- 1二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:40:26
①200年後くらい未来。帝国に瓦版・新聞の原型的な物が生まれて記者の視点で展開する話
宗主国(魔導王)の帝国来訪記念式典と式典中に発生したテロ事件を追ううちに、記者は事件の裏に潜む恐ろしい企みに気付く
果たして記者は色々知ってナザリックに永久就職か、それとも勘違いで助かるのか
多分助からない
②数十年ちょっと未来。よくあるトーナメント展開で参加する選手と一般的観客視点で展開
帝国の闘技場へのひそかな憧れ
そして都市国家連合の競技大会による市民への娯楽提供と大規模な経済活性化を光明を見出だしたアインズが提案した競技祭典オリンピック
守護者たちの提案で異世界の様々なスポーツと地球のスポーツを合わせ、さらに祭りに合わせて様々な催し物を合わせた一大企画となってゆくが、いつものデミウルゴスのあれで、目玉企画の天覧武芸魔術大会を世界最大の規模に拡大
在野の強者を自ら赴かせ、その存在を確認し、場合によっては始末、取り込みまでを前提とした罠を作り上げる
果たしてトーナメントの行方は
多分優勝はコキュートス
③100年後くらいの未来。魔導国の農村での生活と都市での生活。そして魔導国魔法学院で学園生活
農村生まれの少女視点。たまたま訪れた魔法詠唱者に1000年に一人かもしれないと称されるほどの優れた魔法の才能を見いだされ魔法学院への入学を打診される
都会を恐れるゆえに中々踏み出せずにいたが、謎のダークエルフの青年に魔法の素晴らしい力を見せてもらい彼への憧れと自分の魔法を磨きたいとの思いから学園へ
一方、その裏では将来の強者を稀有な才能持ちを手元に置いておきたいために国家機関入りを強く願う恐るべき魔法詠唱者の目論見があった
多分狂 信 者
この中で選ぶとしたらどれが読みたい? - 2二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:42:04
個人的には1番が見てみたい
- 3二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 20:43:45
2
- 4二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:27:39
1
次代かそのまた次かはわからないけど、生まれながらに属国の皇帝がどう立ち回るのか気になる - 5二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 21:51:28
どれ選んでもナザリック視点じゃないのが理解度高くて好き
個人的には断然1。ガンダムのアレとか、記者目線の話っていいよね - 6二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:00:23
1人気か
- 7二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:28:35
3だな
- 8二次元好きの匿名さん23/05/23(火) 23:30:36
2番
古代オリンピックよろしく魔導王陛下に奉納するスポーツ大会と血と汗と涙の裏の裏で渦巻いてるものの一端を賢者だけが理解してるんだ………… - 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:05:19
おお以外とレスもらってるありがとう
- 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:14:05
自分は1番、この中だと特にシリアス出来そう
記憶消去されて市井に帰還も良いし拷問されても良いしまさかの就職エンドもそれはそれで好き
遠い未来の記者が取材を深めるほど触れてはいけないモノを見てしまうクトゥルフ味が原作の世界観とマッチしてそう もちろんコメディも好きだが - 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:41:12
- 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:44:07
- 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:26:57
いや、普通に価値観とかではなくそもそも別人になるんでは