だとABが覇権でもBAも人気あったりACも人気あったりってパターンがほとんどな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:26:23

    バナナフィッシュはガチで1カプしかみないな
    推してる人ですらそこはカプじゃない!とか自己矛盾しだす、意外とカプの余地少ない漫画

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:27:53

    組み合わせが他に複数あるなら一強って言うけど実質一択なのはちょっと違う気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:28:19

    fateの士郎×青王は他が入り込む余地が無いぐらい強固だな
    ぐだ男ですら青王とカップリングは合わない

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:32:49

    ABとBAどっちもって例なら吸血鬼すぐ死ぬの主人公カプ

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:32:56

    >>20

    調べてみたけど逆CPもあれだけ本出ててCPオンリー開かれてたら一強ってほどではないような

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:34:42

    …東京レイヴンズ?
    実質1カプだったとかいう飛び道具だけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:35:38

    >>25

    あれは包囲網だからね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:36:11

    他のカプも人気だけど特定のカプが飛び抜けて人気、ならともかく他カプがあまり人気ないだと一気に難易度跳ね上がるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:37:08

    >>13

    まあホームズワトソンみたいにレギュラー限られてるとイメージ強くはなりそう

    一強ではないにせよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:37:12

    登場人物少ない+バディものなら…と思ったけどそういうのでも意外と他CPもそれなりにあるのよね
    大体バディ同士が1番規模デカくなりがちだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:37:41

    ユーリ!!! on ICEは一強感あったがどう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:38:11

    絶望先生はインチキ?

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:38:52

    式×幹也

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:39:58

    >>23

    文字通り桁違いの人気な組み合わせはだけど

    次点のカンタロウとナギリもかなり人気だから違うんでない

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:40:09

    逆も込みで月とL

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:40:37

    僕勉の先生
    圧倒的だった

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:41:12

    小説だけど有栖川有栖は火有か有火ばっかだったような

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:41:36

    ゴンってキルア以外あるの?

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:41:44

    1の条件はA×Bのみ?
    それともAとBのカプならA×BでもB×Aでも含める?
    腐向けだけなら左右移動不可だろうけど語感で決まりやすいGLとかもOKにしてるから少し気になった

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:42:00

    レイマリ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:42:22

    キャラ数多ければ多いほどこの2人が一強!ってのはなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:43:01

    >>22

    そこも士凛や士桜や金剣や四次槍剣やら入り乱れてるでしょ

  • 42123/05/23(火) 18:43:12

    やっぱ一強一色ってのはあまりないか

    他もそれなりに人気があるのね


    >>27

    ならこれが知りたい

    他もそれなりにあるけどとあるキャラ2人のカプが飛び抜けて人気ってやつあげてほしい

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:43:34

    >>37

    ゴンはキルアが多いけどハンターは人気CPたくさんあるよ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:43:41

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:44:15

    >>43

    あ、ごめん、1ちゃんと読んでなかった

  • 46123/05/23(火) 18:44:23

    >>38

    固定じゃなくて大丈夫!

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:45:47

    イーノックとルシフェル

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:46:21

    >>42

    それを世間では覇権CPって呼ぶのでだいたいどこのジャンルもそうなんですよね…

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:47:40

    それこそちさたきとかそんな感じじゃろ

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:51:06

    だいたい他のカプも1番流行ってるのほどじゃないけど人気あるから難しい

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:51:12

    >>42

    それは覇権カプと言って大体のジャンルに存在するくない?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:51:17

    ヨル×ロイド

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:51:33

    >>48

    逆にむしろ人気の組み合わせがバラけてるジャンルの方が探すの大変そう

    BLEACHはかなりCP分散型のジャンルで外から見たときの覇権が分かりにくいから

    当時の結構な規模の同人人気だったにも関わらずそれが実感しにくいと聞いた

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:52:14

    >>52

    ダミアニャ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:52:18

    ガロードとティファ(小声)

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:52:18

    『他に人気があると言えるものが無く特定CP一強』はそもそも発生しづらいけど
    『色々人気のCPがある中でも特に人気』は逆に該当ジャンルありすぎる気がする

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:53:02

    アシㇼパさんと杉元とか

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:53:16

    >>53

    ジャンプ系はだいたいバラけてないか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 18:59:47

    AとBの組み合わせが60%くらいで
    その他のカプ数組で残りの40%を埋めてるようなとこはよく見る

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:04:30

    銀魂は銀土銀が覇権て聞いてたけどあにまんにいると高杉も強いのか?みたいになってよー分からん

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:08:54

    黒バスとかはキセキ×キセキやキセキ×相棒の組み合わせ全種網羅みたいな状態だったけどダントツで飛び抜けてたのは黄黒

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:09:26

    >>60

    銀魂は銀土銀>>>沖神>銀高銀 くらい

    覇権はあれどバラけてる方かと

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:09:26

    ヴァンガードは櫂アイ一強
    他のカプもあるっちゃあるねくらいで肩身狭い

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:10:00

    >>58

    ジャンプ系はカプたくさんあるのは多いけどそれでもずば抜けて人気の組み合わせは大抵できない?

    最近のはあんま知らないけどカカシとイルカ、ゾロとサンジ、銀時と土方、蔵馬と飛影、流川と花道、承太郎と花京院みたいな


    >>60

    あにまんの人気と世間の同人人気は必ずしも一致しないからなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:12:53

    ネウロとヤコは他カプもあるけどその二人が強すぎる感あるな

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:15:44

    黒バスや銀魂とかワンピースとかは規模の違いはあれど3つぐらいに覇権が別れてるから一強じゃない気が
    当時のNARUTO(今はNLが上がってきて2強か?)とか呪術とかは一強かな

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:17:46

    >>64

    ジョジョは3部に限れば承太郎と花京院一強な気がする

    他の部もいれればそれぞれに覇権があるから話は変わってくるけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:18:36

    アダムとイブ

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:28:41

    >>68

    アダム×リリス派もおるで

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:34:32

    よっぽど1CPのみに人気集中するって逆に言うとそれ以外の組み合わせがあんまり魅力ないってことだから作品としては駄目そう

  • 71二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:39:06

    ダイヤのAの御沢とかほぼ一強だった気がする

  • 72二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:41:06

    >>63

    10年以上続いててずっと頂点だからね

  • 73二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:42:22

    >>67

    他の部入れてもジョジョ全体で承花承が作品数も知名度もトップじゃね?対抗できるカプなにかある?


    >>70

    コードギアスはスザクとルルーシュの組み合わせに人気集中してたみたいだけど作品は大人気じゃなかった?

  • 74二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:45:32

    >>66

    長い作品は時期によって一強感とかはまちまちになりそうだね

    NARUTOは今はサスサク強いし

  • 75二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:47:10

    二つになるけどガンダムWはヒイロ×デュオとトロワ×カトルしか無かった記憶

  • 76二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:48:00

    臨也と静雄は普通に一強でいいんじゃないのか
    なんなら未だにこの二人だけ誕生日グッズ展開するし
    夢人気込みかもだが

  • 77二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:50:18

    ガンダムで思い出したけどそういやキラとアスランも一強気味だったな

  • 78二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:53:21

    鬼灯の冷徹は多分一強でいいと思う

  • 79二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:53:41

    鬼灯の冷徹は白鬼白に人気集中してたな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:54:26

    >>77

    SEEDはかなり男女入り乱れてたと思うぞ

  • 81二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:57:13

    SAOはキャラ人気あってもCPはキリアスが人気だと思ってるんだが、そこまで突き抜けてはいないのか?

  • 82二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:58:56

    とあるは上琴一強なんじゃないか

  • 83二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:59:20

    コナンは公式カプが強めと思ってたけど最近は安室関連も割と強めか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 19:59:55

    白桃もあったから師匠と弟子の同居カプだよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:00:09

    SEEDや吸死あげてる人いるがあれこそカップリング入り乱れてる
    入り乱れてるからこその覇権ジャンルとも言える

  • 86二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:00:13

    トムとジェリーとか
    ぐりとぐらとか

  • 87二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:01:06

    >>82

    通行止めもかなり強いんじゃなかったっけ

  • 88二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:01:20

    文豪ストレイドッグスは他のCPも人気あるけど太宰と中也が圧倒的だと思ってる

  • 89二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:01:54

    兵十とごん

  • 90二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:02:03

    コロコロ漫画なら結構ある気がする
    レッツ&ゴーとかスパビーとか

  • 91二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:02:12

    NL含めるとバラけてる感はままあるがそれでも公式込みで強いのがカヲシン

  • 92二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:03:06

    >>73

    ギアスは上にも出てるSEEDとかと同じでNL込みで色々入り乱れてるから>>1の定義には当て嵌まらないかと

  • 93二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:03:38

    コナンは赤安が圧倒的に支持を集めたことがあるんだけど、連載期間が長いしキャラも多いからどうしても分散されてしまって言い切れなくなるんだよな
    ただスレの趣旨に答えるなら赤安が近いと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:03:53

    今でこそエドウィンとロイアイがとても人気であるけどアニメ当時はロイエドがめっちゃ人気だった気がするけどどうだろう

  • 95二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:05:18

    >>88

    芥川と敦もめちゃくちゃ見る気がするけど結構件数差あるの?

  • 96二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:05:52

    >>93

    ONE PIECEも同じ原理でスレの趣旨に近いのはゾロサン、だけど作品自体が人気すぎるから言い切れないと

  • 97二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:06:58

    >>73

    ジョゼフとシーザーとかかなり人気あったと思う

    1番人気は承太郎と花京院だとしても少なくとも一強ではないな

  • 98二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:07:05

    二次創作とかする濃い層は大抵BLが強いけどライト層はあえて表明もしないけど普通に公式男女CP好きって人多いだろうし
    何をもって強いというのか

  • 99二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:07:12

    >>93

    他のカプもオンリー開催されたりしてるからそれしかないレベルではないんだけどぶっちぎりの一番人気となるとやっぱ赤安でスレ主が求めるのに近いよね

    人気出てから結構経つのに未だに閲覧数多いらしいし

  • 100二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:07:39

    >>90

    コロコロのメインキャラって男だらけか主人公とヒロインだけがメインなのが基本だからね

    初代デュエマでも勝舞×白凰しか見たことない

  • 101二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:07:51

    >>95

    感覚的と言われると申し訳ないんだけど、支部で000users入りで調べた場合ほぼ太中しか出てこない

  • 102二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:08:03

    >>23

    それはドラルクとロナルドって意味?

    それともドラルクはヒナイチとか、ロナルドはサンズちゃんって意味?

  • 103二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:08:39

    >>60

    序盤は銀時土方で高杉はどちらかと言えば桂や松陽とのCPが多かった

    終盤になってようやく銀時と高杉の関係が明かされたから一気に銀時高杉が人気になった

  • 104二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:08:40

    >>98

    一応同人人気での指標かと思ってた

    一般人気は測りようがないし

  • 105二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:10:26

    >>76

    アニメやってた頃帝受けも結構人気だと思ってたけど今そんなに差ついてたんだ


    >>92

    今って>>42になってるんじゃなかった?

    それならってことでギアス出したけど思ってたよかNL人気だったりした?

  • 106二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:11:24

    クレヨンしんちゃん…

  • 107二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:12:14

    >>104

    野崎くんは公式でカップリング人気投票していたけど、堀ちゃん先輩と鹿島くんの組み合わせがずっと一位で連覇している

  • 108二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:13:23

    スレ主が言ってるのって絶対的な人気じゃなくて、相対的な人気のことだと思うから他カプが人気少ないってわけじゃないと思う
    存在の比率というか…

  • 109二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:13:29

    >>55

    これ。ミネバナとかも。

  • 110二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:14:06

    ロックマンXのエックス×ゼロ

  • 111二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:17:27

    >>107

    カップリングで人気投票やるところは珍しいな

    公式CPが強いとそういう場合もあるか

  • 112二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:18:37

    暗殺教室はちょっと飛び抜けてというには弱いな…

  • 113二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:19:41

    >>102

    23じゃないが流石にロナドラロナだろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:19:44

    >>90

    主人公×ライバルか主人公×相棒が鉄板すぎるんよコロコロは

  • 115二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:19:57

    >>106

    クレヨンしんちゃん…?

  • 116二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:20:50

    旧アニメ時代のハガレンのロイエドとか

  • 117二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:21:06

    K2読んでみな?
    一強だから

  • 118二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:21:18

    >>115

    しん風じゃないか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:21:50

    公式でカップリング人気投票するところはあるっちゃあある
    自分の知っているのだと主人公×ヒロインだけでなくラスボス×ラスボスが人気だったり、一位は主人公の前世×序盤の悪役だった

  • 120二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:23:37

    おそ松さんはキャラ数少ないというかほぼ六つ子だから大抵のカプは人気があるんだけど、当時の体感としては一カラが覇権オブ覇権だった気がする
    いや他のカプもめっちゃ人気あるんだけどブクマが安定してとんでもなく高くて人口の多さを感じた

  • 121二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:24:40

    >>96

    ゾロサンはもう20年以上人気だからすごいな

    ローが出てきて増えたけど他CPに規模2〜3倍ずっと差をつけてるから一強と言っていいと思う

    REDでなぜか旬ジャンルまで支部の閲覧数が跳ね上がってた

  • 122二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:25:17

    炎の蜃気楼

  • 123二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:29:07

    まどマギ…と言いそうになったけどあれは2強になるよな

  • 124二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:31:55

    >>122

    そりゃ作者自ら直高同人出してるんだから一強にしかならんやつ

  • 125二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:35:17

    ホラゲーって登場人物少ないからカプ組むと一組が強くなる
    レイザク、ギャリイヴ、ひむみこ、須賀シオetc

  • 126二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:35:53

    図書館戦争の堂郁は公式カプで二次創作もかなり多い

  • 127二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:36:39

    >>6

    真野×中井とか北条×浜口とかいるけど・・・

  • 128二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:37:04

    >>117

    K先生と富永…

  • 129二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:38:56

    朝日とルナ様とか?

  • 130二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:40:50

    探偵ガリレオシリーズは湯川と内海さんかな
    ドラマの影響も大きい

  • 131二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:44:11

    ドラえもんも二次創作する層は出来杉とのび太が強い
    ライト層はそもそもカップリングを作らないから
    ライト層入れたら流石にのび太としずかちゃんが1番だと思う

  • 132二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:46:41

    べるぜバブ

  • 133二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:47:11

    ジョジョ四部は仗露が圧倒的じゃないかなぁ
    私は逆カプ好きだから「こ、ここまで差があるもんなのか……」って愕然とした覚えがある

  • 134二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:48:08

    ハリポタって一強だと思ってたんだけど違うの?

  • 135二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:49:24

    >>134

    ハリポタの覇権カプってあんのか

    ちなみにどれ?

  • 136二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:49:49

    さすがにジョジョは部別に分けて考えていいと思うぞ

  • 137二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:50:55

    >>104

    同人人気も同人人気で推してる層限られない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:51:00

    >>111

    連覇はしてるけどどのカプも人気はあるから覇権ではないとは思う

    人気の序列が決まってる程度

  • 139二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:53:00

    >>137

    一般人気の枠組みはちょっと広すぎる上に曖昧だから、まだ数値化できる同人人気の話題なら客観性があるってだけだろう

  • 140二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:54:25

    >>135

    ハリーとドラコって異様に人気があった気がする

    古の記憶だから今とはちがうかも

  • 141二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:54:30

    二次元じゃないけどおっさんずラブとか多分一強だよなあとかふと思った

  • 142二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:57:50

    >>140

    ハリポタはスネイプとハリーも人気ある

    一強ではない

  • 143二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:59:33

    >>117

    K2のカップリングは

    一也と宮坂さん

    K先生と富永先生

    譲介とTETSU

    の三強じゃねえかな

  • 144二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:04:02

    「色んなCPあるけど片方はずっと同じキャラだな…」って感じの「CP人気キャラ」は思いつくけど相手まで固定だと意外と難しいな

  • 145二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:04:55

    今現在じゃなくていいなら古キョンとか凄そうだけどどうなんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:10:29

    ギリシャ神話はハデスとペルセポネが人気あるんだな

  • 147二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:11:28

    ちょいちょいその当時は覇権だった系の話題あるな
    リアルタイムの盛り上がり経験してないと分からん話だから興味深い

  • 148二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:14:02

    薬屋のひとりごと

  • 149二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:16:52

    スパイファミリーはロイヨル一強かなと思ったけどダミアニャも成長ifとか流行ってたなそういや

  • 150二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:20:15

    本好きの下剋上のフェルマイもわりと一強だな

  • 151二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:21:55

    FF7のセフィクラとかどうだろうか
    少なくともFF7内では一番強いとは思うんだが

  • 152二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:23:53

    >>151

    NLで論争してる印象強かったわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:25:02

    >>151

    FF全体でもだいぶぶっちぎりよ

    ディシディアの印象だとスコバツが多かったから失念してたわ

  • 154二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:26:02

    >>151

    BLだとそこが一強の印象ある

  • 155二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:26:22

    >>151

    FF7はティファとエアリスのヒロイン論争起こるくらいにはNLも人気じゃね?

  • 156二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:28:02

    銀魂なんかもそうだけどNLが論争になってる横でBLが実は同人では強いやつ多いな

  • 157二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:28:13

    >>151

    セフィクラとクラティでpixiv検索したら後者の方が多かったけど表記揺れ?

  • 158二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:30:32

    スザルル一強じゃないって言ってる人いるけどニコニコのコミケジャンルカプ人気ランク動画だとジャンルはトップテンギリギリでスザルルは上位だから一強じゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:31:03

    >>157

    2つとも全盛期が個人サイト時代だから何とも言えないな

  • 160二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:31:42

    >>63

    レンアサ好きでよく読んでいたけれど、よくよく櫂アイもセットになっていたな

    普段BL読まないけれど、なんかあまりに多いからもう馴染みすぎて何の違和感も無くなったわ

  • 161二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:32:01

    >>157

    FFってティから始まる名前の人が多くて、しかもお祭りゲームで他のナンバリングのキャラ同士で絡みがあるから

    クラティだとクラウド×ティファのカプオンリーにはならないんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:33:40

    FFとかドラクエとかポケモンとか後東方も?
    長すぎるシリーズは確認不可能のパターンがあるんだな…
    初めて知ったわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:35:09

    >>157

    まじで?と思ったけど本当だ

    ただ1000件くらいなら下手くそが一枚絵連投して水増ししてる可能性もあるかと思ってざっと見てみたけどそんなこともなかった

    こんな人気CPだったのか


    あとほとんどFFのクラティだったように見えた

  • 164二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:35:24

    セフィクラは今でもそれなりに見るからFF7凄えな…となる
    リメイクの影響もあるだろうけど

  • 165二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:37:17

    昔はBL、現在はNLが強いってやつも意外と多いな

  • 166二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:37:54

    >>163

    間違えた

    FFの→FF7の

  • 167二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:39:32

    終わりのセラフとかは?確かミカ優がぶっちぎりで強かった記憶
    もしかしたら古い記憶だから今は違う可能性もあるが

  • 168二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:40:32

    ついでに聞くんだけど上で流されてた東方のレイマリはダントツじゃないの?
    今までの投票見るにだいぶ強くない?
    レイマリ自体がコンビ名としても機能してるからアレだけど

  • 169二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:44:18

    カップリングじゃないけど、公式でコンビ人気投票やってた時の一位のペアは同人カプ人気もあるんだけど1番人気ではなかったな
    主人公周りはペアが混雑していたからまとまった表が入らなかったのは予想できるんだけど、それでも同人でのカプになると圧倒するぐらい主人公が人気あるんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:44:40

    >>120

    色松が覇権で次点で速度松辺りのイメージあるわ

    あと数字と材木あたりもまあまあ強かった印象あるな

    あとおそトトおそイヤカラチビ辺りの兄弟×兄弟外のCPも

    特にNL需要一手に引き受けたおそトトがかなり強かった

  • 171二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:45:45

    >>168

    マリアリとかゆかれいむとか色々なかったっけ東方って

    そんなにダントツに強い一強感は無いが

  • 172二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:46:02

    ネウロはジャンプなのに腐向けあんまり見かけなくてネウ弥子が多くてびっくりした記憶がある

  • 173二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:47:10

    >>165

    NL成立するとガラッと勢力図は変わるなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:47:12

    >>170

    NLは地味に一にゃーも強かったな

    にゃーちゃんに子供出来てからは下火になったけど

  • 175二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:50:24

    人気作って基本キャラ人気分散するから結果としてカプも分散するよね

  • 176二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:51:06

    あのREBORNだって公式のコンビ人気投票だと「ツナと初代」とかいう見たことないわけじゃないけど腐女子人気があるとは到底思えないとこが一位とってたもんな
    二位がザンザスとスクアーロだったのは流石だと思った

  • 177二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:52:07

    なんかだんだん作中のカップリングの中での序列に話がズレてる気が

  • 178二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:53:32

    >>96

    ゾロサンって支部の作品数的に一強だと思ってたけど近年の閲覧数見ると特に飛び抜けてるわけでもないんだよね

    昔みたいにBLなら攻めがこうで受けがこうなのが人気って概念が無くなって色んな系統のCPが人気出るようになってる気がする

  • 179二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:54:06

    スポーツ系って人気分散されるというか
    人気の有無とかキャラごとに人気のカプはわかりやすいけどジャンルそのものの覇権はわからないよね

  • 180二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:56:07

    REBORNは流行りが終わってから読んだ身だけど山本と獄寺にゾロとサンジ的なものを感じてたからまあ絶対ここが覇権なんやろなと思ってたらまさかのザンザスとスクアーロが(一強ってほどではないけど)めちゃくちゃ強くてビックリした記憶あるな…
    しょっちゅうやってた人気投票でもどっちもそんなに上位にいるイメージなかったのに…

  • 181二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:56:47

    とりあえずスレ主の疑問にはYESであるっていうのが結論になるね
    個々人の主観だと異なったり異議を唱えられそうだから具体的なジャンル名はスレを見て判断してくれって感じだな

  • 182二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:57:41

    >>177

    ざっと思い付くもの粗方出揃ったから雑談系に移行するのは掲示板あるある

  • 183二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:19:39

    >>178

    RED以降はルウタが強かったけどBLでいえば閲覧数20万超したのはゾロサンしかないよ

    昔のワンピしか知らないからローとルフィが2番手人気だったのには時代を感じた

  • 184二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:19:54

    >>22

    遅レスで申し訳ないがそもそもSNとFGOを同作品に数えるのもおかしくないか?

    せめて同シリーズであってこのスレの定義とはズレてると思う

  • 185二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:24:23

    カゲプロは他のCPも結構強かったけど、中でもカノキドは凄まじかった記憶

  • 186二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:24:24

    >>184

    EXやCCC初出のキャラやサーヴァントとぐだのカップリングも人気あるから例に出したのかね?

    ぐだと青王系のCPならキャストリアの方が印象強そうだけど

    とはいえぐだ鯖ぐだはあんまり突出してるのは今はなさそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:26:43

    FGOなら一強ではないけど最大手はぐだマシュじゃないかなあさすがに……

  • 188二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:30:26

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:31:39

    >>185

    セトカノとかセトマリとかも強かったからな…どうだろう……

    あとコノエネ・遥貴は表記揺れの影響で少なく見えるけど最強クラスじゃない?

    公式からCPソング出てるのこことシンアヤくらいだし(CPソングも広義を含むならセトマリ・ヒビヒヨ・ヒビモモも含まれるか?)


    シンアヤは俺は大好きなんだけど片方死別してる上に掘り下げが遅すぎて伸び切らなかった印象

  • 190二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:32:20

    ヘタリア昔は英日か米英のどっちかがわかりやすく一強だったと思うんだけど
    今は新キャラ増えたし新しい絡みもあるしでようわからん感じになったなー

  • 191二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:32:47

    同人人気ならぐだ♂鯖は邪ンヌやメルトリリス、鯖ぐだ♀ならエドモンあたりが強かった印象あるかな
    とはいえだいぶ分散はしてたと思う

  • 192二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:33:10

    ヘタリアはドーヴァー(英仏?仏英?)が強いと思ってたけど違うんだ?

  • 193二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:35:13

    >>189

    あーシンアヤもいいな

    アディショナルメモリーがやばかった

  • 194二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:36:31

    ヘタリアは相当カプ人気分散してたから覇権はあれどって感じだな

  • 195二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:36:43

    カノキドは公式CPなのかそうでないのかよくわからん位置のまま終わったもんな…
    お互いの曲でもほとんど相手について触れてないし小説でもCPとしてゴリ押しされてた印象はない あくまでカノ・キド・セトのトリオで括られてたと思う

  • 196二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:40:21

    >>195

    同人人気は公式かどうかはあんま関係なくない?

  • 197二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:40:22

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:40:39

    >>192

    支部の百科事典にカプ数の多さの指標がなかったからあれだけど、

    支部だと作品数は米英、英日、仏英の順だったわ

    全部リバ含めて1万超えるし割と団子な気がしてきたからスレチかな…

  • 199二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:40:57

    >>183

    いやそこまで他のCPと大差はないって意味

    例えばゾロサンが20万行ってるときは他CPも10万前後は行ってる

    本当に1カプだけ飛び抜けてるところは閲覧数が他のCPの10倍とかあったりするから

  • 200二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 22:41:53

    人気は分散するジャンルが多いけど一強のジャンルもあるよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています