- 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:19:42
- 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:21:27
でもレベル0をレベル1にするなんて無駄な事には使われなさそう
- 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:23:41
素養格付で予算不足で切り捨てられた人の底上げに使われそう
- 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:27:05
皆ァ!”レベル・アッパー”をキメろォ!
- 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 00:30:27
結局必要なのは演算能力だしな
いるのは脳だから利用者の体を切り詰めてコンパクトにまとめよう - 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:20:55
結局恩恵受けるのは設定した基準値になる脳波の主だけなんだよな
- 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 01:25:26
- 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:04:31
他人の演算力借りるわけだからみんな同時に使ったらうんともすんとも言わないの?
- 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 02:07:36
- 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 04:00:49
- 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 04:16:46
利用者の脳を演算領域として使うから昏睡するだけで外装代脳(エクステリア)とかと繋げばノーリスクでしょ
レベルアッパーで干渉できるっぽいし外装代脳がそもそも食蜂専用のレベルアッパーみたいな感じだし - 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 05:02:43
あの手の技術は一方さんの御坂ネットワークとか食蜂の外装大脳で使われてるから割とポピュラーなのかな
金があるやつしか使えかい方法だが - 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 06:10:56
学習装置のように脳に繋げる機械はそこそこあるっぽいし、その辺使えば似たようなことは出来ると思う
ただ大事なのは自分だけの現実なのは確かだから素の自分でも出来るって思う必要がある
レベルアッパーを使用した人間は基本aim拡散力場が増えてるし、多少使えばその辺も出来るとは思う - 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 06:13:45
レベル5の能力使えたりする機械も有るもんな
- 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 06:27:17
それどっちかというと体晶じゃね?
- 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 07:28:51
理屈としてはミサカシリーズと一通さんの関係に近いのかなこれ?
- 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 08:53:53
ぶっちゃけ全く能力使えない状態ならデメリット知っててと使うわ
一度もまともに能力使うことできないよりはマシ - 18二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 09:04:35
近いというかミサカネットワークの理屈をベースにして作られたのが幻想御手だったはず
- 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:32:54
肉体をデカくして出力を向上するのと脳の連結で演算能力を上げる二つを独自にクリアできるカブトムシさんがいるようだ
- 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:46:53
どっちかというとマルチスキラーとでも読んだ方が正しいよな
レベルアップより擬似的に再現不可能なマルチスキルになれる方が旨みある - 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:52:37
なお分裂し過ぎると主人格を奪われる模様
- 22二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:54:45
本編でも言われてたけど、無能力者が能力を使う感覚を覚える補助としてなら全然アリだと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:57:53
- 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:58:47
- 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:59:25
学園都市から貰える毎月のお金が変わる
- 26二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:04:23
- 27二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:13:10
- 28二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:53:04
AIM粒子力場を一切発生させないガチの無能力者の謎って明かされそうもないよ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:12:03
- 30二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:45:31
流石に全部観測して計算してる樹形図の設計者の方が上じゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:19:30
外部演算装置で能力を底上げする理論は上で語られてるように山程あるから多分レベル5級まで跳ね上がるんじゃないかな
一方通行の頭脳はあくまで学園都市のスパコンレベルでしかないわけだしミナ=メイザースと同じ理屈で反射も抜けるかもしれない
ただ外伝ゲームで「MNWに接続して演算能力が底上げされたと思い込んだ」能力者がレベル4〜5級になってるから本当に大事なのは自分だけの現実
もし樹形図の設計者レベルの演算補助があっても極論自分だけの現実に変化がないなら意味はなさそう
なんなら削板とか多分そのタイプなんじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:14:28
初春が演算力だけなら美琴超えレベルなのにレベル1だから演算力あっても自分だけの現実が足りなくてどうにもならんタイプよね
おそらくレベルアッパーやミサカネットワークに繋いでも能力変わらんタイプ
逆に自分だけの現実を弄る方法さえ見つけたら任意能力製造始めやがる規格外だが - 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:17:42
- 34二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:49:04
「何故か肉体のサイズで能力の出力が変わる」
「ならデカい機械を生身の肉体と誤認させれば出力向上すんじゃね?」の理屈でレベルを二段階上げてる
理論自体は純科学だけど成功してるのは魔術ありきの個体のみで死体限定
またレベル6は肉体だけじゃなく妹達の死の記憶も必要だったことから仮にレベル4以上を入れても超強いレベル5以上にはならないと思われる
- 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:50:25
ロボのことかい?
あれは体が大きくなると能力が強まる理論らしいので多分エクステリアと同じだと思われる
もしかしたら黒夜や垣根が使ってる能力の噴出点理論なのかもしれない
ロボの体を自分自身と認識させてるらしいので黒夜がサイボーグボディを自分自身と認識してるのに似てるのよね