宇宙一可愛いヒロインに惚れられた俺が才能を活かして無双三昧

  • 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:20:29

    世界を救おうとしてももう遅い

  • 2二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:42:39

    (自分がやらかし過ぎて手遅れという意味で)もう遅い

  • 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:50:33

    過去編で裏目しか引かなかった男

  • 4二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:10:11

    宇宙一(文字通り)

  • 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:11:54

    あの……このヒロイン宇宙をぶっ壊して来るんですけど……住む所無くなりますよね……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:18:00

    確かにやらかしたのはあにうえなんだけど生まれた時からレール敷かれた上で
    後ろから押されたのを本人のやらかしというのは流石に可哀想なくらい世界が優しくない

  • 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:19:31

    スレタイ、もう開き直ってエンジョイしようとしてるが後半でふと我に帰ってるのが表現されてて中々芸術点が高い

  • 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:20:12

    それもこれも全部手のひらの上で踊らしてた悪意あるやつのせいなんだ
    その悪意あるやつ「神?なんそれ」プチッ
    っていう「一番手に負えない性格のやつが一番手に負えない力を持ってる」最悪なパターンだからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:22:11

    ろくに本気出してない描写を比べるのもあれだが宇宙破壊に技使う陛下と存在してるだけで宇宙破壊する魔神だと後者の方が強そうに思えた
    まあ陛下の破壊する範囲はたぶん禁書のそれより遥かに広いんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:26:07

    当初の予定だとヒロインじゃなかったという

  • 11二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:31:22

    >>8

    ドクトルS許せねえ

  • 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:36:00

    >>11

    蓮華のパンチは本当にスカッとした

  • 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:54:25

    >>9

    まあ力を制限した状態で召喚されたり、童女が無限に伸びる刃を振り回しても無事なあたり宇宙の規模が違うんだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:28:26

    才能を活かして無双できたシーンが割と本編で少ないですが

  • 15二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:42:10

    >>9

    存在してるだけで破壊ってぶっちゃけ制御しきれずに力が漏れてるだけなので

    本人達も力を無限残機に変換出来る方法があるならそっちのがいいって飛びついてるわけで

  • 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:39:39

    >>11

    ただ、陛下に制御装置を作りたいって部分だけは人類の気概を感じた



    よりにもよって、おまえがその気概を持つのか、スリルジャンキー

  • 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 22:44:05

    世界は何度も救ってるんだよ
    原因が自分だったりするだけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 01:30:34

    >>17

    ダブスタともまた違う

  • 19二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 03:37:38

    >>16

    ひどい言い方だけどこいつ自分のフォビアオナ〇ーのために女王飼い慣らしたいだけだから何一つ擁護できる点がない

  • 20二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 08:15:31

    とりあえず大体読者の見解が主人公の父親はクソで落ち着く作品

  • 21二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 11:25:34

    >>20

    作中人物も事情を知った全員がその結論出したしな

    あまりにクソ過ぎて集団脱獄のタイミングでも見捨てられる

  • 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 18:10:22

    ひでえ叙述トリックをみた

  • 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:02:10

    滅茶苦茶悲劇的なのに陛下とあにうえ本人の反応が面白すぎて悲しいはずなのに笑えてくるという不思議な感覚を見せられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:16:16

    >>23

    おまんじゅうとか本当は完全に絶望的な状況のはずなんだ

    あにうえが芸人すぎてネタ扱いされてるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:23:39

    >>23

    あにうえがリアクション芸人した後に脅威の速度でリカバリするのが悪い

    あにうえ単体だとシリアスキャラとかやれやれキャラを保てるのになあ……

  • 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 19:31:58

    本当に面白かったから今でもアニメ化かコミカライズして欲しいと思ってる
    でも同時に召喚儀礼の設定があまりにも絵に書き起こすの厳しすぎるのもわかる

  • 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 22:54:36

    >>26

    来年の20周年で無理なら無理だな

  • 28二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 08:57:02

    誰が言ったかあにうえは大体某サメ映画の黒人コック

  • 29二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 20:48:57

    あにうえの最終巻での選択、
    これまでが悲惨すぎたからこそじいんと来た

  • 30二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 22:55:58

    なんだかんだ最後まできっちり姉だった悪魔さん大好きだよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:22:32

    >>20

    あそこまでの糞はそうおらん

  • 32二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 02:28:30

    あにうえはリアクション芸人になってたが助けてからの仰せの通りにはいつもかっこいい

  • 33二次元好きの匿名さん23/05/27(土) 14:15:17

    ほぼ毎回無双シーンはあったけど、同じぐらいリアクション芸人扱いされた主人公

  • 34二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 01:44:44

    >>33

    最強の数が多すぎてなんだかんだ真ん中くらいの順位という

  • 35二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:19:24

    >>34

    まず1巻の時点でアワードが

  • 36二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 13:31:01

    この世界の最強って伸び代が少ないっていうネガティブな意味でも使われてるからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/05/28(日) 14:59:57

    >>33

    二巻の時点で既にリアクション芸人が確定してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています