- 1二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:54:34
- 2二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 20:57:37
ちょっと前もハイキューがそんな扱いだったし…
今の連載陣はそういう枠ないな - 3二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 21:39:50
マッシュルサカモトアンデラとバトル物の中堅?所は今でもあるけど毛色が全然違うからなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:05:30
女性にも受けが良いバトル物の中堅って今あったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:09:34
- 6二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:11:49
- 7二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:12:16
- 8二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:12:33
- 9二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:13:02
- 10二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:14:08
- 11二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:14:25
子供のころは男はカッコイイのが好き女はカワイイのが好きってのが普通だったからこういう考えに初めて触れたときびっくりしたな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:16:13
・REBORN→リングやボックス等で子供達からも人気
・テニプリ→当時のテニス部からして男読者からも人気
・Dグレ→ダーク&厨二要素とイノセンスが多感な年頃に人気
こういう勝手にレッテル貼る人って嫌だなぁ…って思うよマジで
- 13二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:17:52
呪術の扱いって当時のNARUTOとかレベルの人気だから中堅に入れるほどかな…?と思っただけなんだ、誤解させて申し訳ない
- 14二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:19:38
男受けしてたとは思えないならそっちの方が根拠出して欲しい
勝手に男の意見を代表されても困る - 15二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:20:01
- 16二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:21:22
周りの男にリボーンもDグレも受けてたな
黒バスとハイキューもそう - 17二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:21:24
黒バスハイキューもその面子の仲間だしなんだかなぁ
- 18二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:22:58
というか人の好きなもんバカにするのがまずおかしくね?
- 19二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:23:32
なんか絵柄が繊細でイケメンキャラが多い漫画を女向け認定して叩く人はいるよな
そうじゃない少年漫画の方が少ないと思うが - 20二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:24:13
そもそも女だから叩く時点でまともじゃない定期
- 21二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:25:22
女性人気が高かったのはまああると思うし事実ではあるよ、でも個人的にはメイン読者の男の子にも人気はあったと力説していきたいです。
リョーマの初無我の境地とかアレンのクラウン・クラウン初登場とか超ツナの初シーンとか燃えたと思うんだけどなぁ… - 22二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:25:50
女向けレッテル以上に意味分からんのは腐向けレッテルだよな
百歩譲って深夜アニメとかソシャゲに使うならまだしも、腐向け少年漫画なんてあるわけないだろって
腐人気があるという意味なら人気少年漫画の9割は腐人気あるし - 23二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:27:35
- 24二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:27:53
正直リボーンは女ウケが大半だと思ってました
あれから10年以上経ち当時のキッズがあにまんなんかにきてしまうようなお年頃になり、男の子人気もあったことに衝撃を受けました
そして当時ピュアだったキッズがよりにもよってあにまんなんかに住み着いてしまうことに悲しみを覚えるのでした - 25二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:29:47
リボーンは最終回今でもとってるわインターネット扱ってなかったから腐という存在事態知らんかった
- 26二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:30:19
逆にそういう批判ばっか受けてたからつい最近までネットでリボーンDグレあたりの話なんか身内同士ぐらいでしかできなかったし
あにまん来たときはびっくりしたよね - 27二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:31:13
まずジャンプにおいて男に受けない作品が生き残れるわけなくない?
しかもそこら辺は上が強すぎるから相対的に中堅になっただけで散々色んなメディア展開とかしてたし - 28二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:31:23
何ならBLEACHも、酷い時はNARUTOもそんな感じで言われてたわ。
- 29二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:32:00
ワンピの読者層が男女比半々だし一般的人気作になるほど男女比率は拮抗するぞ
老若男女問わず幅広く支持がなきゃ大ヒットレベルにはなれない - 30二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:32:23
BLEACHは実は女性向け同人人気はそんなに高くなかったと聞く
- 31二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:33:47
- 32二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:34:04
- 33二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:36:17
中学生くらいの男の子にREBORN売ったことあるけどわりとここ数年でリアタイの時期ではないんだよな なんでだったんだ…どこから知ったんだ君は…
- 34二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:38:53
- 35二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:39:44
むしろ狙うと滑るやつ
大友も腐女子もあくまで子供向け少年向けのファンなんで、子供向け少年向けの描写をおろそかににしたら彼らからしても意味ないんだよ
妄想とか二次創作は個人で勝手にやることなんで公式がオタクのノリになられると萎える
- 36二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:40:43
所詮他人をバカにすることしか話の引き出しがない敗北者
- 37二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:41:27
- 38二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:44:44
- 39二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:53:09
ハイキュー!!好きって言っただけで女だとか腐女子だとか言われるのは意味わからんかった。ここだと普通にそんなもん関係なしに語れるから全然良いんだけど
- 40二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:54:58
女性人気の方が高かったとしてもそれが叩いていい理由にはならない
- 41二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 22:57:34
つーかメインの子供にも人気だから連載続いたってことだしな
- 42二次元好きの匿名さん21/12/01(水) 23:02:24
今もそういう風潮はあるけど、ドン引きする人がふえたからかなりマシ
- 43二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 00:08:20
そもそも男向け女向け腐向けなんて言い始めたら少年マンガを読む大人は許容できないってなるからね
他者の嗜好をバカにしない限りは各々が読みたいものを読めばええ - 44二次元きの匿名さん21/12/02(木) 00:13:57
リボーンDグレ銀魂は周りも読んでたけど
まぁ当時の女読者叩きが異常だったな - 45二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 00:17:30
- 46二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 01:20:35
- 47二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 01:23:26
泣きました
僕はREBORN由来の厨二病で、イナズマイレブン直撃世代で、銀魂のオタクです - 48二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 01:26:15
その当時キッズだったやつが社会人くらいになるとスレ立てられて評価される法則
現在進行形の連載漫画ってあんまりちゃんと語れないよな - 49二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 01:30:08
- 50二次元好きの匿名さん21/12/02(木) 01:34:52
BLEACHは時期によるな
フルブリングから千年決算篇序盤あたりはとにかく馬鹿にして叩いてる風潮だった
連載終盤になるとBLEACHも冷静に語れるようになって馬鹿にするというよりこういうもんだってわかり合いながら軽くネタ混じりで、でも決めゴマや卍解披露は普通に盛り上がった
終了後は評価された
こんな感じ