- 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:22:26
- 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:23:20
- 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:24:00
種馬にするからキツいだろう
変に長続きさせて成績伸びなかったら価値が下がるし - 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:24:10
グランちゃんは牝馬…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:24:24
アレグリアは牡馬だった…?
- 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:24:26
- 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:31
牝馬だったらすでに九冠いるんだから八の話はしないだろ
- 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:41
- 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:46
遠征と種牡馬がなければいけるんじゃね
ディープとオルフェは最大候補だったと思うがこれで断念したようなもんだし - 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:25:59
ドンナ兄貴みたいに途中で生えたんだろ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:08
いや単純に出られるG1が多いから自然なことではあるんだ
- 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:12
それができる可能性がある馬ほど早々に引退してしまうジレンマ。超零細血統から突然変異的バケモノが産まれないと無理やろなぁ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:13
オルフェはもう1年走ってたらわからんかったな
- 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:14
そもそも牡馬が戦い続けることがなあ…
牝馬だとしっかり走って引退!
繁殖用でずっと産む!ってのができるけど
牡馬は故障すると種付けすら危うくなるんで… - 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:26
プイプイがもう一年走ってたらいけそうだけどとっとと引退した方がいいしな…
最後の一年で一気に五勝くらいすれば越えれるかも? - 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:32
むしろ遠征に消極的な陣営の牝馬だからできた感じ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:46
牝馬限定戦とかあるから牡馬よりチャンスはなくもない
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:48
3年現役続ける強豪がいればいけると思うけど、ディープインパクト然り2年目で六、七行くようなのは種牡馬になるだろうしな
- 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:26:55
ディープは後一年走るオルフェはフランス行かなければ行けそうではあるな
- 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:05
- 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:11
あれ?でもあれか
牡馬って成績残したらさっさと種牡馬入りしちゃった方がいいからずっと走らせるわけにもいかんのか - 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:15
三冠馬が4歳オペラオーすれば8冠だな
控えめに言って化け物か何かか? - 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:28
牝馬のほうが取りやすいんだからおかしくないだら
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:34
あと妨害がなければ?
- 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:27:59
- 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:05
アメリカとか見てると割とわかりやすいですよ!
- 27二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:08
牝馬はマイル走れればVMで稼げるし…
- 28二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:15
どんな仮定だよ
- 29二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:26
よっぽど血統価値が無くてクッソ強い馬が出ればどうかな、重インブリードで繁殖が怪しいとかなら
- 30二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:28
いつかは出るよ
いつかはホープフルS→クラシック三冠→有馬記念→大阪杯→春天→宝塚→凱旋門賞→ジャパンカップ→有馬記念みたいな馬が出るよ - 31二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:40
数え間違えてた八冠ならクラシックで追いつくな
- 32二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:28:56
GI4勝か5勝もすると凱旋門行っちゃう
行かないにしても早めに種牡馬にした方が色々と都合がいい
うーん難しいね…… - 33二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:20
優秀な牡馬は早々に種馬にしたいからなあ
- 34二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:24
つまり血迷って作られたサンデーやディープの2×3の子がめちゃくちゃ強くて
「でもこれ種牡馬にするのはちょっと……」とかなるのが一番有力……? - 35二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:30
凱旋門して秋天にしろ(小声)
- 36二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:34
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:29:40
マスクド三冠馬が凱旋門取ってれば呪縛も解けてみんな国内専念できたんよ
- 38二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:04
インブリード!かなりインブリードだよこれ!
ちょっと種付けさせるのキツいな…でもめっちゃ強!って馬
出てきそう? - 39二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:07
ディープはあと一年国内続行すれば10冠余裕だったろ
いっちゃ悪いが相手が完封し切ってるメイショウサムソンだし
オルフェも遠征しなければ二年でG1四つは硬いね、連帯率高くなってたし - 40二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:19
- 41二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:29
とはいえルドルフもプイもオペラオーもキタちゃんもあと一歩なところはあったのでいつかは届くでしょ
- 42二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:30:38
- 43二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:31:22
エルコンドルパサーとかいう危険すぎる配合よ
- 44二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:31:37
そも生産者目線で見ると早熟で結果出す雄馬が良いからなぁ
続々後続の馬達も出て来る訳だし - 45二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:31:41
ディープはサンデーサイレンスが元気いっぱいだったらもう一年走ったか?
大種牡馬が死んでも後継がいればなんとなるか? - 46二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:01
お父さんが種牡馬現役とかも関係あるのかね
- 47二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:22
ディープやオルフェのあと一年頑張ればって仮定はわかるんだけど、オペラオーの二冠取ってればはマジで意味わからん
負けた試合勝ってりゃそら何冠でも取れるだろ - 48二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:30
2歳G1を勝って、三冠を取って、三歳で有馬記念を勝って、その後グランドスラムすれば十一冠だな!
- 49二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:32:50
- 50二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:03
それはそうだな、確かに
- 51二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:17
ナリブが有馬勝った時は来年はルドルフに並び超えていくって実況されてたな
まあ故障して寂しい結果になってしまったんだが…だからこそウマ娘の最強ルートが熱い - 52二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:30
- 53二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:33:57
- 54二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:10
つくづく会長がキチガイすぎる
なんなんあいつ - 55二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:24
セルフハンデやばい…
- 56二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:30
陣営や馬主がめちゃくちゃフランス嫌いなら凱旋門回避あるかな
- 57二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:31
- 58二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:37
「あと一年やってたら」と「あのレース勝ってたら」にそこまで差はないように思うけど
どっちも絵に描いた餅では? - 59二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:52
そしたらイギリスの方行かされそう
- 60二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:34:54
牡馬「ヴィクトリアマイルとエリザベス女王杯に出させてください」
- 61二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:35:30
結果が出た試合と未知数の試合では意味が全く違うだろ
- 62二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:03
- 63二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:03
会長が宝塚前に故障しなかった場合
春天→宝塚→キングジョージ→フォワ賞→凱旋門→ジャパンカップ→有馬記念 - 64二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:05
- 65二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:20
キタサンは馬主が体調悪くて海外行きやめたとか聞いたな
- 66二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:25
絵にかいた餅というか
両方もしもの話でしかない妄想だけれど
負けたレースを勝ち星にするのは可能性を論じるのではなく過去の改変だからね - 67二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:36:27
ディープも現役続けられたらなあ…
ディープが強いのもあるけど世代がそもそもそこまでだったからマジで記録狙えてたんよなあ… - 68二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:29
まあクソ強ければやっぱり凱旋門に行くことになるから三歳四冠は欲しい
そこからドバイか大阪杯か春天→宝塚で2つ積み上げる×2年で凱旋門と帰国後の有馬勝てずとも8冠になる - 69二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:40
ディープはまあサンデーが亡くなってたり大人の事情もあったから…
- 70二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:41
- 71二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:44
ディープインパクトは国内で勝てる奴存在しなかったから
続投すればグラスラすら現実的だし
オルフェはラストラン有馬を見りゃ国内王道中距離勝率半分以下は考えられないからね - 72二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:37:55
あえて米芝を突き進む陣営とか出ないだろうか?最大目標はBCターフとする
- 73二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:08
凱旋門の呪いがなんとかならんのですかね・・
- 74二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:38:32
ディープに関してはあのまま走れたらドーピング疑惑を無かったことに出来たかもしれないしね
- 75二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:21
今、古馬王道制覇をそんなに目指さないからなぁ
できる実力があるなら海外挑戦するし - 76二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:22
- 77二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:39:25
ディープは脚部が弱い傾向のある血統だからここが引き際だったかもしれん
シービーのように蹄が悪くなるかもわからんし - 78二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:03
- 79二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:11
- 80二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:19
どうしても強い奴は種馬の方が稼げるから無理して走らせる意味が薄いのがなあ
- 81二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:26
賞金が安いから遠征費用含めて赤字覚悟+アメリカは芝が2軍扱いだから種牡馬価値もあまり見込めない、という条件でやる陣営があるかどうか…
- 82二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:27
ルドルフがニホンピロウイナー下してるし、秋天もいけるだろう
- 83二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:29
むしろ消耗が抑えられるよう走法を変化させてるからあいつは走るの大好きマンなんだわ
- 84二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:40:52
- 85二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:02
- 86二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:12
オペラオーは変態という勇者が現れてしまっからな
- 87二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:27
それやれそうな馬は凱旋門行っちゃうから……
- 88二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:36
- 89二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:39
ホープフル→三冠+有馬で三歳まででG1 5勝して残り一年でG1 3勝!引退種馬生活とか…出来たら苦労しねぇよなぁ…
- 90二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:42:50
分からなくはないが国内で勝てなくなったら意味ないしなぁ
- 91二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:11
東京芝2000mでの優劣の話に中山芝2500mでの対決を持ってこられても...
- 92二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:38
- 93二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:43:45
みんな言ってるけど種牡馬需要の都合上牡馬が八冠以上取るのは多分無理だよね
よっぽど変な事情抱えまくってない限りは4つか5つくらい取ったらキリ良いとこで引退選ぶ気しかしない - 94二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:44
なんだかんだマルシュロレーヌが勝てたのと同じ理由で
凱旋門はオルフェーヴル産駒が取るような気はしている - 95二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:44:58
繁殖上げるの遅れたらそれだけ産駒減るし加齢でキツくなるのが
- 96二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:45:30
- 97二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:45:35
札幌競馬場は実は洋芝なんだぞ
すごい平坦なのでロンシャンの叩きには全くならんけど - 98二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:03
実際のところそこまで牡馬で8勝、9勝出て欲しいか?
- 99二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:18
可能性あるとしたら芝ダート両刀のマイラーが国内でしばらく無双する感じだろうか
っていうかJpn1含むならダートG1をタルマエが10勝してるのな - 100二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:33
やはり2歳で1つ+3冠+有馬+4年目3つ以上で引退が一番現実的か
現実的って何だ……? - 101二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:46:44
今ルドルフとかディープ級の牡馬が出ればホープフルも勝って8冠いけるんじゃね?
- 102二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:11
- 103二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:29
多分求めてるのは王道路線の8冠以上だから、マイルダート芝で達成してもそれはそれとしてってなる気がする
- 104二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:47:47
それどころかレースや調教中に事故死でもされたら…
- 105二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:00
でも現に7冠までは達成した馬がいるわけじゃん
- 106二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:24
- 107二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:48:40
へえー…それじゃあ早くに逝っちゃったのはしちゃってたのは色んな意味で残念過ぎるね…
- 108二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:49:07
昔ながらのステイヤータイプでもあるのに中距離もクソ強い馬がタフさやパワーも併せ持って生まれたならチャンスはある
あるだけだが - 109二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:07
- 110二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:11
ルドルフが宝塚に、ディープが秋天に出走していれば八冠は確実だったんよ
- 111二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:34
繁殖を気にしない騸馬なら…いやそれだと牡馬扱いされんか
- 112二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:35
三冠は前提になってくるよな
- 113二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:50:36
ディープインパクト乗ってたとき武豊が何度も予後不良になる悪夢を見たって言うし
勝ち続けないといけない馬の騎手や陣営のスタッフが廃人というかメンタル壊れそう - 114二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:51:03
ジョージワシントン「……」
- 115二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:51:04
- 116二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:51:59
シルクジャスティスとメイショウサムソン
- 117二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:52:35
ホープフルと大阪杯がG1になってるからいけなくはないんじゃないか?
コントレイルが3連敗したの全部1着なら達成ってことだろ? - 118二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:52:53
何なら菊花賞が11月開催だったから、菊花賞から中1週でジャパンカップ出走のクソローテである
- 119二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:52:53
無茶苦茶に無茶なスケジュールでは・・
- 120二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:53:10
凱旋門を手中に納めかけたオルフェ、4歳時点でG1 6勝&まだ元気でルドルフ超えの可能性があったオペラオー、史上最多が期待されたアモアイはそれぞれ5歳まで走ったけど、そういう大記録への可能性や意欲がない限りは4歳で引退だしな
- 121二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:53:22
いうてディープもルドルフも絶対勝つやろと思われて実際は何度か負けてるので
出てたら勝ってた論はホントか?ってなる
有馬記念はディープが勝つってみんな思ってたけど実際に勝ったのハーツクライだし - 122二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:53:24
コントレイルがディープオルフェ並ならそうだっただろうね
- 123二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:53:27
- 124二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:54:14
イケる馬がいても怪我で調子狂っちゃったり時代的にレースなかったりで結局ダメだったのも多いんやろな
- 125二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:54:55
- 126二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:54:59
- 127二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:55:24
そもそもギチギチのスケジュールでレースのとき1回も体調崩したりもできないなんて前提でできるって言われてもな
- 128二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:56:26
- 129二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:56:28
ナリブは怪我、エルは出られるレースの選択肢が少ない、グラスは両方って感じだな
- 130二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:56:30
現代ならG1増えてるからクソローテする必要もそんなにないでしょ
- 131二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:56:38
今は一走ごとにスペシャリストがガチ仕上げで出てくるから難易度は高くなってると思うよ
- 132二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:56:45
ルドルフの宝塚とディープの秋天の話じゃないんか?
- 133二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:57:43
そのうち出てくんじゃないの?
- 134二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:57:48
無理言われた事が達成されたりするしいつかは凱旋門賞制覇とか牡馬G18勝以上とか出るかもしれない俺は見てみたいな
- 135二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:57:57
キタサンは春天まで続けてれば三連覇+八冠だったとは思う。
ただでさえ手薄な長距離路線で、長距離に強い現役最強馬が記録掛かったレースに参戦とか接待レースにしかならなかった気がする。 - 136二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:58:04
- 137二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:59:10
それも結局6歳だから衰えなりでどうなってたかわからない
- 138二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:59:40
最強、かつ、年間ローテ皆勤できる馬なんてそれこそ5〜10年周期ぐらいに一頭しか出てこないしなぁ
どちらかならまばらに出てくる、両方持った馬は出てこない - 139二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 19:59:55
- 140二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:00:11
ディープやオルフェ、キタサンみたいに強いまま終わった馬はあと一年ってなるよな
ルドルフはアメリカで可能性潰れちゃったから… - 141二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:00:32
今年のBCとかどんな無理だと思われる案件でも何だかんだ達成者は出てきたわけだし
そのうち凱旋門賞馬も牡馬九冠馬も出るよ多分 - 142二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:00:44
- 143二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:01:03
- 144二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:01:07
それこそ年間全勝にグランドスラム達成したオペラオーが翌年普通に負けたりしてるからねぇ…
- 145二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:02:10
オペへの妨害ノーカンは流石にアンチと変わらんわ
- 146二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:03:01
とりあえず凱旋門の呪い解かなきゃ八冠以上は無理でしょうね
八冠(予定)が勝って解くかその前に誰かが解いて見送るかかが必要 - 147二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:03:05
いかにルドルフとはいえ、キングジョージや凱旋門にいきなり挑戦しても相手はかつてない強者(しかもダンブレの年)
和田オーナーはとにかく海外G1の実績を取りたかったし、過去にアメリカで重賞を取った日本馬がいたので、アメリカのG1くらい余裕だろうと考えていた
しかし結果はあれではね
和田オーナー自身現地に行って初めてダートコースに驚愕したくらいだし、あまりにも認識が甘かった
- 148二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:03:23
ディープとオルフェは凱旋門遠征デバフ食らっても変わらずに現役最強だったの強過ぎる。
- 149二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:03:46
馬以外の要素もあるからねぇ
騎手が他のレースで落馬して急遽乗り替わり、相性合わず勝てないなんて場合もある
今年みたいに京都でのレースがないとか - 150二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:04:04
というか会長は5歳まで現役ではあったんだよな故障ですべて御破算だけど
4歳有馬まで最強格だったグラスは翌年一体あの強さはどこに?という有様だったし
1年を通して強かった奴がその翌年も強さを発揮し続けられるかというとねぇ - 151二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:04:38
とりあえず凱旋門取って呪い解かんことには始まらん
無駄遠征すぎる - 152二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:05:27
ジョッキーで成績左右されるとか普通だしな
この騎手じゃなければもっと勝ってただろうとかこの騎手じゃなければ勝てない馬とかいるし - 153二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:05:29
ディープインパクトならできたオルフェーヴルならできたって言ってるだけじゃどうにもならん
- 154二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:05:42
ディープとオルフェはエルコン並みに禍根を残したと思う
遠征後もケロッと最強だったせいで
強者はそれでも強者って認識が定着してしまった、まさかここまでダメになる奴ばっかだとはね - 155二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:05:54
- 156二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:06:17
母父のフレンチデピュティがクロフネの父でもあることの方がネックだと思う…
- 157二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:06:46
ナカヤマフェスタが限りなく近づいたし
なぜかBCディスタフのが先に制覇しちゃったしいつか取れるでしょ(楽観)
半年前に戻って今年BCディスタフを日本馬が勝つよって言っても誰も信じないだろうしな
いつかは取れるよ - 158二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:07:25
- 159二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:07:32
まぁ生物だからね、人間のスポーツ選手でも毎年活躍出来るかと言うとなかなかね
- 160二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:08:02
凱旋門賞も年によって現地の馬場状態が違いすぎて
行って駄目になるかどうかも博打すぎる
今年みたいに泥んこ馬場でヨーロッパで1番重馬場得意なドイツ馬向きだったり
意外といい天気でそこそこの馬場で走れた年があるし - 161二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:08:21
こいつならいける!ってのを当てられるかっていうとアレだが
いつかは出てくるかっていうとそら出てくるやろって感じ - 162二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:08:23
凱旋門賞は道悪になりやすいのが怖い。同条件の前哨戦を完勝したディープボンドですら、まともに先行できなくて惨敗するぐらい馬場が一変する
- 163二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:08:32
- 164二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:08:56
G1(級)ならダートに居るんだけどな
リッキータルマエとか - 165二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:09:16
達成するなら個人馬主の馬だとは思うよ
- 166二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:09:19
凱旋門賞は日程ずらそうかって話が出てるくらいには時期が悪いんだっけ?
- 167二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:09:32
- 168二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:09:33
そんな馬主がいてそんな馬が現れて周囲からのプレッシャーにも耐えられて衰えもしなければな…
- 169二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:09:39
地方のG1相当レース入れれば11勝がおるやろ
- 170二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:09:52
ディープやオルフェ級の馬に5年現役させればいける
つまり無理! - 171二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:10:02
国内で勝ちすぎると海外行けて業界の人達からも言われるらしい
- 172二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:10:19
今年なんて現地のフランス陣営が文句言うレベルだったので…
- 173二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:10:30
牡馬で8冠はまぁ馬主さんがロマン求めてるのも必須ではあるよね。G1複数勝てたら種馬としては充分だし
ハードルがひたすら高い…… - 174二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:10:36
GⅠ8勝以上でなく8冠か
8勝なら、オジュウが勝ってくれれば今月中に達成できるのだが - 175二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:10:40
Jpnは申し訳ないが論外
- 176二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:10:52
- 177二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:11:11
偉そうに言ってここで喧嘩してるなら自分が馬主になって達成しろ
- 178二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:11:38
- 179二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:11:38
種牡馬を所有しない牧場出身ならいけるかもしれないけど、社台系列だと種牡馬にしたいだろうから難しそう
- 180二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:12:03
すーぐ詭弁出すんだから
- 181二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:12:19
- 182二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:12:22
BCディスタフ二つも取れたのってやっぱりおかしい(褒め言葉)
西海岸だから芝の質は合ってただろうけどダートは絶対無理だと思ってた - 183二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:12:26
- 184二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:12:55
クラブ馬は使い分けがデメリットになって記録更新は逆に足引っ張られる感じもするし、記録更新に意欲的な個人馬主が、凱旋門狙わずに現役最強馬を能力限界まで引っ張れば可能だと思う。
特に晩成傾向馬の5歳足切りは記録狙う上でクラブ馬の最大のデメリットだろうし。 - 185二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:12:56
芝が云々じゃなくて単純に中距離2400mでクッソ強い馬が必要なだけなのでは?みたいな意見もあるね凱旋門賞
- 186二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:12:59
それはそれで希少だから結局繁殖行きそう
- 187二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:02
あへあへマイラーオタクの日本じゃ無理
- 188二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:19
遠征距離が近いとかも関係あると思うから本国のレベルだけの話ではないような
- 189二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:19
日本馬でアメリカダートG1勝てるんだから凱旋門もそのうち勝てるでしょ
- 190二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:24
- 191二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:24
ディスタフは2つ取ってないよ!?
- 192二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:25
まあ国内の数も増えてるし遠征技術も高くなってるしでG1獲得機会は以前より多いんやからそのうち出るやろ
例えばオルフェの頃に大阪杯がG1昇格してればひとつ増えてるわけで、この先の馬たちにとってはそれが妄想のifじゃなく現実のチャンスなんやから - 193二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:32
牝馬のためにVM作ったら間もなくこんなに牝馬が強い時代がやって来るなんて
- 194二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:42
- 195二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:44
- 196二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:47
こうして凱旋門の呪いが日増しに強くなっていくのであった
- 197二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:13:49
鬼婦人「牝馬限定戦でちまちま冠稼ぐのセコくないかしら?」
- 198二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:15:09
まああんたほどの相手そう言うなら...
- 199二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:15:24
話逸れたな
- 200二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:15:39
うんこ