- 1文系タキオン21/12/01(水) 19:00:26
なろう小説というものを知っているかい? モルモット君
私はそれなりに嗜んでいるんだがね
いや、世間での評判はよろしくないが、これがなかなか面白いんだ
ところがこれがアニメになると途端に変わってしまってね
ビックリするほど面白さが損なわれてしまう
おっと、特定の作品や何かを批判するつもりはないよ
私が言いたいのは、むしろ逆でね
なろうアニメが面白くないことは、日本の文学史の面から見ると【とても素晴らしい現象】なんだ
どうだい? ずいぶんと奇妙な理屈に聞こえるだろう?
まあ騙されたとでも思って続きを聞いてくれたまえ
ああ、どうせなら戸棚からティーセットを用意してもらえるかい?
ちょうど、いいダージリンの茶葉が手に入ったんだ
……ふぅ。一息いれたところで
さっそく講義を始めようか - 2文系タキオン21/12/01(水) 19:01:10
さて
なろうアニメは基本的に評判が悪い
とくに言われるのが、退屈なテンプレ展開とテンポの悪さ
これは非常に深刻でね。実際にアニメを見ていても、途中でもう耐え難いと思ってしまう
ところが、同じ作品の原作を読んでみると
これが意外と気にならない
これは、アニメ視聴と読書の性質の違いだ
アニメでは、見る速さはどうしても一定に定められているのに対して
読書の場合、読む速さはこちらの自由に決められる
よって、お約束になったテンプレ展開が多いほど
作品のテンポが良くなることになる
なんといっても
どんなに退屈な場面でも30分、ずっと見続けなければいけないアニメと違って
小説で退屈な場面は、ひょいと読み飛ばしても構わないんだからね
つまり
退屈なテンプレ展開やテンポの悪さといった、なろうアニメのつまらなさは【アニメ媒体との相性の悪さ】によって説明できる
しかし、このアニメとの相性の悪さは、なろう成立の歴史を考えると
本来ならありえないことでね
というのも、なろう小説は【ライトノベルの模倣】から始まったからだ - 3文系タキオン21/12/01(水) 19:01:46
いわゆる異世界なろうテンプレは
『ゼロの使い魔』の二次SSなどが源流であり
なろう自体も元々は『にじファン』という二次創作投稿サイトを併設していた
そして
なろうの元になったライトノベルは、アニメ化ととても相性がいい
『ゼロの使い魔』を始め、多くのライトノベル作品がアニメ化で成功を収めてきた
では、なぜその模倣であるはずのなろう小説は
アニメ化と相性が悪いのだろうか?
それを考えるためにも
一度、文芸史の変遷を辿って
いかにライトノベルが成立したかを振り返ってみるとしよう - 4文系タキオン21/12/01(水) 19:03:09
さて
過去の名作に興味を持ち
200年以上も古い小説を開くと
なによりもまず、情景描写を細かさに驚くだろう
なにせ、場面の中の『ホテルの壁の色』や『壁のシミ』やら『角に張った蜘蛛の巣』までいちいちねっとり丁寧に描写するんだから
当然、そんなものは今後の展開ともたいして関わりはない
しかし、いったいなぜ
歴史に残る名作ともあろうものが
こんな無駄な表現をしているのだろう?
これは、【共有されたイメージ】の問題だ
当時はまだ、新聞やラジオ、テレビといった情報メディアが登場していない
そのため、『ごく平凡なホテル』といった共通イメージが読者の頭の中に存在しないんだ
共通イメージがないということは、なにかを読者の想像に委ねると、読者ごとにてんでバラバラの世界が作られてしまうことになる
これでは、作者の伝えたい世界観が歪んでしまうよね
だから、ホテルを舞台に話を作るには
ホテルの壁から隅々まで全部を描写して、読者にホテルがどういう場所か説明する必要があったんだ - 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:03:42
- 6文系タキオン21/12/01(水) 19:03:43
さて
時代が進んで情報メディアが発達すると、こうした情景描写は省略できるようになる
『よく映画にでてくるような豪華ホテル』の一言で、読者は同じようなホテルを想像できるようになったからだ
つまり
受け手の共有する【イメージのデータベース】の変化によって、小説の表現方法も変化してきたのだよ
純文学のような、内面描写に力を入れた小説も、こうした背景の元に成立したわけだ - 7文系タキオン21/12/01(水) 19:04:24
さて
ライトノベルの話に移ろう
ライトノベルの成立はアニメと深い関わりがある
そもそもライトノベルとは、【アニメのような小説】を目指して始まったものだからだ
ライトノベルは、アニメ文化を文章に落とし込むことから始まった
アニメ文化のデータベースを通して、読者にアニメ的な世界観を表現する
アニメ的なキャラクター、アニメ的な展開
ライトノベルとは、アニメ演出を元に書かれた小説だから、アニメ化と相性がいいのは当たり前ともいえる
こうして生まれた新しい表現は
しかし世間から賛否両論で迎えられた
アニメ文化に親しみを持った若年層を中心にら熱狂的に受け入れられた反面
従来の小説のファンからは厳しい批判が向けられた
彼らにしてみれば、
「こんな人間味を削り落としたモノは小説じゃない」
というわけだ
ある時は、学校へのライトノベルが問題視され
子どもが読むと学力が落ちるとさえ言われた
このように
新しく生まれたライトノベルという作品は、偏見ともいうべき世評に晒されてきたんだ
ちょうど、今のなろう小説と同じようにね
だが、こうした反発も
やがては時代の流れとともに自然に受容されていった
現在では、学校の図書室にライトノベルが置かれるのも珍しくない - 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:04:40
まだ叩きと決まったわけじゃないと信じたい
- 9文系タキオン21/12/01(水) 19:04:59
なろう小説の始まりは、先述したとおり
若年層のライトノベル読者によるライトノベルの模倣からスタートする
アニメ的な小説を再生産する、いわばファンアート的な活動だ
転機となるのは、インターネットの普及だ
創作の場はどんどん広がり、やがて大勢の小説家の卵が懸命に切磋琢磨する空間になる
そして、どこかの時点でなろう小説はアニメ的な表現を目指さなくなった
ライトノベルの模倣から脱却して、【独自の表現】を確立していく
つまり
なろう小説は、ライトノベルとは【異なるカルチャー】に成長していったわけだ - 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:08
今回のテーマは「Web小説はなぜアニメになると面白くなくなるか」じゃあないのか…?
- 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:27
ここまで読んでないことが分かるな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:30
- 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:33
- 14文系タキオン21/12/01(水) 19:05:34
しかし、ここで一つの疑問が浮かぶ
ライトノベルはアニメ文化という【データベース】を元にした表現
ということは、ライトノベルと異なるカルチャーを持つに至ったなろう小説には、また違った【文化のデータベース】が必要になるはずだ
では、なろう小説の表現とは
どのような文化的データベースに立脚して築かれた物なのだろうか?
この問題に関して
世間では、ゲーム文化の影響を受けた小説というのが定説になっている
実際、『強くてニューゲーム』などの概念はゲーム文化から取り入れられたものだ
なろう小説がゲームをそのまま再現した文化という説はかなり妥当性が高いように聞こえる
【だがこの定説には疑問が残る】
なぜなら、ゲームの本質は『操作性』にある
自らキャラクターを動かすというゲームの性質は文字媒体と致命的に相性が悪い
【ゲーム文化】は直接、文章に落とし込むには不向きな存在なのだ
では、いったい何が『なろう文化』を形成させたのだろうか?
ここからは私の憶測になるが
なろう小説とは、【ゲーム動画文化】を小説に落とし込んだ表現方法ではないだろうか - 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:43
講義中に喋るなキスで塞ぐぞ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:05:45
叩いてるわけではないと思うぞ
スノビズム的何かは感じなくもないが - 17文系タキオン21/12/01(水) 19:06:36
動画サイトという情報メディアの登場以来
動画投稿者たちは様々な形でゲームを動画媒体に落とし込み
自分でゲームを遊ぶのとは違った楽しみ方を模索し続けてきた
こうして築かれた文化形態もまた、【独自のカルチャー】と呼べるだけの蓄積を持つものだ
そしてなにより
他者のプレイを眺めるという形式はゲームと違って、小説媒体と相性がいい
さらに
ゲーム動画となろう小説の共通点は他にもある
順番に例をあげよう - 18文系タキオン21/12/01(水) 19:07:04
第一に
『ジャンルの相似点』がある
チート転生物はTAS動画と
ループ攻略物はリセットを繰り返しながら進行する高難易度ゲームの攻略動画に近い
スローライフ物はゲームのプレイ動画をのんびり眺めているときの感覚を文字媒体に落とし込んだ物であると解釈できる
他にも、探せば同様のジャンルの相似はいくらでも見つかるはずだ
第二に
『受け手との距離感』がある
ゲーム実況もなろう小説も、どちらも素人でも簡単に真似できると思われている
誰でもできるという感覚を受けるのは、純文学のような高尚さを徹底的に排除してきた結果
例えば、有野課長はプロの芸人だが、『ゲームセンターCX』を見ていると近所のゲーム好きおじさん程度の気安さを感じてしまう現象がある
こうした印象を受けるのは、AKB48のような、顧客との距離を縮める戦略が有効に働いている証拠だろう
第三に
『全体の構図』がある
実況動画はゲーム画面と視聴者の間に実況者というフィルターを作る
この第四の壁によって視聴者の視点が変化し、ゲームの世界観まで違った側面が見えてくる
ゲームの持つ様々な魅力を引き出す、実況動画の面白さ
この手法を取り入れたのが、なろう小説だと考えられる
ゲーム/実況者/視聴者の構造を
異世界/主人公/読者という構造で再現した
この構図の再現こそが
異世界転生というなろうテンプレの本質なのではないだろうか - 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:07:10
- 20文系タキオン21/12/01(水) 19:07:32
このように、なろう小説の文化は
ゲーム画面に第三者視点を付け加えた【ゲーム動画文化】を元にして花開いたといえる
たとえば
定番ゲームが様々な実況者によって動画化されるように
定式化された異世界ワールドを大勢のなろう作者が活用できる
そして、埋もれた名作ゲームに光を当てる実況者がいるように
独自の世界観を示して、読者を驚嘆させるなろう作者が存在する
【ゲーム動画文化】のデータベースを活用することで描写の省略が可能になり
テンプレートによる省略が多様な表現を生み出し、創作の新たな可能性を切り開いた
これこそが、なろう小説という【創作カルチャー】の在り方だと言えるだろう
……まあ、所詮これは素人の私の勝手な憶測に過ぎないのだけどね
本当のところは、後世の文化研究者の見解を待つとしよう - 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:07:44
このレスは削除されています
- 22文系タキオン21/12/01(水) 19:07:56
最後に3行まとめをしておこう
・データベースの変化に合わせて文化表現も変化する
・ライトノベルはアニメ表現を文章媒体に落とし込んだ小説形態
・なろう小説はライトノベルの模倣から脱却して形成された、一つの【立派なカルチャー】である - 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:08:21
基本的にとつけてるとはいえ主語が大きすぎる感じはする
- 24文系タキオン21/12/01(水) 19:08:24
さて、ここらで話を区切るとしよう
ずいぶんと長話になってしまったね
もう日も暮れる。とっとと後片付けを済ませてしまおうか
それじゃあ私は布巾を取ってくるから、君は茶器を片付けて──
おっと、今、ポケットから何かこぼれたよ
ああ、なんだハンカチか。割れ物じゃなくてよかったよ。まあ今後は気をつけ……
おや? そのハンカチ、女物のようだけど
まさか君の趣味ってわけじゃないだろう?
なんだか怪しいね。詳しく事情を聞かせてもらおうか
なになに? たまたま街角でぶつかった女の子が落としていったのを拾っただけ……って
な、なんだって!?
そんなの、完全に新ヒロインが登場する前振りの流れじゃないか!
まさか、君がそんな鈍感系主人公のテンプレみたいな奴だったなんて、信じられない!
だいたい、君の本当のヒロインはもうここにい─────
ああ、もうっ!
とにかく異議を申し立てる!
くっ、こうなったら手段は選んでいられない
いっそのこと実力行使で、人生の墓場送りの直行チケットを賭けた出来レースを……
しまった! うまぴょい警察だ!! - 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:08:51
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:09:10
人の話位黙って聴こうぜ
- 27二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:09:33
なろうはドラクエとかファンタジー系のゲームのお約束を読者が知ってること前提だよね。仮面ノリダーが視聴者(特に大人)が仮面ライダーのお約束を知ってるからこそウケたのと同じで。
- 28二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:10:02
というかこの文章が図らずも「後ろで大きな爆発音がした。のガイドライン」とかに出てくる一時代前のラノベっぽい持って回った文章なんだよな
- 29二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:10:02
だってお嬢ちゃんウマ娘でしょ?
- 30二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:10:08
お前の話は聞かないことにするよ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:10:31
なろう小説はゲーム実況動画の文化に近しい、っていうのには目から鱗だった
面白い話をありがとう - 32二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:11:37
しまった! うまぴょい警察だ!!
このオチくるおしいほどに好き
いつもおもしろいのをありがとう - 33二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:11:54
にじふぁん読んでたなゼロ魔ギーシュ転生好きだった
- 34二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:12:00
ゲーム文化寄りなのか
アニメとの相性が悪いのはこのせいなのか - 35二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:12:05
なかなか詳しい解説だと思いました、ありがとうございます。
そもそも小説と物語を混同していらっしゃる方が多いから堕落したというのも焦点ではありますよね。
スレ主さんがおっしゃった通り、小説は細部への描写の執着がある作品、という共通認識があるにも関わらず、なろう小説にはそれが見られない。
ただ一作一作を見ていくと結構面白くて暇つぶしになるのがいいところですよね。 - 36二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:12:09
なるほどなぁ
確かにゲーム的な目線はあるのかも。
結構すぐステータスやらスキルやらメニューウィンドウみたいなの出すの多いし。 - 37二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:12:37
はえー
個人的にはしっくりくる話だったな
たしかにゲーム実況動画見てる感覚はある - 38二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:12:44
- 39二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:14:06
- 40二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:14:09
- 41二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:14:43
なろう発のアニメの良し悪しは置いといて確かにゲーム的表現の多いコンテンツだとは思うね
- 42二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:14:47
この評論がどれほど正確かは議論の余地があるけどさんざん批判的な方面で語れてきた「なろう小説はゲーム的である」ってテーマをある程度前向きに分析し、「ゲームというよりゲーム動画的である」という新しい視点の仮説を立てたのは面白いと思った(小並感)
- 43二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:14:54
- 44二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:15:04
週刊誌漫画くらいの括りにも感じる
- 45二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:15:14
ゲームは行き先を自分で動かせる自家用車、アニメは動かせず運転手に委ねるしかない電車のようなイメージだと思う。
- 46二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:15:25
なるほど納得した
まあ実際はどうとかは知らんけど確かになろうに触れる時の距離感は「動画見るかぁ」位のノリが1番近いし、そのノリだと純文学を見ると胃もたれするよねって思った。 - 47二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:15:32
- 49二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:17:10
まあタキオンがなろう小説を好むのか?というそもそもの話もあるから素直に読めないという気持ちはわかる
あにまんでそれを口に出すのが間違ってる - 50二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:17:39
「なろう」という言葉そのものには「出典が小説家になろうである」以外の意味はないんだが
あまりにも揶揄する目的で使われすぎたせいで、そういうニュアンスが含まれるものとして捉えられてしまっている
このへん「ゆとり」に近いものがある - 51二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:18:26
- 52二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:19:57
なろう小説がゲーム実況『動画』だとすると、たぶんなろう小説のアニメ化はゲームの生配信に近いんじゃないか?
ゲームの雰囲気を楽しみたい人には焦ったく感じる(生配信は個人的にそれをプレイしている実況者を楽しむものと思っているので) - 53二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:20:09
- 54二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:20:23
スレ画がタキオンじゃなかったらこのスレ開かないからね
しょうがないね - 55二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:20:43
なろうという言葉が一人歩きしすぎて小説家になろう発じゃないなろう小説とかいう謎の言葉が生まれる
その点でも一つのカルチャーになったというのは頷ける - 56二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:20:53
本文を全く読まずに一番下に来たけど
「本編で緻密に設定が練られていたからこそ成り立っていた面白さ」を描写する余裕なんてアニメには大概ないんだ
これに当てはまる奴はだいたいダメ 「そもそもそれ以前に緻密もクソもないのに成り立ってますよ」とか「たっぷり時間をかけて緻密に描写しますよ」とかはガッツリ例外になりがちな気がするんだ - 57二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:21:02
- 58二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:21:19
近いジャンルならお約束ってのもあるもんなぁ
ロボアニメのロボに乗るまでの流れだってある程度似通っちゃったりするし、アニメになるとそこを色々パターン考えるわけだけど
その部分を流し読みするものとしてきたのがアニメになると鬱陶しいものになるってのは面白かった - 59二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:22:03
- 60二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:23:00
ゲームをモチーフにしてるにしてはこんなゲーム知らねえぞ……と思ってたけど確かにゲーム実況で見る知らないゲームってそんな感じなのかも知れない
biimシステムで謎ファミコンRPGのRTAとか見てもゲーム内容についてはよく分からんまま進むし理解しなくても楽しいっちゃ楽しい - 61二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:23:07
それこそ本当に誰も話してないと思う
- 62二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:18
中々ほーうとなる講義だったわ
でもこの論調なら、ざっくりとなろうの一大勢力を築いてきたジャンルの歴史に触れた方がさらにわかりやすいんじゃなかろうか
異世界転生が現在までトップだったわけではなく(大きな勢力ではあったが)、当時SAOのヒットによりVRMMOものが爆発的に増えたこと、それにより一層とゲーム的要素(ステータスウィンドウやスキル)を作中の現実に導入することの読者の違和感が中和されていったこと…みたいな(これは自分の主観だけども) - 63二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:43
正直キャラ崩壊に片足突っ込んでるんで不快に思うのも無理はないと思うの
- 64二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:52
ウマ娘世界の小説家になろう新人投稿者作品にありそうな展開
なお作者の素性は詮索しないものとする
「平凡な地方バがタイムスリップして戦国時代で無双する」
「性悪トレーナーに公衆の面前で契約破棄されるがイケメントレーナーに契約を申し込まれ溺愛される」
「ウマ娘しかいない世界に異世界転生した俺くんが種ヒトオスとしてがんばる」 - 65二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:57
面白い考察だった。
こう思うと日本の1ウェブサイトの名前が、 その作品の傾向を表すまでになる、ってだいぶ凄いんすねぇ…… - 66二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:34
- 67二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:13
- 68二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:03
- 69二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:54
なろう批判じゃないけどなろう批判っぽく見えるから批判なのだと思い込んでしまう程の拒絶反応
ウマ娘の皮を被って話をする事への忌避感
これらの反応をしてしまうスレ民が一体過去に何を見たのか手に取るようにわかるねぇ - 70二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:04
何で両サイドのコメントがこう悉く戦闘的なんだろう
- 71二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:13
- 72二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:55
- 73二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:31:00
- 74二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:31:40
ジョジョ的に俗に言うと「ナプキンを取った」、即ち最初の方に出てきて以後も流行っているコンテンツがこのすばやリゼロなのはやっぱ重要ですかねえ?
- 75二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:00
馬鹿どもが発狂してるが中々面白い講義だった
- 76二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:26
- 77二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:43
- 78二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:01
- 79二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:02
なんかだんだん信者と教祖みたいになってて見てて面白いな
人格批判までやりだす人が出るとは - 80二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:03
そもそもコンプレックス以前になろうについて疎すぎて何もわからなかったというのが正直なところだ
友人の感想を見ての上澄みしか食ってない奴だからこの程度の感想しか出ないのも至極当然か - 81二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:25
闇のテイオーに比べたら文系タキオンぐらいキャラ保ってる方だよね
- 82二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:50
- 83二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:53
Twitterで以前
なろうのVRMMO小説は自分でゲームを運営しながらプレイ日記を書くようなもの」(意訳)って言ってる人がいたな
それを踏まえて考えると面白い講義だった - 84二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:06
なろうは書くにしろ読むにしろ簡単に出来る手軽さが大きいってとこはあるから、その辺ゲームの動画的なものだと言われれば確かに。
このスレ主の言うなろう小説ってのは俗に言うなろう系やね。ドラクエっぽい異世界で、主人公がなんやかんややってヒロインをひっかけていく系の。 - 85二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:13
すわなろう批判かと反論してやるとばかりに出てくるタイプはなろう系アンチの逆だと思うが
- 86二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:05
エヴァの二次創作でシンジくんがやけにチートスペックなったりするアレが源流だよな
- 87二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:16
怪文書はいいけど文系タキオンは許せねえ!ってどういう思考回路なんだろ
- 88二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:18
- 89二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:35
読めや
- 90二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:54
- 91二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:06
ノリダーが段々時間がたつと世代断絶でポカーンと思われる存在になっていったり初代ライダーのパロから離れると低迷していったように
そういうパロディ色が強い作品は核となる認識の変化にかなり依存するって言うリスクもあるね
物真似芸が段々本家の元の姿を知らない人には???となっていくように
- 92二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:15
私が言いたいのは、むしろ逆でね
なろうアニメが面白くないことは、日本の文学史の面から見ると【とても素晴らしい現象】なんだ
↓
なろう小説がアニメに向いてないということは
なろう小説がライトノベルの再生産から
独自の新しい文学文化に進化したことを示す
故に【とても素晴らしい現象】ってこと? - 93二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:16
なろう小説でもランキング載るのは読めばなんだかんだでそれなりに面白いよね
- 94二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:17
- 95二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:17
普通に面白かった
- 96二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:19
こういう俺は対立煽りだぜってレスを消さないスレ主はダメだ
- 97二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:31
なろう小説は面白いのにアニメになるとダメだなぁから始まってるんだけども
- 98二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:34
- 99二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:58
- 100二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:00
- 101二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:08
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:08
- 103二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:27
ケーキ三等分できなさそう
- 104二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:31
- 105二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:53
書くのは個人の自由だろ
- 106二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:55
- 107二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:05
なんでこのスレにいるんだ…?
- 108二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:08
なろうアンチと同じこと言ってる…
- 109二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:19
なんならゼロの使い魔の世界に転生して現代知識チートする作品が主流だったという
- 110二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:24
- 111二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:26
- 112二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:57
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:20
- 114二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:21
こいつはなろうアンチアンチのなろう擁護を装った、ただのなろうアンチのなろう叩きだ
- 115二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:27
読みもせず荒らす方々は何でこんなに偉そうなんですかね…
- 116二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:28
- 117二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:29
- 118二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:31
- 119二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:48
- 120二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:08
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:12
Web小説(もしくはその書籍化)だと「おっ、やってるやってる」って感じで面白く読んだりする作品も、それをアニメにして面白いかって言ったらまた別になってくるもんな…
- 122二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:14
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:41
そもそもあからさまな荒らしに相手をするなよ
スルースキルは大事だぞ
個人的にはわりと納得がいく話だった
上で出てた、なろうアニメ=ゲームの生配信の喩えも面白いなと思った - 124二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:51
頭が悪いけど荒らしたいんでしょ
- 125二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:52
- 126二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:54
それこそキャラを盾にしてないかね
- 127二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:58
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:41:00
- 129二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:41:35
- 130二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:41:38
いや言っちゃ悪いけどかかっているものが違うというか、なんて言えばいいんだ?
義務感……っていうとあれかもだけどダラダラと見続けられる別にアニメみたいに毎週この時間に来るから見るぞ!って感じじゃなくてたまたま別の動画見てたら「あっ更新されてる」って感じで見るじゃん?つまりその場その場で見ていなくても問題が無いんだよね。
わかったわ、つまりアニメはタイムリーに話題が変わっていくからその時に追っていく良さと共有する為にも見なきゃだけど
所謂なろう系は別にその場で追わなくてもいつか読めればいいって言う気楽さがあって他人と共有する事がアニメに比べて少ない……のかなぁ?
この辺の差がアニメと実況動画の違いじゃない?
- 131二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:41:45
もっともらしいけど結局のところ与太い駄弁りに過ぎないから
- 132二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:41:47
触れるな触れるな
触れることでアンチは反応を喜んで盛り上がるし、スレはアンチへの反応の割合が多くなって好きなことを話せなくなるんじゃ - 133二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:41:49
ここまでロジカルに語ってるから
タキオンのエミュの精度としては高いと思う
文理の違いなんて瑣末事よ - 134二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:04
クソスレだから読まずに荒らして良いとでも考えてるの?
- 135二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:04
この場合の動画ってのはつべとかニコ動みたいな投稿サイトの動画のことだから、アニメとは違うかな。今でこそサブスクとか録画とかあるしアニメは巻き戻しも簡単だけど、我々はまだアニメをテレビ放送が主体だと意識しがちだから、そういう意味で巻き戻しやスキップがしづらいから投稿サイトの動画とは一線引いてるみたいな。
- 136二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:21
荒れそうな題材だな…って思ってたら案の定荒れた
5の時点で雲行きが怪しかったが - 137二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:27
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:27
- 139二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:54
- 140二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:03
予想以上に荒れて困惑してるんだろう
その内消されるさ - 141二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:04
なろうがゲーム動画を字に起こしてるってのは目からウロコで面白かったな
自分的にはめちゃくちゃしっくり来る - 142二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:14
すげーためになる話だった
面白い話をありがとう - 143二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:17
- 144二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:18
その辺はしっかり編集が手を入れてるところがあると思う
- 145二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:20
なろうが流行った理由の解釈の一つとしてなかなか興味深い内容ですね
よく言われている自己投影以外にも、普通に面白いとか動画と似ているなどの様々な要因があって、それらの要因がカバーできる客層が広いのかもしれませんね - 146二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:37
一部のなろうアンチお得意の読まないで批判するやつと同じやな
- 147二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:46
- 148二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:52
そもそもこういう内容はずっと前から言われてるから新しい考察って訳でもないんだよな
異世界転生ものをゲーム実況だと思って読むと妙な納得感がある.|落合陽一|noteストーリーへの圧倒的な安心感というものがあると思う.日本のRPGゲームのシナリオはほとんどの場合で裏切られにくい.絶対に倒せないラスボスはほぼいないし,世界が救えないRPGもほぼない.もちろんバッドエンドルートがあるものもあるけれど,大体が大団円だ.そんなことを考えるうちに,あーこれはゲーム実況だったのか,と異世界転生ものの妙な納得感について考えていた.落合陽一 - 落合陽一塾 - DMM オンラインサロン
落合陽一が生涯教育や幅広い交流を目的としたオンラインコミュニティ.時事ニュースや最新論文,エンタメやネットニュースなど皆で
lounge.dmm.comnote.com - 149二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:57
- 150二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:14
一つだけ言うと書こうとして挫折した人間よりなろう支持不支持に関わらず書こうとも思ってないタイプの方がこのスレ見た中には多いと思うぞ
- 151二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:17
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:20
スレ主がどうこう言ってるやついるけど、講義が終わったから帰ったに決まってるでしょ
- 153二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:27
なんで一言多いのよ君は……
- 154二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:36
アニメ化するときどこまでエピソードを入れるか難しいのもあるのかなあ
アニメは時間の制約もあるからねえ - 155二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:37
- 156二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:39
コンテンツの形態が全く違うからアニメひいては漫画化や書籍化すら本来はあり方で言えば最終目標とはいいがたい
競うな持ち味を活かせとなる…しかし現にその持ち味がありながら書籍化・漫画化・アニメ化を目指してしまう
みたいな - 157二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:40
根本的になろうは流行りに乗った方が知名度が上がりやすいんだ
そういう書き方の傾向にあるのが「なろう系」と呼ばれやすいんだよね - 158二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:51
- 159二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:45:06
確かになろう主人公の一部スマホ太郎やデスマ次郎を行動が受身なのもあってかゲームっぽい動きだったのを解決してくれたわ
- 160二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:45:20
- 161二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:45:45
AIに3行要約させたらどうなるかな
- 162二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:45:54
まあそれはアレだネット小説が悪いなろう系が悪いと言うより
サイトの仕様やネットのバズりみたいな情報の拡散形式の性質の悪さが本質的な問題な気もするが - 163二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:04
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:13
動きがゲームっぽいのは確かに違和感を覚えるのかもね
アニメとゲームはまた別物だし - 165二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:32
それ読まずに荒らしコメ書いていい理由にはなってないよね?
- 166二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:39
火種を投下するな
- 167二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:43
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:47
レッテル貼りが連続できたぞおおおお
- 169二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:50
無理に本や漫画やアニメになるから本や漫画やアニメとしてどうしても評価されちゃうのはしょうがないと言えばしょうがない
- 170二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:04
要素の編集・調理の仕方が原作そのままでなくて、アニメ式にチューニング出来てる場合はなろう発アニメでも普通に面白いって思えるものが出来るのかね?
- 171二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:07
荒れるスレにアンチと荒らしが湧き、ついでにそれに反応する奴も出る
これ以上なく燃える要素を揃えた荒れるスレのお手本と言える - 172二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:13
メディアの違いを理解せよってのはずっと前から、それこそラノベアニメで言われたことなんだよな
- 173二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:14
- 174二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:32
- 175二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:53
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:20
ウマ娘カテゴリってウマ娘でやらなくていいことばかりだと思うけど
- 177二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:24
俺の友人に正当ななろう読者もいるっちゃいるんだが
そんなそこらじゅう深堀する(そしていい奴を布教してくれる。お世話になってます)でも「クソッ!ここまで流行が侵攻してきやがった!!」ってなろう系みたいな風潮を嫌うこともあるんだ
- 178二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:34
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:49
火種が一つ消えるだけで、どちらにせよ同じ流れで自演と対立煽りで荒れてる風に見せるようになってたんじゃないかな
- 180二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:58
あ!誰からも褒められない人だ!
- 181二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:08
思うけどなろう系と呼ばれる系統の作品の中には内容的にこれ商業ライン超えてるか…?って思われるものが多いと思われるものが多いので元々が無料ではあるがそれを商業の合格レベルを超えられるように編集が導くべきだと思う
- 182二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:09
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:13
以前、原作を全く知らずに「蜘蛛ですが、なにか?」のアニメを視聴したが
キャラデザとか作画の問題は置いといて、アニメに向けた再構成が全くなされていないのでは?と感じたな - 184二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:14
なろうでなろうっぽくない作品も取り敢えずテンプレを装ってたりするのと一緒でここだとウマ娘テンプレに載せるとみてもらいやすくなると思ったんじゃ
- 185二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:16
それだと誰も見てくれないし反応も返ってこないから人が多いとこで反応ありそうなタキオン真似してスレ立てしてるんだろ
- 186二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:17
キャラに自分の意見を喋らせる文化は昔からあるから…
そういう文化として受け入れるなら、話の内容自体は全然面白かったし、二次創作として受け取った人は反感を抱くのかもしれない
後者はもう解釈違いだと思ったらブラバしろという話だが - 187二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:40
飯か風呂行ってるんでしょ
- 188二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:51
いっぱいある…とは言えないけど何度も言うけど無職転生やオバロなんかはまとまってて見やすいでしょ?
最近だと暗殺者の奴は1話は綺麗にアニメ用にチューニング出来たんだけど後半がなろう特有のダレ展開になってきたから速度が落ちてきてるんよ
- 189二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:04
なんでウマ娘で建てたの?
- 190二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:07
二次創作としては良かったと思っているが肝心の内容が理解できなかったバカもここにいるぞ
- 191二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:07
- 192二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:17
くぅ~疲れましたw これにて完結です!
- 193二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:28
アニメにはアニメの作り方があるから、原作を尊重しすぎるとかえって相性の悪さがそのまま出力されるよかもね
- 194二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:42
荒れてるスレを放置するな!とは言うけどそれ言ってる奴が荒らしなんじゃ……
荒らす→荒れてるスレを放置するな!と言う無敵コンボ - 195二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:44
もう190過ぎてるやんけ
- 196二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:52
乙
- 197二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:57
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:51:01
おい、ニスレ目誰が建てろよ!
- 199二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:51:02
いつもなら流されるし話に聞き入るだろうけど、なろう系は繊細な話題だから初手で拒否反応が出てきたんだろうな
- 200二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:51:04
このレスは削除されています