- 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:20:10
- 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:22:06グエルのスペア役だから基本グエルと同じことさせてるんじゃないか 
 つまりヴィムの教育方針
- 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:22:32あの学園はパイロット科がエリート 
 あとヴィムの言い分聞いた感じジェタークは会社で経営学ばせてる様子
- 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:23:17ヴィムだって自分も操縦できたし 
 違うスレでパイロット技術は若いうち磨いたほうが良いけど経営についてはその後でもなんとかなるって言われてたたので納得した
- 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:23:28後衛の比較的安全ポジにいるより、危険だったとしても共に出撃して一緒に戦いたい派なんだろ 
 だから18話の状況に思うところがあるんだと思ってた
- 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:24:11メタ的にはMSに乗せるため 
 あとパイロット科は花形だから、御三家の息子ともなればそこに行くのは当然なんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:24:37ミオリネトロフィー制度があるから、弾は一発(グエル)より二発あった方がいいというヴィムの判断では 
- 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:25:20ヴィム自身操縦上手いからジェタークCEOって操縦スキル必須なんかもなとは思った 
 MS乗れた方が客のニーズを掴めそうだし
- 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:25:53
- 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:25:56ヴィムもパイロットとしての腕には自信があったみたいだしジェタークは文武両道が方針なんじゃないかな 
- 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:26:38それ言い出したらシャディクもエランもパイロット科なの謎じゃない? 
 全部トロフィー制度のせいなのか?
 でもミオリネが入学したのみんなより一年後だけどトロフィー制度はミオリネ入学前からやってたのかな?
- 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:27:26他の御三家も全員パイロット科だしな 
 箔付けだろう
- 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:28:34ジェタークは一族経営故に社外だけじゃなくて社内でも次期CEO争いしてるだろうし、結果的になんでもできる奴が残るんかもなと思ってる 
- 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:30:18エランはペイル擁立らしいので、あいつトロフィー制度始まってから編入してきたんじゃないかな 
 オリジナルエランにはパイロットの才能がないし
- 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:31:12シャディクもパイロット科な辺り次期トップ候補は兵器メーカーだけあってパイロットが箔付けになるんだろうと思われる 
- 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:32:27これに関しては初期は自分も不思議だったが、ヴィムがパイロットだったので違和感は消失したな 
 これは妄想だが、ジェターク社は初代社長からずっとパイロットだったんじゃなかろうか
 なんか安全面重視っぽいMSが多いことからもそんな感じがする
- 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:33:23卒業して即CEOになるわけでもないし、学生時代はパイロット科に入れて会社で経営学ばせる方針はそんなおかしくもないと思う 
 グエルやラウダが一から起業したいならわかるけど後継いだり入社するの決まってるから将来は安泰だしな
- 18二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:34:33総裁のデリングも軍人だしな 
 基本エリートなんだろうなパイロット
 多分座学もそれなりに厳しそう
- 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:34:59実際、シャディクはあの年齢でサリウスの補佐やれてるしなあ。 御三家なら自分の手元で学ばせられる環境があるってことでしょう。 そもそも、悪い言い方すると学校というシステムは強者がが弱者に与える施しだからな。 貴族の教育係という役職が強者は自分が持ってる力利用して引っ張ってくるのが良い例だろう。 
- 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:35:12ヴィムも死ななければあと20年30年くらいは跡譲らなかっただろうしな 
- 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:35:24
- 22二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:36:42
- 23二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:36:53
- 24二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:37:53
- 25二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:37:57ヴィムは別に二人を差別して育てたわけじゃないと思うよ 
- 26二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:38:51ラウダとグエルがパイロット科に入りたがったから入れた 
 割とこれありえると思う
- 27二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:38:54現実でも経済学部とか行ってない社長は沢山いるだろうが 
 パイロットになるには専門の学校なり大学なり行かなきゃだしな
- 28二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:39:06
- 29二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:39:22創業者一族が強いのも含めて少し意識してそうだよね 
- 30二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:40:27このレスは削除されています 
- 31二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:40:41転入したスレッタがパイロット科ってだけでエリートじゃんって反応だからな 
 実務が実家で学べるなら学園では箔つけるで良いのかもしれん
- 32二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:41:08
- 33二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:41:30MS作るのにパイロット技術があって無駄になる事はないと思うが 
- 34二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:42:47
- 35二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:43:06
- 36二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:43:29
- 37二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:44:24ヴィム「経営戦略科などくだらん 教師などより俺のやり方を見て俺の仕事を学べ 
 学校ではMSの操縦を学べ 俺の息子なら操縦できて当然だ」
- 38二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:45:14グエルってメインキャラで唯一といっていいほどの血統書付きなのにただいまのメンタルが保護されたばかりの動物で草も枯れる 
- 39二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:46:14才能あってやる気もあって金もあるから兄弟ふたりともパイロット科入れとこって感じだったのでは?経営方面に才能ありそうなシャディクもパイロット科だし、普通にエリートコースなんだと思う 
- 40二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:47:12パイロット科に入れた恩恵かグエルのパイロットスキルのツリーがえぐい伸び方してるけど親のヴィムが普通に強くて笑うんだよね 
 どこで学んだんだろう……独学?
- 41二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:47:41ベネグルの企業の社長の7割はもとパイロット とかいう設定あっても正直驚かない 
- 42二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:48:28今のグエルは弱み見せたくないというより弱み見せたら会社に不利になるし迷惑かけたくないってのがあるんだろうな 
 父殺しは全部落ち着いたら話すとは思う黙ってられる性格じゃなさそうだし
- 43二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:51:15ヴィムへの認識で草 
 まあ花形のエリートコースとあってはパイロット科にどっちも入れたがりそうではある
- 44二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:51:40
- 45二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:51:58ヴィムもグエルに経営科に入り直せ!じゃなくて(できるのかは分からないけど)退学して俺の選んだ会社で学べ!だから 
 学校で学ばせるもんじゃないと思ってるのかも
- 46二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:52:05一番ヤバイタイミングで弟に放り投げ 
 弟が怪我しつつ仕事、気が抜けたら即入院
 それなりに責任感ある程度の兄でも「ほんとごめん、あとはやっとくよ」と言っちゃいそうな状況だしな
 ましてグエルは思い詰めてるからな
- 47二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:52:33家で経営戦略なんて好きなだけ学ばせることできるけど、パイロットに関しては自信はあるけど専門のとこで学ばせた方がいいと思ったとかそんな感じなのかも? 
- 48二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:53:44ヴィムがどこでパイロットの腕を磨いたか、なんで殺人に躊躇ないどころか楽しそうなのか、結構強いのはなぜか、何もわからない家 
- 49二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:54:16グエルに関してはドミニコス入りたいグエルとジェターク社製MSの宣伝ができるヴィムでいい感じでこの場は利害一致するからな 
- 50二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:55:12ヴィムは軍属経験あっても軍人上がりが!言いそうだから元ドミニコス設定きてもあまり驚かない 
- 51二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:55:57
- 52二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:57:00
- 53二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:57:02ただどうもペイルは事前に話聞かされたっぽい?(じゃないとエラン・ケレスのキャラ変が2回あったことになってしまう)から、ミオリネ入学前の説明とかあったのかもしれん 
- 54二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:57:40
- 55二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:58:38ただいまと返してないしラウダの支えるにも返事してないからまだ何か問題抱えてると思うよ 
- 56二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:59:12なんでキャンプファイヤーしてたんだろうな…… 
- 57二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 18:59:21ヴィムは地球でキャンプファイヤーしたことあるんだっけか 
- 58二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:00:01生徒手帳に父の写真を入れてるファザコンの兄 
- 59二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:01:23
- 60二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:02:06ヴィムは元々強いパイロットだったけど、歳をとって戦場から離れて腕が落ちてしまったみたいな設定ありそう 
- 61二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:03:35
- 62二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:04:58雑談じみてきたw 
 ラウダもだけどジェタークってパイロットの腕高いよな
- 63二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:05:54大好きなお父さん自分でころしちゃったのにそんなに 
 簡単にメンタルが回復すると思ってる人怖いんだけど…
- 64二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:08:08MS造る立場だからお前もMS乗れるようにしとけってのはヴィムの性格見るにありそう 
 こんなに早く退場するとは思ってなかったろうし
 経営学は卒業してから身をもって覚えろ系だったのでは
- 65二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:11:41
- 66二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:13:54事故で身内にアレしちゃってもそう思えるタイプなの? 
- 67二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:14:26
- 68二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:15:21ヴィムの経歴も気になるよな 
 自分の経験をもとに息子達育ててそうだし
- 69二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:17:29このレスは削除されています 
- 70二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:18:30グエルの行動力は疑ってないし心の傷の話をしてるんだけど… 
- 71二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:22:07
- 72二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:26:28
- 73二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:31:32
- 74二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:33:23本人がそんなに早く死ぬとは予想できなかっただろう。 
- 75二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:35:19汚い仕草だとしても寮の後輩たちに決闘区域に水を撒かせたのが精一杯だから 
- 76二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:37:17アス高的には水散布妨害もOKだったしな グエル的にはNGだったけど 
- 77二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:41:35放熱処理を汚い行為として扱うなら、ラウダもグエルの一番近い後輩たちに汚い行為を指示したことになるから…··· 
- 78二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:44:07まあ、ラウダも嫌々ながらオヤジに従ってたけどなw 
- 79二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:46:07俺は「デリングが理事長やってる学校で教えられる経営学なんぞ信用できるか!」って言ってんのが想像できた 
- 80二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:54:33
- 81二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:02:44
- 82二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:03:52長男をドミニコスに入れて、配備MSのシェアをグラスレーから奪いたいとか企んでたかもしれん 
- 83二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:05:00ごめんね、ファザコンなのは疑ってないんだけどねw 
- 84二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:09:41やっぱヴィムは 
 息子達両方を愛してるのは事実だが
 グエルには基本、表の部分だけ見せて表看板として育て
 ラウダには補佐の裏仕事を将来的にさせる気だったのでは?と思う
 そこのスタンスの違いが
 グエルの父親への崇拝と
 ラウダは父親に10代らしい反抗を見せてた差
- 85二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:12:32描写が出なくて、グエルがこれまで会社にどれだけ関わっていたかが分からない。 ドラマCDを聞いてみると寮長としての仕事とは別に本人スケジュールもかなりあるように見えたが(会議開始時新入生歓迎会準備の進捗を尋ねている) 
 デスルターがテロリストが手に入らない物だと言っていたのを見ると、通常の販売経路くらいは理解していたのだろうか? シュバルゼッテもガンダムだとは知らなかったが、開発中だということは知っていたことを見れば、会社で起きていることに対して完全に排除されたわけではないし。(開発開始はusbを譲り受けた3話以降であり、退寮が6話だったのでその間に本社で新しいmsを開発中だという情報に接したということになる)
 ラウダは第7話でガンダム関連契約を知っていたようだが、一方で第9話の決闘入会時にガンダムに対して不機嫌に反応したのを見ると、再取引についてはドローン技術関連だと思っただけで、ラウダもガンダムを自主開発中であることは知らなかったかもしれない。(それほど深く介入していない)
 グエルが本編であまりにも早く寮から退出されて普段の挙動を推測するのが難しい··· そもそもグエルが会社の仕事に門外漢だったら、ラウダがCEO職を譲らなかったり塾に戻らなかったりしたと思う。
- 86二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:14:38
- 87二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:15:32パイロット科は入学前からMSの搭乗経験ないとダメらしいし(円盤1巻のアス高パンフより)、やっぱり中坊の時からMS乗り回せる身分じゃないと入れない=権力になるのかもね 
- 88二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:45:54パイロットはエリート科で家の方針が強そうだけどそうじゃなくても近くで支えたいタイプだから兄と同じクラスに入ったと思う 
- 89二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:05:49
- 90二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:17:50パイロット科なのは家の方針だろうなって思ったからどっちかというとラウダ自身はパイロットやりたいのかの方が気になった 
 筋トレシーンありで作中一体強いだろなグエルやニカお姫様抱っこで走れるスレッタ乳首見せびらかしシャディクとパイロット科はフィジカルエリート感強い中でラウダは細めだから本当はパイロットなりたいわけじゃなくて必要最低限にしか鍛えてなかったりするのかなって
 まあ自由に進路選ばせても兄についてくためにパイロット科選びそうではあるけど
- 91二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:24:50細めっていっても兄に比べたらの話だからな 
 エンドカードだと一緒に筋トレしたりしてるっぽいしドラマCDでは腹筋ローラープレゼントされてるし
 推定190の兄と2m近いシャディクと比べるのがそもそもアレだ
- 92二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:29:24
- 93二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:44:46
- 94二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:49:16あれ当時も言われてたけど配置は意味深だけどシャディクアンド天秤とラウダは別の絵だと思うよ ラウダの視線の先にラウダと同じ塗り方のセセリアとロウジがいてシャディクは塗り方違うし 同じ絵にしてもロウジもセセリアもいるなら決闘委員会繋がりの絵でラウダと天秤に深い関わりがあるとかじゃないんじゃないかな 
- 95二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:49:35
- 96二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:51:50同じポスター内だし 
 ここまで重複して全く無関係だと言いきれる方が疑問
 公式に無関係と言われたわけでもないからなあ・・
 まあ、いずれ分かると思うが
- 97二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:53:00同じポスター内にいくつの絵が重なってると思ってんだ… 
- 98二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 00:57:19個人的に残った話数からも17話で兄弟がらみの話は終了と思ってたから 
 18話の空っぽメンバーにラウダが入るとは思わんかった
 この流れだとメタ的にラウダも物語の中心に関わってくるはず
 誰かが空っぽ組がガンダムを駆るとか予想していてなるほどなと
- 99二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:01:23雑誌のインタビューがミオ&グエの中の人だからこのペアでしばらく話が進むんじゃないかな 
 だからラウダは空っぽな妹弟同士、スレッタと組んで行動するかもなと思った
 身内の協力でもないと一介の学生がミオリネに近付くのが難しいっていうのは今回描写されたし
- 100二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:01:23パイロット興味ないやつはドス効いた声で叫びながら一回転して斧振り下ろしなんかしないという説得力 
- 101二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:03:17いうてラウダは兄に捨てられたわけでもなければ心配してくれる人も必ずいるから空っぽかと言われると…… 
 というかラウダってスレッタ嫌いだからわざわざ一緒に行動する理由がなくないか
- 102二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:05:01空っぽ同士で一緒に行動するとかじゃないにしてもなんかしら絡んで刺激しあったりしたら燃えるな 
- 103二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:06:38ドラマCDでもプロレス推奨したり、如何にも脳筋で男親な家庭だなと 
 子供の頃はポヤっとしてたけど完全に感化されてるというか、そこはやはりジェタークの血
 一見クール系痩身の男が実は激情系でオラオラってなんかギャップがいい
- 104二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:08:24空っぽメンバーって実績を持たず大人たちから相手にされないミオリネやグエルのことも含むんじゃね 
- 105二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:23:34このスレ画 
 ラウダの「決意」って感じでよき
- 106二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 07:37:49勝手に寮生達の会話で持ってる人だと思ってたが確かに 
- 107二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:01:23