今年のコナンの全サ

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:05:16

    またコ哀のオタクを殺しにきてるよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:06:02

    青山先生もコ哀の沼に落ちた模様

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:11:21

    海にいるせいでコナンと灰原の髪も蘭みたいになってるな

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:13:59

    酸素ボンベ咥えさせる手と表情が優しくて愛を感じる

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:14:06

    >>2

    どうしてそんな顔出来るのよって書いてるから落ちてないやん

    コナンが恋愛感情一切ないから出来る顔してんだから

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:18:36

    コナンなら誰にでもこれやるんだろうなと思うと切ないよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:23:11

    コナンに照れ線入ってるの面白い

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:23:45

    ある意味灰原にしか見せないものでもあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:49:16

    >>6

    ポンベを渡すところは誰にでもやるけど違う人だったら違う表情してると思うよ

    何とかなるししてやるよ、って笑うのはコナンと灰原の関係性ありきだと思う

    恋愛的な意味ではないが

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:52:44

    >>6

    その主張は分からなくもないけど実例が無いから根拠薄くない?といつも思う

    正義感が強くて人を死なせない新鮮を持ってるのは当然として


    例えば園子とか相手にこのレベルのコナン(新一)からの対応の描写があれば説得力あるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:54:14

    どう森でのメッセージで描いたのはラストのあのシーン❤️とか言うから哀蘭のキスかと思ったらめちゃくちゃ王道のお出しされて宇宙猫になった

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:55:54

    >>10

    園子や少年探偵団辺りになら普通にやりそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 13:56:15

    >>10

    歩美ちゃんや事件に巻き込まれた子に大丈夫って笑って勇気づけるくらいは普段からいつでもやってることじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:08:26

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:10:17

    青山先生ありがとうございます!

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:11:43

    唐突なNTRに脳が破壊された

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 14:32:11

    >>9

    積み上げてきた関係あってこそだよな

    灰原と出会って間もない頃なら助けはしてもこの表情にはならなかったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:30:23

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:50:48

    めっちゃ可愛いけど青山先生が好きなのはキッドと蘭の絡みでは?
    快青派も新蘭派も荒れる模様

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 15:54:50

    沼落ちっていうかシンプルにラブコメが好きなんでしょ先生は

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:06:44

    コ←哀も元から青山先生が描いてる設定だしラブコメ全般好きだよね
    灰原は蘭にも大分重い感情向けてるし主人公カップルが周りから矢印向けられてるのも好きなんじゃね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:10:01

    少女漫画読んでるしね

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:17:15

    人工呼吸が14番目のオマージュなのはよく言われてるけど、酸素ボンベ一緒に使ってるのもジョリーロジャーのオマージュだったりするのかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:19:53

    キミがいれば脳内再生余裕

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 16:39:56

    コナンが灰原に対して照れ線入ったのって青の古城以来かな

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:49:10

    >>25

    まあコナンは満面の笑みだと恋愛関係なく線入るから異性に対するそれではないだろうけどね(あくまでもコ←哀の映画だし)

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 17:49:56

    買わせてもらおう、ありがとう

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:39:33

    眼鏡かけてないからコナンじゃなくて完全に新一だなこれ

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:09:41

    映画見てて思ったけど灰原の格好、歩美ちゃんみたいだよな
    なんか他所行きみたいな格好してる

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:47:48

    やっぱりこの2人はホームズとアイリーンなんやなって

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:04:15

    >>2

    ここまでやっておきながら「なんで灰原はこんなに人気なんだろ……?」ってなるのが青山センセの怖いところなんよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:11:16

    手首掴んでるのはアイリーンとホームズに準えて脈チェックしてるのかな?尊いなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:16:52

    魚影で大サービスしながら新蘭が揺らがないの残酷すぎてわろてる

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:00:19

    酸素ボンベで間接キスしてるし実質キスシーンじゃねーか
    こんなんお出ししてしまっていいんですか先生!

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:17:50

    >>33

    逆に新蘭が揺るぎない約束された勝利の王道cpだから描けたんやろと思ったけどな

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:22:00

    14番目のオマージュだけど14番目とは違って新一は人工呼吸されたこと最後まで知らないままなのが新蘭とコ←哀の違いとしてちゃんと差がつけられてて切ないけどいいな…ってなった

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:42:33

    コナンは水中人工呼吸のこと知らないけど後であの時の状況振り返ってどうやってオレ助かったんだ?って推理し始めたら答えにたどり着きそうな感じはある

  • 38二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 09:59:27

    >>37

    色恋沙汰鈍感だから無理そう。仮に気づいたとしても灰原から好かれてる自覚ないから、人工呼吸させて申し訳ないとか思ってそうだわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:01:16

    これはもう一部のファンが荒れるのわかって描いてそう
    新一描いちゃうのは反則だろ・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:07:38

    >>38

    14番目もそうなんだけど人工呼吸はあくまで救助行為だからキスと意識するのは相手に恋してる人だけなんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:10:07

    青山先生Twitterの炎上面白がってそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:31:57

    原作の灰原なら人工呼吸をキスとは認識しないって言ってる人いたけどにわかだから本当にそうなのか分からない

  • 43二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:45:13

    >>42

    少年探偵団の誰かとかならキスだと認識しないけど惚れてる男相手にやったから意識しちゃうのは普通では?

  • 44二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 10:57:44

    灰原キャラ崩壊してる、キスなんて言わないって憤慨してる人間をたまに見るんだが、水中シーンは青山剛昌直々に決めたことだからもう従うしかないと思うんだよな。原作者が灰原の言葉は俺の言葉って言ってるしさ

    それに灰原にとってコナンは好きな男、いつも自分助けてくれるイケメンで、姉によると恋愛経験なし、心の中ですら「キスしちゃったのよ」って言うなって酷くない?あれキスだと認識してるから最後のお返しに意味が出てくるわけで、初見の方とか鈍い視聴者のためにも「キス」って明確に言ったんだと思うよ

    これ踏まえてもキャラ崩壊だと思うなら、映画の演出というより青山剛昌に合わなくなって来てるってことだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:01:59

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:03:12

    あとコナンが頬染めてるのは決して恥ずかしいからとか、好きだからとかではないよ。原作でも普通に頬染めることあるし、今年の映画の中だけでも直美に「コナンくんって物知りなのね」って言われた時ニコニコしながら頬に線入ってたしな

    頬染めてることにすら文句言ってる人をTwitterでたまに見るから怖いわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:29:27

    >>41

    多分首傾げてるんじゃない

    ちゃんと描いたはずだけどなーって感じでしょ

    青山先生はずっとブレずに描いてるのに読者側が読解力なかったり勝手にファン同士の煽りにやられたりで主張がブレブレなんだもん

  • 48二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:34:29

    >>47

    蘭⇆新一←灰原って関係を最初から一貫して丁寧に描いてくれてるのに一部読者の醜いことよ

    ラブコメ作者なだけあって新蘭もコ←哀も全部尊いものとして扱ってくれる恋心に関して真摯な作品なのに


    ぶっちゃギャーギャー言ってる人達はもう作品とかキャラクターじゃなくて何かを推してる自分を好きなだけになってしまった人達なんだと思ってる

    キャラクター使って勝手に自分の欲を収めようとしてるだけ

    ある意味可哀想だね

  • 49二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:37:45

    可哀想つか悲しいわ
    作品好きだったはずの人たちがいつのまにか作品じゃなくて他オタクの言うことに振り回されて神経質になってるの何だかやるせねえなぁってなる
    製作陣の不憫さも含めて

  • 50二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:38:16

    コ哀っていうかこれ新志では

  • 51二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:51:31

    >>50

    コ蘭新蘭ならそれぞれ独自の関係性があるけど新一と志保ってコナンと灰原とは違う関係性あるか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:03:42

    蘭と灰原どっちも最推しの民だけど、個人的にモヤるのは映画のシナリオじゃなくてCP厨の争いかな

    今回の映画全否定する新蘭推しも、恋愛的関係に捏造したがるコ哀推しも両方理解できない。多分蘭哀推しとは絶対仲良くなれる

  • 53二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:11:49

    個人的には恋愛的な意味ではないけど哀ちゃんはコナンにとって凄く特別な存在だよねって言うのもよく分からん
    そりゃ大切な存在ではあるけどそんなの周りにいる人全員そうでしょって
    コナンがあそこまで焦るのは哀ちゃんだけとか言ってる人は今まで何を見てきたんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:15:19

    コナンは少年探偵団皆同じぐらい大事なんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:47:45

    灰原の存在が組織に認知されたら関わった人間根絶やしにされるから余計に焦るんだよな
    ある意味特別ではある

  • 56二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:14:05

    >>52

    仲間だ

    同じカップリングが好きなはずなのに肩身狭くてつらい

  • 57二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:33:37

    蘭の時より焦ってるとか聞くけど、そりゃそうだろうと

    ・蘭と違って戦えない
    ・相手が組織
    ・組織と深い関係がある
    ・芋づる式に自分もバレる可能性が高い

  • 58二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 15:40:05

    >>21

    恋愛関係ない安室やベルモットからも重い感情向けられがちだし先生はコナン(新一)蘭に向けて皆が何かしらのベクトル向けるのが好きなんだろうなって感じる

  • 59二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:02:29

    ・コナンが愛してるのは蘭だけ
    ・灰原の気持ちは片思いで灰原自身自覚してる
    ・灰原にとって蘭も大切な人でコナンの恋人だと理解してる
    ↑3つを前提としないと荒れる
    それができない人はただの荒らしか特定の界隈の外に出ちゃいけない人

  • 60二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:14:08

    コナンは結構焦ってる事多いよね
    探偵団が燃えてる古屋の中にいると思った時とか蘭が犯人が残ってるかもしれないところに1人で人命救助行った時とか映画だと執行人でおっちゃんが送検された時とかの、身近な人が危ないのに自分の手が届かないって状況では特に

    近くにいればいくらでも守ってやるつもりなんだろうけど、自分がその場に居ないとか今どうこう出来る状態じゃないってなるとすごい焦る
    今回はその他の焦りポイントの一つである組織も絡んでたしやっぱクソかっこよかったな

  • 61二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:25:08

    今回のコナン映画は灰原の人気の高さを証明したね
    これまで興収の最高でも97.8億だったのに灰原をメインにしてコナンとの絡みを増やした途端に117億まで伸びた
    約20億はかなりの差だよ
    これから先、黒鉄以上のヒット作は生まれないんじゃない

  • 62二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 16:31:05

    >>61

    今回は灰原人気はもちろん組織に関わってるメンバーほぼ勢揃いな感じだったからね

    今後の組織映画でそれくらい気合い入った物を今回くらいのクオリティの高さでお出しされたらワンチャン超えてくるかもしれんけど難しいかね

  • 63二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:01:34

    >>42原作では、って原作者の先生が手がけたシーンなのにそんなこと言ってる人いるのか 草

    公式と解釈違いとか言い出す哀れなオタクかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 17:37:45

    もちろん哀ちゃん人気もあるだろうけど、今作の映画ってもともと人気の組織映画(組織映画は興行収入が跳ね上がる法則)って上に公式が100億を正式に狙うことを公表して宣伝も力入れた作品だから
    興行収入を全部哀ちゃん一人の力というのは違和感

    なんていうか興行収入100億超え!?→哀ちゃんすげーなぁなら分かるんだけど、興行収入100億だから哀ちゃんすげえだろって言い方は好きじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:05:02

    俺も組織目当てでいったし結構そういう人いるだろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:48:48

    100億なんて本来は滅多にないことなのに最近のアニメ映画ってぽんぽん100億行く傾向にあるよね
    映画の出来や広報の力+このアニメ映画大ヒット連発の流れがうまく噛み合ったのかも
    このビックウェーブどれだけ続くんやろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:37:53

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:50:44

    コナンにおける人工呼吸って誰かが言ってたけど他者への無償の愛で≠キスなんだと思ってる
    だから相手がコナンじゃなくて直美さんとか博士相手でも哀ちゃんはしてたけども相手がコナンだったから照れちゃうのはいじらしいし理解できる
    それはそれとして新蘭を哀ちゃんなりに応援してるから唇返すね…ってするのら哀→新⇆蘭の描写としてめちゃくちゃ腑に落ちたから炎上してるって聞いてびっくりしたんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 20:53:08

    今のところ青山先生のラブコメって成就するカプは初登場時から少なくとも片方からは明確に矢印出てる描写あってわかりやすいから心臓に優しいと思ってる

  • 70二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 21:00:03

    コナンは確定の相手がいないキャラって誰とくっつくか論争になるけど、そんなん原作者様の匙加減でしかないからな。正直地雷だなんだいって騒いでる奴らは迷惑だから勝手に界隈から離れればいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています