- 1二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 19:56:16
ダンガンロンパ10が発売されてから
シリーズ11作目にして完結編のニューダンガンロンパV3が発売されて…っていうかんじだったら良かったなと
逆転裁判だって外伝含めたら10作くらい同じシステムで作ってるんだしロンパもやれたはずなのに - 2123/05/24(水) 20:12:24
ダンガンロンパは3作で終わり!新作は望まない!
と割り切って考えられたら良かったんだけど無理だった
シリーズが好きになってしまった故の苦しみ - 3二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:20:26
何言ってんだ?
53作まで出てただろ? - 4123/05/24(水) 20:21:56
非常に残念ながら今いる世界線では出てない
- 5二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:22:01
ぶっちゃけネタ切れだろうからな
- 6二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:24:15
V3で二次でよく使われてた超高校級とか割と出てたし超高校級のネタがね
- 7二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:25:24
漫然とただ新作を作るだけなら出来ただろうけどそうしなかったからここまで受けたんだと思う
逆裁が漫然と作ってるという意味ではなく、ダンロンは意識して前作をぶっ壊そうという気概があったという意味 - 8二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:25:43
個人的にはこういう系はシリーズ重ねるほどマンネリ化するから、三作目ぐらいで終わっててよかったとも思うんだよな
逆裁なんかも割と4以降微妙な作品多いし
アニメもV3もリアルタイムで追ってたから気持ちはめっちゃわかるけど、グダグダになってからV3のラストやってたらもっと反発来てたと思う
そう考えると綺麗に終われた幸運な作品だと思うよ
いやほんとにできることならもう何作かやりたいけどね - 9123/05/24(水) 20:26:01
原作の話してるときに二次創作の話するのもアレだけどオリジナル殺し合い生活の作品を見てると面白いネタも結構あって素人の二次創作でも面白く作れるフォーマットがあるのに3作で終わらせてしまうのはもったいないと思った
- 10二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:26:48
続けるにしたってメインキャラが基本的に高校生限定なのが厳しい
あと薄らではあるけど展開のテンプレみたいなの(1章で意外な人が死ぬ、3章の被害者は2人など)が出来てしまったのもな
まあ展開についてはV3は真相がアレだからわざと模倣した可能性もあるんだけど - 11123/05/24(水) 20:29:52
V3ラストのダンガンロンパを終わらせるんだ!ってセリフもシリーズが長期化して死者の数が多いほど言葉に重みが出たと思うし
- 12二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:33:48
とりあえずレインコードやって待とうや
スパチュンと完全に切れたわけでもないし、最近再評価路線来てるし何年かしたらまた何かあるかもしれん - 13二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:35:03
最初に格闘家と軍人で素手と武器使いの頂点を使っちゃったのがな
- 14二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 20:35:18
無印が希望
2が未来
V3が今
正直これ以上ネタを作るのは難しいところある - 15123/05/24(水) 20:41:50
確かに逆転裁判は長期化して4あたりで微妙になったという意見もある
でも何とか軌道修正?立て直し?しようとしてるし
個人的にはちょっと微妙だったとしてもシリーズの新作が遊べるだけでもありがたい - 16二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:04:07
10までは無理だったとしても6くらいは出たかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 21:24:41
もしも次があるなら超高校級の才能とか学園設定も無い全くの新しい世界観で見てみたい
才能設定ないとかダンガンロンパじゃないだろって人もいるかもだけど - 18123/05/24(水) 22:57:49
逆にどうすれば諦めがつくのか考えた
ダンガンロンパのゲームシステム(殺し合い生活や学級裁判)は面白くて優秀だからこれをもっと利用しないのは非常にもったいないと思ってるわけで
(このシステム使ってつまらないシナリオ作れるのか?とすら思う)
もし今までのシステムを流用した新作が出てそれが出来の悪いつまらない物だったら
「こんなものか、ロンパのゲーム性やシステムを過信し過ぎてたな」と今までの思いを断ち切れるかもしれない - 19二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:03:04
ハピロン出てるしレインコードが万が一コケたらネクストダンガンロンパ4普通に出そう
- 20二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:13:14
過去(V3以前)の時間軸を舞台としたダンガンロンパ4〜V2はワンチャンなくもなさそう
マンネリ化は否めないけど - 21二次元好きの匿名さん23/05/24(水) 23:25:10
皮肉なもんだ
真偽はともかく1〜3が茶番になったと酷評された後に
続編が出てほしい(V3を茶番にしたい)という意見が噴出するのは - 22二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:38:29
- 23二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 02:40:23
茶番だとか言ってたのは当時もエアプと早とちりした奴だけだったけどな
- 24二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:28:01
年一ペースで新作出すとしても、V3まで50年かかるんだよな……
- 25二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 12:29:41
ダンガンロンパが53作出ても絶対絶望少女はまだ2作目っていう事実
- 26二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:10:49
けど構成的にシリーズ重ねれば重ねるほど新鮮なネタもキャラも作りづらくなってきそうだよね…
- 27二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:13:03
V3がネタ切れをネタにしてたけどマジでネタ無いんだろうなって
- 28二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:31:01
頭視聴者だから言うけれどもっと殺し合いも学級裁判も見たかったわ
- 29二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:35:00
モノクマの声優変更をV3のメタに絡めたから難しそう
3以降は流石にもうエノジュン出せないだろうし - 30二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:38:16
V3最後までプレイして開発チームはもうダンガンロンパ作りたくないんだろうなって思った
- 31二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:40:52
逆裁4が微妙だったのはマンネリ以前の問題では
- 32二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 13:45:02
レインコードの件があるし推理ゲームを作りたくないって訳じゃなくてダンガンロンパシリーズの続編を作るのが難しいんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん23/05/25(木) 14:03:22
- 34123/05/25(木) 16:11:11
10までは作れなかったとしてもせめて希望ヶ峰シリーズ完結編の3がテレビアニメじゃなくてゲームだったらな
もちろん直接暴力のバトロワじゃなく殺し合い生活と学級裁判をするやつ - 35二次元好きの匿名さん23/05/26(金) 03:37:56