シドは強いね……

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:01:57

    未来のシドは……私よりも力も強くなって……そんなに大きな槍を二本も楽々振り回しちゃうんだから。

    どうしたの?「水の力を使わない、槍術だけの訓練がしたい」……?
    いいよ。今の私があなたに勝てるかはわからないけど……全力でいかせてもらうね?でも、訓練中に怪我したらちゃんと言うこと。しっかり治してあげるから!

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:02:44

    ミファー様……治癒の力無くてもあなた強いですよね……?

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:03:25

    ブレワイの描写から察するにフィジカルはシドの方が上でも他全部で未だにミファーの方が格上っぽいんだよなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:03:44

    なんで地上で水出してそこへワープできるんですか……?

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:05:42

    多分槍のみのバトルでもシドの槍はミファーに当てることすら出来ずに的確なカウンター取られてボコボコにされて終わる

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:10:40

    創作の女槍使いがやりがちなちょっと色気のある槍の持ち方と違って、ミファー様の槍の構え方ってしっかり腰入ったちゃんとしたやつなの大真面目なのに笑ってしまう

    でもそういうところからガチもガチだから英傑なんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:11:04

    当然のように陸上を泳ぐな

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:19:42

    >>4

    あれ地味にルッタと同じ能力なのよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:31:19

    でも想い人より弱いよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:33:13

    >>9

    その思い人は個体によっては目覚めてから七分でガノンを討伐するんですが……

    そういった外れ値じゃなくても全盛期がヤバすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:34:29

    やりようによっては全盛期想い人より高速でウィークポイントゲージ削れるから……

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:34:49

    >>9

    あいつより強い存在って超常の災厄とか魔王とかしかいないじゃねーか!

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:38:12

    リンクより弱いと言ってもいわば最強格と準最強格くらいの差だし、何より回復がオンリーワンなので出し得にも程があるんだよねこの子

    何なら戦略的に考えるとリンクよりユニットとしての価値が上で姫様に並ぶレベルなんよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:45:39

    インパと大妖精がイカれてるだけで厄黙だとリンクよりも正直使ってて強く感じた

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:47:58

    リンクが剣も弓も盾も最高峰なバランスタイプなら、ミファーは槍も水も癒しも最高峰のヒーラータイプなのよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:36:21

    シド王子は火力(水だけど)と攻撃の苛烈さはミファーより上だと思う
    何故かティアキンで弱体化してるけど…

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:42:14

    多分槍と水操作オンリーで殴り合ってもミファーの方が強いよね……

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:17:56

    槍だけでも充分英傑だからな……
    というかミファー様はどんな経緯があって槍を握って魔物たちと戦うようになったんだ……?ゾーラ族全体が男女問わず戦うタイプの種族かと思ったけど、作中通して考えると基本やっぱり男のゾーラ族しか戦わないみたいだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:21:05

    >>18

    リンクを癒すためにはリンクと並んで戦わないとだから…ちょっと油断すると飯食って回復しちゃうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:29:26

    回転斬りを真似しようとしてなんか違う回転斬りを産み出した女

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:45:08

    >>17

    フィジカルと水パワーはシドの方が上だけど技術とか精密性とかそこら辺でまだまだ上にいるっぽいからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:06:26

    >>20

    某兵長みたいなあの身体横向き縦回転何なんだよ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:10:27

    あくまで癒しの力は水の力のサブ効果に過ぎなくて、本来は噴水作ったり地上を高速で泳いだり荒波起こしたり苛烈な力なんだなって…

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:12:18

    ヒーラー足りないから1人でヒーラー掛け持ち・切り盛りしてるだけの最強の槍使い

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:16:46

    槍術がすげぇから英傑なんだぜ!とか癒しの力がすげぇから英傑なんだぜ!とかじゃなくて槍術もすげぇし癒しの力もすげぇから英傑なんだぜ!とかいう

    というか劇中の描写見てると癒しの力はすげぇんだけど傷を癒せるスピードが化け物というわけではない(リンクの腕の傷を癒す時とか)からやっぱり何で英傑と呼び謳われたのかって言ったらそりゃもう武勇の方なわけで……

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:17:51

    何ならシドはある程度成長した結果のあの戦闘力だから、無事にミファーが生き残れば100年後にはさらに戦闘技術が上がってるわけで…(体型的にミファーもまだ幼い方だし)
    …シドは絶対姉さんに追いつけんな

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:20:21

    よく考えてくれ
    「子供のころから大人でもかなう相手がいないリンク」の幼なじみだぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:21:51

    >>27

    あっ、そっかぁ…(納得)

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:23:21

    厄黙のダッシュモーションを見るとシドは水を集めてそれを魚形にして乗ってるけどミファーはなんか空中を泳げてるんだよね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:25:24

    上でも言われてるけどゾーラ族自体は男女両方が武器持って戦ったりするタイプじゃないのにこの人は女性の身、しかも姫君でありながら里を守るために鍛え上げた槍術で自分から戦い、傷ついた人々を癒してるのがもう強い

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:32:54

    父が一般ゾーラが赤ボコブリンと互角くらいの強さの中電気をまとったモリブリンに奇襲されても普通に迎え撃つ気だったからな武器なしで

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:37:27

    お父様がガーディアン投げ飛ばしてるしヘドロライク撃退してるし血筋から強いのよもう

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:07:08

    繰り手に選ばれた時に自分が戦死したことを考えて幼いシドに「もしものことがあったらあなたがこの里を守る必要があるの」って言い聞かせる戦士としての覚悟と、いざカースガノンに殺された後は絶望感で毎日涙を流してた少女らしさの両面性がとても好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:48:07

    >>29

    練度の差なのか?空中の水を操ってるの?

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:54:34

    作中のセリフを思い出せ
    「いい感じ」
    「あなたなら勝てる」
    「射程がすごく長い」
    「上手い」
    冷静に戦える奴のセリフだぜ

    あと英傑たちの詩でリンクがやった飛行砲台ガーディアンを倒す試練はミファーもやってるはずなので、やはり強い

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:00:53

    >>33

    戦死して毎日涙流してたのに光鱗の槍を通してゾーラの民に泣かないでって語りかけたのおいたわしいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:14:29

    >>35槍一本でどうやって飛行型を仕留めたんだこの姫

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:20:44

    >>37

    槍を投げて弱点に当てて怯ませる、水を使って短距離テレポートする、回収した槍で殴る以下略

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:41:30

    >>18

    衛兵っぽい人に女の人いるよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:43:05

    >>29

    体を運ぶだけの必要な分だけ操ってるのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:56:49

    >>12

    どうして英傑たちが敗れたガノンの化身たちに全盛期より著しく弱体化してる百年後の状態で勝てるんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:48:03

    ボコブリン(よっしゃ、まずヒーラーから潰そか…)

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:35:03

    ミファーが大人になったらどんなゾーラ女性になったんだろうなあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:05:53

    リンクの心を守るのは貴女(ゼルダ)……でも一緒に並んで戦うのは私…忘れないで。(エリア88並感)

    いやねーな。

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:27:37

    技術全盛期蛮族が史上最強なせいで目立たないだけで槍術部門なら蛮族除けば最強でもおかしくないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:47:08

    ブレワイ本編じゃ回想でリンクの怪我や加護で致命傷治してる印象が強くて猛者感薄いんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:47:29

    正直厄黙やるまで実力舐めてました許してください

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:48:52

    >>13

    無双リンク、数の暴力インパ、雑に回復ミファーだけで戦力過多

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:50:02

    >>16

    多分ティアキンよりも後のシドなんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:52:12

    >>37

    >>38

    なんなら必殺技で謎の範囲攻撃してるしな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:53:39

    厄黙シドと比べてもやっぱり厄黙ミファーの方が強……いやなんでも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています