- 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:28:58
- 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:29:37
最悪だった時期のテイルズは全部これ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:30:04
今というよりワンテンポ一昔前のゲームなイメージ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:30:11
ハンバーグ入ってないのは言い過ぎ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:30:25
さすがにハンバーグはついてると思う
チーズとかレタスはDLCかもしれないけど - 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:31:18
- 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:31:29
ソウルシリーズなんかはずっと上だしそんなに下ばっかりって感じもしないけど
見てる場所が違うんだろうな多分 - 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:31:55
全然最近ではないけど4以降のロックマンエグゼはこれに近かったと思うよ
改造カードとか配信チップとか - 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:32:11
どう見るかだ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:32:15
だいたい上よね
チーズくらいならDLCかも - 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:32:18
ソシャゲがゲーム界の主流と言えるならそうかも知れんぞ
ガチャ引かなきゃor引くしかやる事ないソシャゲはごまんとあるからな - 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:34:13
ゼノブレイド2やスマブラはDLCでもう一個ハンバーガー出てきた
- 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:35:11
正直こういうの見る度言うほどか?ってなってる
一部の作品見て全部そうだって思ってんのかな - 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:35:37
煽りの基本は極端に言うことだぞ
- 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:36:40
ソシャゲの場合ガチャはDLCにならない気がする
Twitterの人に関しては今時のゲームをあまりやってないんだろうねという気持ちにしかならない - 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:36:56
今考えると任天堂のカードeリーダーは
課金の元祖なんじゃないかな? - 17二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:37:05
原神なんかはこれだろ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:37:16
ハンバーグとバンズがあればそれは最低限ハンバーガーだけど
野菜とチーズと美味しいソースが入ってるハンバーガーを期待して買ったらバンズと肉だけだったりするからこういう例えが生まれてしまう - 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:37:19
一部の例外を除いてゲームとして完成はしてるしむしろラーメンのトッピングみたいなもんだろ
- 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:37:58
スターアライズ
ただし最初っからハンバーガー丸々出てくる上に追加でハンバーガー(無料)が複数回も飛んでくる - 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:38:09
- 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:38:35
チーズバーガーがダブルチーズバーガーになるようなもんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:38:47
マックのハンバーガーで言うなら普通のハンバーガーが基本、DLCがチーズだったりフィレオだったりだ
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:38:52
スマブラと似たようなものだからラーメンに半チャーハンつけて餃子もセットで頼む感じでは?
- 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:38:52
サイドメニュー欲張りセット
- 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:39:07
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:39:23
過去ツイ見る限り精神異常者
- 28二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:39:29
発売日と同時に第一弾DLC配信とかDLCの内容が内部データのロック解除方式のゲームは下なんじゃないかな
- 29二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:39:39
少なくともパテとピクルスぐらいは入ってる
- 30二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:40:10
- 31二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:40:31
それにDLCって一括りで言っても無料と有料か
配信ペースによっても結構話は変わってくるしな - 32二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:40:40
具体的なタイトルが全然でない時点でツイ主の妄想
- 33二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:41:04
お前はまず注文とか入店する権利を貰えるだけでそもそも食える権利貰えないんだよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:41:13
昔は昔で具がないミスを仕様ですで乗り切られていたからなあ
余程ヤバい進行不能バグでもない限りは何も無しor後期ロットでは治ってるからそっち買ってねとかだったし - 35二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:41:30
あれは色々思うところあったけど無料アプデだからまだ違うと思う
- 36二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:42:17
こういう極端なことを訳知り顔で断定口調でツイッターで流せばアホが釣られて勝手に同調してくるからな
- 37二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:43:14
アトリエシリーズの事かな?
- 38二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:43:38
あれはセットメニューに含まれてるデザートをあえて抜いて出して、後からお出ししてきたタイプだからまたちょっと違う
- 39二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:45:43
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:46:06
Twitterでこの画像でバズってる人見るの3回目くらいでげんなりする
もうちょっとオリジナリティのある画像でバズってくれないかな - 41二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:47:59
もうちょっと前のムービー多すぎ・長すぎってのもメタルギア4みたいな極端な少数派を引っ張り出してただけだと思う
- 42二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:48:23
- 43二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:49:06
SF5が最初評判悪かった理由がDLCって聞いた
- 44二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:50:34
- 45二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:51:32
ソシャゲはパンの部分が無料配布されてるんだからこの論には当てはまらんだろ
- 46二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:51:55
下のレベルでゲームから要素抜かれてるってFFで魔法使えない位だと思うんだがな
- 47二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:52:21
マリトッツォじゃなくて中身が予め抜かれてて別売り状態になってるって説明
- 48二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:53:32
背景が白いだけで白いものが詰まってるわけじゃねえ
- 49二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:54:05
ソシャゲのイメージとまとめサイトの負の情報だけで実際コンシューマー全然やってないのがよくわかるわな
- 50二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:55:33
この手のってKOTYに出てくるような糞をあげつらって下としてるだけやろ
- 51二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:56:14
クソ映画の話すると馬鹿の一つ覚えみたいにデビルマンデビルマンと喚くやつと同じ
- 52二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:57:01
ゼスティリアは今まで美味しかったから安心して新商品買ったら不味いバーガーだった上に、それに合うソースが無料でくれたかと思えば更にバーガーの味を不味くしたという
そして予約特典の一つはピクルス専用ソースだった
- 53二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:57:35
ここ5年ほどゲームを触ってない老害が言いがち
- 54二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:58:33
所詮パワポケ世代なんて他のゲームに救いを得られなかった哀れな迷い子ッスよ
忌避の無い意見って奴ッス - 55二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 18:59:46
- 56二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:00:37
もう下が過去になりつつあると思うがな
これが1万いいね稼いでんだからどれだけ無知と老害が多いか伺える - 57二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:00:54
- 58二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:02:22
- 59二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:03:05
ここで言えた事じゃないけどこういう事やっちゃうやつが増えるのがまとめサイトの害だな
- 60二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:04:09
テオクシャとかの歴代でほぼ居て当然だった古龍勢を後から追加とか
アプデまでエンディング未実装だったのが主に原因じゃないかな - 61二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:04:24
マリトッツォの存在が別の視点を生み出した
- 62二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:06
一個前のアイスボーンのボリュームがめちゃくちゃ凄かったからね。ただアイスボーンはG級相当の作品なんでまだ無印段階のライズと比べるのは的外れな批判
- 63二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:56
言うほど一昔前に下みたいなゲームあったか?
- 64二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:06:19
マリトッツォにしか見えなくなった笑
- 65二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:06:36
コーラとポテトが少ないのが今のゲームだぞ
その変わりハンバーガーの外見が良くなってるだけだぞ - 66二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:06:38
コレ見るたび過去は良ゲーばかりプレイしてたんだろうなと思う。
昔はアプデとかなかったから腐った食材が入ってるレベルのクソゲーとかザラだし。 - 67二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:06:39
マジレスするとハードの向上と共に開発費も上がった結果
原材料の値上げによって小さくされたりしたお菓子みたいな状態なんだから許してやれよ
画像のヤツは言い過ぎ - 68二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:06:50
- 69二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:07:29
10年以上前からあるような画像使って今のゲームと言われても
- 70二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:07:43
終盤のシナリオがDLCだったアスラズラースってゲームがあったな
- 71二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:07:56
- 72二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:07:59
ひつまぶしの出汁
- 73二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:08:34
- 74二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:08:54
- 75二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:09:25
- 76二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:10:21
- 77二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:11:27
良くも悪くもネット経由でパッチ当てられるようになった弊害だな
昔はほぼ売り切りだからバグ修正とか追加要素とかは最初から全部入れた状態で販売が当然
今はバグってるのを承知でリリースしてパッチで修正、とりあえず販売して後からこの要素はDLCで追加配信とかが出来ちゃうから - 78二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:11:57
まあ中に具材が挟んであってサイドメニューやオプションが付けられるから例えやすいんじゃないかね
- 79二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:12:33
- 80二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:13:00
- 81二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:13:20
ゲームの規模がこれだけ広がったらバグ取りきれなくてもしゃあないと思うがなぁ
というかパッチが無かった時代でもバグ取りきれてないゲームなんて山ほどあったし - 82二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:13:54
この画像自体5年以上前からある画像だろ今更こんな骨董品を持ち出されて今のゲーム批判とかだいぶヤバいだろこのツイート
- 83二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:13:57
ダクソだとDIC部分は全部バーガーになるな
- 84二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:15:22
このツイートそのものはともかくこれに10000いいねついてる事実がやべーわ
- 85二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:15:55
この糞みたいな理屈を通すなら、昔のゲームだってバグ修正・DLC無しとか言う今よりひどい状態でパンズだけで出してるゲーム有りましたやんかって話になる
- 86二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:16:35
- 87二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:16:37
- 88二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:18:09
- 89二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:19:45
- 90二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:20:25
今のゲームこれやんで貼ってる画像がノイズまみれのクッソ劣化した古い画像なの最高に頭悪そうで良いと思う
- 91二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:23:01
- 92二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:23:27
このリプ
言い得てって感じやな
<a href="https://twitter.com/Jekyll_E_Hyde" target="_blank">@Jekyll_E_Hyde</a> 昔のゲームは食パンにハム挟んだ物でバターも塗ってれば一流。それに皆満足してたし今でも「アレが美味しかった」って思い出語るけど今それやっても満足せんよね?って思う — ベルコン (berucon) 2021年12月01日
- 93二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:24
- 94二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:47
ごく一部の洗練されたゲームをちょろっとプレイしてレトロゲー全体を信仰してるんだろうな
- 95二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:26
もしかしたらsteamの安価ゲーをさして今のゲームと言ってる可能性が微レ存…?
- 96二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:26
- 97二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:55
それもちょっと違くない?
昔はゲームも自由に買ってもらえなかったから何とかして缶の底にあるコーンまで味わおうとした
今じゃ金だけはあるからそこにコーンが残っていても気がつこうともせず、次の缶を開けながらボリューム不足だなんて言ってる
金と魅力的に見えるゲームが増えた結果、一つのものをじっくり味わう事をしなくなった(あるいはその必要がなくなった)んだと思うよ
- 98二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:52
- 99二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:31:39
スタマスはバーガーそのものはちゃんとしててサイドメニューがアホみたいに多い感じじゃないの
- 100二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:31:45
最近のゲームのDLCと言われて普通思い浮かぶのはコスチュームの追加とか時短アイテムとかクリア後の短編エピソードとかだよな
どれも下には当てはまらないわ - 101二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:06
アイマスのDLCって無くても本編には悪影響出ないからええやん、衣装見て着せたいな思ったら買えばええねん、この曲踊らせたいな思ったら買えばええねん
- 102二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:44
モンハンライズはDLC入れないと深淵倒せなくてエンディングが見れないのはダメだと思うぞ…
- 103二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:52
ライズのは無料アプデだったからまぁいいや
- 104二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:53
- 105二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:07
2個目のハンバーガー
- 106二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:18
名作RPGだって技術限界もあるけどかなり不便で遊びづらいものは多いからね、ファミコンあたりは特に
当時としては充分だったし、今でも許容できたり、今だって普遍的な面白さを感じることはできるけど
今は平均点凄い高いというか、商品未満みたいなものつかまされることはなくなったからね…
- 107二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:42
VCとか中古で買った昔のゲームちょっと遊んで積みゲーになりがち
- 108二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:43
RPGは過去作より経験値効率悪くしてDLCで効率アップできるようにっていうのが多くなってきたね
- 109二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:33
極論言うやつって又聞きで適当言ってるイメージ
- 110二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:46
最近のDLCってバーガーの中身じゃなくてサイドメニューだよな
大抵はお助けアイテム・コスチューム・BGM辺りだけど普通にプレイする分には必要ないし - 111二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:34
真女神転生Vはまた別で単品だとそこそこのハンバーガーで追加が爆盛りのポテト&ナゲット+チョコレートサンデー+3Lドリンク+山盛りサラダみたいな感じ
- 112二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:45:08
肥のpk商法はハンバーグしか入ってないもんを売ってるからな
- 113二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:42
あつまれどうぶつの森は一年かけてコース料理をゆっくりお出しした後一旦閉店してから急にメインディッシュ送り付けてきたみたいになってる
- 114二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:54
- 115二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:51:58
リプ欄に貼ってあるけどこれフロム狂信者が作った画像だよね
- 116二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:52:37
ヴェスペリアが本編よりDLCの方が高いってネタにされてたけど衣装とかレベルやし問題ないやんってなった
- 117二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:53:11
ボリュームがあるかっつうとそうじゃないからなんかメインより凄く旨いサイドメニューが付くとかそういう方向じゃない?
- 118二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:56:25
- 119二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:58:43
- 120二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:01:19
あと付け加えるなら定価で大金払ってるのに無料で遊べるって言い回しはおかしくね?って話
- 121二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:06:12
PVの台詞だから事前に告知してたと思ってたわ
- 122二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:15:04
このテの話題登るたびに言ってるけど、DLCやらハード跨いでの完全版商法が本当に悪質だったのはPS3-Xbox360の時代なんだ
...もう10年前よ?流石にいろいろ変わってるって - 123二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:16:54
ソシャゲか?
- 124二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:18:32
ソシャゲは画像に例えるならトッピングがガチャガチャに入ってる感じやろ
- 125二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:19:49
そもそも非G級で比べたらアプデ後のワールドよりもアプデ無しライズの方が大型モンスター総数上回ってるからな
ある意味操虫やガルクで快適度が上がって一戦一戦にかかる時間が短縮されたのが裏目に出たと言えるかもしれん
アイスボーンと比べてボリュームがー言ってる人はサンブレイク待つよろし
- 126二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:24:16
一時期のバンナムはこれだったけど今はビッグマックの金額で普通のハンバーガー出てきてパティを追加課金でビッグマック食べれるくらいには優しい
- 127二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:29:44
ジョジョは擁護する気しないけど海賊無双は当時DLCへの理解や認知が低かったのも原因だと思うよ
- 128二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:50:20
鬼滅の刃は無料DLCだけど発売時点ではバンズの上(鬼側)が抜けて
サイドメニュー(キメツ学園)がついてるっていう歪な形だったな。 - 129二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:53:05
鬼が戦闘システムからして違うのと開発が突貫工事なのが原因だろうな
- 130二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:53:11
カービィスターアライズもバーガーお出しして無料DLCでチーズバーガー出てきた類のゲームよな
- 131二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:58:31
スパロボ30はどうだろ
ボリュームは十分すぎるぐらいあるし話も一応本編内で完結してるけど - 132二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:01:55
ハンバーガー頼んだらサービスでハンバーガー何個も出てくる任天堂怖い
- 133二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:42:56
フロムゲーって最初は不評でアプデやDLCで評価されるみたいなイメージあるんだが
- 134二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 23:24:24
この手の画像は大抵アレだった時代のテイルズやら、DLCが整備され出したPS3時代に作られた物なのよね
だから今後のゲームの業態がこうなる危惧も含めて、こう言う極端な画像になってた
今は全くそんな事もなくDLCは活用されてるから、もはや古い時代の的外れな画像になってる - 135二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 23:28:36
こういうこと言う人は大抵最近のゲームやってないし…
- 136二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 23:55:06
WはIBが出るまで定期的にエンドコンテンツが出てたイメージなんだけどな
- 137二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 00:35:48
今回は本編だけでもビックマックレベルなんだよなあ
- 138二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 00:37:38
流石に言い過ぎ
- 139二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:08:40
今はチキンクリスプだけ頼んで店内に居座った挙句サービスにけちつけるユーザーの方が多いんだよなあ
- 140二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 09:43:06
社会人になってゲームに没入する時間なくなって、無尽蔵にはまれた子供の頃にやったゲームは楽しかったのになあみたいな思い出補正かかってるパターンもありそう
- 141二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 16:55:14
- 142二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 17:01:02
- 143二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 22:42:04
正直ボリューム不足程度ならまだ許せる。作りかけのハンバーグ売るのやめろ
- 144二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 23:17:33
レトロゲーと一口に言うけどもうPS2は完全にレトロの範疇だしなんなら3も片脚突っ込んでるのよな
遠くに来ちまったもんだ