バトル系作品のダメージ描写って

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 10:59:54

    めちゃくちゃ難しいよな
    どこまでが動けてどこまでで気絶するのか
    主人公が延々と耐えてるのに敵が1発貰っただけで負けるだとか
    主人公のダメージの蓄積具合だとか例えばヒーラーいれるとそれありきで戦わせて大怪我させて次戦で完治ってのもなんか緊張感無いし

    やっぱ勢いでなんとかするものなのか……

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:10:06

    イマイチな作品読んだ後だと名作は勢いと緻密さのバランスがいい感じに出来てるのを実感する

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 12:38:41

    孫の手先生は無職転生の頃は大味な描写が多かったけど、オーク英雄物語だと緻密な剣戟シーンとか書いてて「おお!」となった

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:34:19

    こういうスレ直近で2.3個は見たな…
    距離が近いほど勢いがいるってのはそう
    逆に規模感が大きくなると戦略とかの領域で知謀とかになるよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:40:45

    致命傷のラインをあらかじめ決めとくといいのかも知れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています